部屋干し向けサーキュレーターの人気おすすめランキング12選【洗濯物の衣類乾燥にも】

洗濯物の部屋干しに役立つサーキュレーターは、洗面所をランドリールームとして使用する際にぴったりのアイテムです。しかしメーカーが多く選ぶのが難しいですよね。そこで今回はサーキュレーターの選び方とおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。電気代や効果的な置き方・乾かし方の解説も必見です!

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

部屋干しのにおい対策に役立つサーキュレーター

室内の空気を循環させるのに便利なサーキュレーターはエアコンなどと組み合わせて快適な温度の空間作りや、洗濯物の部屋干しに役立つアイテムです。特に雨が降り続く日や寒い季節に大変重宝します。

 

またサーキュレータの置き方を工夫すれば洗面所・脱衣所をランドリールームのように活用できるのも利点です。乾燥にかかる時間を短縮できるだけでなく、嫌な生乾き臭を防ぐ効果もある嬉しいアイテムですが、種類が多くどれを選ぶか迷ってしまいますよね。

 

そこで今回は部屋干し向けサーキュレーターの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは価格・機能・サイズを基準に作成しました。気になる電気代や効果的な衣類の乾かし方も解説していますので、ぜひ参考にしてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

1位

アイリスオーヤマ

コンパクトサーキュレーター PCF-HD15N

静音モード搭載で夜間の部屋干しにも最適

【おすすめポイント】

・2kgと軽量なので力の弱い方でも持ち運びやすい。

・スパイラル気流を発生させ、8畳間の隅々まで風が届く。

・静音モードを搭載し、夜間の部屋干しにも使いやすい。

 

【ここが少し気になる!】

・リモコンがないので、捜査は全て本体のつまみで行う必要がある。

・タイマーが付いていないので、留守中や就寝前に使うのは難しい。

・静音仕様だが、風力を大きくすると音が気になる場合がある。

基本情報
サイズ 24.1×17.5×29.2cm
重量 2kg
モーター ACモーター
適応畳数 8畳
風量調整 3段階
羽根枚数 3枚
首角度 上下6段階
左右首振り あり
コードの長さ 1.4m
使用電力 31W
アロマ対応 なし
リモコン なし
もっと見る

部屋干し向けサーキュレーターの選び方

以下ではサーキュレーターの選び方についてご紹介していきます。是非参考にして、自分に合ったサーキュレーターを見つけてください。

 

 

  • 対応畳数・到達距離が見合ったものを選ぶ
  • モーターの種類で選ぶ
  • 部屋干しにおすすめの機能を搭載しているものを選ぶ
  • 信頼度の高いメーカーで選ぶ

「対応畳数・到達距離」をチェック

サーキュレーターを選ぶ際には洗濯物を干す場所が重要です。お風呂場・洗面所など狭い場所で乾かす場合にはコンパクトなサーキュレーターが適しています。リビングなど広い場所で乾かす場合には適用畳数が広く、風の到達距離が長めのアイテムを選びましょう。

 

サーキュレーターの仕様書には適応畳数や到達距離が記載されています。6畳の部屋で使うのなら9畳タイプ、16畳のリビング・ダイニングルームで使うなら24畳タイプを選ぶというように、部屋の大きさに対して少し大きめの畳数を選んでおくと安心です。

モーターで選ぶ

サーキュレーターに採用されているモーターは、ACモーター・DCモーターの2種類です。それぞれの違いを確認しておきましょう。

静かなサーキュレーターなら「DCモーター」がおすすめ

 

DCモーター
メリット デメリット

・静音性に優れている
・風量を調節しやすい
・電気代が安いため、長期的に見てコスパが良い

・ACモーター搭載の商品より価格が高い

【こんな人におすすめ】

・夜サーキュレーターを使いたい方
・1年を通して冷暖房と併用するため、長期的に見てコスパが良いものを探している方

初期コストを抑えたいなら「ACモーター」がおすすめ

ACモーター
メリット デメリット

商品自体の価格が安い

・風量調節がしにくい
・DCモーターに比べて消費電力が大きい

【こんな人におすすめ】

・初期コストを抑えてサーキュレーターが欲しい方
・除湿器と併用してサーキュレーターを使用したい方

部屋干しにおすすめの機能を搭載しているものを選ぶ

部屋干しに使うサーキュレーターを選ぶ際には、①除湿機能②首振り機能③温風機能④除菌・脱臭機能があるかどうかチェックしましょう。

機能①:梅雨の室内干しに使うなら「除湿機能」がおすすめ

余分な湿気を吸い取ってくれる除湿モードは、室内干しに便利です。除湿機能が搭載されたモデルは空気を除湿しながら乾いた空気を循環させ、洗濯物をより早く乾燥させます。梅雨の室内干し・洗濯物の量が多い方・時短で乾かしたい方におすすめの機能です。

機能②:部屋干し用なら「首振り機能」がおすすめ

部屋干しの際にサーキュレーターだけを使用する場合や、洗濯物の量が多い場合には首振り機能付きのモデルがおすすめです。首振り機能を活用すれば衣類全体的に風を当てられるため、効率的にムラなく乾燥できます。

 

首振り機能は多くのサーキュレーターに搭載されていますが、左右に加えて上下に首を振る機種も効率的に乾燥できると評判です。360度の自動首振り機能が搭載機種もあり、購入前には首振り角度の範囲の確認をしておきましょう。

機能③:冬の部屋干しなら「温風機能」がおすすめ

サーキュレーターには寒い時期に嬉しい温風機能が付いているモデルもあります。洗濯物が乾きにくい冬にも重宝するうえ、エアコンや暖房も効率良く循環できるため便利です。年間を通して部屋干しがメインの方は、温風機能付きモデルをチェックしてみてください。

機能④:生乾き臭が気になるときは「除菌・脱臭機能」がおすすめ

部屋干しの時に気になるのが洗濯物の生乾き臭ではないでしょうか。洗濯物の匂いが気になるときは「除菌・脱臭機能」が付いているサーキュレーターがおすすめです。お部屋だけでなく、湿気がこもりがちなクローゼットや押入れの除菌、消臭にも使用することができます。

信頼度の高いメーカーで選ぶ

サーキュレーターは多くのメーカーが取り扱っています。ここではそれぞれのメーカーの特徴をご紹介していくので、是非参考にしてください。

手頃な価格なら「IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)」がおすすめ

さまざまな生活家電を販売しているアイリスオーヤマには、手頃な価格帯のサーキュレーターが多くコストパフォーマンスが高いのが特徴です。小型モデルから大型モデルまで幅広くラインナップされています。

 

また衣類乾燥機能や除湿機能を搭載したサーキュレーターも取り揃えており、部屋干しの機会が多い方におすすめです。気になる方は下記のアイリスオーヤマ公式HPを是非チェックしてみてください。

パワフルで高性能なモデルなら「VORNADO(ボルネード)」がおすすめ

ボルネードは約70年前にサーキュレーターを開発したアメリカのメーカーです。ボルネードには首振り機能がないモデルが多いですが、独自の技術による竜巻状の風でパワフルに空気を循環させます。

機能と価格どちらも重視するなら「YAMAZEN(山善)」がおすすめ

生活家電やインテリアなど幅広い商品を扱う山善は、リーズナブルで機能性が高いアイテムが多いと評判です。素早く衣類を乾燥させる温風機能を備えたモデルや、消臭効果が期待できるモデルなどがあります。実用的なアイテムをお探しの方におすすめです。

おしゃれなデザインなら「BALMUDA(バルミューダ)」がおすすめ

おしゃれなデザインのトースター・ケトルも人気のバルミューダは、2010年に初のDCモーター搭載扇風機を発売し注目を集めました。サーキュレーターにおいても、おしゃれなデザインと独自技術のグリーンファンテクノロジーが特徴です。

 

バルミューダ独自のグリーンファンテクノロジーは、1枚のファンから2種類の速度の風を送り出し、風の方向性と運動を変える技術で大きな風を発生させます。価格はやや高めですが、デザイン性や機能性が魅力の人気メーカーです。

シンプルなデザインなら「無印良品」がおすすめ

無印良品のサーキュレーターは低騒音性が特徴です。世界最先端の羽根技術で風の渦を細分化し、空気抵抗を最小限に抑えています。シンプルなデザインでインテリアの邪魔にならないのもうれしいポイントです。

コスパ重視なら「DOSHISHA(ドウシシャ)」がおすすめ

ドウシシャはお手頃価格で使いやすい調理家電や、生活雑貨を取り扱っています。高性能でありながらコスパの良いサーキュレーターをお探しの方におすすめのメーカーです。大風量モデルや、おしゃれな木目調のデザインなど多くのサーキュレーターがあります。

部屋干し向けサーキュレーターの人気おすすめランキング13選

1位

アイリスオーヤマ

コンパクトサーキュレーター PCF-HD15N

静音モード搭載で夜間の部屋干しにも最適

【おすすめポイント】

・2kgと軽量なので力の弱い方でも持ち運びやすい。

・スパイラル気流を発生させ、8畳間の隅々まで風が届く。

・静音モードを搭載し、夜間の部屋干しにも使いやすい。

 

【ここが少し気になる!】

・リモコンがないので、捜査は全て本体のつまみで行う必要がある。

・タイマーが付いていないので、留守中や就寝前に使うのは難しい。

・静音仕様だが、風力を大きくすると音が気になる場合がある。

基本情報
サイズ 24.1×17.5×29.2cm
重量 2kg
モーター ACモーター
適応畳数 8畳
風量調整 3段階
羽根枚数 3枚
首角度 上下6段階
左右首振り あり
コードの長さ 1.4m
使用電力 31W
アロマ対応 なし
リモコン なし
もっと見る

使用頻度はかなり高く、冬の今は24時間回しっぱなしです。首振りは洗濯物干し時はスイッチオンです。夏は雨天時の洗濯物干しには必須で、蒸し暑い時の天井付近の熱い空気を動かすにも有効です。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

アイリスオーヤマ

サーキュレーターアイ PCF-SDC15T

パワフル送風にもかかわらずコンパクトな本体

【おすすめポイント】

・コンパクトでありながら24畳の部屋まで対応する。

・パワフルに風を送るので部屋干しの洗濯物が早く乾く。

・手動でも自動でも上下左右に角度調節ができる。

 

【ここが少し気になる!】

・水平より下にファンの向きを調節できない。

・操作盤のランプが明るすぎて、夜は眩しく感じる場合がある。

・首振り機能のパターンは1種類で、好みで設定や調節ができない。

基本情報
サイズ 約21×21×29cm
重量 約1.3kg
モーター DCモーター
適応畳数 24畳
風量調整 10段階
羽根枚数 3枚
首角度 65度
左右首振り 60度・90度・120度
コードの長さ 約1.8m
使用電力 25W
アロマ対応 なし
リモコン あり
もっと見る

エアコンの暖房で足下が暖かくならなかったが、サーキュレータをつかうと室温が均一になり快適。もっと早く使えばとかった。もう1台追加で購入するつもり。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

THREEUP

衣類乾燥機能付サーキュレーター HEAT&COOL HC-T2209

衣類乾燥・送風・暖房の3つの役割を果たす優れもの

【おすすめポイント】

・1台で衣類乾燥・送風・暖房の3つの役割を果たせる。

・コンパクトで持ち運びやすく、設置場所を選ばない。

・操作は本体土台にあるスイッチを押すだけで簡単にできる。

 

【ここが少し気になる!】

・リモコンがないので遠隔から操作ができない。

基本情報
サイズ 25.5×22×34cm
重量 2.7kg
モーター -
適応畳数 16畳
風量調整 3段階(温風モード使用時は1段階)
羽根枚数 3枚
首角度 上下90度
左右首振り 左右70度
コードの長さ -
使用電力 送風モード時/38W・温風モード時/1200W
アロマ対応 なし
リモコン あり
もっと見る

まだ買ったばかりですが、六畳程度ならエアコンなしでも十分温かくなります!
暖房の場合は風の強さを選べないのか…と思ったのですが、十分温まるのでベストな強さに設定されているのだなと。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

アイリスオーヤマ

サーキュレーター PCF-SC15T

360度の全方位に届くパワフル送風が魅力

小型ではめずらしい球状のサーキュレーターで、送風時はスパイラル回転から出るパワフルな風が室内に行き渡ります。勢いが衰えず360度全方位に送風して広範囲にしっかり風が届くのがポイントです。

 

工具不要で全面カバーと取り外せるので簡単にお手入れできます。従来の8畳対応モデルと同じようなコンパクトサイズながら、18畳ほどの広い室内にもパワフルな風を送れるのが魅力です。

基本情報
サイズ 21cm×21cm×29cm
重量 2.1kg
モーター ACモーター
適応畳数 10畳~20畳未満
風量調整 5段階
羽根枚数 3枚
首角度 360℃
左右首振り あり
コードの長さ 1.4m
使用電力 38w
アロマ対応 なし
リモコン あり
もっと見る

値段は安いけど性能はとても良くて我が家の扇風機より音は静かです。
エアコンの温度を28℃にしてサーキュレーターを回したら 程よく風が回って気持ちが良いです。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

山善(YAMAZEN)

サーキュレーター AAS-KW15

操作が簡単な1.6kgの軽量タイプ

春と秋には室内の空気循環に、夏(梅雨)と冬には部屋干し乾燥に活躍する活躍する1台です。直進性が高い風で素早く洗濯物を乾かします。静音モードを兼ね備えており、就寝時も快適です。

 

15cmの羽根で運転の強弱は3段階設定できます。左右合計50度・上向き90度まで角度調節できるため、効率良く空気を循環可能です。コンパクトな1.6kgの軽量タイプなので、場所や用途によって室内の移動が簡単にできます。

基本情報
サイズ 21×18.5×28cm
重量 1.6kg
モーター ACモーター
適応畳数 10畳
風量調整 3段階
羽根枚数 3枚
首角度 90度
左右首振り あり
コードの長さ 1.6m
使用電力 29~32w
アロマ対応 なし
リモコン なし
もっと見る

サーキュレーター初めて購入しましたが音も静かでコンパクトでエアコンと一緒に使用して空気が回って部屋が快適に過ごせてます。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

衣類乾燥除湿機サーキュレーター機能付 IJD-I50

除湿機能付きで室内干しの時間短縮

サーキュレーターと除湿運転で効果的に洗濯物を乾かします。室内干しで自然乾燥した場合より、乾燥時間が約5分の1に短縮できる優れものです。素早く室内干しをしたい方や洗濯物の量が多いときに重宝します。

 

また静音性も高いため夜の部屋干しにもぴったりです。除湿器とサーキュレーターの両方を置かずに済むので、狭いランドリールームにも設置できます。コンプレッサーを内蔵せず製品内部の乾燥剤に吸着させる除湿サーキュレーターです。

基本情報
サイズ 28.7×23.4×64cm
重量 7.8kg
モーター ACモーター
適応畳数 6~13畳
風量調整 4段階
羽根枚数 3枚
首角度 90度
左右首振り あり
コードの長さ 1.6m
使用電力 590W
アロマ対応 なし
リモコン なし
もっと見る

凄い!凄い!!
除湿のpowerが凄い!!!
凄い勢いでジョボジョボとタンクに水が落ちて行きます
洗濯機2回分が4時間で乾いてタンスにしまえました

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

山善(YAMAZEN)

サーキュレーター HOT&COOL YAR-ZD171

寒い冬にも嬉しい温風機能を搭載

サーキュレーターならではの直進性と、部屋干しに適した温風機能を持つサーキュレーターです。小型ながらパワフルに洗濯物を乾かしてくれます。オートオフ・タイマーも搭載しており、洗濯物が乾く時間に合わせて稼働時間を設定すると便利です。

 

細かい風量調節と省エネを可能にするDCモーターを搭載しています。風量の1段階目は静音モードとなっており、就寝時にも快適に稼働できる1台です。また羽根がないためお手入れが簡単にできます。

基本情報
サイズ 26×22×35.5cm
重量 3.1kg
モーター DCモーター
適応畳数
風量調整 5段階
羽根枚数 羽根なし
首角度 90度
左右首振り あり
コードの長さ 1.8m
使用電力 8~800W
アロマ対応 なし
リモコン あり
もっと見る

洗濯物の室内干しには非常に役に立ちます。 タイマー付きなのでスイッチを入れたまま外出できるので、助かります。 音もうるさくはないですし、そこそこパワーもあります。

出典:https://www.amazon.co.jp

8位

Litmor

コードレス サーキュレーター

省エネ効果・部屋干し乾燥など多岐に活躍する人気モデル

アウトドアでも使えるコンセント不要の商品です。風量3段階で調節でき、上下左右の首ふりで室内の空気を循環させます。冷暖房の省エネ効果を上げたり、部屋干しの洗濯物に送風をしたりとフルシーズン活躍する1台です。

 

高輝度LEDライトが搭載されており、夜間や非常時にはLEDライトとしても使用できます。1時間と4時間のタイマー機能も設定できるため、切り忘れの心配もありません。風量調節がしやすく静音性に優れたDCモーターを搭載しています。

基本情報
サイズ ‎40.6×29.4×18.3cm
重量 1.5kg
モーター DCモーター
適応畳数 20畳
風量調整 3段階
羽根枚数 5枚
首角度 120度
左右首振り あり
コードの長さ
使用電力 7200mAh充電式バッテリー
アロマ対応 なし
リモコン あり
もっと見る

おすすめです!買って正解!スリムで置き場所を取らないし、充電もACでも使えるとても便利です。夏場に活用出来ます。

出典:https://www.amazon.co.jp

9位

BALMUDA

グリーンファン サーキュ EGF-3300-WK

おしゃれなデザインとパワフルな送風が魅力

風の方向性と運動を変えるグリーンファンテクノロジー技術を搭載しています。パワフルな送風で生乾きの嫌なにおいを抑え、独自開発の2重構造羽根から生み出すパワフルな風が、室内の空気を循環させて温度を均一に保ちます。

 

バルミューダならではの高いデザイン性も魅力の1つです。おしゃれなサーキュレーターを探している方は、検討してみてください。

基本情報
サイズ 34x36x25.6cm
重量 3.9kg
モーター DCモーター
適応畳数 30畳
風量調整 4段階
羽根枚数 14枚
首角度 無段階
左右首振り なし
コードの長さ 1.8m
使用電力 3W
アロマ対応 なし
リモコン あり
もっと見る

エアコンの空気の入替もドアの隙間から外部から上に向けて空気を押し込めばエアコンが快適に使える
 いくつあっても嬉しい、形も可愛く、小さく静か、風邪も自然、扇風機はいらない すごい

出典:https://www.amazon.co.jp

10位

アイリスオーヤマ

カラリエ IK-C500

節電モードがあり電気代が気になる方にもおすすめ

温風をスパイラル気流に乗せて洗濯物の乾燥時間を短縮できる、衣類乾燥機能付きのサーキュレーターです。自然乾燥時の約1/3まで乾燥時間を短縮可能で、ランドリールームでの使用や部屋干しの頻度が多い場合に活躍します。

 

衣類乾燥は速乾・標準・節電の3モード搭載です。速乾モード搭載ではその名のとおり衣類を素早く乾燥できます。また、切り忘れの心配がいらないタイマー付きなため、夜間や外出時の使用にもおすすめです。

基本情報
サイズ 18.8×34.2×25.7cm
重量 3.4kg
モーター ACモーター
適応畳数
風量調整 3段階
羽根枚数 3枚
首角度 55度
左右首振り あり
コードの長さ 1.9m
使用電力 12~500W
アロマ対応 なし
リモコン なし
もっと見る

冬は暖房機で空気が乾燥しているのでほぼないのですが、夏は夜に部屋干ししても翌日乾燥していない時があります。空気が動くといいのかなぁと扇風機をかけたりしていました。こちらの速乾モード2時間程度で「あと少し」の洗濯物にききます。助かりました。

出典:https://www.amazon.co.jp

11位

アイリスオーヤマ

サーキュレータアイ PCF-SCC15T-B

3Dランダム送風で多めの洗濯物も効果的に乾かせる

上下・左右の角度を同時に設定し、3Dでランダムに送風できるサーキュレーターです。独自開発した「特殊形状スパイラルグリル」が風を遠くまで届けます。また、広い面にパワフルな風量送るため、洗濯物が多い日にもおすすめです。

 

カラーはマットグレージュ・ダークブラウン・マットブラック・マットホワイトの4色展開されています。前面のカバーは取り外し可能なため、お手入れも簡単で衛生的です。ボタンが少ない使いやすいパネルで操作も難しくありません。

基本情報
サイズ 21×21×29cm
重量 2kg
モーター ACモーター
適応畳数 18畳
風量調整 5段階
羽根枚数 3枚
首角度 上下72度
左右首振り あり
コードの長さ 1.4m
使用電力 38W
アロマ対応 なし
リモコン あり
もっと見る

コンパクトなのに風量は充分。
机上扇風機としても良いサイズです。
音も他製品と比較して静かだと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

12位

ドウシシャ

ピエリア ダークウッド

アロマ機能で部屋干しの嫌なにおいを軽減

ドウシシャのピエリア・ダークウッドは、木目調のデザインが特徴のサーキュレーターです。自然味溢れるシンプルなデザインが、カントリー調や北欧調のインテリアにもよく合います。デザインにこだわりたい方にもおすすめのアイテムです。

 

また、DCモーター搭載モデルのため、パワフルな風量と左右上下の自動首振りで洗濯物を素早く乾かしてくれます。アロマも使用可能なので、部屋干しの嫌なにおいが気になる方におすすめです。また、衣類にふんわりとした香りをつけられます。

基本情報
サイズ 27.5×18.5×35.5cm
重量 2.6kg
モーター DCモーター
適応畳数
風量調整 4段階
羽根枚数 3枚
首角度 上下90度
左右首振り あり
コードの長さ 1.8m
使用電力 19W
アロマ対応 あり
リモコン あり
もっと見る

他のも考えたのですが デザインが可愛くて
部屋に置いてても 圧迫感もなく
インテリアに溶け込んでて素敵です!

出典:https://www.amazon.co.jp

13位

Umimile

サーキュレーター 卓上/壁掛

コンパクトな卓上・壁掛け兼用タイプ

ユミマイルのサーキュレーターは、卓上・壁掛け兼用タイプです。部屋干しで使うときは床置き、空調補助としてペットや小さな子どもがいる部屋で使用するときは壁掛けなど、場所やシーンによって使い分けできます。

 

壁に掛けるときは、本体の底面にあるフック穴を使用してください。賃貸でもホチキスタイプのフックを使用すれば、壁に大きな穴を空けずに利用可能です。サイズは約20cm四方なので壁に掛けても圧迫感はありません

基本情報
サイズ 23×18×14cm
重量 0.8kg
モーター DCモーター
適応畳数 6畳
風量調整 3段階
羽根枚数 3枚
首角度 上下約90度
左右首振り あり
コードの長さ -
使用電力 4W
アロマ対応 なし
リモコン なし
もっと見る

音が静かで首振り機能もついておりそれなりに風量もあります。
買って良かったです。

出典:https://www.amazon.co.jp

部屋干し向けサーキュレーターのおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 サイズ 重量 モーター 適応畳数 風量調整 羽根枚数 首角度 左右首振り コードの長さ 使用電力 アロマ対応 リモコン
1位 アイテムID:13516604の画像

Amazon

楽天

ヤフー

静音モード搭載で夜間の部屋干しにも最適

24.1×17.5×29.2cm

2kg

ACモーター

8畳

3段階

3枚

上下6段階

あり

1.4m

31W

なし

なし

2位 アイテムID:13516660の画像

Amazon

楽天

ヤフー

パワフル送風にもかかわらずコンパクトな本体

約21×21×29cm

約1.3kg

DCモーター

24畳

10段階

3枚

65度

60度・90度・120度

約1.8m

25W

なし

あり

3位 アイテムID:13516662の画像

楽天

ヤフー

衣類乾燥・送風・暖房の3つの役割を果たす優れもの

25.5×22×34cm

2.7kg

-

16畳

3段階(温風モード使用時は1段階)

3枚

上下90度

左右70度

-

送風モード時/38W・温風モード時/1200W

なし

あり

4位 アイテムID:13516664の画像

Amazon

楽天

ヤフー

360度の全方位に届くパワフル送風が魅力

21cm×21cm×29cm

2.1kg

ACモーター

10畳~20畳未満

5段階

3枚

360℃

あり

1.4m

38w

なし

あり

5位 アイテムID:13516666の画像

Amazon

楽天

ヤフー

操作が簡単な1.6kgの軽量タイプ

21×18.5×28cm

1.6kg

ACモーター

10畳

3段階

3枚

90度

あり

1.6m

29~32w

なし

なし

6位 アイテムID:13516668の画像

Amazon

楽天

ヤフー

除湿機能付きで室内干しの時間短縮

28.7×23.4×64cm

7.8kg

ACモーター

6~13畳

4段階

3枚

90度

あり

1.6m

590W

なし

なし

7位 アイテムID:13516670の画像

Amazon

楽天

ヤフー

寒い冬にも嬉しい温風機能を搭載

26×22×35.5cm

3.1kg

DCモーター

5段階

羽根なし

90度

あり

1.8m

8~800W

なし

あり

8位 アイテムID:13516672の画像

Amazon

楽天

ヤフー

省エネ効果・部屋干し乾燥など多岐に活躍する人気モデル

‎40.6×29.4×18.3cm

1.5kg

DCモーター

20畳

3段階

5枚

120度

あり

7200mAh充電式バッテリー

なし

あり

9位 アイテムID:13516674の画像

Amazon

楽天

ヤフー

おしゃれなデザインとパワフルな送風が魅力

34x36x25.6cm

3.9kg

DCモーター

30畳

4段階

14枚

無段階

なし

1.8m

3W

なし

あり

10位 アイテムID:13516676の画像

Amazon

楽天

ヤフー

節電モードがあり電気代が気になる方にもおすすめ

18.8×34.2×25.7cm

3.4kg

ACモーター

3段階

3枚

55度

あり

1.9m

12~500W

なし

なし

11位 アイテムID:13516678の画像

Amazon

楽天

ヤフー

3Dランダム送風で多めの洗濯物も効果的に乾かせる

21×21×29cm

2kg

ACモーター

18畳

5段階

3枚

上下72度

あり

1.4m

38W

なし

あり

12位 アイテムID:13516680の画像

Amazon

楽天

ヤフー

アロマ機能で部屋干しの嫌なにおいを軽減

27.5×18.5×35.5cm

2.6kg

DCモーター

4段階

3枚

上下90度

あり

1.8m

19W

あり

あり

13位 アイテムID:13516682の画像

Amazon

楽天

ヤフー

コンパクトな卓上・壁掛け兼用タイプ

23×18×14cm

0.8kg

DCモーター

6畳

3段階

3枚

上下約90度

あり

-

4W

なし

なし

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

サーキュレーターと扇風機の違いは?

サーキュレーターと扇風機は、基本的な使い道が異なるアイテムです。ここではサーキュレーターと扇風機の特徴について解説していきます。

サーキュレーターは空気を循環し温度を保つ効果がある

サーキュレーターは空気を循環させるアイテムです。遠くまで届く直線的な風を送り出し、足下にたまりやすい冷気を循環させて室内の温度を一定に保つ効果があります。そのため扇風機のように涼風を当てて使用する目的では作られていません。

 

一般的なサーキュレーターは扇風機よりコンパクトでデザインもスタイリッシュなアイテムが多く取り揃えられています。冬場の室内に設置しても、インテリアを邪魔せず馴染みやすいのもうれしいポイントです。

 

以下の記事では、部屋干し向けだけではなくさまざまな使用用途に適したサーキュレーターの人気おすすめ商品をランキング形式でご紹介しています。気になる方は是非チェックしてみてください。

扇風機は涼を取るのが目的

扇風機はもともと、夏に涼を取るために誕生したアイテムです。扇風機を活用すれば暑い夏にエアコンを使用せずに過ごせて、エアコンの風が苦手な方にも重宝されています。サーキュレーターと違って広範囲に風を送れるのが特徴です。

 

また扇風機はサーキュレーターよりも縦に大きいモデルが多く販売されています。最近ではサーキュレーター機能が搭載された扇風機も登場しました。扇風機とサーキュレーターを併用して使用したい方は、是非兼用モデルもチェックしてみてください。

 

以下の記事では、扇風機の人気おすすめ商品をランキング形式でご紹介しています。是非併せてご覧ください。

サーキュレーターと扇風機の電気代はどっちが安い?

サーキュレーターと扇風機の電気代の違いは機種や使用状況・電気契約状況にもよりますが、ほとんど差はありません。標準的なサーキュレーターを1時間使用した場合の電気代は0.7円程度で、仮に24時間使用したとしても16.8円と安価です。

ランドリールームで使うなら除湿機との併用がおすすめ

洗面所や脱衣所をランドリールームにする際は、できるだけ早く効率的に乾かせるかが重要です。湿気を除去する除湿機と、風を送るサーキュレーターを併用すればランドリールームに洗濯物を干す時間を短縮できます。

 

そのため、除湿器とサーキュレーターの両方を置くスペースが確保できる場合には、併用での乾燥がおすすめです。以下の記事では除湿機の人気おすすめ商品をランキング形式でご紹介しています。併せてご覧ください。

部屋干しのにおいには洗剤・柔軟剤の見直しも大切

サーキュレーターを使用して洗濯物を乾かしてもなんだか嫌なにおいがするときには、洗剤・柔軟剤も部屋干し用に変えてみましょう。部屋干し用の洗剤は除菌・抗菌効果に優れているため、ぜひ使ってみてください。

 

以下の記事は、部屋干し用洗剤と柔軟剤の人気おすすめ商品をランキング形式でご紹介しています。気になる方は、是非チェックしてみてください。

部屋干し衣類の効果的な乾かし方

部屋干しの際、サーキュレーターをただ置くだけでは効果は半減してしまいます。ここでは効果的な洗濯物を乾かし方をご紹介しますので、参考にしてください。

冷暖房補助として活用する

冷暖房補助としてサーキュレーターを使うときはクーラー・ヒーターの位置を見て設置しましょう。クーラーの場合はエアコンを背にして置けば部屋全体を冷やせます。ロフトの場合は2台設置すると効果的に空気が循環できるので覚えておきましょう。

 

また暖房の場合は天井に暖かい風が溜まりやすいため、サーキュレーターの向きを上に向けて設置するのがおすすめです。冷房と暖房では設置場所や角度が異なるため、用途に合わせて活用してください。

早く乾燥・換気させるのに適した置き方

洗濯物を乾燥させる際に重要なポイントは、空気の流れにあります。サーキュレーターを使用して洗濯物を乾かす場合には、置き方にもこだわりましょう。サーキュレーターで風を送りその風がスムーズに流れる場所が洗濯物が乾きやすい場所です。

 

特に換気扇を回しやすいお風呂場や廊下・脱衣所などでは濡れた衣類が良く乾きます。反対に、リビングや寝室などでは意外と洗濯物が乾きません。リビングなどで部屋干しをする際は空気の流れを意識し、晴れた日には少し窓を開けるなどの工夫をしましょう。

 

また、部屋干しの際には洗濯物の間隔も重要です。室内物干しのアイテムなども利用し、なるべく洗濯物が重ならないように干しましょう。以下の記事では、室内物干しの人気おすすめ商品をランキング形式でご紹介しています。

乾かないときは風の当て方を変えてみよう

洗濯物がなかなか乾かないときは、風の当て方を変えると早く乾きます。特に洗濯物の量が少ない場合には衣類の真下に設置するのがおすすめです。サーキュレーターを真上に向け、乾かしたい洗濯物に風がダイレクトに届くように設置すると効率良く乾かせます。

 

反対に洗濯物が多い場合には少し離れた場所にサーキュレーターを設置するのがおすすめです。その際、左右の首振り機能が搭載されていれば、全体に風を当てて効率的に濡れた衣類を乾燥できます。

 

またタオルや長めの衣類は洗濯物に対してサーキュレーターを斜めに設置し、洗濯物の縦ライン全体に当たるようにしてください。上下の首振り機能が付いている場合は、併用して風の当て方を変えるとより部屋干し時間を短縮できます。

まとめ

今回は部屋干しに便利なサーキュレーターの選び方とおすすめ商品ランキングをご紹介しました。コンパクトなものから除湿機能など多機能なモデルまで多くの商品があります。ぜひ本記事を参考にご家庭に合ったサーキュレーターを選んでください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年09月07日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

壁掛けサーキュレーターの人気おすすめランキング13選【おしゃれで強力】

壁掛けサーキュレーターの人気おすすめランキング13選【おしゃれで強力】

生活家電
360度回転サーキュレーターのおすすめ人気ランキング12選【アイリスオーヤマも】

360度回転サーキュレーターのおすすめ人気ランキング12選【アイリスオーヤマも】

生活家電
【最新】扇風機のおすすめ人気ランキング22選【サーキュレーター機能付きも】

【最新】扇風機のおすすめ人気ランキング22選【サーキュレーター機能付きも】

生活家電
車用扇風機のおすすめ人気ランキング15選【後部座席でも快適に!】

車用扇風機のおすすめ人気ランキング15選【後部座席でも快適に!】

生活家電
ランドリーラックのおすすめ人気ランキング23選【後から設置できる商品も!】

ランドリーラックのおすすめ人気ランキング23選【後から設置できる商品も!】

日用品
卓上扇風機のおすすめ人気ランキング12選【強力なものや強風・静音タイプも】

卓上扇風機のおすすめ人気ランキング12選【強力なものや強風・静音タイプも】

生活家電

アクセスランキング

オートオフアイロンの人気おすすめランキング10選【自動オフ機能・消し忘れ防止機能】のサムネイル画像

オートオフアイロンの人気おすすめランキング10選【自動オフ機能・消し忘れ防止機能】

生活家電
乾電池式モバイルバッテリーの人気おすすめランキング18選【iPhone向けも】のサムネイル画像

乾電池式モバイルバッテリーの人気おすすめランキング18選【iPhone向けも】

生活家電
おしゃれな電話機人気おすすめランキング14選【安いものも】のサムネイル画像

おしゃれな電話機人気おすすめランキング14選【安いものも】

生活家電
ヒートポンプ乾燥のドラム式洗濯機人気おすすめランキング12選【コスパ最強なものも!】のサムネイル画像

ヒートポンプ乾燥のドラム式洗濯機人気おすすめランキング12選【コスパ最強なものも!】

生活家電
石油ストーブの人気おすすめランキング17選【省エネのものも!燃焼時間も比較】のサムネイル画像

石油ストーブの人気おすすめランキング17選【省エネのものも!燃焼時間も比較】

生活家電
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。