省エネ冷蔵庫のおすすめ人気ランキング13選【省エネ基準達成率が高いのも】

省エネ性能に優れている冷蔵庫は電気代の節約に役立ち、地球にもやさしいです。また、省エネ基準達成率に注目して選ぶことで、さらに消費電力を抑え、節電・節約につながります。今回は省エネ冷蔵庫の選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

電気代の節約に!地球にもやさしい省エネ冷蔵庫を選ぼう

電気代を節約したいなら、省エネ冷蔵庫がおすすめです。冷蔵庫の電気代は、エアコンに次いで高いと言われています。省エネ家電を選ぶだけで、簡単に節電でき、地球の資源を守る活動の手助けにもなります。

 

省エネ冷蔵庫を選ぶ際は、省エネ基準達成率・消費電力などに注目し、省エネ性能に優れたものを選びたいですよね。とはいえ、冷蔵庫には多くの種類があるため、選ぶのに迷ってしまいます。

 

そこで今回は、省エネ冷蔵庫の選び方やおすすめ商品ランキングをご紹介します。ランキングは価格・性能・電気代を基準に作成しました。メリット・デメリットも解説しているので、購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

一人暮らし向き省エネ冷蔵庫のおすすめ

1位

アイリスオーヤマ

AF162-W 冷蔵庫(162L・右開き)

直冷式で静か!省エネ基準達成率101%で消費電力の低い冷蔵庫

直冷式の冷蔵庫なので、ファン式冷蔵庫に比べると静音性に優れています。また消費電力が低いのもポイントです。162Lなので一人暮らしにはちょうどいい大きさになります。また、冷凍室が整理整頓しやすい形状なのもおすすめです。

基本情報
容量 162L
ドアタイプ 片開き
省エネ基準達成率 101%
年間消費電力量 285kWh

大家族向き省エネ冷蔵庫のおすすめ

1位

日立

HWタイプ 485L 日立 R-HW49S-N

節電モードあり!HITACHI(日立)のスッキリ収納冷蔵庫!

HITACHI(日立)の大容量なのにスッキリと、コンパクトに収納できる冷蔵庫です。買いだめする方・作り置きする方に向いています。節電モードもあり、省エネ性能は抜群です。

基本情報
容量 485L
ドアタイプ 観音開き
省エネ基準達成率 100%
年間消費電力量 276kWh

冷蔵庫の電気代の相場

冷蔵の電気代は、1ヶ月の相場が約600〜700円と言われています。1年間では約7000〜9000円になります。冷蔵庫は省エネ化が進み、その結果電気代は年々安くなっているため、古い冷蔵庫ではこれよりも多くの電気代がかかります。

 

最新の冷蔵庫は、10年前のものと比較して、消費電力を約37~43%抑えられるのがわかっています。これを電気代に換算すると、年間で約4,000~6,000円に相当します。

 

このように、古い冷蔵庫は多くの電気代がかかってしまいます。10年ほど利用している場合は、省エネ性能を意識し、買い替えを検討してみるのがおすすめです。

どうやって省エネにしてる?

冷蔵庫を省エネにする仕組みはさまざまです。ここでは、冷蔵庫における省エネの仕組みをご紹介します。

大型ファンで冷却効率を上げる

最新の冷蔵庫には、大型ファンが搭載されているものが多いです。大型ファンによって空気の流れを最適化できるため、冷却効率が向上し、省エネに繋がります。また、大型ファンと断熱効果などの併用により、さらに消費電力を抑えられます。

食材に合わせて温度を自動調節

省エネ冷蔵庫の中には、食材の量に合わせて庫内の温度を自動調節する機能を備えたものもあります。食材が少ないときは消費電力を減らし、食材が多いときはしっかり冷却して鮮度を保ちます。

 

庫内の温度は、食材の量・外気温・開閉回数などの影響を受けます。温度を自動調節できる冷蔵庫なら、どんな場面でも適切な温度を保ってくれるため、省エネと鮮度の維持を両立できます。

生活リズムに合わせて節電

AIを搭載した省エネ冷蔵庫なら、家族の生活リズムに合わせた節電も可能です。AIによって日頃の冷蔵庫の使い方を学習し、庫内の温度変化を予測してくれるため、開閉が多い時間帯には庫内の温度を下げておいてくれます。

 

また、家族が不在の時間帯や深夜は開閉が少ないと判断し、自動的に節電モードで運転してくれます。何もしなくても節電してくれるため、手間をかけず省エネしたい方にもぴったりです。

省エネ冷蔵庫の選び方

省エネ冷蔵庫はサイズはもちろん、省エネ基準達成率・冷却方法などが違います。それぞれをチェックして選んでください。

性能で選ぶなら省エネラベルで「省エネ基準達成率」をチェック

冷蔵庫を省エネ性能で選びたいなら、省エネラベルをチェックしてみてください。省エネラベルには「省エネ基準達成率」と「年間消費電力」が表示されており、冷蔵庫の省エネ性能を把握できます。

 

省エネ基準達成率とは、省エネ法に基いた省エネ性能の判断基準率です。達成率が高いほど省エネ性能がいいので、節約したい方は達成率が高いものを選んでください。達成率の記載を確認してから購入するのがおすすめです。

 

また、年間消費電力の値が小さいものは電力消費が少なく、年間消費電力が高いものより省エネ性能が優れているといえます。電力消費が小さいと電気料金も抑えられるため、節約にも繋がります。

 

以下の記事では、省エネエアコンの人気おすすめランキングをご紹介しています。冷蔵庫同様、エアコンも省エネ性能が高いものがおすすめです。ぜひご覧ください。

容量で選ぶ

大容量の冷蔵庫は電気代が安いですが、大きすぎても幅を取るため人数やどれだけの食材を入れるかによって容量を変えるのがおすすめです。

一人暮らしなら直冷式の「小型冷蔵庫」がおすすめ

一人暮らし向けの小型冷蔵庫も、さまざまな種類があります。もちろん省エネ性能に優れた小型冷蔵庫が節約に適しています。また小型冷蔵庫を購入する際は、電気代が異なる冷却方式の確認をしてからの購入がおすすめです。

 

冷却方式は直冷式とファン式があり、直冷式はサイズが小さくて値段も電気代も安い一人暮らし向けの冷蔵庫です。ファン式は間冷式ともいい、直冷式よりも大きく自動霜取り機能が付いているのが特徴になります。

 

ただしファン式は電気代が高いのがデメリットです。また以下の記事では、一人暮らし向きの150L冷蔵庫人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

二人暮らし・三人暮らしなら「300L〜400L」前後の冷蔵庫がおすすめ

二人暮らし・三人暮らしなら300L〜400Lくらいの冷蔵庫が適しています。冷蔵庫をあまり使わない場合は小さめでも十分です。しかし大きい容量の冷蔵庫は電気代も安くなるため、買いだめをするなどの場合は大きい容量の冷蔵庫を選ぶのがおすすめです。

 

また以下の記事では、二人暮らし・三人暮らしに適した400L冷蔵庫の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

4人家族なら「400L〜500L」がおすすめ

3人〜4人家族なら400L〜500Lの冷蔵庫が適しています。3人家族から4人家族になるなどすると作り置きが役立つので、その場合はあらかじめ大きいサイズを購入するのがおすすめです。ただし大容量は幅も取るので、サイズの確認は必須になります。

 

また以下の記事では、食材がたっぷり入る500L冷蔵庫の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

5人以上の大家族なら「500L以上」の冷蔵庫がおすすめ

5人以上の大家族であれば、容量500L以上の冷蔵庫が適しています。容量が大きいものは冷凍室も広いので、食品ロスのためにも買いだめしたり作り置きをしたりしたら冷凍庫へ入れるのがおすすめです。

 

冷蔵庫の種類によって冷凍室や野菜室の大きさも違うので、後悔しないためにもどこを優先させるかを決めてから購入してください。また以下の記事では、大家族向きの600L・700L冷蔵庫人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

地球にやさしい「ノンフロン冷蔵庫」をチェック

ノンフロン冷蔵庫とは、フロンと呼ばれる断熱材を使用していない冷蔵庫を指します。フロンはオゾン層を破壊してしまうので、フロンを使用している冷蔵庫を廃棄する際はフロンを回収しなければいけません。

 

そのため初めからフロンを使用していない、ノンフロン冷蔵庫は地球にやさしいといえます。またノンフロン断熱材を使用しているノンフロン冷蔵庫は、断熱効果に優れ省エネ性能が高いです。

無駄な電力を削減できる「インバーター制御」がおすすめ

インバーター制御の機能を備えた冷蔵庫は、庫内の温度に応じて、コンプレッサーの回転数を自動的に調節できます。そのため、庫内が十分に冷えているときは回転数を落とし、無駄な電力消費を抑えられます。

 

インバーター制御は比較的新しい冷蔵庫に搭載されているため、古い冷蔵庫の場合は、コンプレッサーが常に一定の回転数で動作します。省エネ効果も得られないため、なるべく新しいものを選ぶのがおすすめです。

ドアの開閉方法で選ぶ

冷蔵庫のドアは、観音開き(フレンチドア)・両開き・右開き左開きの3タイプがあります。自宅の壁の方向や使い勝手で選ぶのがおすすめです。

省エネ性能で選ぶなら「観音開き(フレンチドア)」がおすすめ

観音開き(フレンチドア)は2枚扉で冷気が逃げにくい設計になっているため、省エネ性に優れています。また片方ずつ開け閉めできるので、キッチン通路・冷蔵庫前が狭い家でも邪魔になりにくいです。

引っ越しが多い方は「両開き」タイプがおすすめ

冷蔵庫の扉を開ける際、壁に近い方の扉を開ける冷蔵庫だと壁に当たり開けづらくなってしまいます。基本的にはそれを考慮して扉の開け方のチェックをしますが、引っ越しが多い方の場合はそうもいきません。

 

そんな引っ越しが多い方には両開きタイプの冷蔵庫がおすすめです。両開きの冷蔵庫は左右どちらからでも開けられるので、引っ越し後の間取りが引っ越し前と違っても問題ありません。

庫内が見渡せる「右開き・左開き」タイプがおすすめ

冷蔵庫内の食材をよく探す・食材をいつも適当にしまう方には、庫内を見渡せる右開き・左開きタイプがおすすめです。右開き・左開きは利き手に合わせたり、壁の方向に合わせたりして選んでください。

 

大きく開かないといけないので、扉を開くスペースを開けないといけません。そのため、狭いキッチンでは使いにくい場合もあります。

メーカーで選ぶ

冷蔵庫を販売しているメーカーはいくつかありますが、その中でも省エネ技術に優れたおすすめメーカーをご紹介します。

便利機能で選ぶなら「HITACHI(日立)」がおすすめ

HITACHI(日立)は便利機能が人気の冷蔵庫を多数販売しています。とくに人気なのは真空チルドや乾燥を抑える機能などです。さまざまな機能が付いた冷蔵庫があるため、優先したい便利機能を考えてから購入するのがおすすめです。

 

また以下の記事では、日立冷蔵庫の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

冷凍室をよく使うなら「Panasonic(パナソニック)」がおすすめ

Panasonic(パナソニック)の冷蔵庫は、野菜室が真ん中にあるなど使い勝手に優れています。さらに冷凍機能に優れているので、作り置きをする方や買いだめする方におすすめです。とくに、はやうま冷凍機能が野菜も冷凍したい方に適しています。

 

また以下の記事では、パナソニック冷蔵庫の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

省エネ機能なら「MITSUBISHI ELECTRIC(三菱電機)」がおすすめ

MITSUBISHI ELECTRIC(三菱電機)の冷蔵庫は、独自の省エネ機能を備えています。AIが各家庭ごとの冷蔵庫の使い方を学び、勝手に節電してくれるので節電したい方におすすめです。また節電の状況もわかりやすく表示されます。

 

さらにスマホと連携して今ある食材で作れるレシピがわかったり、食材の保存方法を教えてくれたりします。以下の記事では、三菱冷蔵庫の口コミや評判をご紹介しています。ぜひご覧ください。

両開き扉がいいなら「SHARP(シャープ)」がおすすめ

引っ越しをよくされる方におすすめの両開きタイプの冷蔵庫を販売しているSHARP(シャープ)。シャープの冷蔵庫はプラズマクラスターなど、衛生面に優れています。もちろん省エネ性能も高いです。

 

さらに整理整頓しやすい庫内設計になっています。また以下の記事では、シャープ冷蔵庫の口コミや評判をご紹介しています。ぜひご覧ください。

一人暮らし向き省エネ冷蔵庫の人気おすすめランキング3選

1位

アイリスオーヤマ

AF162-W 冷蔵庫(162L・右開き)

直冷式で静か!省エネ基準達成率101%で消費電力の低い冷蔵庫

直冷式の冷蔵庫なので、ファン式冷蔵庫に比べると静音性に優れています。また消費電力が低いのもポイントです。162Lなので一人暮らしにはちょうどいい大きさになります。また、冷凍室が整理整頓しやすい形状なのもおすすめです。

基本情報
容量 162L
ドアタイプ 片開き
省エネ基準達成率 101%
年間消費電力量 285kWh

口コミを紹介

冷凍庫が3段引き出しタイプのこちらを購入。食品の種類で使い分けたり、購入日で段を変えたりなどできるので使いやすいです

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

シャープ

SJ-PD28H-W 冷蔵庫 (280L・右開き) 2ドア

自炊ありの一人暮らし・二人暮らし向き冷蔵庫

一人暮らしの方には少し大きいですが、自炊をする方におすすめの容量280L冷蔵庫です。大きめなので二人暮らしの方にも適しています。プラズマクラスター搭載で衛生面にも優れた商品です。扉は右開きになっています。

 

省エネ運転の節電モードがあるうえ、ドア閉め忘れブザーも付いています。そのためドアの開閉が多い・ドアを開け続けてしまうのをなんとかしたいなど、節電したい方におすすめです。

基本情報
容量 280L
ドアタイプ 片開き
省エネ基準達成率 104%
年間消費電力量 333kWh

口コミを紹介

おかずやご飯を冷凍庫して食べる独り身としては冷凍庫がでかいのはありがたいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

パナソニック

NR-B14HW-W

マットなカラーリングがおしゃれな冷蔵庫

おしゃれなマットカラーの2ドア冷蔵庫です。冷凍室が34Lとやや大きめなので、自炊をする機会が多い一人暮らしの方にぴったりです。静音設計なので、音が気になる方にもおすすめです。

基本情報
容量 138L
ドアタイプ 片開き
省エネ基準達成率 101%
年間消費電力量 298kWh

一人暮らし向き省エネ冷蔵庫のおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 容量 ドアタイプ 省エネ基準達成率 年間消費電力量
アイテムID:14564331の画像

楽天

ヤフー

直冷式で静か!省エネ基準達成率101%で消費電力の低い冷蔵庫

162L

片開き

101%

285kWh

アイテムID:14564334の画像

Amazon

自炊ありの一人暮らし・二人暮らし向き冷蔵庫

280L

片開き

104%

333kWh

アイテムID:14691913の画像

Amazon

楽天

ヤフー

マットなカラーリングがおしゃれな冷蔵庫

138L

片開き

101%

298kWh

大家族向き省エネ冷蔵庫の人気おすすめランキング10選

1位

日立

HWタイプ 485L 日立 R-HW49S-N

節電モードあり!HITACHI(日立)のスッキリ収納冷蔵庫!

HITACHI(日立)の大容量なのにスッキリと、コンパクトに収納できる冷蔵庫です。買いだめする方・作り置きする方に向いています。節電モードもあり、省エネ性能は抜群です。

基本情報
容量 485L
ドアタイプ 観音開き
省エネ基準達成率 100%
年間消費電力量 276kWh

口コミを紹介

省エネ性能はクラス水準で、価格もさほど気にせずの購入となりました。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

三菱電機

455L・フレンチドア 6ドア MR-MX46H-C

おまかせAIでエコ運転!地球にやさしい省エネ冷蔵庫

おまかせAI機能で各家庭ごとの最適なエコ運転を、全室個別で行ってくれます。地球にも家庭にもやさしい省エネ冷蔵庫です。また冷凍庫には霜ガードが搭載されているため、お肉などをよく冷凍する方も美味しいまま冷凍できます。冷凍室は大容量で無駄なく保存可能です。

基本情報
容量 455L
ドアタイプ 観音開き
省エネ基準達成率 101%
年間消費電力量 258kWh
3位

パナソニック

NR-F558HPX-N アルベロゴールド(550L・フレンチドア)

フレンチドアタイプで省エネ!三人暮らし・四人暮らしにも最適

550Lで三人暮らし・四人暮らしにも最適な容量になります。フレンチドアタイプなので省エネにも一役かっています。また微凍結パーシャル機能でお肉やお魚を完全に凍らせず、新鮮な状態を保ってくれます。

 

さらにスマホと冷蔵庫を連携すれば、GPSの位置情報から「お留守番モード」で節電モードに移行するなどの、エコ運転も可能です。

基本情報
容量 550L
ドアタイプ 観音開き
省エネ基準達成率 111%
年間消費電力量 265kWh

口コミを紹介

購入して1ヵ月以上経過したが、庫内の匂いはまったくと言っていいほどない。ナノイーの消臭効果は凄い。
総合的には、買い溜めして買い物の回数が減ったにも関わらず、食品の鮮度や味は劣化していないので、いい買い物だったと思う。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

TOSHIBA

508L・観音開きタイプ 6ドア GR-U510FZ-ZH

タッチオープン式で清潔・スマホと連携して省エネも

タッチオープン式なので、冷蔵庫に触れずに開けられて清潔です。またスマホと連携すれば、AIが省エネ運転プランを作成するなどさらに使いやすくなります。スマートスピーカー対応で簡単に買い物リストを作成し、食品ロス防止にもなります。

基本情報
容量 508L
ドアタイプ 観音開き
省エネ基準達成率 -
年間消費電力量 255kWh

口コミを紹介

通常の冷凍室の他に、製氷室と特別の冷凍機能を持った冷凍室がそれぞれ独立。旧タイプから改善された冷蔵室内のレイアウトも含めて満足です。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

シャープ

SJ-X506J-T 冷蔵庫 (502L・フレンチドア)

SHARP(シャープ)の500L冷蔵庫!4人家族にもおすすめ

SHARP(シャープ)の506L冷蔵庫です。500Lほどの冷蔵庫は、4人家族にもピッタリのサイズ感になります。シャープはプラズマクラスター機能で冷気や付着菌も除菌してくれるので、いつでも清潔です。

 

また乾燥しがちな野菜も、低温で湿度を保ちながらも冷却するので鮮度を保てます。さらに冷凍も鮮度を保って急速冷凍が可能です。

基本情報
容量 502L
ドアタイプ 観音開き
省エネ基準達成率 -
年間消費電力量 -

口コミを紹介

納品されて3日経ちますが、とても使いやすいです。また冷蔵庫内のライトが、手前についているので庫内が明るく見えます。そして音も静か。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

東芝

GR-U500GZL 冷蔵庫

幅60cmのスリムな冷蔵庫

4人家族にもピッタリのサイズ感が嬉しい、501Lの冷蔵庫です。大容量なのに幅60cmのスリムボディなので、狭いキッチンにも設置しやすいです。おいしさ密封急冷凍やうるおい冷蔵室など、さまざまな機能を備えています。

基本情報
容量 501L
ドアタイプ 片開き
省エネ基準達成率 -
年間消費電力量 252kWh
7位

パナソニック

NR-E418EX 冷蔵庫 (406L)

400Lでもボトル・チューブスタンド付きで収納しやすい

406Lで少し容量は小さめですが、ボトル・チューブスタンドが付属しているため収納しやすいです。ナノイー搭載で脱臭・除菌してくれて清潔を保てます。庫内の匂いが気になる方にはとくにおすすめです。

基本情報
容量 406L
ドアタイプ 片開き
省エネ基準達成率 -
年間消費電力量 249kWh
8位

パナソニック

NR-F608HPX 6ドア冷蔵庫

フレンチドアタイプ!スマホと連携できる

フレンチドアタイプの省エネ冷蔵庫です。スマホと連携すれば使い勝手のいい冷蔵庫がさらによくなります。ナノイーの効果で消臭力抜群で、庫内が臭わないと口コミで高評価です。またナノイーで清潔に保てるのもポイントになります。

基本情報
容量 600L
ドアタイプ 観音開き
省エネ基準達成率 114%
年間消費電力量 273kWh

口コミを紹介

購入して1ヵ月以上経過したが、庫内の匂いはまったくと言っていいほどない。ナノイーの消臭効果は凄い。総合的には、買い溜めして買い物の回数が減ったにも関わらず、食品の鮮度や味は劣化していないので、いい買い物だったと思う。

出典:https://www.amazon.co.jp

9位

シャープ

SJ-GK46J 6ドア プラズマクラスター

プラズマクラスター搭載!薄型冷蔵庫でスッキリ

プラズマクラスターイオン発生ユニット搭載冷蔵庫なので、庫内を清潔な冷気が循環するため衛生的です。さらに2022年9月時点、451〜500L冷蔵庫の中でトップクラスの薄型になります。そのためスッキリしているのがポイントです。

基本情報
容量 457L
ドアタイプ 観音開き
省エネ基準達成率 106%
年間消費電力量 252kWh

口コミを紹介

納品されて3日経ちますが、とても使いやすいです。また冷蔵庫内のライトが、手前についているので庫内が明るく見えます。そして音も静か。購入してかったです!

出典:https://www.amazon.co.jp

10位

三菱電機

冷蔵庫 MR-MZ54J-C

野菜室が真ん中に設置されていて使いやすい冷蔵庫

中が一目で見渡せる観音開きの大容量冷蔵庫です。AIが生活パターンを学習し、冷蔵庫・冷凍庫の各部屋を無駄なく温度管理してくれます。スマホ連携や氷点下ストッカーなどの機能も備えているため、高機能な冷蔵庫が欲しい方におすすめです。

基本情報
容量 540L
ドアタイプ 観音開き
省エネ基準達成率 104%
年間消費電力量 276kWh

大家族向き省エネ冷蔵庫のおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 容量 ドアタイプ 省エネ基準達成率 年間消費電力量
アイテムID:14564352の画像

Amazon

楽天

ヤフー

節電モードあり!HITACHI(日立)のスッキリ収納冷蔵庫!

485L

観音開き

100%

276kWh

アイテムID:14564361の画像

楽天

おまかせAIでエコ運転!地球にやさしい省エネ冷蔵庫

455L

観音開き

101%

258kWh

アイテムID:14564358の画像

Amazon

フレンチドアタイプで省エネ!三人暮らし・四人暮らしにも最適

550L

観音開き

111%

265kWh

アイテムID:14564355の画像

Amazon

ヤフー

タッチオープン式で清潔・スマホと連携して省エネも

508L

観音開き

-

255kWh

アイテムID:14564349の画像

Amazon

SHARP(シャープ)の500L冷蔵庫!4人家族にもおすすめ

502L

観音開き

-

-

アイテムID:14691925の画像

Amazon

楽天

ヤフー

幅60cmのスリムな冷蔵庫

501L

片開き

-

252kWh

アイテムID:14564348の画像

Amazon

400Lでもボトル・チューブスタンド付きで収納しやすい

406L

片開き

-

249kWh

アイテムID:14564345の画像

Amazon

フレンチドアタイプ!スマホと連携できる

600L

観音開き

114%

273kWh

アイテムID:14564342の画像

Amazon

プラズマクラスター搭載!薄型冷蔵庫でスッキリ

457L

観音開き

106%

252kWh

アイテムID:14691930の画像

Amazon

楽天

ヤフー

野菜室が真ん中に設置されていて使いやすい冷蔵庫

540L

観音開き

104%

276kWh

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ以下より参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

省エネ冷蔵庫のメリット・デメリット|2024年最新冷蔵庫も

省エネ冷蔵庫のメリットは、電気代が抑えられる点が最大のメリットです。また省エネの冷蔵庫は、最新の冷蔵庫になるため使い勝手もよくなります。デメリットは省エネ冷蔵庫は高いので、初期費用がかかってしまう点です。

 

さらに省エネモードになると、冷蔵・冷凍機能が低下している可能性がある点です。もちろん食材がダメになるわけではないので問題はありません。省エネ冷蔵庫はメリットの方が大きいので、買って損はないのでおすすめです。

 

また最新冷蔵庫は、機能も省エネ性能も旧型より充実しています。2024年1月上旬にはハイセンスから新型の冷蔵庫が発売されているので、気になる方はチェックしてください。

省エネ補助金でお得に冷蔵庫を買おう

省エネ補助金とは、冷蔵庫やエアコンなどを省エネになるものに買い換える際の費用を補助してくれる制度です。ただし、補助してくれる金額は購入金額や自治体などによって違います。また申請も必要なので気を付けてください。

省エネ冷蔵庫を使うなら消費電力を減らしてさらに節電しよう

省エネ冷蔵庫で節電はできていますが、さらに節電できる方法もあります。それは冷蔵庫に食材を詰め込みすぎない・放熱スペースを取る・省エネモードにする・開閉回数と時間を減らす・熱い食材は冷ます・パッキンの交換をするのが節電につながります。

 

冷蔵庫の食材は7割程度にしないと冷気の循環が悪くなります。放熱スペースがないと無駄な消費電力を使う可能性があるため、冷蔵庫周囲は開けるといいです。省エネモード搭載モデルは、省エネモードにしてください。

 

さらに基本的な開閉回数と時間を減らすのは庫内が温まらないようにするためです。熱い食材を入れる場合も同様です。またパッキンが劣化していると扉が閉まらず庫内が温まる可能性があります。これらを徹底するとさらに節電が可能です。

まとめ

家族の人数に合った省エネ冷蔵庫や、節電方法をご紹介しました。節電は、できるところから始めるとさらに節約につながります。省エネ冷蔵庫はメリットの方が大きいので、この記事を参考に家庭に合った省エネ冷蔵庫を見つけてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年01月14日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事