【2025年最新版】シャーペンのおすすめ人気ランキング20選【自分に合うものを】

授業や仕事場などで当たり前のように使用されているシャーペン。自分に合うシャーペンを探すのも一つの醍醐味な筆記用具ですが、王道から機能性まで種類も多く性能も異なります。今回は最新・新作の神シャーペンの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

自分に合う最強の神シャーペンで快適な筆記を

学校の授業や仕事場での書類作業などさまざまな場所で使用されているシャーペンは、筆記用具の中でも特に使用される頻度が多く、どんな方でも一度は使用した経験がある製品です。

 

実は、使用目的に合わないものを使用すると使いづらく感じたり、芯がすぐ折れてしまったりしてしまいます。しかし、特徴や素材などを把握し自分に適した商品を選べれば、そんな問題も起こらずより快適に使えるんです。

 

今回はそんな最強の神シャーペンについて選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。新作や王道シャーペンも紹介しているので、自分に合うものを探している方はぜひ参考にしてみてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

木軸シャーペンのおすすめ

1位

パイロットコーポレーション

エストゥエンティ HPS-2SK-DBN5

低重心設計のスリムで使いやすい木製シャーペン

パイロットから発売されているこの商品は、低重心設計で手に負担を感じさせない設計になっているシャーペンです。使い込むほど馴染む木製であり、フィット感も抜群なので、初めて木軸のシャーペンを購入する方にもおすすめです。

基本情報
全長 146mm
最大径 10.6mm
本体重量 9.07g
軸の素材 樹脂含浸カバ材
芯の出し方 ノック式
自動芯回転機構 -
芯折れ防止機構 -
その他の機能 低重心設計
芯径の種類 0.3mm・0.5mm
カラーバリエーション ダークブラウン・ブラック・ブラウン・マホガニー
もっと見る

勉強に適したシャーペンのおすすめ

1位

三菱鉛筆

クルトガ アドバンス M3-5591P.34

自動芯回転機構を搭載したコスパ最強神シャーペン

クルトガエンジンと呼ばれる自動芯回転機構を搭載した多機能のコスパ最強神シャーペンです。文字を常に綺麗に書けるため、快適に勉強を続けられます。常に美しい字を書きたい方におすすめです。

基本情報
全長 143mm
最大径 11mm
本体重量 -
軸の素材 メッキ加工した金属
芯の出し方 ノック式
自動芯回転機構 あり
芯折れ防止機構 あり
その他の機能 Wスピードエンジン
芯径の種類 0.3mm・0.5mm・0.7mm
カラーバリエーション ネイビー・ラベンダー・ベビーピンク・ホワイト
もっと見る

おしゃれで高級なシャーペンのおすすめ

1位

ロットリング(Rotring)

ロットリング600

細かい文字も書きやすい製図用高級シャーペン

ロットリングから発売されているこの商品は、製図用として開発された高級シャーペンです。手元が良く見える様にペン先に工夫がされているので、より細かく美しい字を書けます。

基本情報
全長 142mm
最大径 6mm
本体重量 22g
軸の素材 真鍮
芯の出し方 ノック式
自動芯回転機構 -
芯折れ防止機構 -
その他の機能 製図対応・固定式・硬度表示
芯径の種類 0.3mm・0.5mm・0.7mm・2.0mm
カラーバリエーション シルバー・ブラック
もっと見る

長時間作業でも疲れないシャーペンのおすすめ

1位

三菱鉛筆

ユニアルファゲル クルトガ M5858GG1P.33

自動芯回転機構を搭載したフィット感抜群の新作商品

自動芯回転機構「クルトガエンジン」と「アルファゲル」と呼ばれる衝撃吸収ゲル素材を使用した新作高性能シャーペンです。握りやすく、芯が片減りしないので、文字をムラなく書けます。

基本情報
全長 139.8mm
最大径 13.1mm
本体重量 20.6g
軸の素材 PC樹脂
芯の出し方 ノック式
自動芯回転機構 あり
芯折れ防止機構 -
その他の機能 ゲルグリップ
芯径の種類 0.5mm
カラーバリエーション ターコイズ・ノーブルピンク・ブラック・ブルー・ラベンダーレッド
もっと見る

シャーペンの選び方

シャーペンの選び方についてご紹介させて頂きます。シャーペンを選ぶポイント1つで使い心地なども大きく異なるので、ぜひここからご紹介するポイントを参考にしてください。

種類で選ぶ

シャーペンを選ぶ際は、種類で選ぶのがおすすめです。種類によって特徴が異なるので、自分に合ったものを選びましょう。

中学生や高校生が勉強に使うなら王道の「スタンダードタイプ」がおすすめ

中学生や高校生など文字を書く用途として使用する方は王道のスタンダードなシャーペンがおすすめです。メジャーなシャーペンであり無駄な機能がないため、どなたでも簡単に使用できます。また、価格もリーズナブルなので、費用を抑えたい方にもおすすめです。

ボールペンとしても使いたいなら「マルチタイプ」がおすすめ

シャーペンとしての機能だけでなくボールペン等としても使用したい方は、マルチタイプの商品がおすすめです。一本でいくつかの機能を持っているため、ペンを入れ替えるような手間を省け作業効率を上げられます。

 

以下の記事では、多機能ボールペンの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

製図用や簿記用なら「製図用」がおすすめ

精密な線を書きたいのであれば製図用のシャーペンがおすすめです。細かな線を書くのに特化しているためプロの方が使用する場合が多く、耐久性もあります。手にフィットするような持ちやすい商品もあるので、指への負担も軽減できます。

 

また、簿記用として使用を考えている方にも製図用のシャーペンはおすすめです。ペン先が長いため、書いている文字が見やすいので書きやすいです。下記の記事では、製図用シャーペンのおすすめ人気ランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

「軸の太さ」は握る力に合わせてチェック

シャーペンを選ぶ際は軸の太さで選びましょう。基本的に、握る力が強く筆圧が高い方は、握りやすい細い軸の商品がおすすめです。反対に握る力がそこまで強くない方でしたら、力を入れずに持てる太い軸の商品が適しています。

 

しかし、シャーペンはグリップなどによって持ちやすさも異なり、握りやすい感覚も人によって異なります。これからシャーペンを購入する方は、自分の好みの太さを把握してから選んでみてください。

素材で選ぶ

シャーペンを選ぶ際は素材で選ぶのもおすすめです。素材によって重さやフィット感、価格なども異なります。それぞれの素材の特徴をご紹介します。

軽量で価格も安いものなら「プラスチック軸」がおすすめ

プラスチック軸は価格が安いうえ軽量で使いやすい素材です。そのため、気軽に使いたい方やコストパフォーマンスを気にする方に向いています。しかし、耐久性は高くありません。また、汗などで滑りやすいので夏場や手汗をかきやすい方には不向きです。

高級感があるのは「金属軸」がおすすめ

重量があり耐久性の高い商品をお探しの方には、金属軸のシャーペンがおすすめです。高級なシャーペンや製図用の商品に採用されている場合が多く、安定した字を書けます。長い間愛用できるようなシャーペンをお探しの方にもおすすめです。

滑りにくく疲れない「木軸」がおすすめ

滑りにくく、使いやすい商品をお探しの方には木製の商品がおすすめです。汗などでも滑りにくく重さも丁度いいので、どんな方でも気軽に使用できます。しかし、木製のシャーペンは種類が少ないのがデメリットです。

重量で選ぶ

ボールペンを選ぶ際は、重量も考慮しておくのがポイントです。商品には主に「軽量タイプ」と「重量タイプ」の2つのタイプがあるので確認しておきましょう。

素早く執筆できる「軽量タイプ」がおすすめ

扱いやすく、素早く執筆をしたい方は、軽量のボールペンがおすすめです。軽量であるため、支える力も少なく、より正確でスピーディな筆記できます。しかしその分、手を動かすので手首などを痛めないようにしましょう。

安定して執筆したいなら重めの「重量タイプ」がおすすめ

安定して執筆をしたい方には、重めの重量のあるシャーペンがおすすめです。ペン先をすべるように動かせるため、スムーズに美しい文字を書けます。しかし、シャーペンの重量を支える力が必要になるため、長時間使い続けると手が疲れてしまいます。

グリップで選ぶ

シンプルなシャーペンもあれば多機能なシャーペンもあり、機能で選べます。自分に必要な機能を考えて選びましょう。

強い持ち方でも指が疲れないのは「ソフトグリップ」がおすすめ

指への負担を和らげ疲れないようにするならソフトグリップがおすすめです。クッションやゲルなどの柔らかいグリップを選べば、強い持ち方でも指への負担を軽減しつつフィット感も向上させられます。

正確な線を書きたいのであれば「ハードグリップ」がおすすめ

線や文字を正確に書きたいのであれば、ハードグリップの商品がおすすめです。硬い手触りのグリップなので、しっかりとシャーペンを固定し筆記できます。そのため、製図用のシャーペンなどでは、こちらのグリップが採用される場合が多いです。

芯の太さで選ぶ

シャーペンを選ぶ際は際は、芯の太さなども考慮し選ぶようにしましょう。太さによって適切な用途があるので、是非最適な太さに対応している商品を選んでみてください。

製図などには「0.3mm」がおすすめ

製図などの細かい線を書くには0.3mmがおすすめです。芯が細いので繊細な部分まで綺麗に書けます。しかし、細い分芯が折れてしまう可能性があるので、クッション機能などのあるシャーペンを選びましょう。

 

下記の記事では0.3mmのシャーペンの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

滑らかな書き心地を重視するなら「0.5mm」がおすすめ

0.5mmは昔ながらの一般的な芯の太さであるため、初めてシャーペンを購入した際に0.5mmを選んだ経験がある方も多いです。滑らかな書き心地を重視する方には、0.5mmが適しています

受験生がマークシートに使うなら「1.3mm」がおすすめ

受験生などマークシートなどに頻繁に記入する機会がある方は、1.3mmがおすすめです。なぜなら、細すぎるとマークシートを塗りつぶす際に折れてしまう可能性が高いからです。そのため、太さのある芯が適しています。

 

下記の記事では、マークシート用鉛筆の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

「世界一書きやすいシャーペン」は使用目的をチェック

世界一書きやすいシャーペンと感じるのは、自分の使用目的に合ったものです。つまり人それぞれです。たとえば学生が勉強する場合、教科によってシャーペンを使い分ければ勉強もはかどります。

機能性で選ぶ

シャーペンにはさまざまな機能が搭載されています。筆記できるだけではなく、用途に適した機能のあるものを選びましょう。

ノックの手間が省けるのは「振り子式」がおすすめ

ノックボタンを押さずに本体を振るだけで芯が出るような振り子式のシャーペンは、ノックの手間が省けるのでおすすめです。芯が折れてもシャーペン本体を振れば即座に筆記を再開できます。より作業効率を上げたい方におすすめの機能です。

 

また、振り子式以外にも「サイドノック」もおすすめ機能です。サイドノックは、ノックボタンが軸の横に付いているので、上部まで指を伸ばす手間を省けます。無駄な時間をかけたくない方におすすめです。

芯を折れにくくする「クッション機構」がおすすめ

芯がすくに折れてしまう方には、クッション機構が搭載されたシャーペンが適しています。ペン先にかかる圧力を軽減させる工夫がされているため、筆圧がある方でも使用可能です。また、商品やメーカーによっては独自で芯を折れにくくする工夫がされています。

均一の太さで文字を書ける「自動芯回転機構」がおすすめ

均一で文字を書きたいのであれば、自動芯回転機構が搭載されたシャーペンがおすすめです。芯が回転することで、よりきれいな文字を書けます。ノートなどを見やすくしたいと考えている方におすすめです。

消しやすさを左右する「消しゴム」がおすすめ

多くのシャーペンには、芯を入れる蓋部分の役割を兼ねて消しゴムがついています。また、シャーペンによっては、消しゴムの替えが別売りされている場合もあったり、シャーペンを逆さにすれば消しゴムが出てくる機能があったりするので確認してください。

おしゃれなものがいいなら「デザイン性」をチェック

シャーペンを選ぶ際は、デザイン性の高い商品を選ぶのもおすすめです。おしゃれなものやかっこいいものなど、デザインにこだわっているシャーペンは愛着が湧きます。愛着が湧けばより快適に筆記を楽しめるので、気に入ったデザインを選びましょう。

価格にこだわるなら「1000円」以下をチェック

シャーペンを選ぶ際は値段が安く、コストパフォーマンスのいい商品を選ぶのがおすすめです。筆記用具は毎日使用するので、耐久性の低いシャーペンではすぐ壊れてしまいますが、1000円以下の商品なら耐久性も悪くありません。

人気メーカーの商品を選ぶ

シャーペンを選ぶ際は、人気メーカーの商品を選ぶのもおすすめです。メーカーによって特徴が大きく異なるため、使用用途に合ったシャーペンを選びましょう。

男子に人気なスマッシュ等を販売してい「Pentel(ぺんてる)」がおすすめ

ぺんてるは、高品質で多彩な商品を販売しているメーカーです。「スマッシュ」などはスタイリッシュなデザインのため、中学生男子や高校生男子に人気があります。また、ぺんてるは小さい子供に人気のある商品まで幅広く手掛けているメーカーです。

プロも愛用している「STAEDTLER(ステッドラー)」がおすすめ

製図用のシャーペンをお探しの方やプロが使う高品質な商品が欲しい方には、ステッドラーの商品がおすすめです。長時間使用しても疲れないように設計されており、握りやすく安定した線を書けます。長年愛用できるシャーペンをお探しの方にもおすすめです。

重量のバランスが絶妙な「PILOT(パイロット)」がおすすめ

書きやすく、重量バランスのいいシャーペンをお探しの方には、パイロットの商品がおすすめです。使いやすい重量を計算し作られているため、筆記時の往復回転運動も容易に行えます。小回りが利き、疲れにくいシャーペンをお探しの方にもおすすめです。

中学生女子に人気なクルトガ等を販売する「三菱鉛筆」がおすすめ

機動性の高い商品をお探しの方は、三菱鉛筆から発売されている商品もおすすめです。特に「クルトガ」は、中学生女子に人気があります。自動芯回転を採用している商品も多いため、均一な線を書けます。綺麗にノートを取りたい方におすすめのメーカーです。

シンプルで社会人にも人気の「無印良品」がおすすめ

シンプルで使いやすい商品をお探しの方には、無印良品のシャーペンがおすすめです。低重心シャープペンは外見も美しく、軽量で使いやすいと社会人からも人気です。あまりシャーペンを購入した経験がない方でも無印良品のシャーペンは気軽に使えます。

新しいものが好きなら「新作」もチェック

新しいものが好きなら「新作」もチェックしましょう。新しいものが好きな方には各メーカーから発売される新作がおすすめです。ただし、新作は口コミが少ない場合も多いので、実際に自分で使い心地を確かめる気持ちで選びましょう。

流行に敏感なら「流行り」のシャーペンをチェック

流行りのシャーペンと言っても、学生の中で流行っているものと社会人の中で流行っているものは異なります。なぜなら、使う目的が異なるからです。自分の立場やシャーペンの用途に合わせた流行りのものを購入しましょう。

人気カラーは「白」をチェック

黒いデザインのシャーペンの販売数が多いので、自然と黒を購入しがちです。しかし、近頃は白のシャーペンが人気があります。プレゼントとして選ぶ際には、自分ではなかなか購入しない白を選ぶのもおすすめです。

木軸シャーペンの人気おすすめランキング5選

1位

パイロットコーポレーション

エストゥエンティ HPS-2SK-DBN5

低重心設計のスリムで使いやすい木製シャーペン

パイロットから発売されているこの商品は、低重心設計で手に負担を感じさせない設計になっているシャーペンです。使い込むほど馴染む木製であり、フィット感も抜群なので、初めて木軸のシャーペンを購入する方にもおすすめです。

基本情報
全長 146mm
最大径 10.6mm
本体重量 9.07g
軸の素材 樹脂含浸カバ材
芯の出し方 ノック式
自動芯回転機構 -
芯折れ防止機構 -
その他の機能 低重心設計
芯径の種類 0.3mm・0.5mm
カラーバリエーション ダークブラウン・ブラック・ブラウン・マホガニー
もっと見る

口コミを紹介

手汗をかいても滑りにくいので手汗が多い方にお勧めです。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

三菱鉛筆

ピュアモルト プレミアム M52005

こだわりのデザインと重めの重量感が特徴

三菱鉛筆から発売されたこの商品は、細部までこだわったデザインとナチュラルな質感が人気の商品です。ウィスキーを育んだ樽材を使用しており、重めで書き心地が良く手にしっかりとフィットします。

基本情報
全長 137.3mm
最大径 12.1mm
本体重量 22.2g
軸の素材 オーク材
芯の出し方 ノック式
自動芯回転機構 -
芯折れ防止機構 -
その他の機能 -
芯径の種類 0.5mm
カラーバリエーション ブラウン
もっと見る

口コミを紹介

全体的には木でできているので、感触や当たりは良好です。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

三菱鉛筆

ピュアモルト プレミアム M55015

美しいデザインの木材の良さを活かしたおしゃれなペン

三菱鉛筆から発売されている「ピュアモルトプレミアム」は、優雅でおしゃれな木軸シャーペンです。木材の良さを活かした設計で、汗などでも滑りにくく、快適に使えます。美しいデザイン設計のため、仕事場などに置いておくのもおすすめです。

基本情報
全長 135.7mm
最大径 12.8mm
本体重量 26.3g
軸の素材 オーク材
芯の出し方 キャップ式
自動芯回転機構 -
芯折れ防止機構 -
その他の機能 -
芯径の種類 0.5mm
カラーバリエーション ブラウン
もっと見る
4位

Pilot

レグノ ウッディ HLE-1SK-M

コストパフォーマンスのいいシャーペン

耐衝撃性の高い木材を使用しているにもかかわらずリーズナブルな商品です。シンプルな作り明るいカラーが人気であり、手だけでなく目にも優しいです。落としても衝撃を吸収するため、耐久性の高い商品をお探しの方におすすめです。

基本情報
全長 141mm
最大径 12mm
本体重量 18g
軸の素材 メイプル材・塗装
芯の出し方 ノック式
自動芯回転機構 -
芯折れ防止機構 -
その他の機能 -
芯径の種類 0.5mm
カラーバリエーション ダークブラウン・ブラウン・レッド・モクメ
もっと見る

口コミを紹介

丸みがあって太さも丁度良く、触り心地もよく非常に持ちやすく使いやすいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

パイロット

木軸シャープペン HLE-1SK-BN

天然素材ならではの木目を生かした安いシャーペン

パイロットから発売されているこの商品は、強度耐久性に優れたハードメイプル材を使用した価格の安いシャーペンです。優しく温かみを感じさえるボディのため、リラックスして線や文字を書けます。

基本情報
全長 141mm
最大径 12mm
本体重量 18g
軸の素材
芯の出し方 ノック式
自動芯回転機構 -
芯折れ防止機構 -
その他の機能 格納式
芯径の種類 0.5mm
カラーバリエーション ブラウン
もっと見る

口コミを紹介

中学校の入学祝いに購入。

出典:https://www.amazon.co.jp

木軸シャーペンのおすすめ比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 全長 最大径 本体重量 軸の素材 芯の出し方 自動芯回転機構 芯折れ防止機構 その他の機能 芯径の種類 カラーバリエーション
1位 アイテムID:14424084の画像

Amazon

楽天

ヤフー

低重心設計のスリムで使いやすい木製シャーペン

146mm

10.6mm

9.07g

樹脂含浸カバ材

ノック式

-

-

低重心設計

0.3mm・0.5mm

ダークブラウン・ブラック・ブラウン・マホガニー

2位 アイテムID:14424091の画像

Amazon

楽天

ヤフー

こだわりのデザインと重めの重量感が特徴

137.3mm

12.1mm

22.2g

オーク材

ノック式

-

-

-

0.5mm

ブラウン

3位 アイテムID:14424090の画像

ヤフー

美しいデザインの木材の良さを活かしたおしゃれなペン

135.7mm

12.8mm

26.3g

オーク材

キャップ式

-

-

-

0.5mm

ブラウン

4位 アイテムID:14424087の画像

Amazon

楽天

ヤフー

コストパフォーマンスのいいシャーペン

141mm

12mm

18g

メイプル材・塗装

ノック式

-

-

-

0.5mm

ダークブラウン・ブラウン・レッド・モクメ

5位 アイテムID:14424081の画像

Amazon

楽天

ヤフー

天然素材ならではの木目を生かした安いシャーペン

141mm

12mm

18g

ノック式

-

-

格納式

0.5mm

ブラウン

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

勉強に適したシャーペンの人気おすすめランキング5選

1位

三菱鉛筆

クルトガ アドバンス M3-5591P.34

自動芯回転機構を搭載したコスパ最強神シャーペン

クルトガエンジンと呼ばれる自動芯回転機構を搭載した多機能のコスパ最強神シャーペンです。文字を常に綺麗に書けるため、快適に勉強を続けられます。常に美しい字を書きたい方におすすめです。

基本情報
全長 143mm
最大径 11mm
本体重量 -
軸の素材 メッキ加工した金属
芯の出し方 ノック式
自動芯回転機構 あり
芯折れ防止機構 あり
その他の機能 Wスピードエンジン
芯径の種類 0.3mm・0.5mm・0.7mm
カラーバリエーション ネイビー・ラベンダー・ベビーピンク・ホワイト
もっと見る

口コミを紹介

書きやすく、芯が折れにくく、複雑な機構をこの値段で、買えることはありがたいことです。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

ぺんてる

スマッシュ Q1005-1

長時間の勉強でも安定して使える高性能シャーペン

ぺんてるから発売されているこの商品は、長時間使用していても安定して筆記できるシャーペンです。蛇腹構造のノックを採用しており、ノックミスなども起こりにくいです。マットな質感のラバーグリップで汗などでも滑りません。

基本情報
全長 139mm
最大径 11mm
本体重量 13g
軸の素材 ABS
芯の出し方 ノック式
自動芯回転機構 -
芯折れ防止機構 -
その他の機能 口金とグリップ一体化
芯径の種類 0.3mm・0.5mm
カラーバリエーション ブラック
もっと見る

口コミを紹介

ほどよく細く、グリップ感があり、なおかつ軽量で本当に書きやすい。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

PILOT

HDGS-60R-SL5

独特のデザイン設計で疲れを軽減した王道シャーペン

手の滑りを防ぐゴムとローレット加工を施したデュアルクリップ仕様で手の疲れを軽減できます。先端ワンタッチ収納の設計になっているため、胸ポケットなどを傷めずに収納可能です。

基本情報
全長 142mm
最大径 14.2mm
本体重量 20g
軸の素材 アルミニウム
芯の出し方 ノック式
自動芯回転機構 -
芯折れ防止機構 -
その他の機能 芯硬度表示枠切替
芯径の種類 0.3mm・0.4mm・0.5mm・0.7mm・0.9mm
カラーバリエーション -
もっと見る
4位

PARKER

ジョッター コアライン ブラックCT

受験生も気合の入るちょうどいい価格のシャーペン

洗練されたステンレススチールを使用したスタイリッシュなシャーペンです。丈夫な作りになっており、安定した持ち味を誇っているので、勉強などの使用にも向いています。受験生も気合の入るちょうどいい価格です。

基本情報
全長 132mm
最大径 9.6mm
本体重量 15g
軸の素材 ステンレススチール
芯の出し方 ノック式
自動芯回転機構 -
芯折れ防止機構 -
その他の機能 -
芯径の種類 0.5mm
カラーバリエーション ブラック・ブルー・パープル・レッド・ウォーターブルー・オレンジ・バイオレット
もっと見る

口コミを紹介

このパーカー製のものはグリップが滑らかで、重量もほどよく良い保持感。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

ゼブラ(ZEBRA)

デルガード タイプLx P-MAS86-R

中学生・高校生にもおすすめの芯を守るハイテクシャーペン

ゼブラから発売されているこの商品は、芯が折れにくいように設計されたシャーペンです。あらゆる方向から芯を守るため、筆圧が高い方でも字を書けます。中学生・高校生にもおすすめです。

基本情報
全長 146mm
最大径 10.7mm
本体重量 20.5g
軸の素材 -
芯の出し方 ノック
自動芯回転機構 -
芯折れ防止機構 あり
その他の機能 低重心・スペーサー
芯径の種類 0.3mm・0.5mm
カラーバリエーション レッド・ブラック・ブルー・ホワイト
もっと見る

口コミを紹介

デルガードは軽いので、とにかくスピード重視で殴り書きしていっても手が痛くなりにくいのがポイントです。

出典:https://www.amazon.co.jp

勉強に適したシャーペンのおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 全長 最大径 本体重量 軸の素材 芯の出し方 自動芯回転機構 芯折れ防止機構 その他の機能 芯径の種類 カラーバリエーション
1位 アイテムID:14424102の画像

Amazon

楽天

ヤフー

自動芯回転機構を搭載したコスパ最強神シャーペン

143mm

11mm

-

メッキ加工した金属

ノック式

あり

あり

Wスピードエンジン

0.3mm・0.5mm・0.7mm

ネイビー・ラベンダー・ベビーピンク・ホワイト

2位 アイテムID:14424106の画像

Amazon

楽天

ヤフー

長時間の勉強でも安定して使える高性能シャーペン

139mm

11mm

13g

ABS

ノック式

-

-

口金とグリップ一体化

0.3mm・0.5mm

ブラック

3位 アイテムID:14424105の画像

Amazon

楽天

ヤフー

独特のデザイン設計で疲れを軽減した王道シャーペン

142mm

14.2mm

20g

アルミニウム

ノック式

-

-

芯硬度表示枠切替

0.3mm・0.4mm・0.5mm・0.7mm・0.9mm

-

4位 アイテムID:14424099の画像

Amazon

楽天

ヤフー

受験生も気合の入るちょうどいい価格のシャーペン

132mm

9.6mm

15g

ステンレススチール

ノック式

-

-

-

0.5mm

ブラック・ブルー・パープル・レッド・ウォーターブルー・オレンジ・バイオレット

5位 アイテムID:14424096の画像

Amazon

楽天

ヤフー

中学生・高校生にもおすすめの芯を守るハイテクシャーペン

146mm

10.7mm

20.5g

-

ノック

-

あり

低重心・スペーサー

0.3mm・0.5mm

レッド・ブラック・ブルー・ホワイト

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

おしゃれで高級なシャーペンの人気おすすめランキング5選

1位

ロットリング(Rotring)

ロットリング600

細かい文字も書きやすい製図用高級シャーペン

ロットリングから発売されているこの商品は、製図用として開発された高級シャーペンです。手元が良く見える様にペン先に工夫がされているので、より細かく美しい字を書けます。

基本情報
全長 142mm
最大径 6mm
本体重量 22g
軸の素材 真鍮
芯の出し方 ノック式
自動芯回転機構 -
芯折れ防止機構 -
その他の機能 製図対応・固定式・硬度表示
芯径の種類 0.3mm・0.5mm・0.7mm・2.0mm
カラーバリエーション シルバー・ブラック
もっと見る

口コミを紹介

600は筆記具としては精密で所有欲を満たしてくれるとても良いシャープペンと評価します。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

カヴェコ(Kaweco)

スペシャル KAWECO-PS-05

クラシックなデザインのシャーペン

クラシックな黒色のデザインが特徴のシャーペンです。八角形の細身ボディーで使用感抜群のシャーペンなので、どんな方でも使えます。手にフィットする使用感のいい商品をお探しの方におすすめです。

基本情報
全長 139mm
最大径 9mm
本体重量 -
軸の素材 アルミニウム
芯の出し方 ノック式
自動芯回転機構 -
芯折れ防止機構 -
その他の機能 -
芯径の種類 0.5mm・0.7mm・0.9mm・2.0mm
カラーバリエーション ブラック・ブラス
もっと見る

口コミを紹介

とても書きやすいです。少し高かったですがそれに見合った書きやすさがあります。お金に余裕があったらぜひ買ってみたらいいと思います!

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

trystrams

ミストラル THV-PS03G

グリーンと透明スリーブが特徴

この商品は、オロビアンコパターンやバイカラー、ロゴ入りクリップが特徴的な高級シャーペンです。ボディー中央を折り曲げると芯が出るので、持ち変えずに書き続けられます。鮮やかな色のシャーペンが欲しい方におすすめです。

基本情報
全長 135mm
最大径 9mm
本体重量 -
軸の素材 真鍮
芯の出し方 ボディノック式
自動芯回転機構 -
芯折れ防止機構 -
その他の機能 -
芯径の種類 0.5mm
カラーバリエーション グリーン・グレー・レッド
もっと見る

口コミを紹介

商談などでオロビアンコのペンケースから同じブランドのものを出した時、サッと目を引きお洒落ですね?と言われた時の快感。もちろん書きやすくて重宝してます。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

WATERMAN

メトロポリタン エッセンシャル S2259455

デザイン性の高いツイスト式シャーペン

ウォーターマンから発売されているこの商品は、ボディがニッケルパラジウムプレート仕上げの丈夫なシャーペンです。シンプルでエレガントなデザイン設計なので仕事などのビジネスシーンでも使用されています。

基本情報
全長 134mm
最大径 10mm
本体重量 28g
軸の素材 ニッケルパラジウムプレート
芯の出し方 ツイスト式
自動芯回転機構 -
芯折れ防止機構 -
その他の機能 -
芯径の種類 0.5mm
カラーバリエーション ステンレススチール・ブラック・マットブラック・ホワイト
もっと見る
5位

Pelikan

スーベレーン D405

ストライプ柄のシンプルかつ美しいシャーペン

ペリカンから発売されているこの商品は、ストライプ柄のボディが印象的なデザイン性の高いシャーペンです。円筒の研磨にダイヤモンドを使用し、独自の製法により精密で使いやすい設計になっています。

基本情報
全長 135mm
最大径 10mm
本体重量 16g
軸の素材 高級樹脂製
芯の出し方 ノック式
自動芯回転機構 -
芯折れ防止機構 -
その他の機能 -
芯径の種類 0.7mm
カラーバリエーション ブルー縞・黒
もっと見る

口コミを紹介

ペリカンらしい質感です。とても使いやすいです。少し重めなのがいい。持ったときの感触がとても良いです。

出典:https://www.amazon.co.jp

おしゃれで高級なシャーペンのおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 全長 最大径 本体重量 軸の素材 芯の出し方 自動芯回転機構 芯折れ防止機構 その他の機能 芯径の種類 カラーバリエーション
1位 アイテムID:14424121の画像

Amazon

楽天

ヤフー

細かい文字も書きやすい製図用高級シャーペン

142mm

6mm

22g

真鍮

ノック式

-

-

製図対応・固定式・硬度表示

0.3mm・0.5mm・0.7mm・2.0mm

シルバー・ブラック

2位 アイテムID:14424120の画像

Amazon

楽天

ヤフー

クラシックなデザインのシャーペン

139mm

9mm

-

アルミニウム

ノック式

-

-

-

0.5mm・0.7mm・0.9mm・2.0mm

ブラック・ブラス

3位 アイテムID:14424117の画像

Amazon

楽天

ヤフー

グリーンと透明スリーブが特徴

135mm

9mm

-

真鍮

ボディノック式

-

-

-

0.5mm

グリーン・グレー・レッド

4位 アイテムID:14424114の画像

楽天

デザイン性の高いツイスト式シャーペン

134mm

10mm

28g

ニッケルパラジウムプレート

ツイスト式

-

-

-

0.5mm

ステンレススチール・ブラック・マットブラック・ホワイト

5位 アイテムID:14424111の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ストライプ柄のシンプルかつ美しいシャーペン

135mm

10mm

16g

高級樹脂製

ノック式

-

-

-

0.7mm

ブルー縞・黒

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

長時間作業でも疲れないシャーペンの人気おすすめランキング5選

1位

三菱鉛筆

ユニアルファゲル クルトガ M5858GG1P.33

自動芯回転機構を搭載したフィット感抜群の新作商品

自動芯回転機構「クルトガエンジン」と「アルファゲル」と呼ばれる衝撃吸収ゲル素材を使用した新作高性能シャーペンです。握りやすく、芯が片減りしないので、文字をムラなく書けます。

基本情報
全長 139.8mm
最大径 13.1mm
本体重量 20.6g
軸の素材 PC樹脂
芯の出し方 ノック式
自動芯回転機構 あり
芯折れ防止機構 -
その他の機能 ゲルグリップ
芯径の種類 0.5mm
カラーバリエーション ターコイズ・ノーブルピンク・ブラック・ブルー・ラベンダーレッド
もっと見る

口コミを紹介

このグリップが本当にすごく、指に馴染み書きやすい上に疲れづらいです。何よりクルトガのおかげで文字もクッキリ綺麗に描けます。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

三菱鉛筆

ユニアルファゲル スリム M5807GG1P.5

衝撃吸収ゲル素材を使用し強い持ち方でも疲れない

三菱鉛筆から発売されたこの商品は特殊な衝撃吸収ゲル素材「アルファゲル」をグリップに使用したシャーペンです。持ち方でも疲れない抜群のフィット感で、低重心で書きやすいシャーペンを探している方におすすめです。

基本情報
全長 146.8mm
最大径 10.8mm
本体重量 13.5g
軸の素材 ABS樹脂
芯の出し方 ノック式
自動芯回転機構 -
芯折れ防止機構 -
その他の機能 アルファゲルグリップ
芯径の種類 0.3mm・0.5mm
カラーバリエーション ローズピンク・ロイヤルブルー・ホワイト・ブラック・イエローグリーン・ホワイトブルー・ノーブルピンク・ピュアブラック・ターコイズ・グロッシーピンク・グロッシーパープル
もっと見る

口コミを紹介

安定した描き心地で愛用しています。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

ゼブラ(ZEBRA)

ニュースパイラルCC MA51

人間工学に基づいた疲れにくいシャーペン

ゼブラから発売されたこの商品は、疲れにくさを追求し、人工工学に基づいた高品質なシャーペンです。独特なフォルムとグリップ部分によってフィット感が上がり、力を入れなくても握れるので誰でも使いやすくおすすめです。

基本情報
全長 142mm
最大径 16.2mm
本体重量 18.5g
軸の素材 樹脂
芯の出し方 ノック式
自動芯回転機構 -
芯折れ防止機構 -
その他の機能 三角ラウンド形状グリップ
芯径の種類 0.5mm
カラーバリエーション クリアブルー・クリアライトブルー・クリアイエロー・クリアオレンジ・クリアクリア・クリアピンク・クリアブラック・クリアライトグリーン
もっと見る

口コミを紹介

今までの物より使いやすくしんおれにいらいらすることもすくなくOKです

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

LAMY

サファリ ホワイト L119WT

フィット感を重視したシャーペン

ラミーから発売されているこの商品は、細部にまで書きやすさにこだわったシャーペンです。快適な書き心地としなるグリップにより、指への負担を軽減した仕上がりになっています。指などを傷めてしまいやすい方におすすめです。

基本情報
全長 138mm
最大径 10mm
本体重量 -
軸の素材 プラスチック
芯の出し方 ノック式
自動芯回転機構 -
芯折れ防止機構 -
その他の機能 -
芯径の種類 0.5mm
カラーバリエーション イエロー・シャイニーブラック・スケルトン・ブラック・ホワイト・レッド
もっと見る

口コミを紹介

正しいフォームを崩すこと無く長期間持っても疲れにくいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

PILOT

ドクターグリップ プレイボーダー HDGCL-50R-PMG

シリコンラバーが特徴のシャーペン

パイロットから発売されているこの商品は、柔らかいシリコンカバーを使用した指に優しいシャーペンです。長時間使用できるだけでなく、カラフルな内グリップを組み替えたり交換したりしてお気に入りのカラーを楽しめます。

基本情報
全長 142mm
最大径 14.2mm
本体重量 19.8g
軸の素材 樹脂
芯の出し方 ノック式・フレフレ
自動芯回転機構 -
芯折れ防止機構 -
その他の機能 -
芯径の種類 0.5mm
カラーバリエーション ブラック×グリーン・ハニーオレンジ・グラスグリーン・ストロベリーピンク・フローラルピンク・ブラック×クラベンダー・ブラック×ピンク・ブラック×ブルー・ブラック×ミントグリーン・ミントグリーン・ラベンダー・アクアブルー・スカイブルー
もっと見る

口コミを紹介

持つところのぷにゅぷにゅ感が、とても好きです。

出典:https://www.amazon.co.jp

長時間作業でも疲れないシャーペンのおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 全長 最大径 本体重量 軸の素材 芯の出し方 自動芯回転機構 芯折れ防止機構 その他の機能 芯径の種類 カラーバリエーション
1位 アイテムID:14424138の画像

Amazon

楽天

ヤフー

自動芯回転機構を搭載したフィット感抜群の新作商品

139.8mm

13.1mm

20.6g

PC樹脂

ノック式

あり

-

ゲルグリップ

0.5mm

ターコイズ・ノーブルピンク・ブラック・ブルー・ラベンダーレッド

2位 アイテムID:14424135の画像

Amazon

楽天

ヤフー

衝撃吸収ゲル素材を使用し強い持ち方でも疲れない

146.8mm

10.8mm

13.5g

ABS樹脂

ノック式

-

-

アルファゲルグリップ

0.3mm・0.5mm

ローズピンク・ロイヤルブルー・ホワイト・ブラック・イエローグリーン・ホワイトブルー・ノーブルピンク・ピュアブラック・ターコイズ・グロッシーピンク・グロッシーパープル

3位 アイテムID:14424132の画像

Amazon

ヤフー

人間工学に基づいた疲れにくいシャーペン

142mm

16.2mm

18.5g

樹脂

ノック式

-

-

三角ラウンド形状グリップ

0.5mm

クリアブルー・クリアライトブルー・クリアイエロー・クリアオレンジ・クリアクリア・クリアピンク・クリアブラック・クリアライトグリーン

4位 アイテムID:14424129の画像

Amazon

楽天

ヤフー

フィット感を重視したシャーペン

138mm

10mm

-

プラスチック

ノック式

-

-

-

0.5mm

イエロー・シャイニーブラック・スケルトン・ブラック・ホワイト・レッド

5位 アイテムID:14424126の画像

Amazon

楽天

ヤフー

シリコンラバーが特徴のシャーペン

142mm

14.2mm

19.8g

樹脂

ノック式・フレフレ

-

-

-

0.5mm

ブラック×グリーン・ハニーオレンジ・グラスグリーン・ストロベリーピンク・フローラルピンク・ブラック×クラベンダー・ブラック×ピンク・ブラック×ブルー・ブラック×ミントグリーン・ミントグリーン・ラベンダー・アクアブルー・スカイブルー

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

シャー芯の色や濃さや特徴もチェックする

シャーペンを選ぶ際は、シャー芯にもこだわりましょう。消しゴムで消しやすい商品や色鉛筆のように鮮やかな色を出せるものなどもあるので、ぜひ、シャー芯にもこだわって選びましょう。

 

下記の記事では、シャー芯の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

まとめ

今回はシャーペンの選び方とおすすめ商品をご紹介しました。さまざまな種類があるので、これまで何も考えずに選んでいた方も、使用目的があってシャーペンを探している方もぜひ参考にしてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

勉強向けシャーペンのおすすめ人気ランキング10選【世界一書きやすい・疲れないものは?】

勉強向けシャーペンのおすすめ人気ランキング10選【世界一書きやすい・疲れないものは?】

生活雑貨
製図用シャーペンのおすすめ人気ランキング15選【女子向けも】

製図用シャーペンのおすすめ人気ランキング15選【女子向けも】

趣味
【2025年】0.3mmのシャーペンおすすめ人気ランキング20選【書きやすいものも】

【2025年】0.3mmのシャーペンおすすめ人気ランキング20選【書きやすいものも】

生活雑貨
イラスト用シャーペンのおすすめ人気ランキング15選【アナログイラストに】

イラスト用シャーペンのおすすめ人気ランキング15選【アナログイラストに】

生活雑貨
木軸シャーペンの人気おすすめランキング9選【S20の人気色や安いものも】

木軸シャーペンの人気おすすめランキング9選【S20の人気色や安いものも】

生活雑貨
折れないシャーペンの人気おすすめランキング10選【0.3でも芯が折れない高級シャーペンも】

折れないシャーペンの人気おすすめランキング10選【0.3でも芯が折れない高級シャーペンも】

生活雑貨

アクセスランキング

シニアカーのおすすめ人気ランキング5選【補助金はある?若者向けも!】のサムネイル画像

シニアカーのおすすめ人気ランキング5選【補助金はある?若者向けも!】

生活雑貨
防犯グッズの人気おすすめランキング14選【ドンキホーテで買える?】のサムネイル画像

防犯グッズの人気おすすめランキング14選【ドンキホーテで買える?】

生活雑貨
ダミー防犯カメラの人気おすすめランキング10選のサムネイル画像

ダミー防犯カメラの人気おすすめランキング10選

生活雑貨
新聞ストッカー人気おすすめランキング13選【新聞入れ・100均で買える?】のサムネイル画像

新聞ストッカー人気おすすめランキング13選【新聞入れ・100均で買える?】

生活雑貨
【口コミも】フローリングモップの人気おすすめランキング25選【回転モップもご紹介!】のサムネイル画像

【口コミも】フローリングモップの人気おすすめランキング25選【回転モップもご紹介!】

生活雑貨
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。