アシックスのおすすめスニーカー15選【定番から人気モデルまで!】
2022/12/27 更新
幅広い年代に愛され、オリンピックの公式スポンサーでもあるアシックス。今回はそのアシックスのおすすめ人気スニーカーをレディース・メンズ・ジュニア別でまとめました。おしゃれな人気スニーカーや履きやすいと話題のGEL搭載スニーカーも掲載しています。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
アシックスってどんなブランド?魅力や特徴をご紹介
スニーカーの購入を考えたとき、多すぎるブランドやモデルからどれを選べばいいかわからない、前回値段やデザインから選んで失敗したから今回はブランドから選んでみよう、と思っている方も多いのではないでしょうか?
ブランドやデザインによって履き心地は大きく異なります。アシックスは日本が世界に誇るスポーツメーカーです。現在では海外で活躍する大谷翔平選手や、世界ランキング一位のテニスプレイヤーであるノバク・ジョコビッチ選手もシューズ契約を結んでいます。
そこで今回はアシックスのスニーカーの選び方やおすすめ商品をご紹介します。購入を迷われている方はぜひ参考にして、自分にフィットするスニーカーを見つけてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
レディーススニーカーのおすすめ
メンズスニーカーのおすすめ
キッズスニーカーのおすすめ
アシックスの魅力と特徴
具体的にはどのような部分が魅力的で何が特徴的なのか、ご紹介して行きます。
①日本人の足に合った靴の形
海外ブランドは日本人の足にフィットしづらい時が多々あります。それは私たちの足は、一般的に甲が高く横幅が広い人が多く、欧米人とは真逆の形をしているためです。アシックスは日本発のブランドで、日本人の足の形に合った靴を長年研究し、提供しています。
そのためアシックスでは長時間履いても疲れにくく、また履き心地の良いシューズを購入できます。
②GELテクノロジーを初めとするさまざまな技術
つま先と踵に計算して配置されているGELテクノジーは、アシックスが世界で初シューズに取り入れた技術です。その他FLYTEFOAMLYTEテクノロジーはクッション性に優れており、長時間使用しても心地よく履けます。
またアシックスは、1966年に素材の硬さからスポーツシューズへの使用が難しかった人工皮革クラリーノを使用したシューズの開発に成功し、耐久性の優れたシューズが販売されました。
そして1980年には当時の最先端技術であるEVAミッドソールを組み込んだシューズを製造し、軽量モデルを販売しています。過去の実績から分かるように、アシックスではさまざまな最新技術を用いて商品を製造し続け商品化しています。
アシックス社のサブブランドをご紹介!
他のスポーツブランドにサブブランドが存在するように、アシックス社にも存在しそれぞれコンセプトが異なっています。ここでは人気の3種類を紹介したいと思います。
アシックス
私たちが一番良く知っているのがこのアシックスで、スポーティーでシンプルなデザインが特徴的です。マラソン選手が使用しているランニングシューズや、テニスプロプレイヤーも多く使用しているテニスシューズが有名です。
スニーカーに関しては種類こそ多くないものの、クールなデザインで機能性に優れた商品が揃っています。
オニツカタイガー
オニツカタイガーはアシックスの中でファッションブランドとして位置付けされているサブブランドです。幅広いデザインがあり、近年注目されているレトロデザイン×技術性もこのオニツカタイガーから販売され、高い人気を誇ります。
オニツカタイガーは過去に海外ブラントとのコラボ商品も生み出しており、ファッションコーディネートとしてもかなり注目されています。現代的なレトロデザインと言われており、海外セレブも着用するブランドです。
アシックスタイガー
アシックスタイガーはファッション性とスポーツ性のバランスの取れた商品を多く販売しています。靴底を暑くしたランニングシューズ「GEL-LYTE」シリーズは特に人気で、フィット感が抜群の商品です。
GEL-LYTEシリーズは、アメリカンストリートファッションをモチーフにしたデザインであり、カジュアルなお出かけなどに向いています。
アシックススニーカーの選び方
いつも店舗で試着し、何となく感覚で靴を選んでいませんか?自分の足のタイプを知っておくとより自分にあった靴を選べます。スニーカー選びの際に気を付けてほしい点をまとめました。
幅広?甲高?まずは「自分の足のタイプ」を知る
足幅の広さ・指先の形・甲の高さ・土踏まずの形(=平の場合扁平足と呼ばれます)、みなさんは自分の足のタイプを正確に知っていますか?靴の購入は、自分の足のタイプを明確にし、より自分に合った靴を選びましょう。
メーカーやブランドによって基準は異なるので、店舗で店員さんに特徴を聞いてみるのもいいです。自宅で自分の足のタイプを知りたい時は、ZOZOTOWNの『ZOZO MAT』を使うと、簡単に自分の足のタイプがわかります。
履き心地よく感じる正しい「サイズ選び」
結論からいうと素足+1.5cm大きめが履き心地が良いとされています。みなさんも靴選びは靴を試着して指が1本入るくらいと聞き覚えがありませんか?まさにその通りで、靴を試着した時に指約1本分入る=素足+1.5cmのベストサイズです。
また朝と夕方ではむくみなどの影響で足のサイズが最大で1cmも異なります。そのため試着や購入はなるべく午後に行いましょう。
メンズ・レディース・キッズから選ぶ
同じモデルでも男女で異なるのはデザインだけではありません。場合によっては、女性が男性モデルのデザインに惹かれて同じサイズを購入したとしても、合わない可能性が十分にあります。
定番デザインと足に合ったサイズ感の「メンズモデル」
幅や甲の高さ大きさは、メンズモデルの方が大きめに作られています。また同じブランドでもモデルごとにサイズ基準が異なる場合があるので、毎回確認してからの購入しましょう。定番のかっこいいモデルが多く、コーディネートに困りません。
おしゃれでかわいいデザインが揃った「レディースモデル」
柔らかで優しいデザインが多いレディースはメンズモデルに比べて、同じサイズでも小さめに製造されています。幅や甲が平均女性よりも広い、または大きい女性の場合は男性モデルの方がフィットする場合もあります。
子供の成長に合わせて種類が豊富な「キッズモデル」
アシックスのキッズモデルはデザイン性だけでなく、機能性も十分優れています。二本ベルトシリーズは、小さい子供にも履きやすいデザインです。軽くて使いやすい種類が揃っています。
見た目にこだわるなら「新作モデルやおしゃれなデザイン」
スニーカーは季節や流行だけではなく、使いたいシチュエーションや服との相性を考えて購入しましょう。ファッション雑誌を参考にしたり、自分好みの色・デザイン等気に入ったシューズをまずは履いてみるのも大切です。
新作やおしゃれなデザインのモデルはすぐに売れ切れてしまうので、ホームページなどの公式情報でしっかりチェックしましょう。
海外限定モデルを通販で購入するなら「口コミ」を要チェック
近年では通販サイトのBUYMEなどで海外限定モデルを購入する方も増えていますが、海外モデルは日本のサイズ基準とは大きく異なります。
同じメーカーでもモデルによって、足幅や甲高の作りがかなり異なるので、購入の際には口コミやメーカーサイトのサイズ表記に必ず目を通しましょう。
アシックスの人気おすすめレディーススニーカー6選
口コミを紹介
なんといってもアシックスタイガーでしょ。色が気に入りました。サイズは、0.5大きくして大正解!
口コミを紹介
中学生の娘に購入。軽くて履きやすいとのこと。asicsのロゴも友達と被らない!とお気に入りです。
口コミを紹介
外反母趾があり歩行時の負担が少なく気に入っています。
今後も使い続ける予定です。
口コミを紹介
写真通りのイメージで本当にかわいい!
もう一足欲しいくらい✨
アシックスレディーススニーカーのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | サイズ展開 | カラーバリエーション |
---|---|---|---|---|---|
|
楽天 Amazon |
おしゃれでコーディネートに合わせやすい大人の一足 |
22.5〜26cm |
1種類 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
メッシュと人工皮革で作られた快適さとクッション性が自慢の一足 |
26.5〜31cm |
5種類 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
軽くてデザイン性にも優れた子供用スニーカー |
17〜22cm |
14種類 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
海外人気も高い!色の種類が豊富でシンプルなスタンダートモデル |
22.5〜31cm |
34種類 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
レトロなデザインのレディーススニーカー |
22.5~30cm |
12種類 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
クラシックなデザインのASICS WALKINGシリーズ |
22.5~24.5cm |
1種類 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
フィット感抜群で履き心地のいいシューズ |
22〜25cm |
5種類 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
メンズ・レディース問わず人気の定番シンプルデザイン |
22.5〜25cm |
1種類 |
|
|
楽天 Amazon |
おしゃれでコーディネートに合わせやすい大人の白スニーカー |
22.5〜26cm |
1種類 |
アシックスの人気おすすめメンズスニーカー6選
口コミを紹介
息子はダンビロなので幅の広いシューズはありがたい。
口コミを紹介
アシックスは好きですが年齢的にマークが大きいと抵抗がありましたが、このスニーカーはマークが小さくさり気なくあ洒落で気に入ってます。サイズと履き心地は個人的にはピッタリです。色違いもほしいですね。
口コミを紹介
履き心地がとても良い。日本人の足にはアシックスって感じした。
仕事、ゴルフ、野球、ランニング、プライベートで使っています。
口コミを紹介
クッション性がとても良いです。ちょっとしたウォーキング用に購入しましたが、今では日常使いにしてます。とても歩き安いです。二足目購入しようか検討中です。久々に満足した買い物でした。
口コミを紹介
荷物届いてフィッティングした瞬間これは良い感じって事でそのままウォーキングへ行ったが靴擦れや嫌な痛みもなく1時間しっかり歩けた。これは自分にとって良い靴なので又次回も購入したい。因みに自分は足の甲が高く幅広(4E)28.0cm
アシックスメンズスニーカーのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | サイズ展開 | カラーバリエーション |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
履きやすさを重視しつつシンプルな大人のデザイン |
22〜28cm |
17種類 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
小さめのロゴが印象的な履き心地のいい大人のメンズスニーカー |
22.5〜31cm |
12種類 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
GEL搭載のアシックスタイガー人気シリーズ |
22.5〜31cm |
9種類 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
アシックスの中でも人気を誇るレトロデザインのスニーカー |
22.5〜31cm |
30種類 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
デザイン性と機能性を兼ね備えた一足 |
26〜29cm |
8種類 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
メッシュと人工皮革で作られた快適さとクッション性が自慢の一足 |
26.5〜31cm |
5種類 |
アシックスの人気おすすめキッズスニーカー3選
口コミを紹介
サイズアウトする度に何足も購入しています。
軽くて、歩きやすいとの事。
洗う際も、汚れが落ちやすいです。
口コミを紹介
小学3年生の娘が履いています。
アシックスの同じシリーズ
サイズアウト毎に購入しています。
軽くて走りやすいようです。
口コミを紹介
小学1年生の息子が足首が内側に入ってしまうと医師から指摘を受け勧められたのがこちらのシリーズでした。足首、かかとをしっかり固定してくれるそうです。普段履いているものより0.5cmほどゆるいので中敷きを使用して丁度よいようです。
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
アシックスってどんな会社?
アシックスは1949年に鬼塚喜八郎によって創業された主にスポーツ用品を製造販売する会社です。競技用シューズ、特にマラソンで使用されるランニングシューズは日本国内外でも人気の商品です。
2021年に開催された東京五輪では、国内最高位であるゴールドパートナーとして、オリンピックのスポンサーも務めていました。オリンピックに関しては、2016年のリオデジャネイロ夏季オリンピック以降、日本代表選手団の公式ウエアーのスポンサーを務めています。
スニーカーのもちを良くするためには?
スニーカーの手入れをしっかりと行えば、本来靴が毎日受けるダメージを軽減できます。ここでは靴の綺麗な状態を長持ちさせるためのコツと、手入れ方法をいくつかご紹介いたします。
防水スプレーを使用する
初めて靴を使用する前には、必ず防水スプレーをしましょう。防水スプレーには、雨や汚れから守ってくれる機能だけでなく、加水分解(空気に含まれる水分をスニーカーが吸い、劣化していく現象)を遅らせます。
防水スプレーは必ず新品の状態に使うか、掃除をして綺麗になった靴にのみ使用しましょう。汚れたスニーカーにかけてしまうと、汚れもコーティングしてしまい、掃除の時落としずらくなってしまいます。
以下の記事では、防水スプレーについて詳しく紹介しています。合わせてチェックしてみてください。
実は避けたい水洗い
靴の水洗いは避けた方がいいと言われているのは、水からのダメージで靴が傷んでしまうからです。靴に対応しているクリーナーとブラシで洗えば靴にとって刺激が少なく、長持ちしやすくなります。
また最近では携帯クリーナーも販売されているので、気になった汚れを気になった時に簡単に落すのも可能です。
定期的に掃除をして白さを保とう
雨の日などスニーカーが汚れてしまったら、その日のうちに掃除をしましょう。放っておくと汚れが落ちにくくなります。また汗染みは、一度浮き出てしまうと落とすのが難しいため、最低でも月に一度は掃除をするのがおすすめです。
持ち運び便利な携帯クリーナーや消しゴムも販売されているので、これを使用すればいつでもどこでもちょっとした汚れをすぐに落とせます。特に白スニーカーは汚れが目立つのでこまめに綺麗にしましょう。
まとめ
今回はアシックスのおすすめスニーカーをご紹介しました。ファッションコーディネートや日頃私たちの生活において欠かせないスニーカー、ぜひ自分に合ったお気に入りの一足を見つけてくださいね。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年12月27日)やレビューをもとに作成しております。
女性デザイナーがデザインしたスニーカーで、綺麗なシルエットが特徴的です。シーンを問わない実用性でありながら、軽量なので機能性も十分あります。アシックスストライプが入っておらず、デザイン面でも機能面でも女性らしさを表現した靴です。