お取り寄せの米・粉類の人気おすすめランキング15選【2023年最新版!高コスパで美味しい】

米・粉類を購入するなら、手軽に購入できるお取り寄せがおすすめです。たとえば、Amazonや富澤商店で扱っていて、通販とは思えない美味しい商品も販売しています。ここではお取り寄せできる米・粉類のおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。

商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

お取り寄せなら米・粉類の種類が豊富で好みの物を購入しやすい

お米や小麦粉などの粉類は、毎日の食事に欠かせません。商品によっては店頭で購入すると重くて持ち帰るのが大変ですよね。そんなお悩みをお持ちの方には、美味しくて安い米・粉類米が通販で購入できるお取り寄せがおすすめです。

 

お取り寄せができるのはAmazonや富澤商店などで、なかなか手に入らない米や米粉類などが購入できます。お取り寄せはさまざまな商品を簡単に比べられるため、便利な方法のひとつです。しかし、選び方が分からないと感じている方は少なくありません。

 

そこで今回は、お取り寄せができる米・粉類の選び方やおすすめをランキング形式でご紹介します。ランキングは内容量と賞味期限を基準に作成しました。米・粉類を購入する際の参考にしてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

お取り寄せのお米のおすすめ

1位

株式会社神明

あきたこまち

4.7

家庭で美味しいお米を食べたい方に

家庭で美味しいお米を食べたい方におすすめです。秋田県産のブランド米・あきたこまちで、甘み・旨味・味のバランスが取れたあっさりした味わいは冷めても美味しいと評判です。

内容量 5kg 賞味期限 製品に記載

お取り寄せ小麦粉のおすすめ

1位

富澤商店

ドルチェ

4.4

製菓用におすすめの富澤商店で販売している小麦粉

製菓用におすすめの富澤商店で販売している小麦粉です。どら焼き・スポンジ・カステラにおすすめで、焼き上がりはしっとりとした食感に、焼菓子はサクサクの食感になります。

内容量 2.5kg 賞味期限 製品に記載

お取り寄せホットケーキミックスのおすすめ

1位

ウルトラミックス

北海道産バターミルク パンケーキミックス

4.3

ふわふわな食感とやさしい味わいが評判

北海道産のバターミルクの豊かな香りと、ふっくらもちもちの食感が人気のパンケーキミックスです。香料・着色料・保存料を使用していないので、素材本来の風味と旨味が引き立ちます。

 

お子さんのおやつに安全なものを食べさせたいという方にもおすすめです。生地自体が味わい深いので、どシンプルに食べられるのも魅力です。冷めても美味しいので作り置きしておくのもおすすめです。

内容量 200g×1袋 賞味期限 製品に記載

米粉のおすすめ

1位

ホームメイド

Amazon売れ筋ランキング 食品・飲料・お酒 米粉部門 1位

(2023/08/01調べ)

米の粉 お徳用

4.4

チャック袋で保存容器が不要な米の粉

チャック袋で保存容器が不要な米の粉です。新潟県産のうるち米を使用し、超微粒の米粉のためだまになりにくい商品です。1kgも入っているため、毎日の料理やお菓子作りに使えます。

内容量 1kg 賞味期限 製品に記載

お取り寄せの米の選び方

まずは、お米をお取り寄せで購入する際の選び方についてご紹介します。お米の種類・味・食べ方の違いなどポイントをまとめているので、ぜひ参考にしてみてください。

お米の種類で選ぶ

米と言っても白米・玄米・雑穀米・ブランド米などがあります。ここでは、それぞれの米の特徴を解説するため参考にしてください。

柔らかい食感を楽しみたいなら「白米」がおすすめ

柔らかい食感を楽しみたいなら白米がおすすめです。購入したばかりの白米には、精米では落としきれない肌ぬかが残っているため、ご飯を炊く前には水で研ぐ必要があります。肌ぬかが残っていると臭いが残り、炊き上がりもパサパサしてしまうためです。

 

水で研いで余分なぬかをしっかり研いでから炊けば、お米が柔らかくふっくら仕上がるので、やさしい食感を楽しみたい方におすすめです。研ぐときは力強くゴシゴシするのではなく、優しく洗って米粒を割らないようにしましょう。

不足しがちな栄養素を補いたいなら「玄米」がおすすめ

玄米には白米の約5倍の食物繊維が含まれていて、ビタミンE・ビタミンB群・鉄・マグネシウムなど、普段の食事で不足しがちな栄養素が豊富に含まれています。そのため、脂肪や糖分が気になる方、食事から体調管理をケアしたいという方にぴったりです。

 

白米よりは少し食べづらさがありますが、さまざまな栄養素を補うにはおすすめの食材です。玄米の人気おすすめ商品は下記の記事でもご紹介しています。選び方や人気ランキングをまとめているので、ぜひ参考にしてみてください。

栄養価の高いお米を食べたいなら「雑穀米」がおすすめ

雑穀米はお米に混ぜて炊くだけで手軽に栄養をとれます。食物繊維が豊富なもち麦・必須脂肪酸を多く含むキアヌ・自律神経を整えるGABAを豊富に含んだ発芽玄米などが混ざっていて、雑穀の種類によってさまざまな栄養素を摂取できます。

 

雑穀米は栄養価が高いだけではなく、それぞれの穀物の食感を楽しめるのもメリットのひとつです。雑穀米の人気おすすめ商品は下記の記事でもご紹介しています。選び方や人気ランキングをまとめているので、ぜひ参考にしてみてください。

高品質なお米が食べたいなら「ブランド米」がおすすめ

ブランド米とは、コシヒカリ・あきたこまち・ひとめぼれ・ササニシキなどをはじめとするお米の銘柄です。銘柄によって味・食感・炊き上がりに違いはありますが、どれも品質が高く評判で、少しでも美味しいお米を食べたい方におすすめです。

安くて美味しいお米が食べたいなら「ブレンド米」がおすすめ

ブレンド米は、銘柄・産地・収穫時期などが異なるお米を混ぜた商品です。ブレンド米には品質の安定・食味の向上・お手頃な価格・安定的な供給のメリットがあり、年間を通して安く美味しいお米を食べられるのが魅力です。

洗米する手間をなくしたいなら「無洗米」がおすすめ

白米と違い無洗米は最初から肌ぬかが付いおらず、お米の状態が劣化しにくく長持ちするのが特徴です。白米よりも栄養価で劣ると言われていますが、実際には大きな差はありません。値段は高い傾向めですが、洗わずにすぐに炊けるためおすすめです。

 

ただし、お米の粒が小さく割れている状態のくず米を使用している商品もあるので、購入の際にはブランド米など安心感のあるものを選びましょう。無洗米の人気おすすめ商品は下記の記事でもご紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。

美味しいお米を食べたいなら「新米」がおすすめ

新鮮で美味しいお米を食べたいなら新米がおすすめです。お米が新米かどうかは収穫時期によって決められていて、収穫した年の12月31日までに精米・包装されたお米だけが新米と表示されます。そのため、選ぶ際には米袋に記載された精米年月日を確認しましょう。

 

ただし、新米の収穫・出荷時期は産地によって異なっていて北海道なら9月下旬から、東北なら10月上旬から、九州など暖かい地方のものなら7月下旬から店頭に並んでいきます。産地をずらすと長い期間、新米を楽しめるためおすすめです。

少しでも安い値段で購入したいなら「訳あり米」がおすすめ

安い値段で購入したいなら訳あり米がおすすめです。20kg~30kgで5,000~7,000円と店舗よりも安い値段のお米・お米農家から直販されているお得な業務用・コシヒカリをはじめとしたブランド米など、安く品質や味にもこだわっている商品が揃っています。

お米の味で選ぶ

お米は栽培方法や収穫された時期、炊き方によって味が変わります。ここでは味で選ぶ際のポイントを解説するため参考にしてください。

甘みを楽しみたいなら「もっちりして粘りのある」お米がおすすめ

お米の甘みを楽しみたい方は、もっちりとした粘りのある食感の銘柄がおすすめです。温かい状態で食べればやさしい食感があり、冷えていても美味しく食べられます。ブランド米の中ではコシヒカリ・ゆめぴりか・栃木の星・はえぬきなどが該当します。

料理に合うものが欲しいなら「オールラウンダー」なお米がおすすめ

料理に合うものが欲しいなら味があっさりしすぎず、それでいてモチモチした食感のあるオールラウンダーな銘柄がおすすめです。さっぱりとした味わいなら、たくさん食べても飽きにくいのが特徴です。ひとめぼれ・ヒノヒカリ・ナナツボシ・などが該当します。

お米の重さで選ぶ

お取り寄せのお米を注文するなら、一か月にどの程度のお米を消費しているのかを考えてから購入しましょう。ここでは、家族の人数におすすめのお米の重さを紹介します。

2~3人家族で食べるなら「10kg」がおすすめ

2~3人家族で食べるなら10kgのお米がおすすめです。5kgを何度も購入するよりコスパを抑えられ、1日に2~3回お米を食べても1か月程度は持ちます。ただし、お弁当を何食分も作っている場合には足りない場合もあるため、少し多めに注文すると安心です。

一度に大量注文して買い置きしたいなら「30kg」がおすすめ

大容量のお米を購入したい方には、30kgのお米を注文する方法がおすすめです。無農薬のブランド米・値段の安い訳あり米・産地直送の美味しいお米など、たくさんの種類からがあるため味の好みや食べ方で選べます。

 

一人暮らしの成人男性が30kgなら毎日、1合炊いても約半年間程持ちます。ただし、家庭で保存する場合、日にちが経つにつれお米の状態が劣化していくので、悪くなる前に食べるようにしましょう。

ライフスタイルに合わせて選ぶ

お米は、ライフスタイルに合わせて選ぶのも方法のひとつです。食べやすいものや、コスパの良いものなどの視点で選んだときのおすすめを解説します。

大人から子供までいる家族なら「食べやすい」お米がおすすめ

大人から子どもまでいる家族なら、食べやすいお米がおすすめです。和食と合わせるならササニシキやななつぼし、ハンバーグや唐揚げなどの肉料理と合わせるなら、あきたこまちやひとめぼれなどが合います。

あまり自炊をしないなら「冷めても美味しい」お米がおすすめ

普段あまり料理をしない方には、冷めても美味しいお米がおすすめです。尚且つ、栄養価が高くおかずとの相性も良い銘柄だとご飯が進みます。たとえば、つや姫やさがびよりがおすすめで、簡単なおかずと合わせても美味しく忙しいときにもぴったりです。

少量でも満足したいなら「腹持ちのいい」お米がおすすめ

少量でも満足したいなら腹持ちのいいお米がおすすめです。たとえば、魚沼産のコシヒカリやゆめぴりかなどで、子どもから高齢の方まで食べやすいと支持されています。下記の記事では、魚沼産のコシヒカリについてご紹介しています。参考にしてみてください。

安心・安全な美味しいお米を購入するなら「国産・農家直販」がおすすめ

安心・安全な美味しいお米を購入するなら国産・農家直販がおすすめです。ポイントはお米の産地がしっかり明記されているかです。新潟県の魚沼産が有名ですが、名産地や国産米は全国にあるので、好みに合うものを見つけましょう。

 

また、農薬や化学肥料を使用していないお米を食べたい方は、生産者から直接販売されている農家直販がおすすめです。生産地・農家の特徴・生産方法・栄養価など、気になるポイントが分かりやすく記載されているので安心して購入できます。

お取り寄せできる粉類の選び方

次は、お取り寄せできる粉類の特徴や選び方についてご紹介していきます。粉類もお米と同様に種類が多いため、以下のポイントを参考にしてみてください。

粉類の種類から選ぶ

調理・製菓用に使用する粉類をお取り寄せする場合は、何を作りたいかによって選び方が変わります。ここでは、粉類の種類ごとに特徴を解説します。

調理用や製菓用なら「小麦粉」がおすすめ

小麦粉は調理用・製菓用としてさまざまな料理に使われます。小麦粉はさらに強力粉・中力粉・薄力粉に分類され、作る料理やお菓子に合わせて使い分けられます。販売しているメーカーや量もさまざまであるため、必要な量の小麦粉を購入しましょう。

ホットケーキやパンケーキを作りたいなら「ホットケーキミックス」がおすすめ

ホットケーキやパンケーキを作るならホットケーキミックスがおすすめです。お店で売っているようなスイーツが手軽に作れるので、朝食や子どものおやつに最適です。ふっくらもちもち食感のものから、グルテンフリーまで幅広く揃っています。

モチモチ食感を出すなら「米の粉」がおすすめ

モチモチ食感を出すなら米の粉がおすすめです。米の粉は米粉とも呼ばれていて、小麦アレルギーのある方でも食べられます。たとえば、パンやケーキなどに使うと、小麦粉には出せないモチモチ食感が出たり白い色になったりします。

手打ちそばやそば粉ガレットを作るなら「そば粉」がおすすめ

手打ちそばやそば粉ガレットを作るならそば粉がおすすめです。そば粉は水や繋ぎを加えると、本格的なそばを自宅で作れます。そば粉はさまざまな種類・メーカー・産地があるため、自分好みのそば粉を購入しましょう。

小麦粉の種類から選ぶ

一番身近な粉類は小麦粉で、薄力粉・中力粉・強力粉の3種類があります。ここからは、それぞれの特徴を解説するため参考にしてください。

調理用や製菓用なら「薄力粉」がおすすめ

粒が細かく粘り気の弱い薄力粉は、ケーキ・クッキー・ホットケーキなどの洋菓子や、天ぷらや唐揚げなどの揚げ物に活用できます。また、グルテンの量が少く性質も弱いため、グルテンを摂らない食生活を心がけている方にもおすすめ。

麺類を作りたいなら「中力粉」がおすすめ

蒸しパンやドーナツなど食べ応えのあるお菓子や、うどんなどの麺類を作りたい方には中力粉がおすすめ。グルテンの量や性質、粒の大きさが薄力粉と強力粉の中間に位置しているので、薄力粉の代用としてはもちろん、いつもとは違う食感・仕上がりのお菓子や料理を楽しめます。

モチモチした食感なら「強力粉」がおすすめ

モチモチした食感なら強力粉がおすすめです。粘り気の強さ・グルテンの含有量・粒の大きさの全てが優れているので、お菓子・餃子の皮・ピザ生地・パンなどさまざまな料理に活用できます。

調理用の粉類を購入する際は「消費期限」をチェック

お菓子作り用の粉類を購入する際、特に注意しなければならないのが消費量と消費期限です。ほとんどの商品は数回で使いきれる量で販売されていますが、中には1kg以上の大容量タイプもあります。

 

小麦粉の賞味期限は強力粉で半年、薄力粉で約1年ほどと言われているため、しっかり使い切れる内容量を選びましょう。

販売先で選ぶ

米・粉類はインターネットや専門のお店で購入できます。ここでは、Amazon・カルディ・富澤商店について紹介します。気になる方はチェックしてみましょう。

手軽にインターネットで購入するなら「Amazon」がおすすめ

手軽にインターネットで購入するならAmazonがおすすめです。Amazonは米も粉類も購入でき、さまざまな商品をたくさん扱っています。キーワードで検索をするとおすすめ商品が分かったり、実際に使用している方の口コミも読めたりして便利です。

変わり種を購入するなら「カルディ」がおすすめ

変わり種を購入するならカルディがおすすめです。ショッピングモールに店舗があるカルディは、一般的なスーパーでは販売していないご当地商品を多く扱っています。日本だけではなく海外の製品もあるため、見ているだけでも楽しくなるお店です。

専門的な米・粉類を購入するなら「富澤商店」がおすすめ

専門的な米・粉類を購入するなら富澤商店がおすすめです。富澤商店で扱っている商品はプロが使うものばかりで、スーパーでは無い商品も揃っています。製菓用だけではなく調理用の商品もあり、インターネットでの購入も可能です。

お取り寄せグルメから選ぶ

通販で粉類を購入するなら、米粉や小麦粉を原料にしたお取り寄せグルメがおすすめです。ここからは、お取り寄せグルメを購入するときのポイントを紹介します。

美味しいものが食べたいなら「名店」のお取り寄せがおすすめ

お取り寄せグルメの大きな魅力は、各地域の名産や名店の味を手軽に楽しめる点です。ご飯ものからスイーツまで揃っていて、その土地に行かなくてもお取り寄せして自宅で評判の商品を食べられるのが魅力です。

プレゼントにしたいなら「高級」なものがおすすめ

お取り寄せグルメは自分用はもちろん、大切な方へのプレゼントとして購入するのもおすすめです。プレゼント用には少し高級な物が喜ばれます。米類では米をプレゼントしたり、温めるだけのおかず系をプレゼントするのがおすすめです。

 

粉類ではケーキ・クッキー・パンなどさまざまな商品があります。プレゼントしたい方の家族構成・年齢・好みなどを考慮して選ぶのが大切です。ただし、商品によっては賞味期限が短いためチェックしてから送りましょう。

女性に贈るなら「スイーツ」もおすすめ

女性に贈るならスイーツがおすすめです。お取り寄せの粉類は、和菓子から洋菓子までスイーツのラインナップが豊富なので、甘いもの好きな女性や小さな子どものおやつに購入するのもおすすめです。

安全性に気を付けたいなら「無添加・オーガニック」をチェック

お取り寄せの粉類グルメには、米粉や小麦粉が使用されている商品がほとんどです。ただ、家族に小麦アレルギーやグルテン不耐症の方がいると、アレルギーのある方でも食べられるグルテンフリーを選ぶのがおすすめです。

 

また、無農薬栽培や有機栽培による高品質な食べ物にこだわりたい方は、オーガニック原料が含まれているものを選びましょう。オーガニックの場合、農林水産省の基準を満たした証であるJASマークが印字されています。

お取り寄せのお米の人気おすすめランキング6選

6位

株式会社フジタ精米人

つや姫 白米5kg

4.8

トップクラスの評価を誇る高品質米

最高評価を獲得した山形県産のお米です。水や土にこだわっているだけではなく、細部まで管理された元で作られたお米なので、美味しさ・安心・安全かを重視している方にもおすすめです。

 

冷めても美味しく食べられるのが魅力です。いつものおかずと合わせたり、お弁当やおにぎりにしたりと幅広く活用できます。実際に購入したユーザーからの評価も高いです。

内容量 5kg 賞味期限 製品に記載
5位

ヤマトライス

【新米】ななつぼし

4.0

どんな料理にも合う北海道産のななつぼし

北海道産ななつぼしは料理との相性の良さが特徴です。きれいな水と土、栽培に適した気温の中で育てられたこだわりのお米です。また、購入時に精米方法を選べるため、自分の好みに合ったお米が届きます。

内容量 5kg×2 賞味期限 製品に記載

口コミを紹介

ななつぼし美味しいです

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

パールライス

ひとめぼれ

4.7

味や食感のバランスがとれていてさまざまな料理と相性が良い

宮城県産のブランド米・ひとめぼれは、味や食感のバランスがとれていてさまざまな料理と相性が良いお米です。宮城の農家さんが大切に育てたお米を、産地直送で届きます。

内容量 5kg×2 賞味期限 製品に記載
3位

全農パールライス

Amazon売れ筋ランキング 食品・飲料・お酒 白米・胚芽米部門 4位

(2023/11/01調べ)

青天の霹靂

4.3

特A賞を受賞した青森県産のお米

特A賞を受賞した青森県産のお米です。粒は大きくしっかりしていて、ほどよいツヤと柔らかさがあります。どのような料理にも合うため、お米を楽しみたい方にもおすすめです。

内容量 5kg 賞味期限 製品に記載

口コミを紹介

冷やご飯になっても美味しい!
またお安くなってる時に買いたいです!

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

お米のたかさか

コシヒカリ

4.3

五ツ星お米マイスターが精米したお米の王様コシヒカリ

五ツ星お米マイスターが精米したお米の王様コシヒカリです。お米マイスターがコシヒカリを一番おいしく食べられるように精米しました。口に入れたときに、ふっくらもっちり感があるため美味しく感じられます。

内容量 5kg 賞味期限 製品に記載

口コミを紹介

受注精米だから 甘くて美味しかったですね。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

株式会社神明

あきたこまち

4.7

家庭で美味しいお米を食べたい方に

家庭で美味しいお米を食べたい方におすすめです。秋田県産のブランド米・あきたこまちで、甘み・旨味・味のバランスが取れたあっさりした味わいは冷めても美味しいと評判です。

内容量 5kg 賞味期限 製品に記載

口コミを紹介

凄く美味しいです!

出典:https://www.amazon.co.jp

お取り寄せのお米のおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 内容量 賞味期限
アイテムID:11212959の画像

楽天

Amazon

ヤフー

家庭で美味しいお米を食べたい方に

5kg

製品に記載

アイテムID:11197920の画像

Amazon

ヤフー

五ツ星お米マイスターが精米したお米の王様コシヒカリ

5kg

製品に記載

アイテムID:11197917の画像

楽天

Amazon

ヤフー

特A賞を受賞した青森県産のお米

5kg

製品に記載

アイテムID:11197915の画像

楽天

Amazon

ヤフー

味や食感のバランスがとれていてさまざまな料理と相性が良い

5kg×2

製品に記載

アイテムID:11197912の画像

楽天

Amazon

ヤフー

どんな料理にも合う北海道産のななつぼし

5kg×2

製品に記載

アイテムID:11197909の画像

楽天

Amazon

ヤフー

トップクラスの評価を誇る高品質米

5kg

製品に記載

お取り寄せ小麦粉の人気おすすめランキング3選

3位

日清製粉

日清カメリヤ

4.5

さまざまな料理に使える小麦粉

食パン・菓子パン・ピザ・餃子作りなどさまざまな料理に活用できます。内容量1kgなのでたっぷり使えますし、ホームベーカリーとの相性も良いので使い勝手に優れています。チャック付きなので密閉して閉まってます。

内容量 1kg 賞味期限 約6か月

口コミを紹介

初のパン作りには、日清カメリヤの強力粉を使いたかったので購入しました。焼き上がりはふつくら、焼き目はパリパリ、中はしっとりして上手に焼けました。とても満足してます。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

日清製粉ウェルナ

Amazon売れ筋ランキング 食品・飲料・お酒 小麦粉部門 3位

(2023/11/01調べ)

春よ恋

4.4

Amazonの口コミでも評判の良い強力粉

Amazonの口コミでも評判の良い強力粉です。国産小麦100%で3kg入りの大容量のため、パンやお菓子など頻回に作る方に人気です。また、焼き上がりはもっちり食感になります。

内容量 3kg 賞味期限 製品に記載

口コミを紹介

使いやすい美味しいかったです、強力粉です。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

富澤商店

ドルチェ

4.4

製菓用におすすめの富澤商店で販売している小麦粉

製菓用におすすめの富澤商店で販売している小麦粉です。どら焼き・スポンジ・カステラにおすすめで、焼き上がりはしっとりとした食感に、焼菓子はサクサクの食感になります。

内容量 2.5kg 賞味期限 製品に記載

口コミを紹介

おいしいです。
重めの焼き菓子向きと思います。
スコーンやタルト、どら焼きの生地等に。

出典:https://www.amazon.co.jp

お取り寄せ小麦粉のおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 内容量 賞味期限
アイテムID:11197934の画像

楽天

Amazon

ヤフー

製菓用におすすめの富澤商店で販売している小麦粉

2.5kg

製品に記載

アイテムID:11197931の画像

楽天

Amazon

ヤフー

Amazonの口コミでも評判の良い強力粉

3kg

製品に記載

アイテムID:11197928の画像

楽天

Amazon

ヤフー

さまざまな料理に使える小麦粉

1kg

約6か月

調理用粉類の人気おすすめ商品は下記の記事でもご紹介しています。選び方や人気ランキングをまとめているので、ぜひ参考にしてみてください。

お取り寄せホットケーキミックスの人気おすすめランキング3選

3位

カルディコーヒーファーム

もへじ 北海道から ドルチェ

4.2

カルディで販売されている小麦粉

カルディで販売されている小麦粉です。口コミではこちらの商品を使ってお菓子を作ると、おいしいとの評判です。ほのかな甘みを感じられる小麦粉で、スポンジケーキや焼菓子に適しています。

内容量 1kg 賞味期限 製品に記載
2位

Bearsショップ楽天市場店

Amazon売れ筋ランキング 食品・飲料・お酒 パン粉部門 8位

(2023/11/01調べ)

グルテンフリーケーキミックス

4.6

アレルギーの方でも食べられるレシピに対応したホットケーキミックス

アレルギーの方でも食べられるレシピに対応したホットケーキミックスです。グルテンフリーなので、小麦アレルギーがある方でも食べらるのが特徴です。また、7大アレルゲン不使用レシピにも対応しています。

内容量 80g×4個 賞味期限 製品に記載

口コミを紹介

手軽に罪悪感無しで美味しく
食べられますよ~
おすすめです。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

ウルトラミックス

北海道産バターミルク パンケーキミックス

4.3

ふわふわな食感とやさしい味わいが評判

北海道産のバターミルクの豊かな香りと、ふっくらもちもちの食感が人気のパンケーキミックスです。香料・着色料・保存料を使用していないので、素材本来の風味と旨味が引き立ちます。

 

お子さんのおやつに安全なものを食べさせたいという方にもおすすめです。生地自体が味わい深いので、どシンプルに食べられるのも魅力です。冷めても美味しいので作り置きしておくのもおすすめです。

内容量 200g×1袋 賞味期限 製品に記載

美味しかったです。今までホットケーキミックスでパンケーキ風に作っていたので、もう甘くて甘くて。甘くないのがとっても良くって、すぐにリピしました。

出典:https://www.amazon.co.jp

お取り寄せ粉類のホットケーキミックスのおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 内容量 賞味期限
アイテムID:11197949の画像

楽天

Amazon

ヤフー

ふわふわな食感とやさしい味わいが評判

200g×1袋

製品に記載

アイテムID:11197946の画像

楽天

Amazon

ヤフー

アレルギーの方でも食べられるレシピに対応したホットケーキミックス

80g×4個

製品に記載

アイテムID:11197943の画像

ヤフー

カルディで販売されている小麦粉

1kg

製品に記載

ホットケーキミックスの人気おすすめ商品は下記の記事でもご紹介しています。選び方や人気ランキングをまとめているので、ぜひ参考にしてみてください。

米粉の人気おすすめランキング3選

3位

波里

Amazon売れ筋ランキング 食品・飲料・お酒 米粉部門 3位

(2023/11/01調べ)

お米の粉

4.4

国産のお米100%使用した米の粉

国産のお米100%使用した米の粉です。てんぷらの衣として使ったり、シチューに入れたりするなどさまざまな使い方ができます。チャック付きの袋にい張っているため、保存するときに困りません。

内容量 1kg 賞味期限 製品に記載

口コミを紹介

グルテンフリーにと思い購入しましたが、とても使いやすく、小麦粉と変わらず使用できます。味も問題なく、お好み焼きやたこ焼きなどにも使えます。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

熊本製粉

Amazon売れ筋ランキング 食品・飲料・お酒 米粉部門 1位

(2023/11/01調べ)

米粉 ミズホチカラ 100%

4.5

グルテンフリーでパン用の米粉

グルテンフリーでパン用の米粉です。2kg入りのため、たくさんパンを作りたい方におすすめです。また、グルテンフリーのため、アレルギーがある方も食べられます。

内容量 2kg 賞味期限 製品に記載

口コミを紹介

娘と孫のために、米粉パンを焼くために、注文しました。
とても美味しいと、喜んでくれて、頼まれると焼くようにしてます

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

ホームメイド

Amazon売れ筋ランキング 食品・飲料・お酒 米粉部門 1位

(2023/08/01調べ)

米の粉 お徳用

4.4

チャック袋で保存容器が不要な米の粉

チャック袋で保存容器が不要な米の粉です。新潟県産のうるち米を使用し、超微粒の米粉のためだまになりにくい商品です。1kgも入っているため、毎日の料理やお菓子作りに使えます。

内容量 1kg 賞味期限 製品に記載

口コミを紹介

お手頃価格で、普段作っているパン、ケーキを変わらず作ることができます。

出典:https://www.amazon.co.jp

米粉のおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 内容量 賞味期限
アイテムID:11197962の画像

楽天

Amazon

ヤフー

チャック袋で保存容器が不要な米の粉

1kg

製品に記載

アイテムID:11197959の画像

楽天

Amazon

ヤフー

グルテンフリーでパン用の米粉

2kg

製品に記載

アイテムID:11197956の画像

楽天

Amazon

ヤフー

国産のお米100%使用した米の粉

1kg

製品に記載

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

\楽天スーパーセール開催中!!/ 楽天 「米粉・上新粉」ランキング

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

米・粉類を保存するときは保存容器を使おう

お米や粉類を購入して開封したあと、封をしっかりしなければ湿気たりゴミが入ったりする恐れがあります。購入したら保存容器に入れて保存しましょう。お米なら米びつ、粉類なら密閉されるタイプがおすすめです。

米・粉類を使ったレシピを真似して作ってみよう

お米や粉類はさまざまな料理に使えます。お米はそのまま食べたり、炊き込みご飯にしたりして楽しめます。粉類ならケーキ・うどん・クッキーなどさまざまな料理に使えます。家庭でも簡単に作れるレシピがあるため、簡単なメニューからチャレンジしてみましょう。

その他のお取り寄せ品もチェックしてみよう

米・粉類以外にも、お取り寄せには美味しい食べ物がたくさん揃っています。下記の記事では、お取り寄せのグルメやスイーツの人気ランキングをまとめ、おすすめ商品の魅力や選び方のポイントをご紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。

まとめ

お取り寄せには、農家直送の美味しいお米や値段の安いお得な小麦粉などが数多く揃っています。通販なので店頭で買うより楽に持ち帰れるのでコスパも抜群です。お取り寄せの米・粉類の購入を考えている方は、ご紹介したおすすめ商品を参考に選んでみてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年11月26日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

ホットケーキミックスの人気おすすめランキング15選【美味しい市販のものや高級なものも】

ホットケーキミックスの人気おすすめランキング15選【美味しい市販のものや高級なものも】

粉類
【2023年注目】おいしいお米のおすすめ人気ランキング27選【特A評価のものだけ】[PR]

【2023年注目】おいしいお米のおすすめ人気ランキング27選【特A評価のものだけ】[PR]

【300人に聞いた】無洗米のおすすめ人気ランキング18選【「君と空と米と」も話題】

【300人に聞いた】無洗米のおすすめ人気ランキング18選【「君と空と米と」も話題】

雑穀米のおすすめ人気ランキング15選【グルテンフリーや十六穀米も】

雑穀米のおすすめ人気ランキング15選【グルテンフリーや十六穀米も】

【2023年版】美味しいお米のおすすめ人気ランキング21選【お米マイスター納得のお米も】

【2023年版】美味しいお米のおすすめ人気ランキング21選【お米マイスター納得のお米も】

米焼酎のおすすめ人気ランキング20選【安くて美味しいものも】

米焼酎のおすすめ人気ランキング20選【安くて美味しいものも】

焼酎