南部せんべいのおすすめ人気ランキング15選【ささきのせんべいも!】
2024/08/30 更新
青森県と岩手県のお土産品として、定番となっている南部せんべいは、胡麻やピーナッツが練り込まれたものをはじめ、イカ・水あめ・チョコなど、ユニークな味のものも豊富にラインナップされています。今回は、美味しいおすすめの南部せんべいをランキング形式でご紹介します。
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
南部せんべいは美味しい味でアレンジ自在!
「南部せんべい」は、青森県の八戸、岩手県の二戸や盛岡など旧南部領と呼ばれる地域で生まれました。基本の材料が小麦粉と塩と水だけで、食料が不足した時期も重宝されたそうです。材料を混ぜて練った生地を、丸い鋳型で焼いた軽い食感が特徴です。
南部せんべいは、そのまま食べるだけでなくいろいろな味や食べ方ができるのも魅力のひとつです。ご当地グルメとしておなじみの「せんべい汁」の他にも、お赤飯を挟んだ「こびりっこ」や、衣をつけて揚げる「天ぷら」などの新しい食べ方もあります。
そんなアレンジ自在の南部せんべいの選び方や、美味しい人気おすすめランキングをご紹介します。ランキングは、タイプ・食べ方・特徴を基準に作成しました。購入を迷われている方は、ぜひ参考にしてみてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
有限会社マルコーいずもり
いずもりのおつゆせんべい
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
盛岡・八戸で人気の汁物鍋物にも最適
南部せんべいの選び方
今回は南部せんべいの選び方をご紹介します。味の違いをチェックして、あなた好みのものを見つけましょう。
味で選ぶ
南部せんべいにはさまざまな味があります。ベーシックタイプや厚焼きのクッキータイプ、変わり種など、それぞれ特徴があります。
基本の味なら「白せんべい・ごま・ピーナッツ」の3種類がおすすめ
南部せんべいの中でも伝統の種類として知られるのが、白せんべい・ごま・ピーナッツの3タイプです。小麦粉・水・塩というシンプルな材料で作られる真っ白な「白せんべい」がベースとなっており、胡麻とピーナッツを練り込んだものです。
白せんべいは、ほのかな塩味でくせがなく、どなたでも食べやすいです。そのまま食べても美味しいのですが、ジャムやマーガリン、チーズなどと組み合わせて食べるのもおすすめです。地元ではこの白せんべいに水あめを挟んで食べることもあります。
また、「ごま」は、噛むたびに生地の塩気とごまの香ばしさが広がるため、つい後を引く味わいです。別名「まめせんべい」とも呼ばれる「ピーナッツせんべい」は、香ばしさの中に優しい甘さがあります。子どもでも美味しく食べられる味わいです。
噛み応え重視ならクッキーのような「厚焼きタイプ」がおすすめ
南部せんべいの中でも、特にユニークなのが厚焼きタイプです。クッキー生地をベースにしているため、お子さんのおやつにしたい方にもおすすめです。 ピーナッツとかぼちゃなら、ナッツクッキー感覚で味わえます。
ピーナッツやかぼちゃの種などがゴロゴロと練り込まれているので歯ごたえも良く、ナッツ類が好きな方にとても人気です。
名産を味わうなら青森・岩手の「地元の名産品組み合わせタイプ」がおすすめ
地元の名産品を組み合わせた南部せんべいは、お土産にぴったりです。八戸の名産品のイカと、岩手ブナで燻製した胡麻を組み合わせた「いかせんべい」は、裂きイカを乗せて焼き上げているので、しょっぱさがクセになると評判です。
また、青森の名産であるリンゴと岩手のりんご蜂蜜を使った「りんごせんべい」は、甘酸っぱさとフルーティーさのおかげでお菓子として食べやすいタイプです。バラエティタイプの中でも抜群の人気を誇り、大人から子供までどなたでも美味しく食べられます。
青森・岩手の名産品ではありませんが、さっくりとした「たまねぎ」やクセになる「納豆せんべい」も大人気です。他では見かけないバリエーションだけに、お土産品としてもおすすめです。
バターや水飴で違ったおいしさなら「変わり種タイプ」がおすすめ
変わり種タイプも、地元の人にとっておなじみの種類です。他県では見かけないレアなタイプと言えば、水飴をサンドした「あめせんべい」は、やさしい塩気のせんべいと甘い水飴が程よくマッチし、郷土の味を味わいたい方にはぜひおすすめしたい種類です。
ほんのりとしたバターの風味と優しい甘さが魅力の「バター」味は、昔懐かしい味わいです。普通のせんべいよりも薄い味付けになっています。このバター味にくるみやピーナッツを加えたものは、香ばしさとバターのハーモニーが絶妙です。
また、近年人気の練りゴマを塗った「ごまねりせんべい」は、まるで胡麻団子のような味わいです。お茶との相性がいいので、毎日のおやつにもぴったりです。
食べ方で選ぶ
そのままで食べるのもおすすめですが、焼いて食べたり、煮て食べても美味しく楽しむことができます。ぜひいろいろな食べ方を試してみてください。
B級グルメを楽しむなら「八戸せんべい汁や鍋」がおすすめ
B-1グランプリなどで一躍話題となった青森県八戸地域のご当地グルメ「八戸せんべい汁」は、その名を一度は耳にしたことがある人も多いのではないでしょうか。ベーシックな白せんべいがおすすめですが、せんべい汁用の南部せんべいも販売しています。
汁物にせんべいはミスマッチなイメージもありますが、硬い南部せんべいをパスタでいうところの「アルデンテ」状態まで煮込んでいるため、出汁の旨みがしみこみ、程よい噛み応えです。せんべいのパリっとした硬さではなく、パスタやうどんに近い食感です。
汁は鶏だしに醤油で味付けしたポピュラーな「鶏と醤油系」です。他にも海の幸を使った「魚と塩系」や、「馬肉と味噌系」などの味付けがあるようで、地元で採れた旬の野菜や魚・肉などをあわせ鍋感覚でも食べることが多いです。
朝ごはんにするなら「トースト代わり」に食べるのがおすすめ
パン代わりに 「白せんべい」や 「ゴマせんべい」をトースターで焼いてバターを塗って食べるものおすすめです。ジャムやバターを塗るのはもちろん、ピザソースやチーズをのせて、ピザ風もおすすめです。朝ご飯にも、おやつにもおすすめです。
以下記事ではジャムのおすすめランキングを紹介していますので、ぜひあわせてご覧ください。
スナック感覚で食べるなら「せんべいのみみ」がおすすめ
「せんべいのみみ」は、せんべいというよりもスナック感覚で味わいたい方に最適です。焼き型からはみ出た部分を「せんべいのみみ」と呼び、この部分だけを詰め込んだタイプです。みみには、カリッとした硬いタイプと、モッチリ食感のソフトタイプがあります。
軽い食感で食べやすいカリッとタイプは、歯ごたえ抜群です。噛むほどほんのりした塩気が広がり、手が止まらなくなるほどです。パンやピザ生地のようなソフトタイプは弾力があり、モチっとした食感がクセになると人気です。
特徴で選ぶ
タイプや食べ方の他にも、チェックしておきたい特徴があります。ギフトに最適なものやパッケージなど、ぜひ購入前にチェックしてみてください。
お土産用ならささきのせんべい・チョコなど「詰め合わせ」がおすすめ
お土産や送りものにするのなら、ささきのせんべいなど詰め合わせが最適です。ベーシックタイプのみのセットなら、年配の方でも味わいやすいでしょう。目上の方や上司への手土産にしても、きっと喜ばれます。
また、せんべいだけでなく珍味やチョコ菓子なども含まれるものなら、お子さんのいる家庭にも適しています。下記の記事ではギフト用和菓子の人気おすすめランキングを紹介していますのでぜひ併せてご覧ください。
美味しく食べ切るには「入り数やパッケージにも注目」するのがおすすめ
南部せんべいは、湿気を吸うと食感が悪くなり、せっかくの美味しさが失われてしまいます。食べきりやすい量であるか、また開封後も鮮度を維持する工夫があるか、確かめてから選ぶと安心です。
たとえば、焼き型から外すときなどに割れてしまった南部せんべいは、こわれせんべいとして安く手に入ることから人気ですが、思ったより量が多いことがあるので、食べきれる量か確認しておきましょう。
また、チャック袋付きのものや個包装されたものなら、湿気から守って美味しさをキープしてくれます。湿気を防ぐ工夫がないときは、ジップロックなど密閉できる袋に入れて保管するようにしましょう。
老舗の味なら小松製菓など「有名店・メーカー」をチェック
老舗の味を楽しみたいなら、小松製菓などの有名店や人気メーカーの商品をチェックしてみてください。長い間愛され続けた老舗なら、プレゼント用としても喜ばれます。今回のランキングにも多数人気メーカーが登場しているので、注目してください。
南部せんべいランキング15選
株式会社 小松製菓
南部せんべい乃巖手屋 たんねん
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
お土産にもピッタリ!老舗の美味しい味を楽しもう
選りすぐりを詰合せしたロングセラー商品です。6種類のおいしさがぎっしりとセットされ、常に喜ばれている好評の詰合せです。お土産や贈り物におすすめです。「また利用したい」と口コミでも好評です。
タイプ | ベーシック・厚焼き・変わり種 |
---|---|
内容量 | 6種16枚入 |
味 | ごま、落花生、かぼちゃ、まめごろう、いか、りんご |
特徴 | 詰め合わせ、箱入り |
口コミを紹介
現地でゆっくり買い物できなかったので助かりました。
店内では見かけなかった商品も色々あったので、また利用させてもらおうと思います。
巖手屋
まめごろう
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
サクッと香ばしいピーナッツ入りの厚焼きせんべい
サクッとしたクッキー生地にピーナッツがゴロゴロ含まれるので、ナッツクッキー感覚で味わうことができます。 紅茶やコーヒーとの相性もいいので、いつものティータイムにぴったりです。お子さん用のおやつにもおすすめです。
タイプ | 厚焼きタイプ |
---|---|
内容量 | 15枚 |
味 | ピーナッツ |
特徴 | 個包装、箱入り |
口コミを紹介
普段あまり好きではない感じのおせんべいですが、これはとても美味しかったです!
宇部煎餅店
こわれピーナッツ煎餅
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
人気のベーシック・ピーナッツをお手ごろ価格で
ベーシックタイプの中でも大人気のピーナッツ味なので、これだけたくさん入っていれば満足行くまで味わうことができます。 1人で食べきれない方は、お友達や家族とシェアするのがおすすめです。
また、2.2kgも入っているのに価格は割安ですから、お得にたっぷり味わいたいという方にはうってつけです。「リピートします」と口コミでも好評です。
タイプ | ベーシックタイプ |
---|---|
内容量 | 2.2kg |
味 | ピーナッツ |
特徴 | 大容量、箱入り |
口コミを紹介
たくさん入っていて、なかなか食べきれない(笑) でも美味しいし割って食べるので割れててありがたい。祖父母も食べてます。
口コミを紹介
歯ごたえがあって美味しい
口コミを紹介
とても美味しく、割れてるのが食べやすい!
友達と分けて喜ばれました!また頼みます。
口コミを紹介
定期的に青森のお菓子を購入しています。また注文させてください。
岩手屋
おばあちゃんの南部せんべい
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
火付け役の元祖有名メーカーが作る定番の味
お土産品としても人気の高いピーナッツは、南部せんべいの人気の元祖です。けっして派手ではない外観、そしてひかえめな味でも、味わえば味わうほどコクのある美味しさで、まさに南部の心が息づいています。
香ばしいピーナッツとせんべいの生地が絶妙にマッチし、普通のせんべいにはない美味しさを感じることができます。同じラインナップには胡麻やしょうゆなどもあるので、食べ比べてみるのもおすすめです。
タイプ | ベーシックタイプ |
---|---|
内容量 | 12枚×5袋 |
味 | ピーナッツ |
特徴 | 定番の味 |
口コミを紹介
以前買って食べたのですが、優しい味で忘れられなくて見つけた時は嬉しくて直ぐ注文しました。
豆がごろごろ入っていて適度な甘さと硬さで満足です、又購入したいです。
口コミを紹介
かぼちゃの種が入った南部せんべいをスーパーで探してましたが、売ってるお店はなく、どうしても食べたくてこちらで購入。なかなか売ってなかったのでお手頃な価格で買えて嬉しいです。めっちゃ美味しくて好きです!
口コミを紹介
商品が届いて、1枚食べてみると本当に美味しいです。「噛んでいると旨味が広がる」うたいもんく通りに噛んでいると美味しさが広がってきます。リピ-ト有りです。
宇部煎餅店
こわれミックス煎餅
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
たっぷり2.2kg入り!おすそ分けにもおすすめ
1箱に2.2kg分のこわれミックスせんべいが入っています。こちらは、ピーナッツと黒胡麻を生地に練り込んであり、ベーシックタイプながら両方のいいとこどりです。「友達にも喜ばれた」と口コミでも好評です。
タイプ | ベーシックタイプ |
---|---|
内容量 | 2.2kg |
味 | ミックス(ピーナッツ・ごま) |
特徴 | 大容量、箱入り |
口コミを紹介
割れせんとあるがとても立派な煎餅です!友達にも喜ばれて株が上がったありがとう
小松製菓
落花生
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
岩手の名菓が作るコクのあるおいしさ
けっして派手ではない外観、そしてひかえめな味でも、味わえば味わうほどコクのある美味しさの人気商品です。岩手で生まれ育った「落花生せんべい」を手軽に楽しむことができます。
タイプ | ベーシックタイプ |
---|---|
内容量 | 10枚×5袋 |
味 | ピーナッツ |
特徴 | 定番の味 |
口コミを紹介
小腹の空いて居る時に頂いております。美味しいです。1回に2枚を食べて居ます。ゴミ箱片手に持ちながら 家族に笑われて居ます。
有限会社マルコーいずもり
いずもりのおつゆせんべい
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
盛岡・八戸で人気の汁物鍋物にも最適
八戸や盛岡で人気のB級グルメでおなじみの「せんべい汁」専用に特別に焼き上げた専用せんべいです。長時間煮込んでも煮崩れしにくいおつゆせんべいはせんべい汁の他、すき焼き、寄せ鍋等でも楽しむことができます。
タイプ | 名産品タイプ |
---|---|
内容量 | 11枚×10袋 |
味 | プレーン |
特徴 | せんべい汁専用 |
口コミを紹介
昔懐かしくて思わず買っちゃいました。
せんべい汁には絶対このせんべいじゃあないと…。元気出ました。また買いますね。
南部せんべいのおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | タイプ | 内容量 | 味 | 特徴 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
盛岡・八戸で人気の汁物鍋物にも最適 |
名産品タイプ |
11枚×10袋 |
プレーン |
せんべい汁専用 |
||
2位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
サクサクのクッキー生地のお煎餅 |
厚焼きタイプ |
30枚 |
ピーナッツ |
個包装、箱入り |
||
3位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
岩手の名菓が作るコクのあるおいしさ |
ベーシックタイプ |
10枚×5袋 |
ピーナッツ |
定番の味 |
||
4位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
たっぷり2.2kg入り!おすそ分けにもおすすめ |
ベーシックタイプ |
2.2kg |
ミックス(ピーナッツ・ごま) |
大容量、箱入り |
||
5位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
青森名産のいかで新鮮な磯の香りたっぷり |
名産品タイプ |
2枚×10袋 |
いか |
個包装 |
||
6位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
香ばしい豆の風味 |
厚焼きタイプ |
6枚×4袋 |
ピーナッツ |
個包装 |
||
7位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
かぼちゃの種がサクサクの歯ざわり |
厚焼きタイプ |
2枚×10袋 |
かぼちゃ |
個包装 |
||
8位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
火付け役の元祖有名メーカーが作る定番の味 |
ベーシックタイプ |
12枚×5袋 |
ピーナッツ |
定番の味 |
||
9位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
八戸で人気の水飴を挟むせんべい |
変わり種タイプ |
4枚分 |
水飴 |
ご自身で作る飴せんべい |
||
10位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
醤油を染み込ませたちょっと濃いめのおいしさ |
ー |
55g×10袋 |
醤油 |
香ばしいおいしさ |
||
11位 |
楽天 ヤフー |
クッキー生地で洋菓子のように食べられるささきのせんべい |
厚焼きタイプ |
16枚 |
厚焼きピーナッツ・アーモンド・白ごま |
個包装、箱入り |
||
12位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
5種類の詰め合わせをお得に楽しむならコレ! |
ベーシックタイプ |
2.2kg |
ごま・ピーナッツ・厚焼きピーナッツ・ミックス・油煎餅 |
大容量、箱入り |
||
13位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
人気のベーシック・ピーナッツをお手ごろ価格で |
ベーシックタイプ |
2.2kg |
ピーナッツ |
大容量、箱入り |
||
14位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
サクッと香ばしいピーナッツ入りの厚焼きせんべい |
厚焼きタイプ |
15枚 |
ピーナッツ |
個包装、箱入り |
||
15位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
お土産にもピッタリ!老舗の美味しい味を楽しもう |
ベーシック・厚焼き・変わり種 |
6種16枚入 |
ごま、落花生、かぼちゃ、まめごろう、いか、りんご |
詰め合わせ、箱入り |
||
※ 表は横にスクロールできます。
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
盛岡?八戸?南部せんべいの元祖はどの地域
南部せんべいは盛岡・八戸どちらのお土産なのか・どちらが元祖なのかという議論が巻き起こったこともあるといいます。実際発祥に関しては諸説がありますが、有力なのは南北朝時代の八戸地方ではないかという説です。
この地を訪れた当時の天皇が食事に困り、家臣が農家からそば粉とゴマを手に入れて焼いて献上しました。これを気に入った天皇がせんべいの焼き型に家紋を入れるのを許可し、広まっていったといわれています。
自宅でもできる南部せんべいの作り方
南部せんべいは、材料が少なく特別なものは必要ないため自宅でも作ることができます。味などによってさまざまな作り方がありますが、今回はフライパンひとつでできる簡単なレシピをご紹介します。
材料(1人分)
- 小麦粉(薄力粉):50g
- 塩:0.5g
- 煎り黒ゴマ:小さじ1
- 水:25g
作り方
- 小麦粉に水と塩を加えてこね、まとまった生地にする
- フライパンにゴマを敷く(火はつけない)
- 生地を直径7cmほどの円盤状に伸ばして、フライパンのゴマに押し付ける
- ゴマを取り込むように更に直径12cmほどまで伸ばす
- 生地にキッチンペーパーを乗せて弱火で5~6分焼く
- 生地を裏返しさらに4~6分焼く
そのほかのせんべいもチェック
せんべいには、南部せんべい以外にもさまざまな種類があります。親戚の集まりや普段のおやつ・プレゼントなどに大活躍です。以下の記事では、せんべいの人気おすすめ商品をランキング形式でご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
まとめ
南部せんべいのおすすめランキングをご紹介しました。気になったものは、見つかりましたか? せんべい汁にしたり、他の食材と組み合わせたりと、いろんな楽しみ方で食べられています。まだ味わったことがない方は、ぜひ、郷土の味として食べてみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。
八戸や盛岡で人気のB級グルメでおなじみの「せんべい汁」専用に特別に焼き上げた専用せんべいです。長時間煮込んでも煮崩れしにくいおつゆせんべいはせんべい汁の他、すき焼き、寄せ鍋等でも楽しむことができます。