洗顔石鹸の人気おすすめランキング16選【市販で購入できるプチプラ石鹸も】
2022/05/05 更新
目次
洗顔石鹸は毎日使う重要アイテム
私たちのお肌は毎日外気による汚れや刺激を受けています。そのため毎日のスキンケアには汚れをしっかり落としてくれる洗顔石鹸が欠かせません。水だけでは洗い流せない汚れの洗浄や、保湿や角質のピーリング作用などを持つ洗顔石鹸も数多くあります。
弱いお肌に刺激が強すぎる成分の入った洗顔石鹸を使ってしまい肌トラブルを起こしてしまうことがあるのを知っていますか?洗顔石鹸はお肌のタイプによって選び分けることが重要なんです。
そこで今回は、洗顔石鹸の選び方とおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキンングは肌質・香り・効果の3つを基準に作成しました。洗顔石鹸の泡立て方やメリットなどもご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

編集部おすすめの商品
洗顔石鹸の人気おすすめランキング16選
口コミを紹介
もっちりとした泡立ち、洗い上がり感などどれをとっても満足です。弾力のある泡に包まれて洗顔することが至福の時です。
MYYUKI
ブラックペイント 塗る洗顔石鹸
お肌に塗って使うクレンジング不要の洗顔石鹸
内容量 | 120g | 肌質 | ノーマル肌 |
---|---|---|---|
香り | ハーブ系の自然な香り | 原材料・成分 | 石鹸素地・水・オリーブ油など |
口コミを紹介
洗いあがりもしっとりします。
敏感肌ですが、トラブルなし。
コスパもいいと思います。
常盤薬品工業
NOV(ノブ)A アクネソープ
思春期の気になるニキビ肌のために作られた石鹸
NOV(ノブ)は、臨床皮膚医学に基づくスキンケア商品を製造販売しているメーカーです。「ノブ A アクネソープ」は、ニキビに悩む思春期のお肌のために作られた石鹸です。
ニキビの原因となるアクネ菌の栄養となってしまう成分を洗浄によって除去し、汚れや皮脂もすっきりさせてうるおいを与えます。低刺激性なので敏感なお肌にも使うことが出来ます。泡立ちはふわふわとしてお肌を優しく包みます。香りは全て天然香料が使われていますよ。
内容量 | 70g | 肌質 | ニキビ肌 |
---|---|---|---|
香り | ソープの香り | 原材料・成分 | 脂肪酸石けん、水など |
口コミを紹介
色々使ってきましたが皮膚科でもすすめられたこちらの固形石鹸にしたら大きいデキモノはできなくなりました。落ち着いてきています。あれこれ買わずに早くこちらにすれば良かった。
口コミを紹介
温泉に行くたび、炭の石鹸が良いなあと思っていて、2014年にこれを初めて購入しました。
その後色んな石鹸を試してみたのですが、これに落ち着きました。
やはり、炭の香りがとても良いですし、さらに泡立ちも悪くありません。
ニキビや肌荒れにもなりませんし、悪いところは何もないですね。
口コミを紹介
これで私は体も顔も洗っています。
年齢を重ねてガサガサの肌がつるつるになるのが楽しいです。
洗いすぎると、しみたりします。
そういう時は別の泡のボディソープにしばらく変えてまたガサガサしたらこれに戻ります。
とても良いです。
ALLNA ORGANIC
オルナ オーガニック石鹸
保湿成分配合のオーガニック洗顔石鹸
ALLNA ORGANICは、有機栽培の植物成分を使ったスキンケア商品を製造販売しているブランドです。企画から製造、販売まで日本で行われている商品です。
ヒアルロン酸やコラーゲン、セラミドなど保湿成分が配合されている石鹸で、洗い上がりも乾燥しすぎずしっとりとしたお肌に導きます。香りはティーツリーにラベンダー、オレンジと3つの精油をブレンドしているので洗い上がりも心地よいですね。
内容量 | 100g | 肌質 | 敏感肌、ノーマル肌 |
---|---|---|---|
香り | ボタニカルな香り(ティーツリー・ラベンダー・オレンジ) | 原材料・成分 | テトラヘキシルデカン酸アスコルビルなど |
口コミを紹介
洗顔後つっぱり感皆無です。香りもないです。
カウブランドやシャボン玉石鹸に比べると軟らかめの石鹸です。
浴室に置いていますがドロドロに溶けることもなく、ほかのオリーブオイルが原料の石鹸よりも使いやすいと思います。
口コミを紹介
私は敏感乾燥肌ですが、これはツッパリもなく仕上がりもスベスベ。ブツブツが少なくなったように感じます。
匂いも気になりません。
リピート予定です。
シャボン玉石けん株式会社
無添加せっけん 純植物性シャボン玉 100g×3個入り
100%植物性の無添加シャボン玉石鹸
シャボン玉石けんは健康と環境に考慮した無添加にこだわった商品を製造販売しているメーカーです。純植物性シャボン玉は植物油脂が使われており、小さなお子様から刺激に弱い敏感肌の方でも使えます。
なめらかな泡だちながら、泡切れも良くスッキリと洗い流せます。お顔だけではなく、体にも使えるマルチ石鹸です。たっぷり使いたい方、家族全員で愛用している方には、バスサイズの155gサイズも販売されています。
内容量 | 100g×3個 | 肌質 | 敏感肌、ノーマル肌 |
---|---|---|---|
香り | 無香料 | 原材料・成分 | 石ケン素地 |
口コミを紹介
近所のドラッグストアに置かなくなってしまったのでAmazonで。
顔も体もこれひとつですべすべに。
どんなボディソープよりオススメです。
サンソリット
スキンピールバー ティートゥリー
メディカルスキンケアメーカーのピーリング石鹸
サンソリットは、メディカルスキンケア商品を広めている日本のスキンケアブランドです。皮膚科や美容外科など、全国の医療機関でも使われています。スキンピールバーは、AHA(グリコール酸)に注目し、古い角質を除きつつ洗浄してくれるピーリング作用のある石鹸として誕生した商品です。
泡立ちのよさにもこだわって作られています。「スキンピールバー ティートゥリー」は、オイリー肌やニキビ、吹き出物に悩む方におすすめの商品で、ティートゥリーオイルによってお顔だけでなく背中や胸元などにも使える石鹸です。
内容量 | 135g | 肌質 | オイリー肌、ニキビ肌 |
---|---|---|---|
香り | ティートゥリーの香り | 原材料・成分 | TEA、ステアリン酸、水酸化Naなど |
口コミを紹介
最初は石鹸だからめんどくさがってましたが、口コミですごく良いということなので試してみました!すっごいきれいに洗えるし洗った後肌がすっごいモチモチですぐに違いを実感できました!石鹸自体一個で三ヶ月は使えると思います!これは絶対リピします!
Dr.ブロナー
マジックソープ バー シトラスオレンジ
カリフォルニア生まれの人気天然由来成分のみで作られた石鹸
内容量 | 140g | 肌質 | ノーマル肌 |
---|---|---|---|
香り | シトラスオレンジの香り | 原材料・成分 | ヤシ脂肪酸Na、パーム油など |
口コミを紹介
ドラッグストアで買うより安いので購入してます。
メイク落としで落としきらない感じのする皮脂、汚れが全部落とせます。それでいて肌のツッパリなし。
しっかりあわ立てて洗うのがポイントです。
みなしょう
くちゃ石けん
沖縄の粘土を使用した脂性肌にぴったりの石鹼!
沖縄の自然の恵みをたっぷりと使用した石鹸が人気の「みなしょう」から販売されている無添加の洗顔石鹼です。商品名の「くちゃ」とは琉球泥灰岩のこと。粒子が赤血球よりも小さいため毛穴の中まで綺麗に洗い落せる優れもので、国内では沖縄本島の中南部だけで捕れる粘土です。
ミネラル分が多く含まれており、お肌がテカリやすい方や、ニキビが気になる学生の方におすすめ。顔の余分な皮脂や汚れをすっきりと吸着し、突っ張らない程度にほどよく洗い流してくれます。
内容量 | 100g | 肌質 | 脂性肌 |
---|---|---|---|
香り | - | 原材料・成分 | パーム核油、オリーブオイル、ココナッツオイル、海洋深層水精製水、苛性ソーダ、ホホバオイル、くちゃ、黒糖、ラベンダー |
石澤研究所
毛穴撫子(けあななでしこ)重曹つるつる石鹸
重曹パワーでつるつる肌に導く石鹸
内容量 | 155g | 肌質 | ノーマル肌 |
---|---|---|---|
香り | 無香料 | 原材料・成分 | 石けん素地、炭酸水素Na |
口コミを紹介
洗顔はやはり固形石鹸がベストです!
お肌の毛穴の汚れ, お化粧を落とし洗いあがりはすっきり爽快!
突っ張る事もなくしっとりしています。
丁寧な泡立て丁寧な洗顔に心がけております。
お気に入りの洗顔です‼
洗顔石鹸の選び方
洗顔石鹸にもたくさんの種類があるため、どんなものが自分に合っているのか、どうやって選べばよいのかわかりませんよね。そんな方のために、洗顔石鹸の選び方をご紹介します。
肌質によって選ぶ
洗顔石鹸には汚れを落としやすいものからマイルドなものまで、さまざまなタイプがあります。ここでは敏感肌・乾燥肌・普通~オイリー肌に合う洗顔石鹸の選び方をご紹介します。
「敏感肌」の方には刺激の少ないタイプがおすすめ
「敏感肌」の方は肌荒れも起こしやすいため、洗顔石鹸選びをする際は最も気をつける必要があります。特に刺激に弱いため、敏感肌の方はできるだけオーガニック石鹸など、ナチュラルな成分のみで作られている洗顔石鹸を選びましょう。
また香料などにも気をつけたいところです。さらに洗顔の際にお肌をゴシゴシ擦らないためにも、泡立ちの良い洗顔石鹸がおすすめです。
「乾燥肌」の方には保湿成分が入ったタイプがおすすめ
「乾燥肌」の方の場合、敏感肌の方と同じようにナチュラルな石鹸を使うことをおすすめしますが、一番気をつけたいのは汚れを落としすぎてしまう洗顔石鹸です。保湿成分が入っており洗い上がりにつっぱるのを防ぐ洗顔石鹸などがおすすめです。
また洗顔後や入浴後にはできるだけすぐに保湿をしましょう。
「普通~オイリー肌」の方にはピーリングなどの汚れを落とすタイプがおすすめ
「普通肌やオイリー肌」の方は、毛穴の開きなども気になる方が多いのではないでしょうか。角質を落とすピーリング作用の入っている洗顔石鹸は、毛穴まで泡を届かせ、汚れを吸着してくれます。
香りで選ぶ
固形の洗顔石鹸は香りが穏やかな商品が多いですが、やはりお肌に直接使うものなので慎重に選びたいですよね。ここでは洗顔石鹸の香りについてご紹介します。
香りが気になる方には「無香料」がおすすめ
洗顔石鹸特有の香りや使われている成分の香りが気になる方には「無香料」の洗顔石鹸がおすすめです。「無香料」と表記されているものを選びましょう。
清潔感のある香りが好きな方には「シャボン」がおすすめ
石鹸の香り・「シャボン」の香りという香りがあるほど、石鹸特有の香りは清潔感があり人気があります。子供も嫌がらないことが多いため、家族で使う洗顔石鹸としてもおすすめの香りです。
人工の香りが苦手な方にはオーガニックなどの「ハーブ」がおすすめ
「ハーブ」は人工的な香料ではなく、天然のアロマオイルの香りがついていることが多く、バスタイムに癒しを求める方におすすめです。オーガニック製品が好きな方にもおすすめです。
また「ハーブ」は香りが強すぎずほのかに香る商品も多いため、人工的な香りが苦手な方にも人気のある香りです。
効果で選ぶ
洗顔石鹸には洗浄効果はもちろんほかの要素も期待することもあります。保湿や角質を落とすピーリング効果・ニキビへの効果が期待できる洗顔石鹸の選び方についてご紹介します。
乾燥肌・敏感肌の方には「保湿効果」がおすすめ
乾燥肌や敏感肌の方に起こりやすい洗顔後のつっぱりや、粉をふいてしまう程の乾燥などが気になる方は「保湿効果」のある成分が入った洗顔石鹸をおすすめします。余分な皮脂まで洗い流してしまうのを防ぐもの・コラーゲンなどが配合されている商品を選びましょう。
毛穴の汚れ・黒ずみが気になる方には「ピーリング効果」がおすすめ
どうしても落としにくい毛穴の汚れや黒ずみなどが気になる方は、古い角質の「ピーリング効果」のある洗顔石鹸がおすすめです。毛穴まで成分が入り込み洗浄することで毛穴の汚れを取り除く効果が期待できます。
また古い角質を落としてくれるため、顔色が明るくなったり化粧水の浸透がよくなる効果もあります。
二度洗いしたくない方には「メイクも落とせる洗顔石鹸」がおすすめ
毎日のメイクを洗顔石鹸ひとつで落とすことができたら便利ですよね。クレンジングオイルと洗顔石鹸を使って二度洗いしたくない方には「メイクも落とせる洗顔石鹸」がおすすめです。
ニキビが気になる方には「薬用洗顔石鹸」がおすすめ
「薬用洗顔石鹸」は殺菌作用が高いため、ニキビや吹き出物が気になる方におすすめです。ニキビが気になる方用・薬用と表記された石鹸を選びましょう。しかし「薬用洗顔石鹸」は刺激が強いため注意が必要です。
年代で選ぶ
年代によってお肌の悩みは変化するものですよね。ここでは年代ごとの洗顔石鹸の選び方をご紹介します。
「40代」にはきめ細やかな泡の保湿力が高いタイプがおすすめ
「40代」の方はお肌が乾燥しやすかったり毛穴の汚れが気になったりしますよね。優しい使い心地で保湿力の高いオリーブオイル・ホホバオイル・アルガンオイル・セラミド・グリセリンなどが配合された洗顔石鹸がおすすめです。
また毛穴の汚れ・黒ずみが気になりますよね。きめ細やかな泡の洗顔石鹸であれば毛穴のケアができるためおすすめです。
「50代」には保水力を高めるタイプがおすすめ
「50代」の方は肌が水分を保つ力が低下していることが多いです。ですから、保水力を高めるタイプの洗顔石鹸がおすすめです。また落としきれない汚れが肌の負担になるため、汚れを落としつつ保湿もできる洗顔石鹸を選びましょう。
またビタミン・ミネラルなどの肌の新陳代謝を促す成分が入っているかどうかもチェックしてみましょう。シミやシワの目立たないハリとツヤのあるお肌が目指せます。
「60代」には必要な水分・油分を洗い流さないタイプがおすすめ
「60代」の方は肌のバリア機能・水分が低下しやすいため、必要な水分・油分を洗い流さないタイプがおすすめです。水分が失われるとシワやたるみにつながってしまうため注意が必要です。
泡立ちがよく吸着力に優れた天然由来の洗浄成分が使用された洗顔石鹸がおすすめです。
デリケートな肌にも使える「北新地石鹸」もおすすめ
「北新地石鹸」は株式会社ウォルトン・ユニバースが販売している洗顔石鹸です。光触媒の粉末を配合した洗顔石鹸で、界面活性剤・防腐剤・シリコンなどを使用しないお肌に優しい石鹸です。
「北新地石鹸」はデリケートな肌の方・透明感のある肌に憧れる方におすすめの洗顔石鹸です。
値段が気になる方には「プチプラ」なものがおすすめ
値段が気になる方は「プチプラ」な洗顔石鹸を探してみましょう。1000円未満のものや、ディスカウントストア・100円均一ショップなどで購入できるリーズナブルな商品がお肌に合うこともあります。値段が安くても自分に合った洗顔石鹸をぜひ見つけてみてください。
固形石鹸と洗顔フォームにはそれぞれメリット・デメリットがある
固形の洗顔石鹸は天然の油脂などのシンプルな原材料でできているため、お肌に優しいです。また泡立てて少しずつ使うため、長持ちします。しかし固形石鹸はpH値が高いためお肌を乾燥させる場合があります。保管が難しい点もデメリットです。
一方洗顔フォームは泡そのもののため使いやすく、保管もしやすいです。しかし洗顔フォームには保湿剤が入っているものの合成界面活性剤が含まれてるため、肌のバリアを壊し肌に傷つけてしまうものもあります。
また環境に優しいのはプラスチック容器を必要としない固形石鹸です。それぞれのメリット・デメリットを知って選ぶようにしましょう。
洗顔石鹸の泡立て方
洗顔石鹸は泡立てるのが難しいですよね。ここでは洗顔ネットを使う方法と素手で泡立てる方法の2通りをご紹介します。
洗顔ネットを使って泡立てる方法
洗顔ネットを使った洗顔石鹸の泡立て方をご紹介します。洗顔ネットを使うと簡単に素早く泡を作ることができ便利です。まず少量のぬるま湯で濡らした洗顔ネットで石鹸をこすり泡を立てます。次に洗顔ネット全体に泡が広がってきたら、泡を搾り取ります。
搾り取った泡と少量のぬるま湯を洗顔ネットに乗せ、洗顔ネットでさらに泡立てる工程を繰り返し、もこもこの泡ができたら完成です。以下の記事では洗顔ネット人気おすすめランキング10選をご紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。
素手で泡立てる方法
素手で洗顔石鹸を泡立てる方法をご紹介します。洗顔ネットを清潔に保てるか不安という方にはこの方法がおすすめです。まず手のひらで洗顔石鹸を何度もこすりながら転がし泡を作ります。片方の手でくぼみを作り、泡を乗せます。
次に少しぬるま湯を足し、指先で泡立てます。泡が大きくなり手のひら全体に泡がついてきたら手首の方から指先に向かって泡を絞り、また片方の手にくぼみを作り泡を乗せます。その工程を繰り返しもこもこの泡ができたら完成です。
洗顔石鹸を使う際の注意点
洗顔石鹸は強アルカリ性です。しかし肌は弱酸性であるため、洗顔石鹸を使うと乾燥しやすくなってしまいます。洗顔石鹸を使った際は保湿を忘れずに行うようにしましょう。以下に乾燥対策に使える保湿ケア商品をまとめました。ぜひご覧ください。
皮膚科医がおすすめする洗顔石鹸もチェックしてみよう
自分に合った洗顔石鹸がわからない方は、皮膚科医がおすすめする洗顔石鹸を選んでみましょう。皮膚科医がおすすめする洗顔石鹸はニキビに効果的なもの・低刺激のものなどがあります。
肌荒れが深刻な場合は自己判断で洗顔石鹸を選ばず、皮膚科を受診することをおすすめします。
洗顔石鹸のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | 肌質 | 香り | 原材料・成分 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
エクストラモイスチャライジングソープ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る |
きめ細やかな泡でしっかり洗浄! |
100g | 敏感肌、乾燥肌 | 石鹸 | カリ含有石鹸素地 ・水 ・スクロース ・グリセリン ・ソルビトール ・オリーブ油 ・加水分解コラーゲン ・フルボ酸他 |
2
![]() |
毛穴撫子(けあななでしこ)重曹つるつる石鹸 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
重曹パワーでつるつる肌に導く石鹸 |
155g | ノーマル肌 | 無香料 | 石けん素地、炭酸水素Na |
3
|
くちゃ石けん |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
沖縄の粘土を使用した脂性肌にぴったりの石鹼! |
100g | 脂性肌 | - | パーム核油、オリーブオイル、ココナッツオイル、海洋深層水精製水、苛性ソーダ、ホホバオイル、くちゃ、黒糖、ラベンダー |
4
![]() |
マジックソープ バー シトラスオレンジ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
カリフォルニア生まれの人気天然由来成分のみで作られた石鹸 |
140g | ノーマル肌 | シトラスオレンジの香り | ヤシ脂肪酸Na、パーム油など |
5
![]() |
いつかの石けん |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
敏感肌でも使える毛穴用石鹸 |
100g | 敏感肌、ノーマル肌 | 無香料 | 石ケン素地、グリセリンなど |
6
![]() |
スキンピールバー ティートゥリー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
メディカルスキンケアメーカーのピーリング石鹸 |
135g | オイリー肌、ニキビ肌 | ティートゥリーの香り | TEA、ステアリン酸、水酸化Naなど |
7
![]() |
無添加せっけん 純植物性シャボン玉 100g×3個入り |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
100%植物性の無添加シャボン玉石鹸 |
100g×3個 | 敏感肌、ノーマル肌 | 無香料 | 石ケン素地 |
8
![]() |
ナイアード アルガン石鹸 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
アルガンオイルとオリーブオイルがベースのナチュラル石鹸 |
145g | 乾燥肌、ノーマル肌 | オリーブオイルの香り | 石鹸素地(アルガンオイルなど) |
9
![]() |
オルナ オーガニック石鹸 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
保湿成分配合のオーガニック洗顔石鹸 |
100g | 敏感肌、ノーマル肌 | ボタニカルな香り(ティーツリー・ラベンダー・オレンジ) | テトラヘキシルデカン酸アスコルビルなど |
10
![]() |
クレンジングリサーチ AHAソープ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
フルーツ酸の力で角質除去する洗顔石鹸 |
100g | ノーマル肌 | アップルの香り | TEA、ステアリン酸、水など |
11
![]() |
桜島火山灰配合せっけん |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
桜島の天然微粒子の火山灰を使ったナチュラル石鹸 |
90g | ノーマル肌 | ユーカリ、ローズマリー | カリ含有石ケン素地など |
12
![]() |
泥炭石(でいたんせき)110g×3個 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
炭と泥の力で汚れを洗浄するロングセラー石鹸 |
110g×3個 | ノーマル肌 | ひのきの香り | 石ケン素地・水・EDTA-4Naなど |
13
![]() |
NOV(ノブ)A アクネソープ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
思春期の気になるニキビ肌のために作られた石鹸 |
70g | ニキビ肌 | ソープの香り | 脂肪酸石けん、水など |
14
![]() |
ネイカーホワイト 低刺激性 化粧石鹸(洗顔・全身用) |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
大学院で研究されている真珠貝成分配合の石鹸 |
60g | 敏感肌 | 無香料 | カリ含有石けん素地、グリセリンなど |
15
![]() |
ブラックペイント 塗る洗顔石鹸 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
お肌に塗って使うクレンジング不要の洗顔石鹸 |
120g | ノーマル肌 | ハーブ系の自然な香り | 石鹸素地・水・オリーブ油など |
16
![]() |
長寿の里 然-しかり- よかせっけん ジャータイプ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
シリカパウダー配合でナチュラルなつけ心地 |
80g | ノーマル肌 | 無香料 | グリチルリチン酸ジカリウムなど |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
まとめ
洗顔石鹸の選び方とおすすめ商品のランキングをご紹介しました。洗顔石鹸は毎日使うものなので、日々のスキンケアを楽しく効果的にするためにお気に入りのアイテムを見つけましょう。自分の肌の状態・好みの香り・期待する効果などによって選んでみてください。
ランキングはAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年05月05日)やレビューをもとに作成しております。