【2022年最新版】枕の人気おすすめランキング37選【最高の枕で快眠を】【女性・男性向け】
2021/12/10 更新
目次
【安眠枕】自分に合った枕でぐっすり眠ろう
枕は、毎日の快適な睡眠に必須のアイテムです。しかし、良質な睡眠をとって疲れを癒すためには、自分の体にフィットした枕を選ぶのが大切です。肩こりやストレートネック、いびきなどの悩みを抱える方は「枕が合わないのかな?」などと心配になったことも多いですよね。
一方で「枕なんてどれも一緒でしょ」と思う方もいるのも事実です。でも実は、枕には多数の種類があり、選び方を知っておかないと自分に合わない枕を使い続けることになります。自分に合ったものでなければ、快適な睡眠環境の質は期待できません。
そこで今回は枕の選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは形状、サイズ、素材を基準に作成しました。購入を迷われてる方はぜひ、選ぶ際の参考にしてみてください。
編集部が本当におすすめする枕はコレ!
失敗しない枕の選び方
枕を購入する際に知っておきたい選び方のポイントを、枕の高さ、形状、寝るときの姿勢、お悩み解消などに注目してご紹介します。
性別・体格に合わせた高さで選ぶ
小柄な方と、筋肉質でしっかりした体つきの方では、選ぶ枕の高さは大きく違ってきます。ここでは、高め、低め、高さ調節可能な枕の3つに分けて選び方をご紹介します。
男性やがっしりした体格の方であれば「高め」の枕がおすすめ
枕は寝た時に直立時と同じ姿勢を保つのが快適な高さです。男性や、日常的に運動をしているようながっしりとした筋肉質の体格の方は、首のS字カーブがしっかりした人が多いので、高めの枕が合います。
子供や女性など体格の小さい方であれば「低め」の枕がおすすめ
一方で、小さいお子さんや女性、細身の華奢な体格の方には、低めの枕がおすすめです。ただ、顎が上がってしまうほど低いと眠りが浅くなりやすいので、体型に対して低すぎる枕を選ばないようにうに注意しましょう。
気分や体調に合わせて選びたければ「高さ調整機能有り」の枕がおすすめ
枕は、骨格や体型の変化によって快適な高さが変わります。枕を使っていくうちに高さが合わないと感じた時に便利なのが、高さ調整機能がある枕です。
一つの枕で高め低めが選べる枕なら、その日の気分や体調に合わせて使うことができるので、毎日の体調に合わせて枕も調整したい方におすすめです。他にも中身の綿などを増やしたり減らしたりすることで高さを微調整できる枕もあります。
枕の硬さで選ぶ
枕の硬さは好みや目的に合わせて確認して選ぶようにしましょう。ふんわりした枕は気持ち良い寝心地を演出してくれますが、人によっては首がしっかり支えられずかえって疲れてしまうこともあります。ここでは、硬め・柔らかめと柔らかめ、硬めの両方の層がある枕の3種類をご紹介します。
汗かきや暑がりであれば「硬め」の枕がおすすめ
硬めの枕は弾力があり、枕に頭が沈み込むような感覚が少ないのが特徴です。首や頭をしっかり支えてくれるので、眠りやすいと感じる方が多いです。また沈み込まず枕に包まれる感覚が無いので、汗かきでも不快感を感じにくいのが魅力です。
肩こりで悩む方にもにもおすすめできるので、特に硬さにこだわりがない場合は硬めのものを選ぶといいでしょう。
寝心地の良さを追求するのであれば「柔らかめ」の枕がおすすめ
柔らかめの枕は、頭がふんわり包み込まれるような心地が味わえるのが特徴です。やさしいホールド感があり、安心して眠ることができると感じる方もいます。首回りの筋力が弱くても快適な寝心地を体感できるので、女性や子供におすすめです。一方、寝返りが打ちにくいという難点があります。
ふんわり感+安定感なら「柔らかめ・硬めが層になった」枕がおすすめ
「柔らかい枕は沈み込んで安定感が不安」「硬い枕はリラックスできなさそう」そんな考えをお持ちの方には、柔らかめと硬めが層になっている枕がおすすめです。頭が直接触れる部分は包み込むように柔らかく、ベースの部分が硬くしっかりと首を支えてくれるので、両方の枕のいいとこ取りの構造です。
形状で選ぶ
枕にはさまざまな形状があり、その形状にはきちんと理由があります。ここでは、長方形型、くぼみ型、波型、肩までサポート型、分割型、オーダーメイド型の6種類の特徴をご紹介します。
慣れ親しんだ形が好みであれば「長方形型」がおすすめ
慣れ親しんだ形の枕が好きならスタンダードな長方形型がおすすめです。枕の形状の中で最も多いのが、中央部にボリュームがある長方形型。長方形型の枕は、対応する枕カバーが多いのも嬉しいポイントです。
寝返りをうっても安定感のある枕であれば「くぼみ型」がおすすめ
中央がへこんでいるくぼみ型の枕は、後頭部がくぼみにホールドされるので安定性が高いのが特徴。両脇に高さがあると、左右に寝返りを打って横向き寝になっても水平になるので、首や肩周りの緊張がゆるんで落ち着く体位になります。
首元から頭のフィット感を重視するのであれば「波(ウェーブ)型」がおすすめ
波型の枕は、首元の部分が盛り上がっている形状で、頭から首にかけてのラインを流線形の形で支えるタイプの枕です。低反発素材を使っている枕に多く見られるデザインで、頭から首にかけてのフィット感を大事にしたい人におすすめです。
頭や肩にかかる負担を減らしたいのであれば「肩までサポート型」がおすすめ
枕をすると首や肩がスッキリしないと感じる方には、肩までサポート型の枕がおすすめ。首と肩の隙間を埋めることで頭や首にかかる負担を分散して、軽減してくれます。猫背で仰向け寝がしづらい人にもおすすめです。
いろんな体位にフィットする枕であれば「分割型」がおすすめ
仰向け、横向き、うつ伏せなど、寝る姿勢が決まっていない方には、どの体位にも対応できる分割型の枕がおすすめ。枕の中が分割されていて、部位によって高さや中の素材が異なっているのが特徴。寝返りをうつことが多く、いろいろな体位をする人に向いています。
自分に合った最高の枕であれば「オーダーメイド型」がおすすめ
細かい微調整をした自分にぴったり合う枕が欲しいなら、オーダーメイドの枕がおすすめです。お店に足を運んで計測しなくてはならないイメージがありますが、オンラインで注文できるオーダーメイド枕もあります。
さらに、最近ではオーダーメイドをわざわざ注文しなくても、使用しているうちに頭に馴染みオーダーメイド級のフィット感を感じられる枕もあります。気になる方はぜひランキングをチェックしてみてください!
自分に合った最適なものを探すなら「幅・サイズ」をチェック
枕の幅やサイズは、基本的な大きさの約63×43cm、小さめの約35×50cm、大きめの約50×70cmなどさまざまな種類があります。普通体型の大人の方であれば、約63×43cmサイズを選んでおけば問題ないでしょう。
小さめサイズはお子さんや小柄な人に向いていますが、寝返りが活発なお子さんは頭が落ちない横長タイプが安心。寝返りをよくうつ方や、大きなベッドでゆったり寝るのが好きな方は、ホテルの枕のような大きいサイズがおすすめです。
寝るときの姿勢で選ぶ
寝るときの姿勢に合う枕を選ぶのも重要なポイントです。寝る姿勢によって支えが必要な部分が変わってきます。ここでは、仰向け寝、横向き寝、うつぶせ寝の3つに注目してご紹介します。
仰向け寝はS字カーブが保てる高さと「フィット感」をチェック
仰向けで寝るのが好きな方は、横からみたときに首から肩にかけて骨がゆるやかなS字カーブになる高さの枕を選びましょう。頭を乗せた状態で細身の方は5cm、体格のいい方は8cmくらいの高さが目安。自然なカーブを描いているか横からチェックしてもらうのが安心です。
また、仰向け寝を好む方は後頭部のフィット感を重視して選ぶのもポイント。仰向け寝の場合、頭と枕の接する面が広いので、低反発ウレタンなど寝心地のいい柔らかい素材の枕を選ぶのがおすすめ。柔らかさと弾力性を兼ね備えたラテックスもおすすめです。
横向き寝には首から背中にかけて骨が「まっすぐ」になる高さをチェック
横向き寝の方は、肩幅に合わせて首から背中にかけて体がまっすぐになる高さの枕を選びましょう。横向きに寝て枕に頭を乗せた状態で、10cmの高さを目安に選ぶのがおすすめ。安定感を重視するなら、横向き寝に特化した専用枕を使用すると安心ですよ。
うつぶせ寝なら胸を圧迫しない「柔らかい」枕をチェック
うつぶせ寝が好きな方は、胸を圧迫しない綿や羽根など柔らかい素材の枕がおすすめ。うつぶせで寝る際は、自然と腹式呼吸になります。胸を圧迫しない柔らかい素材の枕なら、腹式呼吸を妨げず楽に呼吸が行えますよ。
悩みに合わせて選ぶ
睡眠にまつわるさまざまな悩みを抱えている方は悩みに合わせて枕を選ぶのも重要。ここでは、いびき、首・肩こり、ストレートネック、体のだるさの4点に注目してご紹介します。
いびきでお悩みなら「楽に気道確保できる形状」がおすすめ
睡眠中のいびきは安眠を妨げ、翌日の朝のけだるさや疲労感につながります。いびきでお悩みの方には、気道が確保しやすくなる枕がおすすめ。首の部分が盛り上がった形状で、首の骨がS字カーブを描くように支えられたタイプの枕を選びましょう。
高校生にも意外と多い首・肩こりなら「肩口からしっかり首を支える枕」をチェック
首や肩のこりでお悩みの方には、肩口までしっかりと入り込んで下から首を支えるタイプの枕がおすすめです。首と肩にしっかりフィットして頚椎を安定させる枕は、首や肩にかかる負担をサポートして、首をしっかり休めることができますよ。
ストレートネックには首の「S字カーブを優しく支える枕」をチェック
スマホを長時間操作する方や、。長時間の座位姿勢で頭が前のめりになり、猫背になりがちな方に多いのがストレートネック。ストレートネックでお悩みの方には、頚椎の自然なS字カーブをサポートする形状の枕がおすすめ。首の部分の素材や形状に注目して選びましょう!
体のだるさや頭痛対策には「寝返りをうちやすい枕」をチェック
睡眠中、人は平均20回以上の寝返りをうつと言われています。寝返りは、体の一部分に負担がかかるのを防いだり、血行を良くしたりする役割があります。翌日にだるさや頭痛を残さないためには、低反発素材や左右にしっかり弾力があり、中心が柔らかい枕なら寝返りしやすいのでおすすめです。
衛生面で選ぶ
衛生面に配慮して快適に使える機能がある枕にも注目です。毎日使うものだから、清潔に使える機能がある方が嬉しいですよね。ここでは、水洗い、抗菌防臭加工の2つに注目してご紹介します。
清潔に使いたいのであれば「自宅で丸洗いできる」枕がおすすめ
枕は、頭皮から出る汗や皮脂などで思った以上に汚れやすいもの。清潔に使いたいなら、こまめに枕カバーを洗うだけでなく、丸ごと水洗いできる枕がおすすめです。また、水洗い可能なだけでなく、ダニ・カビなどの発生を防ぐために乾かしやすい素材であることも大切です。
例えばブレインスリープピローなら、ご自宅のシャワーで丸洗いし水を切った後、風通しの良いところに置いておけば30分で乾かすこともできます。
加齢臭などニオイ対策であれば「抗菌・防臭加工」があるかをチェック
年齢を重ねると気になってくる加齢臭。枕のニオイが気になりはじめたら、抗菌・防臭加工が施された枕がおすすめ。抗菌・防臭加工された枕でも、ニオイが完全に防げるわけではありません。こまめに枕カバーを変えたり、丸洗いできるタイプの枕を使ってニオイ対策をしましょう。
素材で選ぶ
枕の使い心地を左右するのが素材です。ここでは、パイプ、ポリエステル、低反発、羽毛、ラテックス、そばがらの6種類をご紹介します。
耐久性や通気性を重視するのであれば「パイプ」がおすすめ
耐久性や通気性を重視するならパイプ素材の枕がおすすめ。中が空洞になっているので通気性が良く、耐久性があって扱いやすいのがメリットです。水洗いもでき、清潔に保ちやすいのも嬉しいポイントですね。硬い寝心地や動いた時の音が気になる方は注意が必要です。
コスパを重視するのであればリーズナブルな「ポリエステル」がおすすめ
コスパを重視するなら、定番素材のポリエステルがおすすめ。綿のように柔らかく、軽くてリーズナブルなのがメリットです。使用していくうちにだんだんとボリュームがなくなってくるのがデメリット。水洗いができるものとできないものがあるのでチェックしておきましょう。
フィット感を重視するのであれば体圧を分散する「低反発」がおすすめ
テンピュールなどの低反発ウレタンは、圧力を分散するのでフィット感が心地良く、頭や首、肩を優しく面で包み込んでくれるのが魅力です。しかし気温が低いと硬くなり、高いと蒸れやすいなど室温に左右されたり、水洗い不可というデメリットもあります。
ホテルの枕のようなふかふかの寝心地であれば「羽毛」がおすすめ
ホテルの枕のようなふかふかの寝心地を求めるなら羽毛の枕がおすすめ。柔らかくクッション性が高い羽毛は、冬は温かく、夏は涼しく使えます。通気性や吸放湿性があって快適な反面、水洗いができないというデメリットも。
体にかかる負担を軽減したいのであれば「ラテックス」がおすすめ
体にかかる負担を軽減したいならラテックス素材の枕がおすすめです。柔らかさと弾力性のバランスがとれた素材で、体をしっかりとサポートして負担を軽くしてくれます。ただ、水洗いができないこと、ゴムアレルギーの方は使用を控えることをチェックしておきましょう。
熱帯夜でも快眠できる枕であれば「そばがら」がおすすめ
寝苦しい熱帯夜でも涼しく眠りたいなら、通気性と放湿性が優れているそばがらがおすすめ。天然素材のそばがらは虫やカビの心配があるので、こまめに天日干しをする必要があります。そばがらが潰れて粉が出てくることもあるので、喘息や、そばアレルギー持ちの方は注意が必要です。
メーカーで選ぶ
枕を手がけているメーカーは数多くあります。高級枕からリーズナブルな枕まで、人気の高い4つのメーカーを紹介します。
高品質の寝具を取り揃える高級老舗メーカー「西川」をチェック
西川といえば、羽毛布団やマットレスなどの寝具を発売している老舗の寝具メーカーで有名ですね。睡眠科学のデータに基づいた枕は、肩こりや首こり、ストレートネックなどさまざまな悩みを抱えている方でも快適に使えます。安心できる高品質な枕を求める方におすすめです。
種類の多くて価格が安いものなら「ニトリ」をチェック
ニトリには、400円台から6,000円台まで幅広い価格設定の枕があります。スタンダードでリーズナブルな枕、低反発や接触冷感、高さ調整などの機能がついた枕などさまざまな商品があるので、ニーズに合った枕を選べますよ。豊富な種類の枕カバーと合わせられるのも嬉しポイントです。
Amazonで人気のメーカーなら「AYO」をチェック
AYOはAmazonのベストセラー商品として名高い枕を販売している寝具メーカー。通販で購入できる枕をお探しの方はぜひチェックしてください。ホテル仕様のよく眠れる枕を取り扱っています。他寝具の販売もしているので、枕のついでにシーツを購入したいという際にもおすすめです。
シンプルなデザインの高機能枕なら「無印良品」をチェック
無印良品は、シンプルなデザインでどんな部屋にもなじむアイテムを多数販売するブランドです。無印良品の枕は、頭を程よく支えてくれるのが特徴的。人の手で詰め込んだこだわりの綿が、快適な睡眠をサポートします。シンプルなデザインの、使い勝手が良いアイテムをお探しの方はぜひチェックしてください。
【オーダーメイド】枕の人気おすすめランキング4選
より良い睡眠環境を求めるなら、自分にぴったりフィットする枕を選びたいものです。ここでは自分だけのオーダーメイド枕の人気おすすめランキングを紹介していきます。睡眠環境にとことんこだわりたい方は要チェックです。
LOFTY
オーダー枕
自宅で計測して自分に合う枕が作れる
オーダーメイドの枕に興味があっても、自宅の近くに枕専門店がないから…と諦めている方におすすめなのがこちらの枕。こちらのキットを使えば、自宅で計測して好みのオーダーメイド枕を作ることができます。高さは低・中・高の3つから、中材も3種類から選べます。
計測は付属のスケールを使って簡単にできるので初めての方でもとても安心!中材を調整することで自分に合う高さや硬さの枕が完成します。自分用はもちろん、快適な枕を探している家族や親しい友人へのプレゼントにも喜ばれますよ。
形状 | 長方形型 | 素材 | 77×42cm |
---|---|---|---|
サイズ | パイプ・ソフトパイプ・綿 | 洗濯 | - |
まくらぼ
オーダーメイドまくら
睡眠のお悩み別にチョイスできる
こちらは、中材を選べるオーダーメイドの枕を、全国20箇所ある実店舗で作ることができるギフト券です。肩や首のこりやいびき、汗っかきや熟睡できない、ストレートネックなどさまざまな悩みにこたえる枕を、10種類の中材を組み合わせて作ることができます。
カウンセリングを受けながら、中材選びや高さの調整など細かく対応してもらえるので、自分の好みや体型にあった快適な枕を作りたい方におすすめ。大切な方への贈り物にもぴったりです。永久メンテナンス無料なので、一生物の枕になりますね!
形状 | 長方形型 | 素材 | ポリエステル・綿など |
---|---|---|---|
サイズ | 45×65×6cm | 洗濯 | ○ |
moonmoon
ドクターレイヤー
5ミリ単位で高さを調整できるオーダー枕
こちらの枕は、5mm単位で高さが調整できるオーダーメイド枕です。硬さもソフトとハードから選べるので自分に合った寝心地にカスタマイズできるのがポイント。専用のスマホアプリを使えば自分に合った高さがわかりやすく、調整するのも簡単です。
この枕の最大のポイントは、店舗に行かなくても自宅で自分で調整できるところ。体型の変化や寝姿勢に合わせて何度でも調整でき、わからないことがあれば専門家にも相談できます。安心して使えるサポートが嬉しいですね。
形状 | 長方形型 | 素材 | ウレタンフォーム・ポリエステル・綿など |
---|---|---|---|
サイズ | 30×60×12cm | 洗濯 | × |
株式会社ブレインスリープ
ブレインスリープピロー
スタンフォード式 最高の睡眠から生まれた枕
ブレインスリープピローは33万部を突破した「スタンフォード式 最高の睡眠」から生まれた、睡眠の質を高めるために開発された枕です。質の良い睡眠は眠り初めの90分が大事で、ブレインスリープピローはポイントとなる通気性、フィット感、清潔さの3点を全て網羅した作りとなっています。
日本唯一のテクノロジーを駆使したループ構造で、季節に左右されずに適切な温度を保ち、3つのレイヤー構造で1週間かけてオーダーメイド級のフィット感になっていきます。また、シャワーで丸洗いできるので、いつでも清潔に保つことができます。
形状 | 肩までサポート型 | 素材 | ポリエチレン100% |
---|---|---|---|
サイズ | 95×68×11cm | 洗濯 | 丸洗いOK |
口コミを紹介
オーダーメイド枕のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 形状 | 素材 | サイズ | 洗濯 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
ブレインスリープピロー |
公式サイト 詳細を見る レビュー記事で詳細を見る 詳細を見る |
スタンフォード式 最高の睡眠から生まれた枕 |
肩までサポート型 | ポリエチレン100% | 95×68×11cm | 丸洗いOK |
2
![]() |
ドクターレイヤー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る |
5ミリ単位で高さを調整できるオーダー枕 |
長方形型 | ウレタンフォーム・ポリエステル・綿など | 30×60×12cm | × |
3
![]() |
オーダーメイドまくら |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
睡眠のお悩み別にチョイスできる |
長方形型 | ポリエステル・綿など | 45×65×6cm | ○ |
4
![]() |
オーダー枕 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る |
自宅で計測して自分に合う枕が作れる |
長方形型 | 77×42cm | パイプ・ソフトパイプ・綿 | - |
【肩こりの悩みに】枕の人気おすすめランキング10選
ここでは、肩こりに悩む方におすすめの枕を10選ご紹介します。快適な睡眠を手に入れて、目覚めスッキリの感覚を手に入れましょう!
DORE
背中と肩の一体化枕
肩からサポートして支える構造
こちらの枕は、肩からしっかりサポートして支える構造の枕です。肩が浮いている枕はその隙間で負担が大きくなりますが、この枕は肩からしっかり支えるので肩こりに悩んでいる人におすすめ。ワイドなサイズなので、体格の大きい男性でも安心して使えます。
体温と圧でゆっくりと体にフィットする低反発素材で、体の重みをしっかり分散させて肩や首にかかる負担を軽減します。側面や裏面は通気性のいい3Dメッシュ素材になっており、カバーは外して洗えるので清潔に快適に使用できるのも嬉しいポイントですね!
形状 | 肩までサポート型 | 素材 | ウレタンフォーム・ニット生地 |
---|---|---|---|
サイズ | 68×72cm | 洗濯 | カバーのみ |
ZALADO
安眠枕
肩と首にフィットして肩こり予防
こちらの枕は、人間工学に基づいた波状の設計で仰向けや横向きに寝ているときに優れた体圧分散で首や肩への負担を減らし、肩こりや首こりを予防しながら快適な眠りをもたらしてくれます。抗菌、防ダニ加工で洗濯も可能なので、枕を清潔に保ちたい方におすすめ。
両側の高さが7cmと10cmの2種類あるので、仰向け寝が多い人は7cmを手前に、横向き寝が多い人は10cmを手前にと好みの高さが選べます。低反発ウレタンが圧力を吸収してくれるので、心地良いフィット感で眠ることができますよ。
形状 | 波型 | 素材 | 低反発ウレタン・綿 |
---|---|---|---|
サイズ | 50×30×7~10cm | 洗濯 | カバーのみ |
まくら株式会社
iiyume ホワイト
体圧を分散して首の負担を軽減する枕
こちらの枕は独自の構造と形状で頭部と頸椎をバランスよく支え、体圧を分散し首の負担を軽減します。肩のラインに沿った流線型の形で隙間なくフィット。安定感のあるネックポケットは、枕の上下でサイズが違うので、好みや首の長さに合わせて向きを変えて使えます。
また、寝返りの動きに合わせて左右に素材が流動するスマートスロープ構造を採用しているので、スムーズに寝返りをうつことができます。中材の量を調整することで好みの高さに調整できるのも嬉しいポイント。カバーだけでなく本体も水洗いできるので衛生的です。
形状 | 波型 | 素材 | 綿・ポリウレタン |
---|---|---|---|
サイズ | 63×38cm | 洗濯 | ○ |
まくら株式会社
理想的な15度枕
安眠を追求してたどり着いた15度枕
こちらは仰向けで寝た時に首の角度が約15度になるように設計された枕。頭から背中までの広い範囲をゆるやかな15度の傾斜で支えるため、体圧を分散させて首や肩への負担を軽減。体のラインに合わせてフィットする低反発素材の優しい寝心地も嬉しいポイントです。
仰向けだけではなく、肩ポケット構造で横向き寝にも対応。横方向に段差のないフラットな設計になっているので、寝返りもスムーズにうてます。高さも自分好みにできるので、いつでも快適に眠ることができますよ。
形状 | 肩までサポート型 | 素材 | 低反発ウレタン |
---|---|---|---|
サイズ | 70×62×12~13cm | 洗濯 | カバーのみ |
モットンジャパン
モットン 高反発まくら
自然な寝返りをサポートする枕
こちらの枕は、慢性的な首や肩のお悩みの方におすすめの枕です。首の隙間をうめて頚椎をしっかり支えるので、首に負担がかかりにくく肩こりなどの悩みを軽減させます。従来の高反発枕以上の反発力で、睡眠中の自然な寝返りをサポートしてくれますよ。
また首の高さに応じて微調整できる高さ調整シートがついていたり、前後で高さが違う設計になっていたりと自分の首の高さや好み、寝姿勢に合わせて細かく調整することができます。やわらかめと硬めの2つのバリエーションがあるのも嬉しいポイントですね!
形状 | 波型 | 素材 | ポリウレタン |
---|---|---|---|
サイズ | 55cm×40cm×3~6cm | 洗濯 | カバーのみ |
エアウィーヴ(airweave)
ピロースタンダード
きめ細かく高さを調整できる枕
こちらは最高の睡眠環境をサイエンスに基づいて設計するブランド・エアウィーブの思想と技術を生かした理想の枕です。U字型にくり抜かれたシートコアが入っているので、首にあたる部分の高さを使い分けることができ、頭をしっかり支える枕が欲しい方におすすめ。
この枕は、シートコアの抜き差しにより自分の首の高さや好みに合わせた高さに調整できるのがメリット。枕の高さを合わせることで肩や首への負担を軽減し、肩こりや首こりでお悩みの方をサポートします。通気性もよく、丸洗い可能で清潔に使えるのも嬉しいポイント。
形状 | 長方形 | 素材 | ポリエステル |
---|---|---|---|
サイズ | 56cm×40cm×7~11cm | 洗濯 | ○ |
アイリスプラザ(IRIS PLAZA)
肩サポート低反発枕
首や肩にぴったりフィットする枕
こちらの枕は、肩口の下まで入り込んで上半身をしっかりとサポートするタイプの枕です。低反発弾性メモリーフォームを使用しているので、体のラインに合わせて正しいカーブを保持してぴったりフィット。上半身の負担を分散させて、肩こりや首こりを防ぎます。
また幅約95cmのワイドサイズなので、枕から落ちることなくスムーズに寝返りをうつことができます。優しい肌触りと通気性の高いカバーなので、快適な寝心地を求める方にもおすすめ。本体は洗えませんが、カバーは取り外して洗うことができます。
形状 | 肩までサポート型 | 素材 | 低反発ウレタン |
---|---|---|---|
サイズ | 95×68×11cm | 洗濯 | カバーのみ |
【肩こりの悩みに】枕のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 形状 | 素材 | サイズ | 洗濯 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
肩サポート低反発枕 |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
首や肩にぴったりフィットする枕 |
肩までサポート型 | 低反発ウレタン | 95×68×11cm | カバーのみ |
2
![]() |
ピロースタンダード |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
きめ細かく高さを調整できる枕 |
長方形 | ポリエステル | 56cm×40cm×7~11cm | ○ |
3
![]() |
モットン 高反発まくら |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
自然な寝返りをサポートする枕 |
波型 | ポリウレタン | 55cm×40cm×3~6cm | カバーのみ |
4
![]() |
王様の夢枕 クラシック |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
人気の「王様の夢枕」初代モデルが復活! |
長方形型 | ポリエステル | 52×34×11cm | ○ |
5
![]() |
理想的な15度枕 |
楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
安眠を追求してたどり着いた15度枕 |
肩までサポート型 | 低反発ウレタン | 70×62×12~13cm | カバーのみ |
6
![]() |
iiyume ホワイト |
Amazon 詳細を見る |
体圧を分散して首の負担を軽減する枕 |
波型 | 綿・ポリウレタン | 63×38cm | ○ |
7
![]() |
安眠枕 |
Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
肩と首にフィットして肩こり予防 |
波型 | 低反発ウレタン・綿 | 50×30×7~10cm | カバーのみ |
8
![]() |
背中と肩の一体化枕 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る |
肩からサポートして支える構造 |
肩までサポート型 | ウレタンフォーム・ニット生地 | 68×72cm | カバーのみ |
9
![]() |
低反発まくら |
Amazon 詳細を見る |
体に負担のかからない最高の枕 |
波型 | 高品質ポリエステル | 59×32×7〜11cm | カバーのみ |
10
![]() |
頭を支える沈み込み過ぎないふっくら枕 |
公式サイト 詳細を見る |
支える力のバランスがGOOD! |
長方形型 | ポリエステル・綿 | W40×L60×D2cm | - |
以下の記事では、ブレインスリープやアイリスオーヤマなど首こり・肩こりでお悩みの方におすすめの枕を多数ご紹介しています。気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
【ストレートネックの悩みに】枕の人気おすすめランキング9選
ここからはストレートネックにお悩みの方におすすめの枕をご紹介します。スマホの見過ぎや、毎日のデスクワークでお疲れの首を休めるのにうってつけな枕をご紹介します。
MyeFoam
ネックフィットまくら
ストレートネックを和らげる形状
ストレートネックはパソコンやスマホなどの長時間の使用によって首がまっすぐになってしまう状態。こちらの枕は、首の自然なS字カーブを保持する形状で、首を優しく支えるのが特徴。低反発ウレタンが頭や首の形にフィットして快適な状態で頭や首を支えてくれます。
仰向け寝はもちろん、中空設計なので横向き寝でも側頭部や耳の圧迫感を軽減し、快適に休むことができます。また、他の枕に比べるとコンパクトサイズなので、小さめの枕を探している人におすすめです。
形状 | くぼみ型 | 素材 | 低反発ウレタン・ニット |
---|---|---|---|
サイズ | 46cm×34cm×6~8㎝ | 洗濯 | カバーのみ |
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
匠眠
男性・女性問わず使える硬すぎず柔らかすぎない枕
こちらの枕は、男女関係なく体型や好みに合わせて高さを調整できるタイプの枕です。10mm厚のシートが2枚付属しているので、首の自然なカーブを保てる高さに細かく調整できます。肩口にフィットする形状になっているので、頚椎をしっかり支えますよ。
中材はつぶ綿を使用したほどよいソフトタイプ。柔らかすぎず、硬すぎない寝心地がお好きな方にぴったり。両サイドが高くなっているので横向き寝がお好きな方や寝返りをスムーズにうちたい方にもおすすめです。
形状 | くぼみ型 | 素材 | ポリエステル・ウレタン |
---|---|---|---|
サイズ | 37cm×56cm×10cm | 洗濯 | ○ |
富士パックス販売(Fujipacks Hanbai)
夢まくらプレミアム
ふわふわもちもちの枕でリラックス
こちらの枕は、頭と首の部分が完全に隔離された分離型の枕です。首元は専用の中材で常に支えられているので、仰向けでも横向きでも寝返りをうってもしっかりと首を支えてくれるのが特徴。ストレートネックの首を優しくサポートしますよ。
点ではなく面で支える枕なので、体圧が分散されて首や肩にかかる負担を軽減。ふわふわでもちもちの寝心地で、緊張せずにリラックスして眠ることができますよ。柔らかい寝心地が好きな方におすすめ。
形状 | 分離型 | 素材 | ポリエステル・ポリウレタン・ナイロン |
---|---|---|---|
サイズ | 60×40×8cm | 洗濯 | - |
AYO
高反発枕
柔らかさと高反発性を兼ね備えた枕
こちらはゆっくりと沈み込んで頭の形に優しくフィットする柔らかさと安定感のある枕。睡眠時の肩や首への負担を軽減する立体構造で、ストレートネックや肩こりなど首や肩に悩みを抱える方にぴったり。ホテルの枕のような柔らかい寝心地がお好きな方におすすめです。
他の枕と比べると高さが高めなので、がっちりとした体型の方や男性に好まれます。中綿を出し入れすることで高さを調整できるので、自分好みにアレンジして使えますよ。また、カバーだけでなく本体も丸洗いできて清潔に使えるのも嬉しいですね!
形状 | 長方形型 | 素材 | 綿・ポリエステル |
---|---|---|---|
サイズ | 63×43×20cm | 洗濯 | ○ |
まくら株式会社
ザ・ピロー
重力から開放される新睡眠
こちらのThe pillowは、まるで水に浮かんでいるような浮遊感を感じることのできる枕で、頭を乗せるとふわっと軽くなる心地よさが特徴。睡眠時に首や肩にかかる重力負担を最小限に軽減して、首を自然なS字カーブに保ち、ストレートネックを予防します。
また高反発素材なので、体圧を分散しつつ、頭部や頚椎をしっかりと支えることが可能。枕の前後で傾斜が異なり、2パターンの寝心地を選ぶことができるのもメリット。高さを調整するシートで自分にぴったりの高さに調整して快適な睡眠を手に入れましょう。
形状 | 長方形型 | 素材 | 3Dポリゴンメッシュ |
---|---|---|---|
サイズ | 60×43×6.5〜8.5cm | 洗濯 | ○ |
【ストレートネックの悩みに】枕のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 形状 | 素材 | サイズ | 洗濯 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
新・王様の夢枕 (2019年版) |
楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
理想的な眠りを追求した枕 |
波型 | ポリエステル・再生繊維 | 62×40×8〜12cm | ○ |
2
![]() |
ザ・ピロー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
重力から開放される新睡眠 |
長方形型 | 3Dポリゴンメッシュ | 60×43×6.5〜8.5cm | ○ |
3
![]() |
高反発枕 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る |
柔らかさと高反発性を兼ね備えた枕 |
長方形型 | 綿・ポリエステル | 63×43×20cm | ○ |
4
![]() |
The cubes |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
NASA開発の素材で快適に眠れる |
長方形 | メモリーコットン | 37×59×10cm | カバーのみ |
5
![]() |
夢まくらプレミアム |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ふわふわもちもちの枕でリラックス |
分離型 | ポリエステル・ポリウレタン・ナイロン | 60×40×8cm | - |
6
![]() |
匠眠 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
男性・女性問わず使える硬すぎず柔らかすぎない枕 |
くぼみ型 | ポリエステル・ウレタン | 37cm×56cm×10cm | ○ |
7
![]() |
低反発枕 |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
低反発ウレタンが首と頭にフィット |
波型 | ポリウレタン | 55×35×10〜8cm | カバーのみ |
8
![]() |
低反発まくら |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
立体構造でストレートネック対策 |
分割型 | ポリウレタン、ビロード | 41×57×8~10cm | カバーのみ |
9
![]() |
ネックフィットまくら |
Amazon 詳細を見る |
ストレートネックを和らげる形状 |
くぼみ型 | 低反発ウレタン・ニット | 46cm×34cm×6~8㎝ | カバーのみ |
以下の記事では、ストレートネックでお悩みの方にぜひ知っておいてほしい枕の選び方や、おすすめの商品をランキング形式でご紹介しています。ぜひチェックしてみてくださいね。
西川の枕の人気おすすめランキング7選
ここでは高級寝具でお馴染みの西川の枕をご紹介します。寝具の専門店だけあって、素材や形状も様々です。
西川(Nishikawa)
肩楽寝
医師がすすめる健康枕
こちらの枕は、仰向け寝にも横向き寝にも対応して理想の寝姿勢をサポートするタイプの枕です。首と後頭部の隙間を埋めて首と後頭部と肩の3点を支えて、首のこりや肩こりでお悩みの方を優しくサポートします。医師がすすめる健康枕として人気ですよ。
後頭部側と首元側の2箇所で高さを調整できるので、寝姿勢や首の高さに合わせて心地よい高さに調整できます。中材には通気性と弾力性に優れたポリエチレンパイプを使っているのでムレが気になる方にもおすすめ。丸洗いできるのも嬉しいポイントです!
形状 | くぼみ型 | 素材 | ポリエステル |
---|---|---|---|
サイズ | 56×38cm | 洗濯 | ○ |
昭和西川(Showa-nishikawa)
健康サポートまくら
横向き寝にも対応できる健康枕
こちらの枕は、仰向け寝だけでなく横向き寝にも対応できることで人気の高い枕です。頚椎と後頭部の高さが違う構造なので、仰向けのときには首のS字カーブにしっかりフィットして体の負担を軽減し、横向きのときにも肩の高さを保って楽な姿勢をキープします。
こちらの枕は、中材にポリエチレンパイプを使用しています。柔らかめの枕が好きな方よりも、しっかりとした硬めの枕が好きな方におすすめ。高さを調整できる補充パックが1つ付いているので、自分好みにフィットする高さにすることができますよ。
形状 | くぼみ型 | 素材 | ポリエステル、ポリエチレン、ウレタンフォーム |
---|---|---|---|
サイズ | 60×40cm | 洗濯 | ○ |
西川(Nishikawa)
エアー3D ピロー
快眠をサポートする進化型まくら
こちらのエアー3Dピローは、1人1人に合った眠りの姿勢を保つことができる3次元特殊立体構造の枕です。頭と首を自然な姿勢で支えて体圧を分散させ、首や頭にかかる負担を軽減するのが特徴。肩こりや首の痛み、ストレートネックなどでお悩みの方におすすめです。
通気性と頭圧分散性を追求した枕表面の凹凸形状で、ムレを防ぎ、抜群のフィット感をもたらします。また、両サイドをやや大きくしたことで横向きで寝た時の高さもキープ。ウレタンシートで自分にとって心地よい高さに調整できるのも嬉しいですね!
形状 | くぼみ型 | 素材 | ポリエステル・ウレタンフォーム |
---|---|---|---|
サイズ | 61×34×10cm | 洗濯 | × |
西川(Nishikawa)
首肩フィットまくら
首と後頭部に優しい枕
こちらの枕は、人間科学の専門家である医学博士の先生と西川が共同で開発したこだわりの枕です。中央のくぼみに後頭部がフィットして、首と肩をしっかり支える構造なので、特に仰向け寝が多い方、肩こりや首こりなどでお悩みの方におすすめ。
両サイドが高くなっているので、寝返りをうったときや横向きの姿勢でも高さをキープできます。首元と後頭部の2箇所で高さを調整できるので、高さが足りない場合はそれぞれの箇所から追加用のパイプを使ってちょうどいい高さに合わせられますよ。
形状 | くぼみ型 | 素材 | ポリエステル・ポリエチレンパイプ |
---|---|---|---|
サイズ | 60×40cm | 洗濯 | ○ |
昭和西川(Showa-nishikawa)
ホテルモードまくら
ホテル仕様で清潔なふわふわ枕
こちらの枕は、高級ホテルに泊まっている感覚を味わえるふわふわの寝心地が魅力。吸水性、吸湿性に優れた高密度織の生地を使用しているので、ダニの侵入を防ぎます。アレルギーやハウスダストが気になる方でも安心して使える枕です。
高さは、約13cmの低め、約15cmのふつう、約17cmの高めの3種類から選べるので、自分の体型や好み、寝姿勢に合わせてちょうどいい高さに調整可能。丸洗いでき、最新の抗菌防臭加工が施されているので、枕をいつでも清潔に使いたい方におすすめできる枕です。
形状 | 長方形型 | 素材 | ポリエステル・レーヨン |
---|---|---|---|
サイズ | 43×63cm | 洗濯 | ○ |
昭和西川(Showa-nishikawa)
ムアツ枕
自分に合う寝心地が選べるリバーシブル仕様
こちらの枕は、面ではなく点で支えるムアツ構造で頭と首の重さを分散させる枕です。体圧を感じにくい設計されているので、柔らかさと硬さのバランスがよく、理想の姿勢を保って寝ることができるのが特徴。首や頭をしっかり支える寝心地の良さが魅力です。
ムアツのウレタンフォームとパイプのリバーシブルタイプで、どちらの面も通気性が良く好みの感触を選ぶことができます。パイプ素材の中材を取り出すことで、高さを微調整できるのも嬉しいポイント。首から肩にかけてのラインがフィットするデザインも魅力です。
形状 | 長方形型 | 素材 | ポリウレタン・ポリエステル |
---|---|---|---|
サイズ | 50×35cm | 洗濯 | カバーのみ |
西川(Nishikawa)
ファインスムーズ
合う高さに調整できて中材タイプいろいろ
こちらの枕は、中材があちこちに移動しないように立体キルトで、中央のくぼみが後頭部にフィットするのが特徴。中材が通気性の良いミニパイプ、適度な硬さで安定感のあるそばがら、ほどよい弾力で柔らかいフワリーヌわたが選べます。
購入の際にふつう、高め、低めの高さが選べますが、ウレタンシートを出し入れすることで体調や寝姿勢に合わせて細かく調整ができます。ご自分用にはもちろん、敬老の日や誕生日など大切なご家族へのプレゼントとしても人気ですよ。
形状 | くぼみ型 | 素材 | ポリエステル・ポリエチレンパイプ・ウレタンフォーム |
---|---|---|---|
サイズ | 63×43cm | 洗濯 | ○ |
西川の枕のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 形状 | 素材 | サイズ | 洗濯 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
ファインスムーズ |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
合う高さに調整できて中材タイプいろいろ |
くぼみ型 | ポリエステル・ポリエチレンパイプ・ウレタンフォーム | 63×43cm | ○ |
2
![]() |
ムアツ枕 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
自分に合う寝心地が選べるリバーシブル仕様 |
長方形型 | ポリウレタン・ポリエステル | 50×35cm | カバーのみ |
3
![]() |
ホテルモードまくら |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ホテル仕様で清潔なふわふわ枕 |
長方形型 | ポリエステル・レーヨン | 43×63cm | ○ |
4
![]() |
首肩フィットまくら |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
首と後頭部に優しい枕 |
くぼみ型 | ポリエステル・ポリエチレンパイプ | 60×40cm | ○ |
5
![]() |
エアー3D ピロー |
Amazon 詳細を見る |
快眠をサポートする進化型まくら |
くぼみ型 | ポリエステル・ウレタンフォーム | 61×34×10cm | × |
6
![]() |
健康サポートまくら |
Amazon 詳細を見る |
横向き寝にも対応できる健康枕 |
くぼみ型 | ポリエステル、ポリエチレン、ウレタンフォーム | 60×40cm | ○ |
7
![]() |
肩楽寝 |
Amazon 詳細を見る |
医師がすすめる健康枕 |
くぼみ型 | ポリエステル | 56×38cm | ○ |
以下の記事では、医師がすすめる健康枕など西川のおすすめ枕を多数ご紹介しています。西川の枕が気になる方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
ニトリの枕の人気おすすめランキング7選
ここではとにかくリーズナブルが嬉しいニトリの枕をご紹介します。体の悩みに特化した枕も販売しているので、ぜひチェックしてください。
ニトリ
肩・首・背中も支える枕
肩や首に違和感を感じる方におすすめ
こちらの肩・首・背中も支える枕は、名前のとおり肩から背中にかけた上半身をしっかりと支えてサポートするタイプの枕。上半身を大きな面で支えることで、体圧を分散させて体への負担を軽減できます。肩こりやストレートネックでお悩みの方におすすめ。
低反発素材なのでじんわりと柔らかく体にフィット。2種類のウレタンを使用しているので、好みや寝る姿勢に合わせて高さを調整することができます。本体を洗うことはできませんが、カバーは取り外して洗濯機で洗えるので清潔に保てますよ!
形状 | 肩までサポート型 | 素材 | ポリエステル・ウレタンフォーム |
---|---|---|---|
サイズ | 75×60cm | 洗濯 | カバーのみ |
ニトリ
ホテルスタイルまくら セミロングサイズ
ゆったりと使えるセミロングサイズ
こちらの枕は、高級感のある寝心地で人気のホテルスタイルまくらシリーズのセミロングサイズ。ゆったりと眠りたい方や、よく寝返りをうつ方におすすめです。高さは中レベルのスタンダードタイプで硬さはやわらかめなので、仰向けで寝る方にぴったり!
ホテルスタイルまくらシリーズは、まるで羽毛のようなリッチな寝心地が魅力。大きくて柔らかい枕なので、一般的な枕としてだけでなく抱き枕としても使えますよ。寝返りをうっても頭が落ちないワイドサイズの枕をお探しの方におすすめです。
形状 | 長方形型 | 素材 | ポリエステル |
---|---|---|---|
サイズ | 43×90×17cm | 洗濯 | ○ |
ニトリ
首をしっかり支えるまくら
ストレートネックにぴったりの枕
こちらの枕は、首元をしっかりと支える分離型タイプで、ストレートネックや肩こり、首の痛みなどでお悩みの方におすすめの枕です。首と頭の部分が分離しており、首元のパイプは高さを調整できるので、自分の首の高さに合わせることができます。
気持ちよく首が伸びてしっかり支える構造なので、自然な首のS字カーブをサポート。頭や首にかかる負担を軽減して、朝起きた時の首の違和感や肩の痛みを予防します。枕本体を手洗いできるので、汚れやニオイが気になる方も衛生的に使えますよ。
形状 | 分離型 | 素材 | ポリエステル |
---|---|---|---|
サイズ | 40×60×10cm | 洗濯 | ○ |
ニトリ
横向き寝がラクなまくら
いびきをかきやすい人におすすめ
こちらの枕は、横向きで寝たときに肩に負担がかかりにく構造になっているので、横向きで寝るのが好きな方におすすめ。首の部分が高くなっているので、横向きで寝た時に体への負担が少なく自然な姿勢を保てます。
また、横向き寝はいびきをかきにくい寝姿勢です。いびきでお悩みの方は、自然と横向きに導く形状のこちらの枕で横向き寝の習慣を身につけるのも1つの方法ですね。本体は洗えませんが、カバーは外して洗濯することができるので清潔に保つことができますよ。
形状 | 波型 | 素材 | ポリエステル・ウレタンフォーム |
---|---|---|---|
サイズ | 57×40×13cm | 洗濯 | カバーのみ |
ニトリ
高さが10ヵ所調整できるまくら
細かく微調整ができる高さ調整枕
こちらは、自分の体格や好みに合わせて枕を調整したい人におすすめの枕です。調整できる部分が10ヶ所と多いので、寝心地を確認しながら時間をかけて高さを決められるのが魅力。中材が通気性と耐久性のあるパイプで水洗いもできて清潔面でも満足できますね!
この枕の最大のメリットは、仰向け寝だけでなく、横向きで寝るのが好きな人も快適に使えるように、パーツによって細かく高さを調整することができること。体調や体型の変化に応じて、その都度快適な高さに調整して使ってくださいね。
形状 | くぼみ型 | 素材 | ポリエチレン |
---|---|---|---|
サイズ | 40×60×9cm | 洗濯 | ○ |
ニトリの枕のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 形状 | 素材 | サイズ | 洗濯 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
低反発チップまくら |
楽天 詳細を見る |
うつぶせ寝におすすめの低い枕 |
長方形型 | ウレタンフォーム・ポリエステル | 43×63cm | × |
2
|
ホテルスタイルまくら |
Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
一流ホテルのような高級感 |
長方形型 | ポリエステル | 40×60×16cm | ○ |
3
![]() |
高さが10ヵ所調整できるまくら |
楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
細かく微調整ができる高さ調整枕 |
くぼみ型 | ポリエチレン | 40×60×9cm | ○ |
4
![]() |
横向き寝がラクなまくら |
楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
いびきをかきやすい人におすすめ |
波型 | ポリエステル・ウレタンフォーム | 57×40×13cm | カバーのみ |
5
![]() |
首をしっかり支えるまくら |
楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ストレートネックにぴったりの枕 |
分離型 | ポリエステル | 40×60×10cm | ○ |
6
![]() |
ホテルスタイルまくら セミロングサイズ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ゆったりと使えるセミロングサイズ |
長方形型 | ポリエステル | 43×90×17cm | ○ |
7
![]() |
肩・首・背中も支える枕 |
楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
肩や首に違和感を感じる方におすすめ |
肩までサポート型 | ポリエステル・ウレタンフォーム | 75×60cm | カバーのみ |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
以下の記事では、上半身を支える枕や抱き枕などさまざまなニトリの枕をご紹介しています。選び方のポイントもご紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
枕の寿命は?買い替えの時期を知っておこう
枕は、長く使っているうちに中身がへたってきたり、高さが低くなったりしますよね。重い頭を毎晩支え続ける枕は、実はわたしたちが思っている以上に寿命が短いもの。快適な睡眠のためには、適切な時期での買い替えが必要なのです。
実は、枕の耐用年数は素材によって違うのです。綿、羽根、ウレタンフォームは約2〜3年、パイプは3〜5年、天然素材のそばがらは1〜2年が目安です。
枕を見直したらついでにベッドマットレスもチェック!
自分に合ったシ寝具は、心地よい睡眠環境をサポートしてくれます。枕を見直したついでに、ベッドマットレスも新しいものに新調しませんか?枕を買い替えたことによる安眠感がUPをサポートしてくれます。
下記の記事では、ベッドマットレスの選び方やおすすめ商品を紹介しています。こちらもぜひご覧ください。
枕を長く使うために気をつけること
洗濯機で洗う際は、しっかりネットに入れておくのがおすすめです。洗濯機に中性洗剤を入れ、洗うときはドライコースや手洗いコース、デリケートコースなど優しく洗ってくれるコースを選ぶと良いです。
また、ブレインスリープピローのように通気性の良い枕なら、シャワーでざっと流して、30分ほど乾かすだけでOKです。長く使ってへたってきたら、40度~50度の熱めのお湯で洗うとふっくら感が出ます。
まとめ
この記事では枕の選び方のポイントと、さまざまなタイプの枕をランキング形式でご紹介してきましたがいかがでしたか?人生の多くを占める睡眠をより良いものにするには、睡眠環境を見直すのがおすすめです。
この記事を参考に枕の高さや素材、形状などを吟味して、悩みや好みに合わせてぴったりの枕を見つけてくださいね。
ランキングはAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2021年12月10日)やレビューをもとに作成しております。
ブレインスリープピローは33万部を突破した「スタンフォード式 最高の睡眠」から生まれた、睡眠の質を高めるために開発された枕です。 質の良い睡眠は眠り初めの90分が大事で、ブレインスリープピローはポイントとなる通気性、フィット感、清潔さの3点を全て網羅した作りとなっています。
日本唯一のテクノロジーを駆使したループ構造で、季節に左右されずに適切な温度を保ち、3つのレイヤー構造で1週間かけてオーダーメイド級のフィット感になっていきます。また、シャワーで丸洗いできるので、いつでも清潔に保つことができます。
睡眠時間が不足しがちな人こそ、眠り初めの90分間の睡眠を深くすることで、睡眠の質を向上させてみてはいかがでしょうか。
\月々2,970円(税込)の分割支払いもOK!/
>>ブレインスリープピロー公式サイトをチェック