【品種・種類もご紹介】もち米の人気おすすめランキング15選【安くて美味しいものや有名ブランドのもち米も!】

もち米は腹持ちも良く栄養豊富です。有名ブランドからも販売されており、値段もさまざまなのでどれを選べばよいかも寄ってしまいます。そこで今回の記事ではもち米の選び方やおすすめの商品をランキングで紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

今回の記事ではもち米の人気おすすめランキングを紹介していますが、下記の記事ではお米について紹介しています。ぜひ参考にしてください。

もち米にはどんな特徴がある?炊き方や食べ方は?

毎日食べる白米はうるち米といって、数多くの品種がある日本のお米を代表するものです。一方生産量は全体の3~5%と僅かではありますが、赤飯やおこわ、お団子などの食べ方があり、炊飯器や土鍋で簡単に炊けます。

 

そんなもち米ですが、実は産地や品種によって値段も違うほか、それぞれ特徴があります。日本三大もち米と言われる美味しい有名ブランドもち米からスーパーで売ってる安いもち米までもち米の種類はたくさんあって迷ってしまうものです。

 

そこで今回は人気のもち米を、国内産のそれぞれの特徴を踏まえて産地や品種や内容量などを基準に選び方と商品をランキング形式でご紹介します。ぜひ美味しいもち米を用途に応じて選んでください。

結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

1位

ももたろう印の岡萬【通常送料無料】

Amazon売れ筋ランキング 食品・飲料・お酒 もち米部門 8位

(2024/03/14調べ)

令和4年岡山産 もち米

岡山県産のあっさりとしたコシのある美味しいもち米

岡山県産の高級もち米のヒメノモチ5kgです。ヒメノモチは白さが特徴のもち米で、見た目がたいへん綺麗で、コシが強くあっさりとしているため、お赤飯やおこわにするとほど良いモチモチとした食感があり、美味しく食べれられます。

 

さらに、水分の少ない古米やパサつくお米と一緒に炊いてももっちり感が出て美味しくて頂けます。ほのかな甘みのある滑らかな舌触りで癖になる美味しさです。いろいろと使い勝手の良い人気のもち米をぜひお試しください。

基本情報
産地 岡山県
品種 ヒメノモチ
産年 令和4年
精米方式 通常精米
内容量 5kg

もち米の選び方

ここからはもち米の選び方をご紹介します。もち米もふだん皆さんが食べているうるち米と変わらず、産地や品種、等級といった違いがあるので確認しましょう。

新米なら「食糧法と食品表示法の食品表示基準」をチェック

もち米の収穫時期はうるち米と同様に、8月下旬から10月上旬です。お米の表示については、実は2つの基準があります。1つは「食糧法」(旧食管法)に基づく米穀年度で、もうひとつが「食品表示法の食品表示基準」です。それぞれの違いについて説明します。

 

米穀年度は、米の収穫時期を基準に前年の11月1日から当年の10月31日までの一年間をいいます。その年の10月31日までは、前年度産のお米です。昔はお米の収穫時期が今よりも遅く、11月頃に新米が出回っていたため、現在とは少しズレが生じています。

 

一方の食品表示法の食品表示基準は、生産された年の12月31日までに容器に入れられた、もしくは包装去れた玄米及び精白された白米となっています。こちらは、12月31日の期限をすぎると新米表示はできません。

収穫された時期で選ぶ

普段食べているお米と同様に、もち米にも新米と古米があります。それぞれの特徴を見てみましょう。

新米が食べたいなら「収穫時期11月」がおすすめ

お米の収穫の多くは秋に始まります。食品表示法により、12月31日までに精米され包装されたお米が新米として店頭に出回るため、11月ごろから年明けまでが新米のねらい目です。お米の収穫は年1回なので、新米の時期を逃さないようにしましょう。

 

また、新米の出回る時期は地域差や品種の差もあります。沖縄などでは7月ごろ関東では9月ごろから店頭に並ぶ場合もあるので、早めにチェックするのがおすすめです。お米のパッケージにある産年に収穫された年が書いてあります。

さっぱりした味わいなら「古米」がおすすめ

古米と新米を明確に区別する定義はありませんが、基本的には収穫から1年以上経過したものを古米と言います。古米はスーパーで売ってるので、気軽に購入しやすいです。また、古米は新米よりも水分量が少ない特徴があります。

 

そのため、粘り気が少なくさっぱりとした味わいになります。古米は水をよく吸うので炊き込みご飯や、パラパラに仕上げたいチャーハンなどに最適です。古いお米だからまずいわけではありませんが、鮮度が気になる方は精米日をチェックしましょう。

有名ブランドなら「生産地」をチェック

もち米を「生産地」で選ぶのもおすすめです。しかし、もち米はうるち米との混入を防ぐために、なるべく別々に離して作付けします。そのため、うるち米で有名な産地が必ずしももち米のブランド名産地とは限りません。有名なところは佐賀県と北海道です。

 

ほかにも新潟県と熊本県でも生産されています。また、タイやアメリカなどの外国から輸入されているもち米も多くありますが、リーズナブルな反面、輸入まで長い時間を要するため劣化しやすく、国産よりも品質が劣るのがデメリットです。

もち米の種類で選ぶ

もち米の種類はたくさんありますが、ここでは人気の銘柄をご紹介します。人気の品種はやはり見た目も味も良く、地域に限らず全国的に人気です。

最高級の品質なら日本三大もち米の「こがねもち」がおすすめ

日本三大もち米の1つであるこがねもちは最高級の品質を持つと言われています。餅にした際のコシや滑らかさやもっちりとした歯ごたえが良く大変人気のもち米です。1反あたりの収穫量が少なく、取れ高も全国のもち米の15%程と少なく希少価値があります。

 

新潟県の奨励品種に指定されているこがねもちは、1956年に新潟県で正式に命名された早生品種のもち米です。その人気から特に宮城県で作付けされているこがねもちを、みやこがねといい、こちらもこがねもち同様の品質の良さから人気があります。

いろいろなレシピに使いたいなら「ひよくもち」がおすすめ

「ひよくもち」は、1971年に福岡県にて誕生しました。ひよくとは九州の平坦な肥沃地帯からきています。九州地方を中心に作付けされていますが、特に佐賀県の作付けが多く、もち米の収穫量は北海道に次いで2番目です。

 

佐賀県のひよくもちは特別に、佐賀よかもちと呼ばれています。また、炊いても固くなりにくく、コシの強さが特徴できめ細かく煮崩れしにくいのが特徴です。赤飯やおこわ、餅などいろいろなレシピで使いやすいのが特徴になります。

あっさりとした味わいの美味しいもち米なら「ヒメノモチ」がおすすめ

東北地方を中心にもち米の中でも作付面積の多い「ヒメノモチ」は、1962年に旧東北農業試験場で誕生しました。いもち病に強い特性を持つ品種で、岩手県で多く生産されています。粒張りも良く白度の高い白さとコシの強さが特徴の美味しいもち米です。

 

もち米の中でも比較的あっさりとしているため、お赤飯やおこわなどに向いていますが、お餅にしても滑らかな舌触りと、モチモチ感が楽しめます。穂数を確保しにくいため、希少性の高いもち米です。

冷めてからも美味しく食べたいなら「はくちょうもち」がおすすめ

「はくちょうもち」は20年以上に渡り、北海道のもち米の主力ブランドを担ってきました。真っ白な白鳥のように、力強く羽ばたくよう願いを込めて名付けられています。炊き上がりの柔らかさが長持ちし、粘りが強く炊飯器でも炊けるもち米として家庭でも人気です。

大粒が好みなら「わたぼうし」がおすすめ

近年、こがねもちに匹敵するツヤやハリで人気の「わたぼうし」です。綿帽子のようにふんわりとした仕上がりになるため名付けられました。また、甘みのある搗きあがりも特徴なので、米菓にもよく用いられています。

 

粒が大きめで、冷めても美味しくいただくけるので、さまざまな料理に活躍してくれます。しっかりとした歯ごたえを楽しめ、豊かな風味や口当たりの良さもある上質な品種としても有名です。

1年中楽しむなら安定供給の「風の子もち」がおすすめ

「風の子もち」は、はくちょうもちと並ぶ北海道のもち米ブランドです。冷たくなってもやわらかく粘りが強いのが特徴で、キメが細かく粘りが長持ちするので、おこわなどにも使いやすくなっています。

 

また、他のブランドに比べて白度が高く見栄えが良いのも見逃せません。粒が大きくたくさん収穫できるので、安定した供給ができるブランドとしても知られています。1年中、安定した品質のもち米を楽しみたい方におすすめです。

なめらかな食感なら「きぬのはだ」がおすすめ

秋田県産「きぬのはだ」は、その名のとおり、絹のようななめらかな食感ときめの細かさが特徴的なもち米です。お餅や赤飯だけでなく、そのまま食べてももちもちと美味しく楽しめます。食管にこだわりたい方におすすめです。

手頃な値段なら「少量販売」をチェック

手頃な値段なら収穫量は少なく市場にあまり出回らない、少量販売の特産もち米がおすすめです。滋賀県の羽二重もち・長野県もちひかり・新潟県ひでこもち・茨城県まんげつもち・京都かぐらもち・静岡県峰の雪もち・富山県新大正もちなどさまざまな品種があります。

使い方にあった「サイズ」をチェック

もち米をのサイズは1kg未満から30kgまでさまざまです。ハレの日にチョット使いたい場合や、鮮度に拘る方は1kg未満がすすめですが、大人数で定期的に使う場合は5~10kg単位タイプをセットで購入するのをおすすめします。

 

また、自宅に小型の精米機などをお持ちの方は玄米で購入して、精米したての新鮮なもち米をいつでも食べられます。店舗によっては、細かく小分けしたサイズにも販売対応してくれるところもあるので、購入する前に確認しましょう。

安いものなら「価格」をチェック

供給量も少ないブランド米は高めの傾向にあり、量産できるもち米は低めの傾向です。また、同じ品種でも産地や作り手の知名度などによっても価格差があります。安いものをお求めの方などは産地などを参考に比べてみましょう。

オーガニックなら「JAS認証有機栽培」をチェック

昨今の健康志向の方の増加によって、もち米も「有機栽培(オーガニック)」されたものを選ぶ方が増えてきています。一時期は、有機栽培の基準も曖昧で、減化学肥料栽培や減農薬栽培など、独自の紛らわしい表示が横行していました。

 

現在は、農水省が有機JAS制度といった厳格な基準を設け、条件をクリアできて初めて「有機栽培」「オーガニック」と表示できます。よく誤解されがちですが「化学的に合成された肥料および農薬の使用を避ける」とあり、有機栽培は無農薬ではありません。

食物繊維など栄養豊富に摂取したいなら「玄米」をチェック

うるち米だけでなく、もち米にも「玄米」があります。玄米には食物繊維が多く含まれており、さらに外皮には精白米の約5倍の量のビタミンB1やマグネシウムなどの栄養が含まれているのが特徴です。

 

もち米はさまざまな調理法で食べやすいので、うるち米の玄米が苦手な方にもおすすめです。

より美味しいものならもち米の「等級」をチェック

「等級別」で選ぶのもおすすめです。もち米もうるち米と同様に農水省による基準があり、その年度ごとに品質によって1等~3等と規格外に分けられています。もちろん美味しいもち米ほど等級も上で、ふっくらとした炊き上がりになり食味値が高いです。

 

検査米とは穀物検定協会・食糧事務所などで農産物検査官が目視で鑑定して「産地・品種・産年・等級」を決定し販売表示できるものです。検査を通さないお米も流通していますが、それらは、未検査米といって産地や品種などを表示できません。

もち米の人気おすすめランキング15選

15位

佐賀発 稲穂屋

もち米 玄米30kg

ブランド産地!土壌は有明海のミネラル豊富な干拓地

もち米ブランド産地の一つ、佐賀県は白石のひよくもちの玄米になります。白石は有明海に面した歴史のある干拓地で、地質も重粘土質に天然ミネラルが豊富なお米を育てるには最適な環境です。低温倉庫で管理されていて、鮮度も品質と共に一定に保たれています。

 

一袋30kg入っていて、お米好きな方や大人数で召し上がる方には余裕の量です。また、家庭用の精米機をお持ちの方などは、いつでもお好きな量を精米して新鮮な搗き立てのもち米を頂けます。契約農家で栽培され厳選された、産地直送のもち米の玄米です。

基本情報
産地 佐賀県
品種 ひよくもち
産年 令和元年
精米方式 玄米
内容量 30kg

口コミを紹介

とてもおいしく、またたのみたいと思います。玄米白米嫌いな方もこの玄米もち米は思いとははるかに美味しいですよ✨皆さんおためしくださいませ

出典:https://www.amazon.co.jp

14位

大賀商店

もち米 10kg

福島県中通りのブレンドもち米

福島県は中通りで作付けされたもち米です。こがねもちとヒメノモチの二つのブランド米をブレンドしてほど良いねばりと旨味が味わえます。平成30年産の古米と令和元年産の新米を掛け合わせたブレンド米は、ほど良いモチモチ感が楽しいです。

基本情報
産地 福島県須賀川市/郡山市近郊
品種 こがねもちとヒメノモチのブレンド
産年 令和元年/平成30年
精米方式 通常精米
内容量 10kg

口コミを紹介

初めてもち米をいただきました。なめらかでよく伸びて、しっかりとしたおもちになりました。

出典:https://www.amazon.co.jp

13位

弁次郎商店

新潟県産 わたぼうし もち米

スーパーで売ってる新潟県の人気の安いもち米

米どころ新潟県産の「こがねもち」と並び人気のある「わたぼうし」です。粒が大きめでコシがあり甘みと独特の香りを備えています。つぶつぶの食感はお赤飯やおこわなどおすすめですが、お餅にしても粘りがあるのが特徴です。

 

被害粒が少ない厳選された令和元年産の1等米のみを使用した、粒張りも良く見面も大変綺麗なもち米です。5kgを外からも中身のチェックできる、小窓の付いた紙袋に入れてのお届けとなります。新潟の自慢のもち米をお試しください。

基本情報
産地 新潟県
品種 わたぼうし
産年 令和元年
精米方式 通常精米
内容量 5kg

口コミを紹介

真っ白でとてもきれいな品で美味しいもち米でした、またお願いします。

出典:https://www.amazon.co.jp

12位

ホクレン農業協同組合連合会

北海道産 はくちょうもち米

長い間愛さて続けている北海道のもち米

30年の長い間、北海道のもち米のブランド米として人気のはくちょうもちです。特徴としては、炊き上がりの柔らかさが長持ちし冷めても柔らかく、粘りが強く赤飯や和菓子などに適しています。炊飯器で炊けるもち米として広く使われてるもち米です。

基本情報
産地 北海道
品種 はくちょうもち
産年 令和元年
精米方式 通常精米
内容量 1kg

口コミを紹介

お餅とてもおいしくできました。
白米と玄米を混ぜて炊くときに少しこのもち米も混ぜて炊くと、もちっとしておいしいす。

出典:https://www.amazon.co.jp

11位

(株)脇田米穀

佐賀産 もち米 (品種:ヒヨクモチ)

ひよくもちの名産地!お手ごろな値段で

九州のもち米と言えばひよくもちですが、なかでも佐賀県はひよくもちの名産地として生産量も多く、昔から品質には定評があります。きめ細かな粘りのある食感は炊いても固くなりにくく、お餅や和菓子などに人気です。

 

こちらのもち米は、注文を受けてから精米をするので鮮度もよく新鮮なもち米を頂けます。多すぎず、かと言って少なすぎない1升(約1.4kg)の使い勝手の丁度良い量です。

基本情報
産地 佐賀県
品種 ひよくもち
産年 令和元年
精米方式 通常精米
内容量 1.4kg

口コミを紹介

小豆を茹で【ひよくもち】と米とで【赤飯】を作ったら…なんと、店頭で販売しているような【おこわ】の出来上がり!!満足です!

出典:https://www.amazon.co.jp

10位

吉字屋穀店

山形県産 もち米 ヒメノモチ

白度が高コシの強いもち米

ヒメノモチは、東北地方を中心に栽培されているもち米で、白度が高くコシがありあっさりとした食感が人気になっています。特におこわや赤飯に相性の良いもち米です。見た目の白さが評判で、お餅屋さんからも注文があります。

基本情報
産地 山形県
品種 ヒメノモチ
産年 令和元年
精米方式 通常精米
内容量 2kg

口コミを紹介

年末にお餅にして食べました。とても美味しくて、残りはお赤飯の時に使います!

出典:https://www.amazon.co.jp

9位

熊本パールライス

熊本県産ヒヨクモチ  

高い理由も納得!日本三大の有名なもち米

ひよくもちは主に九州地方で作付けが多くされていて、九州の肥沃な平坦地でできるといった意味合いを込めて名付けられました。きめが細かく、粘りのある大変人気のもち米です。日本三大もち米の1つに選ばれています。

基本情報
産地 熊本県
品種 ひよくもち
産年 令和元年
精米方式 通常精米
内容量 5kg

口コミを紹介

甘酒を造るために購入した。きれいな米で美味しい甘酒が出来た。

出典:https://www.amazon.co.jp

8位

株式会社波里

黒米 国産 秋田県産 

栄養たっぷりの人気の黒米 もち種

黒米はもち米種の玄米です。黒米とは玄米の種皮部が黒色で、この部分にはブルーべリーなどに含まれる、抗酸化作用のあるポリフェノールの一種アントシアニンが多く、昨今の健康食ブームで大変人気になっています。

 

炊き方も白米1合に対し、大さじ一杯ほどを白米と一緒に研いで、2時間ほど水に浸漬してから炊いてください。炊き上がりは鮮やかな紫色をした甘い香りの美味しいお米です。中国では昔から薬膳料理にも使われているほど栄養バランスが取れています。

基本情報
産地 秋田県
品種 黒米
産年 令和元年
精米方式 玄米
内容量 0.9kg

口コミを紹介

美味しくいただいてます
買って良かったです

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

吉字屋穀店

山形県産 無洗米 もち米 ヒメノモチ

もち米の乾式無洗米

山形県産のヒメノモチの無洗米です。ヒメノモチは、東北地方を中心に栽培されており、比較的に作付面積の多い品種で、あっさりとしていて赤飯やおこわなどに使いやすくなっています。内容量も10kgとたっぷりとあり、大人数での食事にも便利です。

 

精米方式は乾式無洗米方式で、無洗米の中でも水や他の物を使った無洗米ではなく、乾式研米機によって米同士を更に磨き上げ更にぬか層を取り除いた、より自然の味に近い無洗米です。軽く水ですすぐことで、より美味しいお米に炊き上がります。

基本情報
産地 山形県
品種 ヒメノモチ
産年 令和元年産
精米方式 無洗米
内容量 10kg

口コミを紹介

正月用餅に美味しくつけました。粘り気もあり良い

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

木村商店

滋賀県羽二重糯 滋賀県産

絹のような滑らかさときめ細かさ

滋賀県産で有名な羽二重もちをご紹介します。羽二重とは平織の経糸(たていと)と緯糸(よこいと)を交互に交差させる独特の製法で、滑らかな光沢のある織物です。羽二重もちはきめが細かく、甘みがあり滑らかさに人気があります。

基本情報
産地 滋賀県
品種 羽二重もち
産年 令和元年
精米方式 通常精米
内容量 2kg

口コミを紹介

正月のお鏡や雑煮にいただきました

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

九州の大自然 しらき

もち米玄米&古代米ブレンド

どこで買うか迷ったら栄養豊富な古代米ブレンドがおすすめ

熊持のきれいな棚田で丁寧に育てられたもち米玄米です。マグネシウムやナイアシン、食物繊維などの豊富な栄養を手軽に摂取できます。白米と混ぜて炊くだけで手軽に栄養補給できるのでおすすめです。

基本情報
産地 熊本県
品種 -
産年 -
精米方式 玄米
内容量 2kg

口コミを紹介

混ぜて普通に炊くだけなので面倒じゃなくすごく簡単!
おいしくてこのままでもバクバクいけちゃいます!
水は少しだけ気持ち多めにしたほうがモチモチに炊けておいしいと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

ホクレン農業協同組合連合会

Amazon売れ筋ランキング 食品・飲料・お酒 もち米部門 5位

(2024/03/13調べ)

北海道産 きたゆきもち 

北海道産はくちょうもちと並ぶ人気があるもち米の種類

北海道から平成21年にデビューしたきたゆきもちです。長年北海道のもち米を代表してきたはくちょうもちと並んで人気があります。また、柔らかく粘りが長持ちするのが特徴で、おこわや赤飯などのほか、和菓子にも使われているもち米です。

基本情報
産地 北海道
品種 きたゆきもち
産年 令和元年
精米方式 通常精米
内容量 5kg

口コミを紹介

甘酒作りと、普段の炊飯でお世話になっております。
ホームベーカリーの餅つき機能で餅も作りました。
ふっくら甘くて、美味しくいただいています。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

新潟 辰巳屋(たつみや)

新潟県産 こがねもち米

少量栽培で希少性の高いもち米

新潟県産のこがねもちは、米どころ新潟県の奨励品種に指定されているもち米です。黄金もちともいわれ、香り高く甘みがあります。たいへん粘りとコシのあるもち米で、お餅には最高の品種です。

 

1反あたりの収穫量も少なく、取れ高は全国の15%程度で流通量もあまり無い希少価値のあるもち米です。色の白さと腰の強さには定評があり、もち米の王様と言われています。誕生から半世紀たつ、ロングセラー商品です。

基本情報
産地 新潟県
品種 こがねもち
産年 令和元年
精米方式 通常精米
内容量 5kg

口コミを紹介

もち米本当に美味しかったです。
色艶粘り具合も良く 今年は本当に美味しいお餅が出来上がりました。
ありがとうございました。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

水菜土農園(minato farm)

Amazon売れ筋ランキング 食品・飲料・お酒 もち米部門 8位

(2024/03/14調べ)

秋田県産 きぬのはだ

絹のような秋田県産きぬのはだ

米どころ秋田県産の新米もち米です。きぬのはだの名前の由来は、“絹のように滑らかできめの細やかな食感”から来ています。精米してから直ぐの発送で鮮度の良いモチモチ感です。

 

栽培方法も農薬を極力使わず、有機肥料を使って丁寧に育てた特別栽培米です。セットで古代米の黒米か赤米(30g)がプレゼントされる特典もあります。袋裏面には炊き方レシピも記載されているので、初めての方もおいしいです。

基本情報
産地 秋田県
品種 きぬのはだ
産年 令和元年
精米方式 通常精米
内容量 3kg

口コミを紹介

つきたてだったのはもちろんですが、いままで食べたなかで一番美味しいと言っても過言じゃないくらい美味しいお餅ができたため、今年もリピート購入しました。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

ももたろう印の岡萬【通常送料無料】

Amazon売れ筋ランキング 食品・飲料・お酒 もち米部門 8位

(2024/03/14調べ)

令和4年岡山産 もち米

岡山県産のあっさりとしたコシのある美味しいもち米

岡山県産の高級もち米のヒメノモチ5kgです。ヒメノモチは白さが特徴のもち米で、見た目がたいへん綺麗で、コシが強くあっさりとしているため、お赤飯やおこわにするとほど良いモチモチとした食感があり、美味しく食べれられます。

 

さらに、水分の少ない古米やパサつくお米と一緒に炊いてももっちり感が出て美味しくて頂けます。ほのかな甘みのある滑らかな舌触りで癖になる美味しさです。いろいろと使い勝手の良い人気のもち米をぜひお試しください。

基本情報
産地 岡山県
品種 ヒメノモチ
産年 令和4年
精米方式 通常精米
内容量 5kg

口コミを紹介

お米の粒もきれいで割れなどありませんでした。
味も良かったです。

出典:https://www.amazon.co.jp

もち米のおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 産地 品種 産年 精米方式 内容量
アイテムID:12268655の画像

Amazon

楽天

ヤフー

岡山県産のあっさりとしたコシのある美味しいもち米

岡山県

ヒメノモチ

令和4年

通常精米

5kg

アイテムID:12268750の画像

Amazon

楽天

ヤフー

絹のような秋田県産きぬのはだ

秋田県

きぬのはだ

令和元年

通常精米

3kg

アイテムID:12268747の画像

Amazon

楽天

ヤフー

少量栽培で希少性の高いもち米

新潟県

こがねもち

令和元年

通常精米

5kg

アイテムID:12268744の画像

Amazon

楽天

ヤフー

北海道産はくちょうもちと並ぶ人気があるもち米の種類

北海道

きたゆきもち

令和元年

通常精米

5kg

アイテムID:12268741の画像

Amazon

ヤフー

どこで買うか迷ったら栄養豊富な古代米ブレンドがおすすめ

熊本県

-

-

玄米

2kg

アイテムID:12268738の画像

Amazon

楽天

ヤフー

絹のような滑らかさときめ細かさ

滋賀県

羽二重もち

令和元年

通常精米

2kg

アイテムID:12268735の画像

Amazon

楽天

ヤフー

もち米の乾式無洗米

山形県

ヒメノモチ

令和元年産

無洗米

10kg

アイテムID:12268732の画像

Amazon

楽天

ヤフー

栄養たっぷりの人気の黒米 もち種

秋田県

黒米

令和元年

玄米

0.9kg

アイテムID:12268729の画像

Amazon

楽天

ヤフー

高い理由も納得!日本三大の有名なもち米

熊本県

ひよくもち

令和元年

通常精米

5kg

アイテムID:12268726の画像

Amazon

楽天

ヤフー

白度が高コシの強いもち米

山形県

ヒメノモチ

令和元年

通常精米

2kg

アイテムID:12268723の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ひよくもちの名産地!お手ごろな値段で

佐賀県

ひよくもち

令和元年

通常精米

1.4kg

アイテムID:12268720の画像

Amazon

楽天

ヤフー

長い間愛さて続けている北海道のもち米

北海道

はくちょうもち

令和元年

通常精米

1kg

アイテムID:12268717の画像

Amazon

楽天

ヤフー

スーパーで売ってる新潟県の人気の安いもち米

新潟県

わたぼうし

令和元年

通常精米

5kg

アイテムID:12268714の画像

Amazon

ヤフー

福島県中通りのブレンドもち米

福島県須賀川市/郡山市近郊

こがねもちとヒメノモチのブレンド

令和元年/平成30年

通常精米

10kg

アイテムID:12268711の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ブランド産地!土壌は有明海のミネラル豊富な干拓地

佐賀県

ひよくもち

令和元年

玄米

30kg

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

\新生活SALE FINAL開催中!!/ Amazon 「もち米」 の 売れ筋ランキング

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

もち米がうるち米に比べて高い理由

もち米はうるち米に比べ価格が高い傾向にあります。もち米が高い理由は簡単で、需要の絶対数が少なく、生産量がうるち米に比べて少ないからです。うるち米は、毎日の主食として親しまれています。

 

しかし、もち米はハレの日などお祝い事での使用がメインで、毎日の食卓にはあまり使われません。需要が少なく生産量も少ないので、希少性が高くなり価格も上がっています。相場では、うるち米の2倍程度の価格です。

もち米はどこで買う?

もち米はスーパーでもネットでも買えます。スーパーのお米コーナーにもち米も並んでいる場合が多いので確認してみましょう。しかし、たくさんの種類が並んでいない場合もあるので、欲しい銘柄が決まっている方はネットがおすすめです。

 

ネットは圧倒的に品ぞろえがよく、お目当ての銘柄もすぐに見つかります。また、少量だけほしい場合や、大袋でほしい場合などサイズも選びやすいです。どこで買うか悩んでいる方はネットをチェックしてみましょう。

もち米の保存方法を工夫して長持ちさせよう!

美味しいもち米を長持ちさせて食べるには、保存方法が決め手です。もち米も新鮮野菜といっしょで日を追うごとに鮮度が落ちて行きます。賞味期限は決まっていませんが、白米にしてからは酸化も進むため早めに食べることをおすすめです。

 

常温の場合は、直射日光を避けて風通しの良い場所におきましょう。冷蔵庫は野菜室が理想です。また、高温多湿の時期は虫が湧いたり、カビが発生したりと注意してください。もし余るなら、うるち米と一緒に炊くとモチモチの美味しいごはんになります。

 

以下の記事では、おいしいうるち米の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

まとめ

もち米は以前はハレの日など、特別の日に食べるものでした。しかし最近は、家庭用の炊飯器でもお赤飯やおこわなどが簡単に作れたり、餅つき機でお餅も手軽に楽しめたりします。腹持ちの良い、パワーの付くもち米をぜひ召し上がってみてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年08月11日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

梨の人気おすすめランキング10選【日本一美味しい梨はどれ】【旬はいつ?】

梨の人気おすすめランキング10選【日本一美味しい梨はどれ】【旬はいつ?】

フルーツ
メロンのおすすめ人気ランキング15選【美味しい品種や高級メロンも紹介】

メロンのおすすめ人気ランキング15選【美味しい品種や高級メロンも紹介】

フルーツ
美味しいスイカのおすすめ15選|日本一甘いスイカはどれ?

美味しいスイカのおすすめ15選|日本一甘いスイカはどれ?

フルーツ
餅つき機のおすすめ人気ランキング15選【業務用や小型のものまで!】

餅つき機のおすすめ人気ランキング15選【業務用や小型のものまで!】

餅つき機
小型餅つき機の人気おすすめランキング12選【ホームベーカリーとの違いとは?】

小型餅つき機の人気おすすめランキング12選【ホームベーカリーとの違いとは?】

その他調理家電
美味しいぶどうの品種の人気おすすめランキング10選【山梨県産の甘いものや高級なものも】

美味しいぶどうの品種の人気おすすめランキング10選【山梨県産の甘いものや高級なものも】

フルーツ

アクセスランキング

発芽玄米のおすすめ人気ランキング10選【スーパーで買える無農薬のものも!】のサムネイル画像

発芽玄米のおすすめ人気ランキング10選【スーパーで買える無農薬のものも!】

【2024年版】おにぎりの具おすすめ人気ランキング28選【市販の定番具材も】のサムネイル画像

【2024年版】おにぎりの具おすすめ人気ランキング28選【市販の定番具材も】

【300人に聞いた】無洗米のおすすめ人気ランキング18選【「君と空と米と」も話題】のサムネイル画像

【300人に聞いた】無洗米のおすすめ人気ランキング18選【「君と空と米と」も話題】

魚沼産コシヒカリのおすすめ人気ランキング18選【南魚沼産との違いも解説】のサムネイル画像

魚沼産コシヒカリのおすすめ人気ランキング18選【南魚沼産との違いも解説】

【2024年版】美味しいお米のおすすめ人気ランキング21選【お米マイスター納得のお米も】のサムネイル画像

【2024年版】美味しいお米のおすすめ人気ランキング21選【お米マイスター納得のお米も】

広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。