シャー芯のおすすめ人気ランキング10選【シャーペンの芯の濃さも紹介】
2024/08/30 更新
文字や絵をかくときに活躍するシャープペンシル。書きやすさは、シャー芯の性能に左右されます。シャーペンの芯には濃さや硬さの違いがあり、クルトガシャー芯やカラーシャー芯なども存在します。本記事では、シャー芯の選び方や人気おすすめランキングを紹介します。
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
今回の記事ではシャー芯の人気おすすめランキングを紹介していますが、下記の記事ではシャーペンについて紹介しています。ぜひ参考にしてください。
最適な濃さや硬さのシャー芯で快適に勉強しよう
シャープペンシルは文字を書くときや、絵を描くときに便利なアイテムです。ですが、シャーペンの性能はシャー芯に左右されるといっても過言ではありません。シャー芯はメーカーや製品によって濃さや硬さだけでなく、強度、太さなどが変わってきます。
また、現在では黒色だけでなくカラーシャー芯も販売されているのも特徴的です。クルトガシャー芯や、ぺんてるが販売しているオレンズネロ用シャー芯など、シャー芯の種類は多彩になってきています。
そこで今回はシャー芯の選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは濃さ・硬さ・強度・書き味を基準に作成しました。購入を迷われている方は是非参考にしてみてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
文字を書く用のシャー芯おすすめ
ぺんてる
シャープペン芯 アイン シュタイン芯 C275-B
Amazon での評価
(2024/11/01調べ)
最高レベルの強度を実現したシャーペン芯
絵を描く用のシャー芯おすすめ
三菱鉛筆
uni シャー芯
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
希少な0.9mmのシャー芯
シャー芯は一般的には0.7mm のものを見かけますが、0.9mmは希少です。主にデッサン用や絵を描くために使います。書き心地はなめらかで書きやすく、消しゴムで消しやすいのが特徴です。
芯径 | 0.9mm |
---|---|
硬度 | 2B |
ケースのサイズ | - |
シャー芯の選び方
シャー芯は学生なら毎日 使うものです。書きやすさを追求するのであれば、太さや硬さなどを基準にして、最適なシャー芯を選んでください。
太さで選ぶ
シャー芯の太さは、使用用途に応じて適切なサイズを選んでください。もちろん太ければ太いほど、折れにくく丈夫になり、線も太く筆記できます。
イラストやデッサンなどの絵を描くなら「0.3mm」がおすすめ
0.3mmのシャー芯は非常に細く、イラストやデッサンなど、細い線を書きたいときに使用します。細かいところまで丁寧に描いた絵を描くならば、0.3~0.5mmのシャー芯がおすすめです。一方でダイナミックな絵を描くならば0.7~1mmのシャー芯がおすすめになります。
文字を書くときに綺麗に見えるのは文字と文字の間にしっかりと隙間があるのが重要だとされています。ですのであまり太いシャー芯だと文字が潰れて綺麗に見えないので、0.3~0.5mmのシャー芯がおすすめです。
下記サイトでは、0.3mmのシャーペンの人気おすすめランキングを紹介しています。是非参考にしてください。
ハッキリとした文字を書きたいなら「0.5mm」がおすすめ
ノートや紙に字を書くなどの、一般的な筆記に最適と言われているのが、0.5mmの太さのシャー芯になります。適度に細かく、ハッキリとしている線を書けるのが特徴です。日本人が使用する漢字が、細かい筆記となるため0.5mmが適しています。
それ以上の太さになると、書きづらいと言われています。これ以上の太さになると細かい漢字を書いた場合、字が潰れてしまいやすいです。
アルファベットを書くなら「0.7mm」がおすすめ
0.7mmは前述した0.5mmのように漢字を書くのには、太すぎて向いておりません。ABCといったアルファベットやアラビア語を筆記する場合に、ピッタリの太さとなっています。筆記するときの力が強すぎてすぐに折れる方にも0.7mmのシャー芯がおすすめです。
アルファベットやアラビア語は漢字よりも、簡易で細かくないので、0.7mmの 太さでも字が潰れなくハッキリと筆記ができます。
海外で使うなら「0.9mm」がおすすめ
0.9mmも0.7mmの太さ同様に、アルファベットやアラビア語を筆記するのに適しています。また0.9mmは英語圏であるアメリカ合衆国で標準の太さです。英単語や英文を筆記するときには、ぜひ一度0.7mmか0.9mmのシャー芯を使用してみてください。
0.5mmよりも見やすくキレイな英語が書けます。
絵を描くなら「1.0mm」がおすすめ
シャー芯の1.0mmはあまり馴染みのないサイズとなっています。一般的には、0.3〜05mmを使うと思いますが、1.0mmのシャー芯は、絵を描くのに向いているサイズです。絵を描く方には、1.0mmのシャー芯が適します。
鉛筆のような書き心地が好きなら「2.0mm」がおすすめ
2.0mmの太さは、鉛筆の芯の太さと同等のものです。鉛筆のような書き心地で、太い線を筆記ができるといった強みがあります。シャープペンでも鉛筆のように太い線を書きたい方におすすめです。
2.0mmの太さになると、シャープペンが対応していない場合も多いので、あらかじめ購入してください。またこの太さになると鉛筆の芯と同様に、芯を削る必要があります。
自分の好みで選ぶなら「製図用(0.2・0.4・1.3・1.4mm)」がおすすめ
製図用になるとさらに0.2mm・0.4mm・1.3mm・1.4mm等があります。製図用だけではなく、より自分の好みや目的別に合わせた太さのシャー芯を選べますが、製図用の太さに対応しているシャープペンが必要です。
1.3mmの太さのシャー芯は、マークシートの塗りつぶしに向いているので、マークシート用として一般化されています。デザインや製図で太めの線を描く場合にも、1.3mmや1.4mmのシャー芯が用いられやすいです。
硬さと濃さで選ぶ
芯の硬さや濃さは、筆記した線の見栄え・書きやすさ・折れにくさ・筆記音などに影響します。したがってシャー芯を選ぶ場合、重要な要素の1つです。
濃さで選ぶなら4Bや2Bの「B(Black・黒)」がおすすめ
2Bの鉛筆や4Bのシャー芯のケースに記されている「B」は、Blackの意味を表す言葉となっていて、すなわち濃い黒色を表しています。Bが付くシャー芯であれば、濃い字を筆記できるのが魅力です。
HBよりも6Bのほうが、断然太く濃い字が書ける、といった違いがあります。濃ければ濃いほど、消しゴムで消しづらく筆跡が残りやすいのも特徴の1つです。
硬さで選ぶなら「H(Hard・硬い)」がおすすめ
鉛筆やシャー芯でよく聞くHBは、硬く濃い黒を表す表記です。「H」はHardの略であり、硬さを意味しています。HBやH、2Hや3Hといった順に、硬くなっていくのが特徴的です。硬ければ硬いほど丈夫、と判断はできず、筆記音に関係していきます。
好みがない方には中間くらいの「F(Firm・しっかりとした)」がおすすめ
HやBとは違い、聞き馴染みのない「F」は、Firmの略であり、しっかりとしたといった意味がある言葉です。具体的には、HBとHの中間の濃さと硬さを持ったシャー芯になります。
「筆記音」が気になる方は硬くないシャー芯をチェック
シャー芯が硬ければ硬いほど、筆記したときに「キュッ」と音が鳴りやすくなるのがデメリットです。硬いが故の弊害であり、この音を嫌いな方であれば、不快に感じたり集中できなくなる方もいます。
筆記音が抑えたいのであれば、硬くないシャー芯を選ぶのをおすすめします。HB程度の硬さ、あるいはHが記されていないシャー芯であれば、あまり筆記音がしません。
すぐ折れてしまう方には最強「強度」のシャー芯を確認
シャー芯を使う際に、芯の強度は大切です。筆記するとすぐ折れてしまうシャー芯は、効率も悪くストレスが溜まってしまいます。自分の筆圧に合わせて、折れない最強の強度を持つシャー芯を選んでください。
書きやすいものなら芯の「構成(構造)」をチェック
芯の構成は、メーカーや製品によって変わってきます。構成は、書きやすさや消しやすさなどに影響するので、シャー芯を選ぶときには注目してください。近年主流となってきているハイポリマー芯は、滑らかであり書きやすいです。
粘土芯は粘りが強いため、一般的なプラスチックの消しゴムでは消しづらい点に気を付けなければいけません。一方のハイポリマー芯は、芯の強度が強いだけではなく、粘りもあまりないため、消しゴムでも比較的に消しやすいです。
さらにメーカー独自の技術や製法によっても、書きやすさが微妙に変わってきます。書きやすさを重視して、自分好みの書き味のシャー芯を見つけたいのあれば、芯の構成にも注目してください。
「筆圧」の強さもチェック
シャープペンを握って、どれだけの力を加えて芯を走らせるのか筆圧の強さは人それぞれ違います。筆圧の強さに合った、シャー芯を選んであげれば、折れにくく書きやすいのがポイントです。
筆圧が強い人は、H(Hard)のシャー芯を選ぶのをおすすめします。B(Black)のシャー芯を選んでしまうと、必要以上に線が太く濃くなってしまうだけではなく、その柔らかさから折れやすくなってしまうので注意してください。
筆圧が弱い人は、B(Black)と表記されたシャー芯を選ぶのをおすすめします。Bを選ぶと筆圧が弱くても、ハッキリと見えて濃い字を書きやすいです。筆圧が弱いと、消しゴムで消しやすいですが、手にも黒鉛が付きやすく汚れやすとなります。
メーカーで選ぶ
日本で多くのシェアを誇るシャー芯メーカーから、シャー芯を選ぶのも1つの手段です。こちらでは代表的なメーカーを数社ほどご紹介していきます。
UNIシリーズやクルトガシャー芯を使う方には「三菱鉛筆」がおすすめ
鉛筆だけではなく、JETSTREAM(ジェットストリーム)・KURU TOGA(クルトガ)など、シャープペンのイメージも強くあります。そんな三菱鉛筆から販売されている、UNIシリーズやクルトガシャー芯は、黒くキレイに書ける理想的な芯が採用されているのが特長です。
またシャー芯ブランドの「ユニ ナノダイヤ」では黒鉛粒子の間にナノダイヤを均一に配合して粒子同士の摩擦を低減しているので、芯の強度を保ちながら、滑らかな書き心地を実現できます。
丈夫で濃い筆記ならオレンズネロ販売の「Pentel(ぺんてる)」がおすすめ
ぺんてるは戦後世界で初めて、ノック式のシャープペンシルを発売し、オレンズネロも人気の大手鉛筆メーカーです。シャー芯ブランドのSTEIN(シュタイン)は強度と濃度と、相反する2つの要素を高次元で両立しており、丈夫でありながら濃い筆記ができます。
また黒鉛がノートや紙にしっかり定着するので、手などで擦っても黒鉛が広がりにくく、ノートの筆跡がキレイでハッキリとしています。
なめらかさで選ぶなら「トンボ鉛筆」がおすすめ
「書く」「消す」「貼る」「育む」を中心に製造、販売する日本の大手文房具メーカーであるトンボ鉛筆です。トンボ鉛筆はMONO graph(モノグラフ)のシャー芯を販売しており、なめらかさがNO,1であり高性能であると謳っています。
ケースカラーが5種類あり、消しゴムのイメージがあるデザインが特に可愛らしくおすすめです。エコマーク認定商品・グリーン購入法適合商品にもなっているので、地球環境にも配慮されています。
文字にも絵にも使えるメーカーなら「PILOT(パイロット)」がおすすめ
文字にも絵にも使える商品をお探しの方には、PILOT(パイロット)がおすすめです。黒だけでなく、カラータイプのシャーペン芯も取り扱っています。さまざまな用途で使用できるので、ぜひチェックしてみてください。
製図用のものが欲しいなら「rotring(ロットリング)」がおすすめ
ロットリングはドイツの製図用筆記具ブランドです。優れた機能を持つ筆記用具を多く展開しており、世界中から人気を集めています。書きやすいと評判も高いので、ぜひ試してみてください。
色を使いたい方は「カラーシャー芯」もチェック
シャー芯は黒色のイメージがありますが、カラーシャー芯も販売されています。ボールペンだと間違えたときに見栄えが悪くなってしまうし、色鉛筆では太すぎて書きづらいです。そんなときにシャープペンの書き心地で色を分けれるカラーシャー芯は役に立ちます。
しかし、シャー芯だからといって簡単に消しゴムで消せるわけではないので、気を付けなければいけません。
女の子用には「かわいい」デザインのケースもチェック
学生ならシャー芯は毎日使う機会があるアイテムです。そのため、かわいいデザインのシャー芯を選べば友達との会話につながり、楽しくシャー芯を使えます。シャー芯は毎日使うものだからこそデザインがいいものを選んでください。
シャープペンシルをよく使う方は「ケースの使い方」を確認
シャー芯を使う際に、ケースの使い方をしっかりと確認してください。シャー芯のケースは、片手でケースを開閉できるもの・1本だけで取り出せるものなどがあります。芯を出しやすいケースのものを選ぶようにしてください。
文字を書く用のシャー芯の人気おすすめランキング5選
ぺんてる
シャープペン芯 アイン シュタイン芯 C275-B
Amazon での評価
(2024/11/01調べ)
最高レベルの強度を実現したシャーペン芯
最高レベルの強度を実現した折れにくいシャーペン芯です。芯の内部に強化シリカによるフレームで形成しているため、内部の芯を支えてくれます。新テクノロジーで作られているので、ぜひ試してみてください。
芯径 | 0.5mm |
---|---|
硬度 | B |
ケースのサイズ | 7.9x0.69x2.01cm |
口コミを紹介
芯がとても固く 書き心地が良いシャーペンが
さらに気持ちよく書けました
仕方ないけれど芯が薄くてBと比べるとやはり
ノート全体の雰囲気が薄くなってしまいました
口コミを紹介
使ってみてほんとに他のシャー芯よりも格段に折れにくかったです!0.3のシャープペンを使っている方は是非1回は使ってみるといいですよ!
口コミを紹介
このシャー芯が一番好きな奴で、それが束になって売っていたので購入しました。
やはり最高でした。また安く売られていて本当いいものに感じました。
三菱鉛筆
シャープペン芯 ナノダイヤ
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
クルトガシャー芯としてもおすすめ!プロの愛用者も多い人気ブランド
超最強の「ナノダイヤ」が配合されているので、シャー芯の最大の弱点である「折れやすさ」を最大限カバーして、折れにくい強度を実現しています。クルトガシャー芯としても適したアイテムです。
強度があり濃い描線でなめらかな書き味は唯一無二であり、漫画家を始めとするプロの愛用者も多いです。
芯径 | 0.5mm |
---|---|
硬度 | 2B・B・HB |
ケースのサイズ | 140×40×6mm |
口コミを紹介
2Bですが粉がついたりせず、かすれず、強いので他のシャー芯は使えない、と言っています。やはり100円商品とは異なるようですね。
三菱鉛筆
ユニ替芯Hi-uni HU05300-B
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
高品質・高性能の濃さがちょうどいいハイユニのシャー芯
高性能・高品質で知られるHi-uni(ハイユニ)のシャー芯で、自分にとってちょうどいい濃さを選べます。なめらかで書きやすく、強度もあり折れにくいです。お値段はやや高めですが、使用感抜群で満足感があります。
0.5mmなので文字を書くときも、スケッチするときにも重宝されます。シャー芯にもこだわりたい方におすすめです。
芯径 | 0.5mm |
---|---|
硬度 | B |
ケースのサイズ | 7cm |
口コミを紹介
さすがハイユニ!!滑らかなかきごこち。お気に入りです。スケッチが楽しくなりました。
自分にはやや薄いので次は2B買おうと思っています。
文字を書く用のシャー芯のおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 芯径 | 硬度 | ケースのサイズ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
最高レベルの強度を実現したシャーペン芯 |
0.5mm |
B |
7.9x0.69x2.01cm |
||
2位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
オレンズネロでの勉強におすすめの滑らかな書き心地 |
0.3mm |
B・HB |
20×78×6mm |
||
3位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
最高レベルの強度を実現し2Bや4Bも選べるシャー芯 |
0.5mm |
2B |
75×135×7mm |
||
4位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
クルトガシャー芯としてもおすすめ!プロの愛用者も多い人気ブランド |
0.5mm |
2B・B・HB |
140×40×6mm |
||
5位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
高品質・高性能の濃さがちょうどいいハイユニのシャー芯 |
0.5mm |
B |
7cm |
||
※ 表は横にスクロールできます。
絵を描く用のシャー芯の人気おすすめランキング5選
三菱鉛筆
uni シャー芯
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
希少な0.9mmのシャー芯
シャー芯は一般的には0.7mm のものを見かけますが、0.9mmは希少です。主にデッサン用や絵を描くために使います。書き心地はなめらかで書きやすく、消しゴムで消しやすいのが特徴です。
芯径 | 0.9mm |
---|---|
硬度 | 2B |
ケースのサイズ | - |
口コミを紹介
書き心地のなめらかさはやっぱりユニです。色調もよく,柔らかいのに折れにくいです。
コクヨ
シャープ替芯 0.9
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
鉛筆のような書き心地のシャー芯
このシャー芯は、芯径が0.9mmと太く、鉛筆のような書き心地で筆記できます。滑りが良く濃いので、マークシートなど塗りつぶしをするときや、アルファベットを書くときにおすすめです。
芯径 | 0.9mm |
---|---|
硬度 | B |
ケースのサイズ | - |
口コミを紹介
すべりが良く書きやすい!!!!!!!マークシート適している!!!!!!!
ぺんてる
シャー芯 0.7mm
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
強さのテクノロジーシュタイン構造
なめらかな書き心地に加え、強さのテクノロジーを組み入れたシャー芯です。芯の内部に強化 シリカによるフレームを確立し、高強度を実現しています。文字を書くよりかは、絵を描くときや、デッサン用に使用するのがおすすめです。
芯径 | 0.7mm |
---|---|
硬度 | H |
ケースのサイズ | - |
口コミを紹介
Ainなので、当然 折れません。 滑らかで黒ぐろした、気持ちいい書き味です。
常用シャープは、この芯のおかげで0.7mmに乗り換えました。
コクヨ
シャー芯 0.7
Amazon での評価
(2024/11/01調べ)
さらさらとラフな書き心地
Campusノートが有名な、コクヨのシャー芯が1個パックになった製品であり、ポリマー芯が採用されているため、描画に適したさらさらとラフな書き心地になっています。
ケースとキャップが一体型になっているので、キャップを紛失する恐れがなく、取り出しもしやすいのでおすすめです。
芯径 | 0.7mm |
---|---|
硬度 | 2B・B・HB |
ケースのサイズ | - |
口コミを紹介
付属の芯と相まってかきれいな線(字は下手ですが)が書けます。
今まで0.5mmしか使用してませんでしたが、字がこくかけることと
0.5mmだと引っかかる書き方が0.7mmだと滑らかにかけるような感じがします。
ロットリング
シャー芯 ハイポリマー芯
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
硬さと丈夫さが魅力のドイツ製の高級シャー芯
このシャー芯はドイツ製で、強度があり消しやすいのが特徴的です。さらに近代の主流のハイポリマー芯なので、強くて折れにくく硬さがありながらも柔軟性に優れています。
芯径 | 0.7mm |
---|---|
硬度 | 2B |
ケースのサイズ | - |
口コミを紹介
使っているうちに
こんな感じもイいかも? と思えるようになりました。
絵を描く用のシャー芯のおすすめ商品比較一覧表
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
文房具はデザインにこだわったものがおすすめ
シャー芯は学生なら毎日 使うものだと思います。だからこそ、シャー芯はさまざまなデザインがあり、自分の好みのデザインのものを選んでください。
人と被りたくないならパイロットの木製のペンがおすすめ
シャー芯と同じでシャープペンシルも毎日使うものです。木製のシャープペンシルは一般的なシャープペンシルとは違い、持ったときの木の温もりを手で感じられます。そのため、手によく馴染み使いやすいです。
以下の記事でも木軸シャーペンの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
シャーペンの選び方をご紹介
シャーペンは購入する際に、安さだけで選んでいる方もいます。しかし、シャーペンは勉強に使うものなので使い心地によっては、ストレスが溜まりやすいです。快適に勉強をするためには、ストレスが溜まらない、使い心地がいいシャーペンを選んでください。
下記サイトでは、シャーペンの選び方を紹介しています。こちらも是非参考にしてください。
青シャー芯で記憶力がアップする勉強法
効率よく暗記ができる青ペン 記憶術があるのもポイントです。青色には、リラックスができる鎮静の効果が期待できるため、リラックスした状態で集中でき、記憶力を高められます。気になった人は、是非試してください。
下記サイトでは、青ペン 記憶術を紹介しています。是非参考にしてください。
まとめ
今回はシャー芯のおすすめランキング10選と選び方をご紹介しました。太さや硬さ、更には構造などを基準にしてシャー芯を選べば、折れにくく書き心地がいい筆記で勉強の効率を高められます。ぜひピッタリのシャー芯を使用してみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。
最高レベルの強度を実現した折れにくいシャーペン芯です。芯の内部に強化シリカによるフレームで形成しているため、内部の芯を支えてくれます。新テクノロジーで作られているので、ぜひ試してみてください。