芯ホルダーの人気おすすめランキング15選【メリットや使い方も】
2024/08/30 更新
鉛筆とシャープペンのいいとこどりをした文具が、芯ホルダーです。製図・デッサン・勉強などに役立つ芯ホルダーは、ロットリングやファーバーカステルなどさまざまなメーカーから販売されています。今回は、芯ホルダーの選び方や人気のおすすめ商品ランキングをご紹介します。
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
鉛筆とシャープペンのいいとこどり!芯ホルダーの魅力とは?
芯ホルダーとは、シャープペンよりも太めの芯をホルダーで包み込んで使用する文房具です。従来はデッサンや製図などで使用されていましたが、その魅力が人気を集め、最近では勉強など普段使い用の筆記用具として愛用するユーザーが増えています。
しかし一口に芯ホルダーといっても、ドロップ式やノック式など種類はさまざま。またファーバーカステルやロットリングなどさまざまなメーカーが商品を展開しているため、どれを選べばいいか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、芯ホルダーの選び方や人気のおすすめ商品ランキングをご紹介します。ランキングは、価格・使いやすさ・デザインを基準に作成しました。購入を迷われている方は、ぜひ参考にしてみてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
ドロップ式芯ホルダーのおすすめ
ステッドラー
マルステクニコ 780-CP
Amazon での評価
(2024/11/30調べ)
簡易削り器付きで使いやすい!耐久性に優れたデッサン向きモデル
ノック式芯ホルダーのおすすめ
ロットリング
シャープホルダー 1904-260
Amazon での評価
(2024/11/30調べ)
便利な芯シャープナー付き!プロの製図用として最適な1本
こちらの芯ホルダーは、スタイリッシュなデザインで使いやすく、製図のようにぴったりなスライディングパイプとなっています。ノック部分には芯シャープナーが付いているので、サッと芯を削りたい場合に便利です。
サイズ | 14.5cm×0.7cm |
---|---|
芯の太さ | 2mm |
硬度表記 | - |
芯ホルダーの選び方
ここからは、芯ホルダーの選び方についてご紹介します。選び方のポイントを押さえておけば、自分に合った商品を見つけられるはずです。
種類で選ぶ
芯ホルダーには、大きく分けてドロップ式とノック式の2種類があります。それぞれに特徴があるので、見ていきましょう。
デッサン・製図などで使うなら「ドロップ式」がおすすめ
ドロップ式は、芯の出る長さを自分で調整できるタイプです。上部をプッシュすると、芯を固定する部分が開きます。芯の長さを調整したら、上部から指を離せば再び固定されるシステムです。
デメリットとしては、後述するノック式よりも、芯を出す際に手間がかかります。しかし芯の長さを自分好みに調整したい方や、繊細なタッチが求められるイラストやデッサンを描く方にはドロップ式がおすすめです。
普段勉強などで気軽に使うなら「ノック式」がおすすめ
ノック式は、本体上部を指で押すと一定の長さで芯が押し出されるタイプです。シャープペンと同じ感覚で使えるので、気軽に使用したい場合に適しています。長さ調整にこだわりがない方や、勉強など普段使い用として使いたい方におすすめです。
太さで選ぶ
芯ホルダーの芯は、シャープペンよりも太いのが特徴です。ここからは、太さによる選び方についてご紹介します。
普段使いするなら「2mm」がおすすめ
芯ホルダーで使用される芯の太さは、2~5.6mmと幅広くラインナップされています。その中でもよく使用されるのは、2mmの太さです。2mmタイプは通常の鉛筆とほとんど同じ太さであるため、鉛筆のような感覚で使いやすくなっています。
また2mmタイプは流通する品数も多いため、デザインや材質の種類が豊富に展開されている点も特徴です。普段使いで使用したい方や、好みのデザインを選びたい方には2mmの太さが適しています。
デッサンや製図で使うなら太い「3mm以上」がおすすめ
3mm以上の太さの芯は、太いタッチで文字や絵を描ける点がメリットです。また削り器を使って自分好みの太さに削れるので、太さ調節をしたい方にも適しています。デッサンやイラスト、製図などで芯ホルダーを使う方には、太めのサイズがおすすめです。
ただし2mmのホルダーに対しては、3mm以上の芯が入らない場合もあるので、芯の太さがホルダーに対応しているかどうかを確認しましょう。
芯のサイズを変えるなら本体が「対応しているか」を確認
前述したように、芯ホルダーの芯の太さは2mmや3mm以上など多岐にわたります。文字を書くなど普段使いには2mm、絵やデッサンなど繊細なタッチを描く場合には3mm以上など、用途に合わせて使い分けるのがおすすめです。
芯を使い分ける際には、使用する芯が芯ホルダー本体に対応しているかどうかを確認しましょう。たとえば2mm用の芯ホルダーには、3mmの芯は入らない可能性があります。商品を購入する前に、対応する芯の太さをチェックしてください。
見た目重視なら高級感のあるおしゃれな「デザイン」もチェック
芯ホルダーの見た目にこだわりたい方や、プレゼントとして用意したい方は、デザイン性に注目してみましょう。高級感のあるおしゃれなデザインの商品が、さまざまなメーカーから多く展開されています。
持ちやすさで選ぶ
芯ホルダーの使いやすさにこだわりたい方は、持ちやすさを高めるためにさまざまな工夫が凝らされている商品を選ぶのがおすすめです。
長時間使うなら「滑り止め付き」がおすすめ
芯ホルダーを長時間使う場合は、手が痛くならないようにするための対策が必要です。手にかかる負担を軽減させるためには、グリップ部分に滑り止めが搭載された商品をおすすめします。
また、芯ホルダー本体の太さにも注目しましょう。芯ホルダーを握ったときに、使いやすいと感じる太さは人によって異なります。店舗で実際に握るなどして、自分に合った太さの商品を選んでみてください。
軽い使い心地を求めるなら「木製」がおすすめ
使いやすさにこだわりたい方は、芯ホルダーの素材にも注目しましょう。軽い使い心地を求めるのであれば、木製の芯ホルダーがおすすめです。木製タイプは鉛筆と同様の軽い使用感があるうえに、木の温かみを感じられます。
また、アルミでできた芯ホルダーも軽い描き心地を楽しめるのでチェックしてみてください。このように素材によって使用感が異なるので、商品選びの際は見た目と合わせて使用感も確認してみましょう。
機能で選ぶ
芯ホルダーの中には、ただ書くだけでなくさまざまな機能を搭載した商品もあります。ここからは、代表的な機能についてご紹介します。
芯研器を持ち運びたくない方は「簡易削り器内蔵」がおすすめ
芯ホルダーの芯が太いと感じたときに使うのが、芯研器です。芯研器は芯ホルダーと別売りで購入できますが、別々に持ち運ぶのが面倒な方には、簡易削り器が内蔵された芯ホルダーをおすすめします。
簡易削り器が付いていれば、必要なときにサッと先端を削って使えるので便利です。ただし簡易削り器の場合削りカスを貯めておけないため、たくさん削りたい場合には向いていません。
複数の濃さを使い分けるなら「硬度」が記載されているものがおすすめ
芯ホルダーで使う芯は、鉛筆やシャーペンのようにさまざまな濃さから選択可能です。濃さはHBや2Bなどの「硬度」で表され、芯ホルダーの本体に硬度が表示されているものもあります。
複数の濃さを使い分ける方は、芯ホルダーに硬度表記のあるものがおすすめです。商品によって、キャップの色で硬度の違いを表していたり、キャップを回転させて硬度表記を変更できたりします。自分にとってわかりやすいものを選びましょう。
メーカーで選ぶ
芯ホルダーは、さまざまなメーカーから販売されています。それぞれに特徴があるので、見ていきましょう。
持ちやすさを重視するなら「ステッドラー」がおすすめ
ステッドラーは、筆記用具や製図用品全般を手掛けるドイツの老舗メーカーです。芯ホルダーのマルステクニコシリーズは、持ちやすさにこだわったグリップ部分の構造によって世界中から愛されています。
かっこいいデザインにこだわりたいなら「ロットリング」がおすすめ
ロットリングは、さまざまな製図用品を展開する有名メーカーです。黒を基調としたデザインで、赤いロゴマークがかっこいいアクセントとなっています。機能性にも優れており、製図やデッサンに使いたい方におすすめです。
廃盤後も人気のユニホルダーなら「三菱鉛筆」がおすすめ
鉛筆などの文房具で有名な三菱鉛筆からは、人気のUniシリーズからユニホルダーを販売しています。廃盤になった商品も根強い人気があり、キャップの色によって見分けられるので、複数買いもおすすめです。
プロも愛用する使いやすさなら「ファーバーカステル」がおすすめ
ファーバーカステルは、ドイツで生まれた筆記用具の人気ブランドです。製図向けに作られた芯ホルダーは、グリップ部分に滑り止め加工が施されており、多くのプロから愛用されています。普段使いにもおすすめです。
カラーバリエーションの豊富さなら「コヒノール」がおすすめ
コヒノールは、チェコで生まれた人気の文房具メーカーです。バルサ材のような木軸でできており、握ったときの使用感が良いと高評価を得ています。豊富なカラーバリエーションも特徴で、好きな色から選びたい方におすすめです。
使いやすさ重視なら「無印」の木軸2mmシャープペンがおすすめ
大手家具メーカーである無印良品からは、使い心地の良い木製の木軸2mmシャープペンが販売されています。木でできているため、鉛筆のような感覚で子供でも使いやすい点が特徴です。
ただし無印良品からは、芯研器が販売されていません。カッターなどでも削るのは可能ですが、簡単な削り方を求める方は、別メーカーで販売する芯研器を別途購入しましょう。
ドロップ式芯ホルダーの人気おすすめランキング9選
口コミを紹介
文字や線の太さや濃さを自由に表現できる。
コヒノール
芯ホルダー 5347PN1001 5347
Amazon での評価
(2024/11/30調べ)
スラスラ書ける使い心地!鮮やかな色合いも魅力
こちらの芯ホルダーは、チェコで生まれた人気メーカーであるコヒノールが手掛ける商品です。握りやすいグリップによってスラスラと書ける使いやすさが魅力で、多くのプロが愛用しています。本体の鮮やかな色合いも魅力です。
サイズ | 1.30×2.30×14.10 cm |
---|---|
芯の太さ | 5.6mm |
硬度表記 | - |
口コミを紹介
使いやすくて気に入っています。
カランダッシュ
フィックスペン 022-288
Amazon での評価
(2024/11/30調べ)
キャップの色で使い分けられる!スイス発の人気ブランド
スイスで生まれた人気ブランドであるカランダッシュの芯ホルダーです。キャップの色が赤や青・黒などに分かれており、芯の濃さによって使い分けられます。軸の先端にあるキャップは、簡易シャープナーにもなっているので便利です。
サイズ | 2.10×4.30×16.90 cm |
---|---|
芯の太さ | 2mm |
硬度表記 | キャップ色分け |
口コミを紹介
お値段高めですが、完成度や質感はさすがですね。
口コミを紹介
かっこよくて使いやすいです
口コミを紹介
満足です。買ってよかったです。
コヒノール
芯ホルダー KH5312
Amazon での評価
(2024/11/30調べ)
重厚感あるデザインでプレゼントにも最適
こちらの芯ホルダーは、落ち着いたゴールドの色合いに包まれたデザインで重厚感にあふれているため、プレゼントとしても人気の高いモデルです。5.6mmの太い芯に対応しており、好みに合わせて削って使用できます。
ゴールドのほかにもグリーン・ブルー・ブラックなどの色もあるので、自分好みのデザインを見つけられるのも魅力です。
サイズ | 121×13mm |
---|---|
芯の太さ | 5.6mm |
硬度表記 | - |
口コミを紹介
デザインが好きです。
黒とシルバー両方持ってます。
口コミを紹介
Faber-Castell(ファーバーカステル)
製図用ホルダー・芯研器付 TK4600
Amazon での評価
(2024/11/30調べ)
書き心地が滑らかなので勉強にも最適
こちらの芯ホルダーは六角形になっており、鉛筆のように持ちやすい形状です。グリップ部分には溝が刻まれているのも持ちやすさをアップしています。14硬度の芯を揃えているので、製図・デザイン・勉強など、用途に合わせて使えるのも魅力。
また、ノックする部分の内側の空洞部分に芯研器がついており、使い勝手も抜群です。
サイズ | 15×1×0.9cm |
---|---|
芯の太さ | 2mm |
硬度表記 | - |
口コミを紹介
使いやすいので長年愛用しています。
ステッドラー
マルステクニコ 780-CP
Amazon での評価
(2024/11/30調べ)
簡易削り器付きで使いやすい!耐久性に優れたデッサン向きモデル
こちらの芯ホルダーは、ステッドラーの人気シリーズであるマルステクニコのモデルです。本体のノック部分に簡易削り器が内蔵されているため、外出先でも気軽に芯を削れます。耐久性と使いやすさのバランスに優れたおすすめ商品です。
サイズ | 10×150×8mm |
---|---|
芯の太さ | 2mm |
硬度表記 | - |
口コミを紹介
感想としては、とにかく書きやすいと思います。鉛筆とシャープペンシルを掛け合わせたような筆記具でどちらの長所も兼ね備えています。
ドロップ式芯ホルダーのおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | サイズ | 芯の太さ | 硬度表記 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
楽天 Amazon ヤフー |
簡易削り器付きで使いやすい!耐久性に優れたデッサン向きモデル |
10×150×8mm |
2mm |
- |
||
2位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
書きやすさにこだわった大人気のユニホルダー |
軸径φ9.0×厚さ10.5×全長140.5mm |
2mm |
- |
||
3位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
書き心地が滑らかなので勉強にも最適 |
15×1×0.9cm |
2mm |
- |
||
4位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
重厚感あるデザインでプレゼントにも最適 |
121×13mm |
5.6mm |
- |
||
5位 |
楽天 Amazon ヤフー |
安定感のあるグリップと低重心で疲れにくい! |
0.79×2.79×13.41cm |
2mm |
あり |
||
6位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
小ぶりなボディがかわいい!滑りにくいグリップも魅力 |
約115(長さ)×14(直径)mm |
5.6mm |
あり |
||
7位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
キャップの色で使い分けられる!スイス発の人気ブランド |
2.10×4.30×16.90 cm |
2mm |
キャップ色分け |
||
8位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
スラスラ書ける使い心地!鮮やかな色合いも魅力 |
1.30×2.30×14.10 cm |
5.6mm |
- |
||
9位 |
Amazon |
替え芯次第でボールペンとしても使用できる優れもの |
- |
5.5mm |
- |
||
※ 表は横にスクロールできます。
ノック式芯ホルダーの人気おすすめランキング6選
オート
シャーペン APS-680E-BK
Amazon での評価
(2024/12/01調べ)
鉛筆のような見た目がおしゃれでかわいい!持ちやすい太さも魅力
こちらの芯ホルダーは、まるで本物の鉛筆のような見た目が魅力の商品です。本体が太めに作られているので、しっかり握って書きやすくなっています。本体上部には消しゴムが付いており、ミス部分をサッと消せるのも魅力です。
サイズ | 全長136×軸径11mm |
---|---|
芯の太さ | 2mm |
硬度表記 | - |
口コミを紹介
木製の為軽くて手に馴染みやすい形状なので、まさに鉛筆のような柔らかい書き心地で使いやすいですね。
ステッドラー
製図用シャープペンシル 925 25-20
Amazon での評価
(2024/11/30調べ)
硬度表示窓付きで使いやすい!滑りにくいラバーグリップ
こちらの芯ホルダーは、滑りにくく手になじみやすいラバーグリップが採用されています。長時間使用しても疲れにくく、製図用としてプロにも多く愛用されている点が特徴です。硬度を表示する窓が付いており、数本使い分ける際にも適しています。
サイズ | 143×8×12mm |
---|---|
芯の太さ | 2mm |
硬度表記 | あり |
口コミを紹介
とても永く使えて良いです。製図はしませんが、文字を書いたり、ラフ図やイラストを描いたりするのにいろいろと使っています。
丸善美術
サムホルダー No.530
Amazon での評価
(2024/11/30調べ)
重いからこそ軽く握れる!多目的に使えるマルチタイプ
こちらの芯ホルダーは、本体が重めに設計されているからこそ、小さい力でもしっかり書けるようになっている点が魅力です。デッサンからイラスト、スケッチなど、幅広い用途に使えます。ノック式なので、気軽に使いやすいのも特徴です。
サイズ | - |
---|---|
芯の太さ | 3mm |
硬度表記 | - |
口コミを紹介
シャープペンのように芯を出し入れすることが出来るので手帳に挟んでも汚れないし、芯が硬く折れることがないので、携帯するのにとても良い商品
口コミを紹介
kaweco(カヴェコ)
スペシャル シャープペンシル ブラック PS-20
Amazon での評価
(2024/11/30調べ)
シャープペンのように手軽に使えるのに書き心地抜群
マットブラックが特徴の、かっこいい芯ホルダーです。シャープペンのように手軽に使えますが、ノック音と書き心地がいいと口コミでも高評価を受けています。本体は六角形なので持ちやすさも抜群。プレゼントにもおすすめです。
サイズ | 14x1x1cm |
---|---|
芯の太さ | 2mm |
硬度表記 | - |
わたしにとって最強のシャーペンです。
ノック感、握り心地、書き心地、全てにおいて最高だと思ってます。
ペン先のガタ付きもありません。
北星鉛筆
大人の鉛筆 OTP-680NST
Amazon での評価
(2024/11/30調べ)
温かみのある天然木軸が魅力!軽すぎない使用感
こちらの芯ホルダーは、天然木を使用した木軸によって温かみのある雰囲気を味わえる点が魅力です。金属の金具によって、軽すぎないバランスを実現しており、長時間使っても書き味が劣りません。日常使いとしてもおすすめです。
サイズ | 200×50×10mm |
---|---|
芯の太さ | 2mm |
硬度表記 | - |
口コミを紹介
やはりシャープペンシルよりも、芯の柔らかさか何かの理由で、直感的に描きやすい気がします。
ロットリング
シャープホルダー 1904-260
Amazon での評価
(2024/11/30調べ)
便利な芯シャープナー付き!プロの製図用として最適な1本
こちらの芯ホルダーは、スタイリッシュなデザインで使いやすく、製図のようにぴったりなスライディングパイプとなっています。ノック部分には芯シャープナーが付いているので、サッと芯を削りたい場合に便利です。
サイズ | 14.5cm×0.7cm |
---|---|
芯の太さ | 2mm |
硬度表記 | - |
口コミを紹介
機能性・高級感・価格のバランスが優れていると感じます。
ノック式芯ホルダーのおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | サイズ | 芯の太さ | 硬度表記 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
便利な芯シャープナー付き!プロの製図用として最適な1本 |
14.5cm×0.7cm |
2mm |
- |
||
2位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
温かみのある天然木軸が魅力!軽すぎない使用感 |
200×50×10mm |
2mm |
- |
||
3位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
シャープペンのように手軽に使えるのに書き心地抜群 |
14x1x1cm |
2mm |
- |
||
4位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
重いからこそ軽く握れる!多目的に使えるマルチタイプ |
- |
3mm |
- |
||
5位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
硬度表示窓付きで使いやすい!滑りにくいラバーグリップ |
143×8×12mm |
2mm |
あり |
||
6位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
鉛筆のような見た目がおしゃれでかわいい!持ちやすい太さも魅力 |
全長136×軸径11mm |
2mm |
- |
||
※ 表は横にスクロールできます。
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
芯ホルダーのメリット
芯ホルダーには、シャーペンや鉛筆と異なるさまざまなメリットがあります。ここからは、代表的なメリットについてご紹介します。
鉛筆の使い心地とシャープペンの機能性を兼ね備える
芯ホルダーのメリットとしては、鉛筆とシャープペンの長所を併せ持つ点が挙げられます。太めの芯で鉛筆のような書き心地を楽しめると同時に、シャープペンのように本体をプッシュするだけで芯を好きな長さにして出せるのです。
使いやすさと書き心地の両面で優れているため、日常的に書く作業を行う方はぜひ一度試してみてください。
替え芯を使って常に同じ使用感をキープできる
芯ホルダーの芯が短くなったら、替え芯を入れ替えて同じ描き心地で使い続けられます。鉛筆だと使っているうちに本体が短くなって使いづらくなりますが、芯ホルダーでは本体はそのまま使えるのでいつでも快適に使えます。
替え芯を入れ替える手順は、通常のシャープペンと同様です。同じ使い心地を常にキープさせたい方は、芯ホルダーを使ってみてください。
シャープペンとの違いは?
芯ホルダーとシャーペンとの違いは、芯の太さです。シャーペンの太さは0.3~2.0mmであるのに対し、芯ホルダーの太さは2.0~5.6mmと太めになっています。また芯ホルダーは太さや長さを自分で調整できるため、デッサンなどで繊細なタッチが可能です。
なお以下の記事では、シャーペンの人気おすすめ商品をランキング形式でご紹介しています。こちらも併せて参考にしてみてください。
芯研器を活用しよう!芯ホルダーの使い方
芯ホルダーは、芯の太さを調整するために芯研器を活用するのがコツです。芯研器にはさまざまな種類があり、気軽に使いたい場合は本体に内蔵された簡易削り器が適しています。用途や好みに合わせて、芯研器選びにもこだわりましょう。
また芯が短くなってきたら、芯を新しいものに入れ替える作業が必要です。芯の替え方については、以下のサイトで詳しく説明されています。こちらもぜひ参考にしてみてください。
その他の画材もチェック
芯ホルダーを画材として使うなら、一緒に使える他の画材も揃えるのがおすすめ。新ホルダーや鉛筆で描いた絵を薄くしたり消したりする際、特に必要なのが消しゴムや練り消しです。鉛筆画を描くなら必ず用意しましょう。
また、色を塗るなら色鉛筆・水彩色鉛筆・水彩絵の具がおすすめ。また、アルコールマーカーの「コピック」は、プロも愛用する日本製の大人気商品です。気軽に色をつけられるので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
まとめ
今回は、芯ホルダーの選び方や人気のおすすめ商品ランキングをご紹介しました。芯ホルダーは、鉛筆とシャーペンのいいとこどりをした便利な筆記用具です。自分に合った商品を見つけて、デッサンや製図・普段使いに役立ててください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。
こちらの芯ホルダーは、ステッドラーの人気シリーズであるマルステクニコのモデルです。本体のノック部分に簡易削り器が内蔵されているため、外出先でも気軽に芯を削れます。耐久性と使いやすさのバランスに優れたおすすめ商品です。