【2023年注目】おいしいお米のおすすめ人気ランキング27選【特A評価のものだけ】
2023/07/21 更新

スーパーでも手軽に買える毎日の食生活に欠かせないお米。あまり銘柄にはこだわらない方も、たまにはこだわりのブランド米を選んでみませんか?お米は種類が豊富なのはもちろん、5kg・10kgなどの容量、値段、産地ごとでも特徴があります。今回は300名を対象にしたアンケートをもとに、美味しいお米の人気おすすめランキングをご紹介します!
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
特A評価を獲得した美味しいお米を食べよう!
皆さんは「米の食味ランキング」をご存じですか?米の食味ランキングとは、日本穀物検定協会が複数産地のコシヒカリのブレンド米を基準米とし、試験対象の産地品種を比べたものです。基準米と同等のレベルの米を「A’」とし、基準よりも良好なものは「A」、特に良好なものは「特A」と評価されます。
今回はそんな特A評価を獲得した美味しいお米のおすすめランキングをご紹介します。ひとえに特A評価を獲得したお米といっても、味・粘り・香り・硬さなどが違い、自分の好みに合わせたお米選ぶは楽しいものです。
今回は男女300名を対象に、美味しいお米に関するアンケートを実施。銘柄・品種だけでなく産地にも注目した、美味しいお米の人気おすすめランキングをご紹介します。スーパーでお米選びに迷ってしまう方は、ぜひ参考にしてください。
<アンケート>300人に聞いた!美味しいお米の選び方
半数以上の方がお米を購入する際、産地・銘柄を1番にチェックする結果になりました。銘柄や産地をあまり気にしてこなかった方は、ぜひこの後のランキングを参考に、銘柄重視のお米選びをしてみてください。
お気に入りの銘柄を見つける時に、おさえておきたいのが自分の好きなお米のタイプ。どんなタイプが好きか分からない方は、タイプの異なる美味しさの品種を食べ比べてみるのがおすすめです。
編集部おすすめのPR商品
FANCL「発芽米」はご飯の糖質は気になるけど、美味しいご飯は食べ続けたいという方にお勧めです!
「発芽米」は通常の白米の5倍の食物繊維を含んでおり、糖質の吸収度は白米の約73%まで抑えられています。
ビタミンB1をはじめとした栄養素も多く含まれており、普段のお米に研がずに混ぜて炊いていただくだけで手軽に毎日の栄養バランスをアップ!
現在通販限定で初回限定セットが特別価格で購入可能!
是非この機会にお求めください!
お米の人気おすすめランキング27選
「魚沼産コシヒカリ」の口コミを紹介
以下の記事では、魚沼産コシヒカリの人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひご覧ください。
長年コシヒカリの中でも特別とされていたのが「魚沼産のコシヒカリ」。江戸の米蔵で販売されている魚沼産コシヒカリは、穀物検定協会・食糧事務所などで農産物検査官が全ての袋を厳しく検査する中で選び抜かれた一等米です。
口に含んだ時の粘りと炊き上がりの香り、噛めば噛むほど甘味があふれるおいしさが特徴。冷めても時間が経っても美味しさが損なわれません。まだブランド米を食べていない方なら、世界で一番美味しいといえる魚沼産コシヒカリがおすすめです。