【スタイリスト監修】レディーススニーカーの人気おすすめランキング28選【30代から40代も】
2023/01/31 更新
レディーススニーカーは歩きやすいタイプや、白と黒のおしゃれなきれいめのスニーカーが人気です。ニューバランスやナイキなどのブランドごとに、デザインが豊富なので選ぶのに苦労しますよね。今回はスタイリストの角佑宇子さんに、流行のスニーカーや選ぶ際の合わせやすいポイント・コーデの仕方・おすすめをお聞きしました。
目次
- スタイリストおすすめのレディーススニーカーをご紹介!
- レディーススニーカーはスタイル良くおしゃれにコーデしよう!
- レディーススニーカーの選び方
- 角さんおすすめのレディーススニーカーランキング
- 編集部イチオシのおすすめの商品はこちら!
- おしゃれなレディーススニーカーの人気おすすめランキング8選
- 履き心地重視のレディーススニーカー人気おすすめランキング4選
- 白のレディーススニーカー人気おすすめランキング5選
- 40代向けのレディーススニーカー人気おすすめランキング3選
- 30代向けのレディーススニーカー人気おすすめランキング3選
- 通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
- スニーカーのケア方法
- 本格的なランニングをするならランニングシューズもおすすめ
- まとめ
スタイリストおすすめのレディーススニーカーをご紹介!
今回はファッションスタイリストとして活躍されている角佑宇子さんに、流行のレディーススニーカーや選ぶ際の注意点・コーデの仕方・おすすめの商品をお聞きしました。

ファッションスタイリスト・ライター
角佑宇子

編集部
スニーカーブームにより、若者から大人までたくさんの人がスニーカーを履いてますよね!

角さん
そうですね!スニーカーはスポーツシーンから発展したファッションなのでカジュアル要素が強く、以前は若い世代を中心に親しまれてきました。しかし、現在では大人世代でも愛せるような、ファッションに馴染みやすいスマートスタイルのスニーカーもたくさん出てきました。自分の好きなファッションに合わせてスニーカーも選べるようになったということが、最近のブームの一つの原因かなと思っています。

編集部
角さんはスニーカーの魅力はどんなところだと思いますか?

角さん
まず一番は履きやすさですね。そしてバリエーションが豊富ということも魅力の一つだと思います。やはり、メーカーやブランドによって履き心地や機能性も違うので、自分の足にフィットするスニーカーを探す楽しさみたいなものはあると思います。子育て中のママさん、シニア世代など世代を問わず愛用できるという点も魅力だと思います。

編集部
スニーカーってすごく魅力的ですね!スタイリストの角さんから見て、今はどういうレディーススニーカーが流行っていると思いますか?

角さん
まずスニーカーには大きく分けてファッションに馴染みやすいローテクスニーカーと機能性の高いハイテクスニーカーの2種類があります。以前はどんな服にも馴染みやすいローテクスニーカーが注目を集めましたが、最近ではハイテクスニーカーへの支持が高まってきています。今季のコレクションでも多数のブランドがインパクトのあるフォルムのスニーカーを展開していますしね。スニーカーをメインにした着こなしが今後より一層の注目を集めそうです。

編集部
そうなんですね!ちなみに、年代による違いとかもあったりしますか?

角さん
そうですね!20代の方は割と今言ったようなトレンドのものが好きなんですけど、30〜40代の方は使いやすさ、合わせやすさを重視する傾向がありますね。なので、服に馴染むホワイトやブラックスニーカーを好む方が多い傾向です。

編集部
なるほど!これからスニーカーを選ぼうという方に何かアドバイスはありますか?

角さん
もちろん自分の好みのものを選んで頂くのがいいと思いますが、人によって足の形は違うので、自分の足の形に合うスニーカーを選ぶということは大事だと思います。あとは、スニーカーのベロの部分が固いものだと、歩いた時にそこが靴擦れしてしまうので、履いた時に、そのベロの部分に痛みが感じないか、しっかり足がホールドされているか、ということに注意するといいと思います。

編集部
スニーカーを選ぶ時の参考にさせて頂きます!
先ほどファッションのトレンドのお話もあったと思いますが、スニーカーをコーデに合わせる際に、どのようなことを意識したら良いでしょうか?

角さん
コーデに合わせるときに大事なのは、服とスニーカーの色をなじませることです。例えば、今でしたら、ホワイトやベージュを使った柔らかいニュアンスカラーがすごくトレンドになっていますが、そうしたものに合わせやすいベージュやグレーなどの、少しくすんだ色のスニーカーを選ぶとすごく使いやすくて良いと思います。

編集部
確かに色は大事ですね!コーデに合わせる時に色以外で意識した方がいいことはありますか?

角さん
ハイテクスニーカーの場合は、スニーカーにポイントを持ってくるということが大事になってきます。例えば、ハイテクスニーカーのようなインパクトのある見た目のスニーカーを合わせる際は、ダボッとした服を選ぶと野暮ったく見えてしまうので、パンツやスカートはコンパクトなシルエットのものを選ぶと良いと思います。また、スニーカーをメインにしたいので、フルレングスではなく足首丈のパンツを選ぶと良いです。スカートも同じように、足全体が隠れてしまうものではなく、足首がチラッと見えるくらいの長さのものを選ぶと良いと思います。

編集部
ハイテクスニーカーの場合は、スニーカーにポイントを持ってくるということが大事なんですね!ではローテクスニーカーに関してはどうでしょうか?

角さん
ローテクスニーカーの場合、そこまでボトムスを気にする必要はありません。例えば、ワイドパンツでもいいですし、タイトなシルエットのワンピースとかでも合わせられると思います。コンバースなどのローテクスニーカーの場合、スニーカー自体が細身のシルエットなので、あまりバランスを気にせず自由に使っていただけると思います。
レディーススニーカーはスタイル良くおしゃれにコーデしよう!
レディーススニーカーはカジュアルとタウンの用途を問わず、どんな服にも合うおしゃれで歩きやすいモデルが多く販売されています。特にカラーが白と黒のきれいめスニーカーは、通勤などのビジネスシーンやタウンカジュアルとして合わせやすい靴で人気を集めています。
レディーススニーカーにはローカット・ハイカット・スリッポンなどのヒールタイプがあり、厚底のスタイル良く見えるスニーカーもあります。ニューバランス・ナイキ・アシックスなどの人気ブランドは種類も多いので、選ぶのに迷ってしまいますよね。
そこで今回は、レディーススニーカーの選び方や人気おすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは、歩きやすさ・おしゃれなデザイン・きれいめカラー・人気ブランドを基準に作成しました。購入を迷われている方は、ぜひ参考にしてみてください。
レディーススニーカーの選び方
レディーススニーカーの選び方では、足の形・シーン・ヒール・カラー・人気ブランドなどが重要です。それぞれの特徴や選び方のポイントを詳しくご紹介します。
足の形で選ぶ
レディーススニーカーは自分の足の形に合った、歩きやすいタイプを選びましょう。ここでは自分の足のサイズや形に合う、選び方のポイントををご紹介します。
足の幅が広い方には「幅広2E・3E」サイズがおすすめ
足の幅の広い方には、2E、3Eの表記があるものがおすすめです。コンバースの定番ハイカットモデルの足幅が2Eになっており、特に海外製のスニーカーの場合はサイズが0.5~1cmほど、大きいタイプの方が足に合うケースが多いです。
スニーカーを履いてかかとで合わせ、つま先にすこし余裕を持ったサイズを選びましょう。ちなみに編集部イチオシのニューバランスML574のスニーカーは、甲高で幅広い足をした方からも好評なスニーカーです。
他にもニューバランスのW480は4E幅になっています。ML574でも足幅がきつい方は、チェックしてみてください。
足の甲が高い方には「甲高デザイン」がおすすめ
足の甲が高い方は、甲の部分が平坦でない甲高デザインのスニーカーをおすすめします。ニューバランスのWL996モデルは、甲高の方に好評です。ニューバランスの中でで996は幅はせまめなため、幅広で甲高な方にはML574がおすすめできます。
シーンに合わせて選ぶ
レディーススニーカーは通勤・タウン・アウトドア・スポーツ・普段履きなど、シーンに合わせた服装とコーデしやすいタイプを選びましょう。
通勤なら履き心地が良くて合わせやすい「軽量モデル」がおすすめ
通勤のシーンで使うなら、履き心地が良くて合わせやすいスニーカーがおすすめできます。ニューバランスやナイキなどの、軽量モデルが女性に人気です。またオフィスでもスニーカーを履いたままで過ごす方は、白や黒のきれいめなカラーを選びましょう。
スポーツならクッション性などの「機能性」を備えているものがおすすめ
ウォーキング・ランニング・フィットネスなどのスポーツをするときには、クッション性など機能性のあるスニーカーがおすすめです。スポーツの種類によって必要な機能性が異なるので、それぞれのスポーツに適応できる機能のタイプを選びましょう。
遊びやデートには「おしゃれなデザイン重視」の流行りのスニーカーがおすすめ
遊びやデートには、おしゃれなデザイン重視の流行りのスニーカーがおすすめです。レザーなどの素材にこだわったものや、カラフルなカラーのものを選びましょう。シーンによって脱ぎ履きしやすい、スリッポンタイプのスニーカーなど上手に使い分けてください。
身長を高く見せたいなら「厚底」がおすすめ
身長が低い方が身長が高いように見せたいなら、厚底のスニーカーがおすすめです。厚底なら足長でスタイル良く見えるスニーカーなので、履いていて楽しくなります。また歩くときの、地面からの衝撃も吸収して緩和してくれます。
秋冬のタウンユースなら「レザー」がおすすめ
レザー素材のスニーカーは上品さや高級感もあり、ビジネスでの通勤やタウンカジュアルなどのユースで使えます。レザーのしなやかさは歩きやすく、白と黒のきれいめコーデで決めれば、特に秋冬の季節ではワンランク上のおしゃれが楽しめます。
いつでも快適に履くならどんな服にも合う「歩きやすい」タイプがおすすめ
レディーススニーカーをいつでも快適に履くなら、サイズ・横幅・甲高・素材・重さ・底高などが歩きやすいタイプを選びましょう。サイズ・横幅・甲高が自分の足にぴったりフィットし、どんな服にも合う柔らかな素材で適度に軽い履き心地の良いものがおすすめです。
雨や雪の日に履くなら「防水」がおすすめ
レディーススニーカーをアウトドアで履く場合には、防水加工のあるタイプを選びましょう。また通勤・通学やタウンカジュアル用途で履く場合には、防水のスニーカーを1足持っていれば雨や雪の日はもちろん、予期できない天候による突然の雨でも快適に履けます。
ヒールで選ぶ
レディーススニーカーのヒール形状には、主にローカット・ハイカット・スリッポンの3つがります。それぞれの特徴や選び方のポイントをご紹介します。
ママさんで履きやすい物が欲しい方は「ローカット」がおすすめ
ママさんで履きやすいスニーカーを求めている方には、ローカットのスニーカーがおすすめです。ローカットスニーカーだと足が簡単に入り、素早く履いたり脱いだりできます。またスポーティーなものからシンプルなものまで、デザインも多様です。
脱げにくい物が欲しい方は「ハイカット」がおすすめ
歩いている際にちょっとやそっとでは脱げないスニーカーが欲しい方には、ハイカットのスニーカーをおすすめします。ハイカットスニーカーは足首までしっかりと覆うので、脱げにくく見た目にもボリューム感が出せるのが特徴です。
また身長が高い方が履けば、足の長さとローカットのバランスが良くなるのも魅力です。なお以下の記事では、ハイカットスニーカーの人気おすすめ商品をランキングでご紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。
着脱のしやすさなら「スリッポン」タイプがおすすめ
レースアップの紐がなくてローカットのスリッポンタイプなら、履くときも脱ぐときも手間が掛らないのが魅力です。レースアップのタイプよりも、歩いているときに脱げやすいデメリットがありますが、着脱の簡単さを求める方におすすめです。
サイズ感が少し足りない場合は「インソール」で調整するのがおすすめ
スニーカーのサイズ感が少し合わなかったり、かかとが動いたりしたら靴ずれの原因になってしまいます。そんなときは靴の中に厚底のインソールを入れて履くのがおすすめです。インソールを入れると、ズレの原因である隙間を埋めてくれます。
また疲労軽減のインソールもあり、足が疲れやすい方には最も効果のある疲労軽減方法ともいえます。なお以下の記事では、スニーカー用インソールの人気おすすめ商品をランキングでご紹介しています。ぜひ参考にしてください。
価格で選ぶ
レディーススニーカーを選ぶ際には、価格も重要なポイントです。普段使いのものや特別な日用など、使うシーンに応じた価格帯で選ぶのをおすすめします。
長く愛用したいなら「価格が高いもの」がおすすめ
レディーススニーカーを長く愛用したいなら、価格が高いものがおすすめです。一般的に価格が高いスニーカーなら、全体的な作りがしっかりしているので長く履けます。逆にあまりにも価格が安いと、すぐに傷んでしまう場合もあります。
激しいスポーツなど消耗が速いなら「安いもの」がおすすめ
激しいスポーツや長距離ハイキングなどでは、消耗が速いので価格の安いものがおすすめです。価格が安ければ、靴底などが消耗しても気軽に買い替えできます。ただマラソンなど本格的な大会に参加するときは、しっかりした性能のタイプを選びましょう。
カラーで選ぶ
レディーススニーカーをカラーで選ぶのも、重要なポイントです。特に白と黒のきれいめカラーに人気が集中しています。
あらゆるおしゃれコーデに合わせるなら「白」がおすすめ
白のスニーカーは足もとに軽快な印象をもたせられ、抜け感を与えてくれます。ラフなカジュアルコーデはもちろんシックな清潔感のあるきれいめコーデにも、ファッションスタイルを選ばずに似合うのが白の魅力です。
なお以下の記事では、白スニーカーの人気おすすめ商品をランキング形式でご紹介しています。ぜひ参考にしてください。
30代やアラフォーなど世代を選ばないコーデのしやすさなら「黒」がおすすめ
モノトーンの黒スニーカーはシックで落ち着いた雰囲気を与え、どのようカラーコーデにも合わせやすいのが魅力です。10代~20代はもちろん30代やアラフォーの方、さらには50代まで幅広い年代層に似合います。カジュアルだけでなく、通勤やタウンユースにもおすすめです。
なお以下の記事では、黒スニーカーの人気おすすめ商品をランキング形式でご紹介しています。ぜひ参考にしてください。
足元のスニーカーにアクセントを置くなら「カラフルな流行色」がおすすめ
レディーススニーカーの多くのモデルにおいて、白・黒・べ―ジュの基本カラーに流行のトレンドカラーを追加します。ファッションコーデにおいて、足元のスニーカーにアクセントとして使いたい方には、カラフルな流行色がおすすめです。
通勤などのタウンユースなら「きれいめ」スニーカーをチェック
レディーススニーカーのファッションコーデにおいて、きれいめコーデに似合うきれいめスニーカーがとても人気です。ラフなカジュアルコーデではなく、通勤やタウンユースなどのドレスアップコーデにも合わせるなら、白などのきれいめスニーカーがおすすめです。
見映え良くコーデするなら「おしゃれな」デザインをチェック
カジュアルなコーデからドレスアップのコーデまで、見映えを良くするならおしゃれなデザインのスニーカーがおすすめです。ファッションスタイルに合わせるだけでなく、カラーコーデを意識したスニーカーを選べば、おしゃれに見映えします。
脚が長く「スタイル良く見えるスニーカー」をチェック
スタイル良く見えるスニーカーを意識して、厚底設計のモデルも多く販売されています。厚底のスニーカーは歩いたり走ったるする際の、地面からの衝撃を緩和してくれます。またかっこ良く履きこなすためにも、厚底のスタイル良く見えるスニーカーがおすすめです。
人気ブランドやメーカーで選ぶ
レディーススニーカーの人気ブランドは、ニューバランス・ナイキ・アシックス・コンバースなど多く存在します。それぞれの特徴や魅力をご紹介します。
カジュアルに似合うデザインなら「new balance(ニューバランス)」がおすすめ
レディーススニーカーの中でも、特に人気を集めるのがニューバランスです。足にフィットする抜群の履き心地とスポーティーさを併せ持ち、幅広い年代の女性に支持されています。スニーカーのカジュアルコーデに、ぴったり似合うデザインが多いのが魅力です。
なお以下の記事では、レデイース用ニューバランスの人気おすすめ商品をランキングでご紹介しています。ぜひ参考にしてください。
洗練されたデザインが欲しいなら「Nike(ナイキ)」がおすすめ
ナイキは業界を代表するスポーツメーカーで、世界中から人気を集めています。ナイキスニーカーは通気性とクッション性に優れて履き心地が良いため、特にウォーキングやランニングに使用されます。洗練されたデザインが欲しい方におすすめです。
なお以下の記事では、ナイキスニーカーの人気おすすめ商品をランキングでご紹介しています。ぜひ参考にしてください。
きれいめコーデに合わせるなら「Asics(アシックス)」がおすすめ
アシックスレデイーススニーカーは、きれいめコーデに合わせられる白・黒・紺のカラーが揃っているのが特徴です。ラフなスタイルのジーンズコーデだけでなく、タウンユースとしてシックにドレスアップしたきれいめコーデにも似合います。
なお以下の記事では、アシックススニーカーの人気おすすめ商品をランキングでご紹介しています。ぜひ参考にしてください。
使い勝手の良さを重視するなら「Adidas(アディダス)」がおすすめ
ドイツのスポーツ用品メーカーであるアディダスのスニーカーは、三本のラインが印象的で年齢性別を問わず高い知名度を誇ります。なかでも定番シリーズのスタンスミスとスーパースターは人気が高く、コーデしやすく履き心地も良いのが魅力です。
なお以下の記事では、アディダススニーカーの人気おすすめ商品をランキングでご紹介しています。ぜひ参考にしてください。
ハイカットのデザインなら「CONVERSE(コンバース)」がおすすめ
ハイカットのスニーカーなら多くの方がコンバースを思い浮かべるほど、ハイカットスニーカーは世界中で人気を集めています。またハイカットのデザインの豊富さだけでなく、さまざまなタイプのスニーカーも販売しているのが魅力です。
なお以下の記事では、コンバーススニーカーの人気おすすめ商品をランキングでご紹介しています。ぜひ参考にしてください。
足のフィット感を高めたいなら「Reebok(リーボック)」がおすすめ
リーボックのポンプフューリーシリーズでは、スニーカーに付いたポンプで内部の空気を外に押し出してスニーカーのフィット感を高めます。スニーカーと足の少しのズレを無くして密着度が高められるので、快適な履き心地を求めたい方におすすめです。
なお以下の記事では、リーボックスニーカーの人気おすすめ商品をランキングでご紹介しています。ぜひ参考にしてください。
ストリートファッションに合わせるなら「PUMA(プーマ)」がおすすめ
サッカーなどで有名なプーマのスニーカーですが、デザインや種類も豊富に揃っているのが魅力です。特にプーマカラーとも呼ばれるシンプルな黒と白のコントラストを配した人気モデルは、おしゃれなデザイン性が高くストリートファッションに似合います。
なお以下の記事では、プーマスニーカーの人気おすすめ商品をランキングでご紹介しています。ぜひ参考にしてください。
評判の高い履き心地の良さなら「SKECHERS(スケッチャーズ)」がおすすめ
スケッチャーズは、ロサンゼルス発のブランドです。靴の軽さや履き心地の良さが、口コミでも高い評価を得ています。スニーカーの他にもさまざまなタイプの靴を販売しており、価格がリーズナブルなのも魅力です。
スタイル良く見せたいなら「FILA(フィラ)」がおすすめ
スタイル良く見えるスニーカーなら、韓国において女子中高生の間で人気となったFILAのディスラプター2のモデルをおすすめします。ソールが3cmの厚底なので身長が高くてスタイル良く見え、10,000円以下のリーズナブル価格も魅力です。
芸能人愛用のデザインを求めるなら「ブランドコラボ」もチェック
芸能人が愛用しているスニーカーはおしゃれなでデザイン性の高いモデルが多いですが、ブランドコラボしたスニーカーも高い人気を誇ります。高級ブランドとコラボしたスニーカーは、独創的で洗練されたデザインが多く芸能人に人気なのでチェックしてみてください。
角さんおすすめのレディーススニーカーランキング
口コミを紹介
普段25.5のスニーカーを履いてますが26.0を購入しました。
私は足の甲が薄いのでサイズぴったりで良かったです!普段のサイズ+0.5がオススメです。
口コミを紹介
足を入れた途端、柔らかく包まれてしまいました。トングを含めて上下左右、足に当たる部分が中綿の入った布団のように柔らかく、歩いてみるとソールの弾力性も柔らかさも満足いくものでした。今回2時間ほど歩きましたが快適でした。
口コミを紹介
廉価版ではありましたが、手の出しやすい値段でスタンスミスを手に入れることができて満足しております。通販で心配だった品質の状態も良好で、梱包もしっかりされていました。
ナイキ
エアマックス90
ポイントカラーが際立つハイテクスニーカー
ナイキのハイテクスニーカーのアイコニックなモデルがエアマックス90。ソールは3cmもあるので、さりげなく身長を伸ばすことができます。アッパーに空気口があり、汗蒸れにも強いので、夏にも使うことができるのがポイントです。
ハイテクスニーカーの中でもスタイリッシュ寄りなフォルムなので、ゴツすぎるスニーカーは苦手だけどハイテクスニーカーが欲しいという方におすすめです。 カラーはコーデのアクセントにもなるビビッドもしくはネオン系をおすすめします。
素材 | 合成皮革 | サイズ展開 | 24~29cm |
---|---|---|---|
ソールの厚さ | 2.5cm | ヒールの高さ | 4cm |
口コミを紹介
履きやすさ満点!見た目もカッコよく
身長盛れる!
口コミを紹介
以前からスケッチャーズのこのシリーズは好きで、何足も履き潰してます。靴の幅が広めで履きやすく、クッション性もよくデザインも個性的で気に入ってます。
角さんのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 素材 | サイズ展開 | ソールの厚さ | ヒールの高さ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
|
楽天 Amazon ヤフー |
空気圧で足にしっかりフィット!男女ともに人気の高いハイテクスニーカー |
合成皮革 |
22~31cm |
2.5cm |
5cm |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
こだわりのスニーカーをお探しの方におすすめ |
キャンバス |
24~29cm |
2cm |
2.5 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
定番人気のローテクスニーカー |
ガラスレザー |
22~29cm |
- |
- |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
ポイントカラーが際立つハイテクスニーカー |
合成皮革 |
24~29cm |
2.5cm |
4cm |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
とにかく履き心地重視の方へおすすめの1足 |
天然皮革人工皮革+合成繊維 |
22~26cm |
- |
5.5cm |
編集部イチオシのおすすめの商品はこちら!
New Balance Japan,Inc. =New Balance=
ML574
高級感あるデザインと日本人に合わせやすい履き心地
574シリーズは、現在ニューバランスがとても力を入れているモデルです。オールヌバックで仕上げた高級感のあるアッパーに、英字新聞をプリントしたライニングで履き心地とデザイン性を高めています。
クラシックでレトロな丸みのあるラインのML574は、足型には日本人の足に合わせやすいものを使用しています。そのため、履き心地に安定感があり日本でも多くの方から支持されています。硬めのソールは足への負担も少ない作りです。
素材 | 合成皮革 | サイズ展開 | 22~32cm |
---|---|---|---|
ソールの厚さ | 1.5cm | ヒールの高さ | 3.5cm |
口コミを紹介
クッション力が今までの靴の中で1番!!ニューバランスは今回初めて買ったのですがこんなに良い商品だとは思いませんでした。歩くのが本当に楽です!今度は色違いのブラックをリピしたいと思います。
おしゃれなレディーススニーカーの人気おすすめランキング8選
口コミを紹介
娘が修学旅行に行くので購入しました。ちょうど出発の日が雨だったので、良かったです。娘も、気に入って大切に履いてくれています。雨の日に靴下が濡れないのは、快適とのことです。
口コミを紹介
オールスターを昔履いた事があったんですが、幅か狭く底が薄く長く履くと疲れるというイメージがあったのでずっと敬遠してたんですが、これはそんなに幅が狭い感じもないし、底も思ってたより厚くずっと履いてても全然疲れないです!もっと早く買えばよかったなと思いました。
口コミを紹介
写真通りの商品で大変満足しています。つま先がやや細くなっている商品ですので、指先や足の幅が広い方はワンサイズ上げて購入することをお勧めします。商品のつくりはしっかりしており、お気に入りです。
口コミを紹介
パイル地のような質感と色が可愛かったので購入しました。
履き心地も良好です。
口コミを紹介
厚い靴下をはいて、ジャストサイズです。夏物靴下だと少し大きいかなと思いますがパカパカするわけではないので、いつも通りのサイズでいいと思います。
口コミを紹介
ど定番のオールスターを持っていなかったので春に向けて履こうとベージュを購入しました。デザインは本当に可愛いです。履くだけでテンションが上がりますし、ベージュのカラーが何にでも合わせやすくてお気に入りです。
口コミを紹介
仕事用に汚れが目立たない黒のスニーカーが欲しかったので色々見てこちらに決めました。可愛いです。履きやすいしクッションもいい。サイズはいつものニューバランスと一緒で大丈夫でした。
new balance(ニューバランス)
スニーカーU220
ニューバランスのレザーを採用した人気モデル
ニューバランスは1908年に創業した矯正靴やインソールの製造メーカーが元になっており、履き心地にこだわりのあるメーカーです。U220はアッパー素材に、フェイクレザーを採用した人気モデルになります。
スタイリッシュさのあるきれいめラインとレトロなカラーで流行に敏感な女性に人気のモデルです。現在の製品はアジア製で他のモデルより価格がお手頃なのもポイントで、おしゃれスニーカーとして色違いで購入するのもおすすめできます。
素材 | 合成皮革 | サイズ展開 | 22.5~28cm |
---|---|---|---|
ソールの厚さ | 1.5cm | ヒールの高さ | 2.5cm |
口コミを紹介
他の方のレビューを参考に、少し大きめにして正解、普段は22.5cmですが、23cmでちょうどよかったです。デザインもかわいいし、本当に大満足です♪
おしゃれレディーススニーカーのオススメ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 素材 | サイズ展開 | ソールの厚さ | ヒールの高さ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
高級感あるデザインと日本人に合わせやすい履き心地 |
合成皮革 |
22~32cm |
1.5cm |
3.5cm |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
20色もの豊富なカラーバリエーション |
ナイロン |
22.0~28.0cm・D |
2.5cm |
4.0cm |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
ペアルックやファミリーのコーデにぴったり! |
キャンバス |
22.0~29.0cm |
- |
3.5 cm |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
タウンユースでも履けるレザーのきれいめスニーカー |
人工皮革、合成繊維 |
22.0-28.5 |
- |
2cm |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
アディダスの人気アイコンシューズを復刻! |
天然皮革 |
22.5~25cm |
1.5cm |
2.0cm |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
芸能人も愛用するオールスターの人気定番 |
キャンバス |
22.0~30cm |
1.0cm |
1.5cm |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
7色展開から選べる315gの超軽量モデル |
キャンバス |
23.0~27.5 |
- |
- |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
雨の日でも快適に履ける防水・ 幅広・ 軽量の設計 |
フェイクレザー(合成皮革) |
22.0~28.0cm・3E |
- |
3.5 cm |
履き心地重視のレディーススニーカー人気おすすめランキング4選
口コミを紹介
今回、白のスニーカーを探していて購入しました。シンプルでかわいいのでもう一足購入するか検討中です。
口コミを紹介
普段23・5~24cmを履いています。甲高幅広なので、靴によってサイズがまちまちなので不安でしたが、24cmでちょっとゆるいかな、程度でぴったりでした。
口コミを紹介
値段も手頃でとてもいいです。デザインもシンプルでいいですね。1番いいなと感じたのはもともと入っているインソールがとてもいいです!クッション性が最高です。
口コミを紹介
股関節を痛めた時にニューバランスを薦められて、これなら歩ける!と感動。スニーカーはNBになりました。中でも996が足に合っています。フィット感抜群で軽くて歩きやすくて走るにも快適です。
履き心地の良いレディーススニーカーおすすめ商品比較一覧表
白のレディーススニーカー人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
レビューを参考に、普段(25.5)よりワンサイズ上の26を購入。ドンピシャでした。痛くなる箇所もなくガバつくこともない。
口コミを紹介
白も持っていますがそちらは-0.5cmの物を買ったのでキツキツでした。今回購入した黒のディスラプターは-1cmでピッタりといった感じです。最低でも自分のサイズ-1、厚手のソックスを履くなら-1.5〜も視野に入れるべきだと思いました。
口コミを紹介
使い勝手の良い使いやすいシューズです。シンプルで普段着によく合わせて使っていました。ただ、履いている人が多いので良くかぶる。
口コミを紹介
一般的なオールスターと同サイズで問題ないと言われた為、店舗で紐付きを履き普段よりワンサイズ下の23cmでちょうどなのそちらを購入したところ、サイズ感バッチリでした
adidas(アディダス)
スタンスミス FX5549
世界で一番売れた実績のある超人気モデルの流行りのスニーカー
スタンスミス FX5549は、往年に活躍したテニスプレイヤーの名を冠したベストセラーモデルです。1973年に生まれたモデルで、世界で一番売れた超人気のスニーカーとしてギネスに認定されているずっと流行りのスニーカーになっています。
特にホワイトとグレーをカラーリングしたモデルは、ミニマルでスマートな美しいラインのスニーカーです。アディダスを象徴するスリーラインは控えめなパンチングで表現し、テニスシューズとして作られた動きやすさにも定評があります。
素材 | 天然皮革・合成皮革 | サイズ展開 | 22~28.5cm |
---|---|---|---|
ソールの厚さ | - | ヒールの高さ | 2.5cm |
口コミを紹介
とても綺麗な状態で届きました。満足です。定番のシューズですが、結局これが一番。
白スニーカーのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 素材 | サイズ展開 | ソールの厚さ | ヒールの高さ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
|
楽天 Amazon ヤフー |
世界で一番売れた実績のある超人気モデルの流行りのスニーカー |
天然皮革・合成皮革 |
22~28.5cm |
- |
2.5cm |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
紐なしで脱ぎ履きがしやすいスリッポン |
ゴム |
22.0 ~30.0cm |
- |
2cm |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
歳月を経ても色あせないナイキの定番! |
合成皮革、合成繊維 |
22.5-31.0 |
2.5cm |
- |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
スタイル良く見える大人気の厚底スニーカー |
合皮 |
23.0~28.0 |
3cm |
- |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
きれいめの白スニーカーが上品なおしゃれを演出! |
フェイクレザー |
22.0-28.5 |
3.5cm |
2cm |
40代向けのレディーススニーカー人気おすすめランキング3選
口コミを紹介
レビューで小さめとあり普段23.5㎝ですが24㎝にし、ピッタリでした。黒なのでカジュアルやキレイめと、どんなスタイルにも合うとおもいます。
口コミを紹介
オールスターよりも作りがしっかりしていて、リピートして買う商品です。愛用してます。
口コミを紹介
初めてパトリック買いました。わたしは足が細いので、サイズアップせず、いつものサイズにしました。結果ピッタリ。高価には感じますが、フィット感はすばらしい。やはりいいものはいい!
30代向けのレディーススニーカー人気おすすめランキング3選
口コミを紹介
一言で言えばスニーカーにしてはめちゃめちゃ軽いです。クッションも硬すぎない柔らかすぎない、デザインもシンプルイズベストでカッコいいので概ね満足です。
口コミを紹介
いつも22.5か23センチのスニーカーを履いていて、こちらのスニーカーは23センチでちょうど良いです。カジュアルすぎずかっこいいです
口コミを紹介
自分の洋服にとても合わせやすいグレーでした。普段23~23.5cmのサイズを選んでいますが、靴下を履いて少し余裕を感じますが、紐があるため足にフィットして疲れません。色違いも欲しくなりました。
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
スニーカーのケア方法
ここではスニーカーのケア方法をご紹介します。まずはスニーカーのケアに必要な道具を用意しましょう。スニーカーのケアに必要なものは、防水スプレー・スニーカークリーナー・白毛ブラシの3つです。そして以下の手順でケアしていきましょう。
- ブラシで埃や泥を落とす。
- スニーカークリーナーをスプレーして、汚れが浮き上がるまで待つ(約10~30秒)。
- 汚れを柔らかい布で拭き落とす。
- 汚れがひどいところは古い歯ブラシなどで汚れを落とす。
- 乾いたキレイな布で丁寧に拭いて完成。
スニーカーの素材などによってケア用品の種類は変わってきますので、チェックして購入してくださいね。スニーカーをケアすれば、スニーカーを長く愛用できます。なお以下の記事では、ケアのやり方や防水スプレーの人気おすすめ商品をご紹介しているので、ぜひご覧ください。
本格的なランニングをするならランニングシューズもおすすめ
本格的なランニングをするときには、ランニング用に作られたランニングシューズがおすすめです。ランニングシューズは、走っているときの地面からの衝撃を吸収するために、ソール部分が厚いなどのさまざまな工夫がされています。
また走っているときにシューズの裏が地面をしっかり掴むので、前へいく推進力を高めてくれます。本格的にランニングを始めたいと思っている方は、ランニングシューズの購入もおすすめです。
なお以下の記事では、ランニングシューズの人気おすすめ商品をご紹介しているので、参考にしてください。
まとめ
今回はレディーススニーカーの選び方や人気おすすめ商品を、歩きやすい・おしゃれ・きれいめ・白・黒などのポイントで詳しくご紹介しました。ニューバランス・ナイキ・アシックスなどのブランドが特に人気なので、自分に似合うスニーカーを探し当てましょう。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年01月31日)やレビューをもとに作成しております。
シューレースがなく空気圧で履くスニーカーになっているため、歩くたびに靴が緩むということがありません。また、空気圧によって常に足にフィットする感覚があるため、疲れにくいのが特徴です。
男女ともに人気の高いハイテクスニーカーです。ソールも厚いので、背が高く見えて脚も細く見える効果が期待でき、見た目にボリューム感があるので、シンプルな服装でもワンアクセントとして取り入れることができます。