柿の種チョコの人気おすすめランキング15選【どこに売ってる?フルタの商品や高級品まで!】
2022/03/13 更新
目次
今回の記事では柿の種チョコの人気おすすめランキングを紹介していますが、下記の記事ではチョコレートについて紹介しています。ぜひ参考にしてください。
絶妙なおいしさの柿の種チョコ!百貨店など販売店もチェック
チョコレートの甘さと柿の種のちょっとぴりっとする辛さやしょう油の塩味とのコラボレーションがたまらない柿の種チョコです。おやつとしてはもちろん、ホームパーティーやお酒のおつまみにもぴったりで、今や老若男女問わず愛されるお菓子になっています。
大人気の柿の種チョコですが、実は販売開始の直後は邪道扱いをされ、全く受け入れられなかった時期があったんです。それが今ではおいしさが広く認知されてファンが増え、亀田製菓やフルタなどの有名メーカーをはじめさまざまなブランドから多くの商品が発売されています。
そこで今回は柿の種チョコの選び方やおすすめの人気商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは、タイプ・味・内容量を基準に作成しました。百貨店などの販売店やレシピもご紹介しましょう。
柿の種チョコっていつからある?元祖の商品や歴史をご紹介
柿の種にチョコレートをかけて1粒ずつつまめる形の柿の種チョコが初めて日本で発売されたのは平成6年です。新潟の米菓メーカーで、柿の種の元祖でもある浪花屋製菓により、KIOSKとの商談をきっかけに柿チョコの名前で誕生しました。
しかし、販売開始からしばらくは変わり種過ぎて邪道扱いをされ、全く受け入れられない時期がありました。柿の種とチョコレートの組み合わせが予想外で、どんな味になるのか不安もあり試そうとさえされない状況だったんです。
それが今では、おいしさが広く認知されてファンが増え、亀田製菓やフルタなどの有名メーカーをはじめさまざまなブランドから多くの商品が発売されるようになりました。コンビニにも一年中商品が置かれる定番となり、欲しいときにいつでも買えるようなったんです。
柿の種チョコの選び方
柿の種チョコ商品は種類が多く、どれを選ぼうかと迷ってしまいます。そこで、柿の種チョコの選び方のコツをタイプや味、プラスαの食材、内容量などのポイントでご紹介するのでご覧ください。
タイプで選ぶ
柿の種チョコは、大きく分けて1粒ずつにチョコレートがコーティングされたタイプとクランチチョコになっているタイプの2種類があります。それぞれの特徴や魅力をチェックしてみましょう。
つまみやすい「コーティングタイプ」は柿の種の味をしっかり楽しめる
柿の種1粒1粒をチョコレートをかけてコーティングしているタイプは、柿の種の味をしっかり感じられるので、柿の種メインで味わいたい方におすすめです。小腹がすいた時やおやつとしてはもちろん、お酒のお供におつまみとしても人気があります。
1粒が小さく、少しずつつまんで食べられる手軽さが人気の理由でもあります。おいしいさに加え、少量をゆっくり楽しめる点が魅力のひとつです。
チョコとして楽しむなら1個ずつに満足感がある「クランチタイプ」
チョコレートの中に砕いた柿の種を加えて作られたのがクランチタイプで、チョコレートの分量が多く、どちらかといえばチョコレートをメインで味わいたい方におすすめです。クランチタイプは柿の種としては1個のサイズが大きめなので1、2個食べれば満足感が得られます。
おやつやお茶請けにはもちろんですが、小腹がすいた時にさっとひと口で満足感が得たい場合にもおすすめです。
チョコレートの味で選ぶ
柿の種チョコを選ぶときには、チョコレートの味が大きなポイントです。ミルクチョコの他、ホワイトチョコやMIXタイプもあるので、それぞれの風味の特徴や魅力をご紹介します。
甘さがおいしい「ミルクチョコ」は柿の種チョコの定番
ミルクチョコ味は、柿の種チョコの定番中の定番です。ミルクチョコレートはチョコレートのメーカーにとっては看板メニューになる商品なので、こだわりとプライドを持って作られます。それが、柿の種チョコでもミルクチョコ味が主力として販売されている理由のひとつです。
定番商品といってもメーカーによって風味に特徴があるので、食べ比べて楽しんでみるのもおすすめですよ。柿の種のピリ辛さにこだわりのミルクチョコレートの甘味が絶妙にマッチして甘じょっぱいおいしさが生まれます。ワインにもあうので、ワイン好きの方はチェックしてみてください。
クリーミーな「ホワイトチョコ」はまろやかな甘みが優しくマッチ
ミルクチョコ味に比べるとかなり販売数が少ないですが、柿の種チョコにはホワイトチョコ味もあります。むしろホワイトチョコ味の方が好きだという方も少なくありません。ホワイトチョコの魅力といえば、他のチョコレートにはないクリーミーでまろやかな甘さです。
そんなホワイトチョコレートのおいしさが柿の種と合わさって、ミルクチョコ味とは違った、クリーミーな風味をプラスして楽しめるのが魅力です。下記の記事ではホワイトチョコレートの人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひ併せてご覧ください。
いろいろな味が楽しめる「ミックスタイプ」はパーティーにもおすすめ
定番のミルクチョコ味やホワイトチョコ味に、ストロベリーチョコや抹茶チョコがコーティングされた珍しい風味も味わえる、ミックスタイプの柿の種チョコもおすすめです。いろいろなフレーバーが味わえて、味覚が口の中で変化する楽しさもあります。
他にも、抹茶やカフェオレをはじめ、ティーメニューのフレーバーを集めたMIX商品もおすすめになっています。ネット通販などでは珍しい商品が探せるので、ぜひチェックしてみてください。
期間限定などの珍しい味もチェック
柿の種チョコには他にも珍しい味のチョコレートを使った商品もあり、期間限定などで販売されています。そこでここからは、人気のフレーバーをご紹介しますので、ぜひご覧ください。
「抹茶味」チョコレートは海外へのお土産にも人気
抹茶チョコレートは近年ブームになるくらい海外にもファンが多く、日本らしさが感じられるのでお土産として人気です。国内でも抹茶を使ったお菓子は独特の苦みや渋みが加わって大人にも人気が高く、抹茶チョコレートを使った柿の種チョコも多くの方から好まれる味になっています。
ただし、抹茶チョコは珍しい存在で、期間限定や地域限定で生産される場合が多いため、なかなか出会えません。MIXタイプなどには抹茶チョコ味が入っている場合があるので、食べてみたい方はぜひチェックしてみてください。
女性に人気の「ストロベリー」チョコはプレゼントにおすすめ
チョコレートの甘さに甘酸っぱいいちごの味をプラスして楽しめるストロベリーチョコのお菓子は特に女性に人気が高く、さまざまなチョコレート菓子にも使われています。柿の種チョコにも、珍しい存在ですがストロベリーチョコ味の商品です。
柿の種と合わせると、しょっぱさと甘酸っぱさとでまた定番タイプとは違った風味が楽しめます。見た目もピンク色でかわいらしく華やかさがあるので、パーティーなどにもおすすめです。定番の柿の種と一緒にミックスにして盛り付けるのもおすすめになっています。
「プラスαの食材」が入ったタイプもチェック
柿の種チョコにはアーモンドなどのナッツ類など、プラスαの食材が加えられているタイプもあり人気です。カシューナッツやバナナチップが入った商品もあります。食感の違いも楽しめるので、お酒のお供にもおすすめになっています。
内容量で選ぶ
柿の種チョコには、さまざまな内容量の商品があります。柿の種チョコを選ぶ際には、どれくらいの量が欲しいかも大切なポイントです。どんな内容量の商品があるのかご紹介します。
シェアできる「小袋」タイプは小腹を満たしたいときも便利
柿の種チョコには、小袋に分かれてセットされた商品があります。小袋タイプは少量ずつ開けられるので、一人でちょっと食べたいときや数人でシェアしたいときにも便利です。1回で食べ切ってしまいたい方やダイエット中などで食べすぎを防ぎたい方にもおすすめになっています。
小袋タイプは食べたい分だけ開けられるため、未開封の分が保管中に湿気にくいメリットもあります。また、手軽に携帯もできて便利です。
コンビニでも人気の「食べ切りサイズ」
柿の種チョコは、コンビニやスーパーマーケットでも通年手に入る定番商品となっていますが、よく見かけるのがこちらの食べ切りサイズといわれるタイプです。約40g入りで、おやつやおつまみにするのにぴったりな1回で食べ切れるくらいの内容量になっています。
アルミパックに入っていて湿気にくくなっているのもメリットで、コンパクトなので携帯にも便利です。
ストックして楽しめるお得な「業務用」タイプは通販で探せる
柿の種チョコはおいしさから食べ始めるとついつい止まらなくなってしまう方も多いです。コスパを重視したい方には、300gを超える業務用や大容量タイプも人気があります。業務用や大容量タイプは、ネット通販サイトなどでお得に買える場合が多いのでおすすめです。
家族や友達、同僚とシェアして食べたい方や、おやつとして常備しておきたい方、パーティー用にもおすすめになっています。ただし、チョココーティングされていて湿気にくいとはいえ、柿の種は米菓でもともと湿気安い食品なので、保存の仕方は重要です。
柿の種の味にこだわって選ぶ
柿の種チョコを選ぶ時には、柿の種部分の味にこだわる方法もあります。おすすめの選び方のポイントをご紹介しましょう。
「亀田・フルタ・でん六」などの商品を食べ比べるのも楽しい
大手メーカーの亀田製菓やフルタ、でん六には、定番として愛される柿の種チョコ商品がありますが、メーカーごとに風味の異なる柿の種が使われているのでそれぞれ違った味が楽しめます。コンビニなどで手に入りやすいので、食べ比べてお気に入りの味わいを探すのも楽しいです。
チョコレートや柿の種の組み合わせを変えたり、新たな風味のものを合わせたりした新商品が発売されるのでチェックしておくのが大切になっています。ご当地限定の名産品を使った風味も販売されていて、お土産にも人気です。
新潟の「浪花屋」など有名な米どころの商品はギフトにもおすすめ
柿の種の元祖でもある新潟県の浪花屋製菓は、国内でも有数な米どころにある米菓メーカーで、現地ではお土産にも重宝されるお菓子の老舗です。風味豊かな柿の種に、選りすぐりのチョコレートを合わせた柿の種チョコは人気が高く、贈り物にもおすすめになっています。
用途で選ぶ
柿の種チョコを選ぶポイントは、自宅用と贈答用で変わります。そこで、用途別におすすめ例をご紹介するので、ぜひご覧ください。
「自宅用」には大容量タイプやお得なまとめ買いがおすすめ
自宅用の場合は、好みのフレーバーを楽しめる商品を少しずつ食べたい方は詰め合わせセットやまとめ買いなどで、ネット通販を使ってお得に購入する方法もおすすめです。その他、お買い徳価格の大容量タイプを上手に保管して、少しずつ食べる方法もあります。
「贈り物用」にはご当地限定商品や素材にこだわった高級商品を
柿の種チョコには、ご当地でしか買えないレアな商品があります。ネット通販ならご当地に行かなくても珍しい風味が楽しめる購入できる商品もあ、贈り物におすすめです。また、有名な米どころの老舗メーカーの柿の種を使った高級商品も贈答用に人気があります。
缶や箱に入って包装がしっかりとしてあるものは、お中元やお歳暮にも使いやすい商品です。
コーティングタイプの柿の種チョコの人気おすすめランキング11選
口コミを紹介
美味しくて、ついつい食べ過ぎてしまいます。もう少し安いと良いと思います。
メリーチョコレート
オンライン限定 柿の種チョコレート
人気の高級チョコレートの風味が楽しめる
大手高級チョコレートメーカー、メリーチョコレートから発売されているオンライン限定の柿の種チョコです。カカオに相性の良い素材を使用して作られた柿の種に、香り高いチョコレートをコーティングしています。
柿の種とこだわりのミルクチョコレートの風味で、絶妙な和と洋のハーモニーを楽しめる一品です。商品レビューの評価も高く、メリーチョコレートならではのおいしさが味わえる商品として、バレンタインやお祝いごとなどの贈り物にもおすすめになっています。
内容量 | 500g | チョコレートの味 | ミルクチョコ |
---|---|---|---|
プラスαの食材 | 無 | 1袋当りの価格 | ー |
口コミを紹介
リピートで買ってしまいました。500gなんてすぐ完食。チョコの味も柿の種も間違いない美味さです。他の商品と比較して一粒がやや大き目かと思いますが嬉しいサイズです。メリーさんはどの商品を食べても美味しいチョコです。
ファッジ コンシエルジェ
ホワイトチョコレート柿の種 ボトル入り
クリーミーなホワイトチョコ味を贅沢に
柿の種で人気のメーカーから発売されているホワイトチョコレート味の柿の種チョコだけがボトルに詰まった商品です。クリーミーでまろやかなホワイトチョコ独特の甘さが楽しめます。大人はもちろん子供にも人気がありおすすめです。
大容量の380g入りですがボトル入りなので保存もしやすく、必要な分だけ取り出して少しずつ食べられます。ホワイトチョコ好きな方に大人気の柿の種チョコですが、お酒のおつまみにも合うのでパーティー用などにもおすすめです。
内容量 | 380g | チョコレートの味 | ホワイトチョコ |
---|---|---|---|
プラスαの食材 | 無 | 1袋当りの価格 | ー |
口コミを紹介
とてもおいしかったですが、子供達にとられちゃいました。
私的にはチョコも買いましたが、そちらのほうが好みでした。
またリピしたいです。
口コミを紹介
個人的にでん六のチョコ菓子は好きで、100円くらいで買えるピーナツ入りのブロックチョコを昔から良く頂いています。チョコが厚くかかっていてさすがでん六さん。1袋の量としてもちょうど良いくらいです。
口コミを紹介
今回、バレンタインのプレゼントとして購入させてもらいました。歳も10代~80代と幅広くたくさん食べれる人、少なくていい人といたため小袋でとても分けやすくよかったです。お姑さんからもおいしいといわれ、プレゼントできて良かったと思いました。
ブルボン
チョコ柿種
食べ切りサイズをまとめ買い
大人気の柿の種にコク深いチョコレートをさらにたっぷりとコーティングしました。柿の種特有の塩味とチョコレートの甘味が相まって、絶妙な甘じょっぱさが病みつきです。柿の種チョコと食べ合わせの良いアーモンド粒をミックスしています。
おやつはもちろん、お酒のおつまみや携帯用などにもおすすめの食べ切りサイズです。チャック付きパックに入っているので、開封後に残しておきたい時にも便利で、賞味期限は約6か月ほどあるので、買い置きおつまみとしてもおすすめになっています。
内容量 | 38g ×10袋 | チョコレートの味 | ミルクチョコ |
---|---|---|---|
プラスαの食材 | アーモンド | 1袋当りの価格 | 約150円 |
口コミを紹介
これは正解。まじやばいです!
10袋は多すぎるとおもいましたが、そんななかった。
口コミを紹介
ふとチョコの柿の種が食べたくなり購入しました。
昔食べた他のメーカーよりチョコが分厚い様な気がしました。
味は申し分なしで、しょっぱさと甘さが絶妙です。
実家分も買ったのですが無くなってしまうかも…!
亀田製菓
亀田の柿の種 ミルクチョコ&ホワイトチョコ
明治チョコレートとコラボのおいしさ
亀田と明治チョコレートとの取組み、Cacao-komeプロジェクトから生まれた人気の高い柿の種チョコです。亀田×明治のコラボによる話題性もありますが、甘さと香ばしさが織りなす絶妙にマッチしたおいしさを楽しめます。小分けタイプでシェアにも便利です。
亀田の柿の種に良く合うミルク感引き立つ明治のオリジナルチョコレートをたっぷりコーティングでくつろぎタイムのおやつやお茶うけにおすすめです。1つの小袋でコクのある甘さが特徴のミルクチョコとまろやかな甘さが人気のホワイトチョコの2種が味わえます。
内容量 | 73gx6袋 | チョコレートの味 | ミルクチョコ |
---|---|---|---|
プラスαの食材 | 無 | 1袋当りの価格 | 330円 |
口コミを紹介
高級なあられ屋さんからも柿の種チョコが出ていますが、亀田の方が好きです。高級なあられ屋さんのものは柿の種がしっかりした感じなのに比べ、亀田のは生地が薄く、舌でパリッとくだける感じが気に入っています。チョコは甘め。甘じょっぱい美味しさが楽しめます。
口コミを紹介
近所のスーパーですぐに売り切れになるので、こちらでまとめ買いしてみました。やみつきです。
口コミを紹介
寺沢製菓は袋チョコレートなども有名で、周りのチョコレートのコーティングも厚めで美味しかったです。柿の種は辛味が少なく無難な印象でもう少しスパイシーさがあっても良いかな?とは思いましたが、全体的にバランスが良く満足感が非常に高かったです。
阪神酒販
冬季限定 柿の種チョコミックス
和風チョコとピリ辛柿の種を味わえる4種のフレーバー
定番人気のミルクチョコとホワイトチョコに、珍しい抹茶チョコとストロベリーチョコを加えた4種類のフレーバーが楽しめるMIXタイプの柿の種チョコです。香ばしい柿の種に、おいしいチョコレートを分厚めにたっぷりとコーティングしています。
くつろぎタイムのコーヒーや紅茶のお供としてはもちろん、ワインやウィスキーなどのお酒のおつまみにもおすすめです。見た目も色とりどりで、パーティー用にも人気があります。300g入りの大容量で、リピーターも多い人気商品です。
内容量 | 300g | チョコレートの味 | ミルク、ホワイト、ストロベリー、抹茶 |
---|---|---|---|
プラスαの食材 | 無 | 1袋当りの価格 | ー |
口コミを紹介
柿の種か「ざくっとした何かが入っているチョコ」を食べてる感はありますが、後味はちょっとピリッとしますよ。買って良かったです。
コーティングタイプの柿の種チョコのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | チョコレートの味 | プラスαの食材 | 1袋当りの価格 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
冬季限定 柿の種チョコミックス |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
和風チョコとピリ辛柿の種を味わえる4種のフレーバー |
300g | ミルク、ホワイト、ストロベリー、抹茶 | 無 | ー |
2
![]() |
柿の種チョコ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
コスパの良い大容量タイプ |
300g | ミルクチョコ | 無 | ー |
3
|
Eサイズ柿の種チョコ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
便利な食べ切りサイズ |
48g×10袋 | ミルクチョコ | 無 | 約189円 |
4
|
亀田の柿の種 ミルクチョコ&ホワイトチョコ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
明治チョコレートとコラボのおいしさ |
73gx6袋 | ミルクチョコ | 無 | 330円 |
5
![]() |
チョコレート柿の種 ボトル入り |
楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
男性からも人気の高いおいしさ |
380g | ミルクチョコ | 無 | ー |
6
|
チョコ柿種 |
Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
食べ切りサイズをまとめ買い |
38g ×10袋 | ミルクチョコ | アーモンド | 約150円 |
7
![]() |
チョコ柿の種テトラ |
楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
小分けタイプでシェアしやすい |
300g(1個80g前後) | ミルクチョコ、ホワイトチョコ | 無 | ー |
8
![]() |
柿の種 チョコ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る |
コスパの良いエコノミーパック |
58g×20袋 | ミルクチョコ | 無 | 約179円 |
9
![]() |
ホワイトチョコレート柿の種 ボトル入り |
楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
クリーミーなホワイトチョコ味を贅沢に |
380g | ホワイトチョコ | 無 | ー |
10
![]() |
オンライン限定 柿の種チョコレート |
楽天 詳細を見る |
人気の高級チョコレートの風味が楽しめる |
500g | ミルクチョコ | 無 | ー |
11
![]() |
亀田の柿の種 チョコ&アーモンド |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
柿の種チョコとアーモンドのミックス |
77g(4袋詰)×2袋 | ミルクチョコ | 素焼きアーモンド | 775円 |
クランチタイプの柿の種チョコの人気おすすめランキング4選
新潟の地酒 タカハシヤ
新潟限定 柿の種ホワイトクランチ
贈り物にもおすすめのホワイトチョコ味
新潟県で生産された、名産の柿の種をホワイトチョコに入れたクランチタイプの柿の種チョコ商品です。1箱に16袋入って、2箱セットになっています。お値段以上に美味しいと評判です。箱入りで包装もされているので、お土産や手土産としても喜んでいただけます。
クランチタイプで食べ応えもあり、小腹がすいた時にもぴったりです。特にホワイトチョコレートが好きな方におすすめのクリーミーなフレーバーで、ザクザクとした食感がくせになるおいしさになっています。
内容量 | 16袋入×2箱 | チョコレートの味 | ホワイトチョコ |
---|---|---|---|
プラスαの食材 | 無 | 1袋当りの価格 | 594円(1箱当り) |
口コミを紹介
柿の種とホワイトチョコとのコラボ素晴らしい!
御値段の割においしくて大満足でした。
又購入して、お友達にもおすそわけしたいと思ってます。
口コミを紹介
浪花屋の柿の種ファンです。
チョコと柿の種のハーモニー。最高です。
口コミを紹介
お土産で1つもらって食べたときに感動しました。もう少し食べたくて探しました。感動です。皆に喜ばれて美味しく頂きました。
口コミを紹介
会社に配ります!
近くのスーパーには売っていないのでよろこんでもらえると思います
クランチタイプの柿の種チョコのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | チョコレートの味 | プラスαの食材 | 1袋当りの価格 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
柿の種チョコ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
柿の種のザクザク食感が味わえるひと口チョコ |
183g×2袋 | ミルクチョコ | 無 | 540円 |
2
![]() |
柿の種サンダー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ブラックサンダーらしいザクザク食感がたまらない |
1本×20個 | ミルクチョコ | コーンパフ、小麦パフなど | 64円 |
3
|
新潟限定 柿の種クランチ |
Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
お土産にも人気の箱入り |
16袋入×2箱 | ミルクチョコ | 無 | 594円(1箱当り) |
4
|
新潟限定 柿の種ホワイトクランチ |
Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
贈り物にもおすすめのホワイトチョコ味 |
16袋入×2箱 | ホワイトチョコ | 無 | 594円(1箱当り) |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
手作り柿の種チョコレシピをご紹介!アレンジレシピも
柿の種とチョコレートで手作り柿の種チョコが作れるレシピをご紹介します。ちょっと工夫していつもとは違った味が楽しめるレシピもご紹介しているのでご覧ください。
グラノーラ入りでヘルシーな柿の種クランチ
【材料】
・板チョコ2枚
・グラノーラ 1カップ弱
・柿の種 好きなだけ
【作り方】
1.ボウルを二つ用意して、一つに熱湯を入れてその上にボウルを重ね、チョコを入れて溶かします。
2.チョコが滑らかになったらグラノーラと柿の種を混ぜ合わせます。
3.バットに移してラップをし、冷蔵庫で冷やし固めます。
4.バットから取り出して包丁でざく切りにしたら完成です。
軽食にもおすすめのマシュマロ柿の種トースト
【材料】
・マショマロ 3個
・チョコ 1枚
・バター 10g
・柿の種チョコ お好みで
【作り方】
1.パンを1/4にカットしてバターを塗り、軽くトーストします。トーストしている間にマシュマロを半分にカットし、チョコは湯煎しておきましょう。
2.焼きあがったパンに柿の種を好きな分だけ並べて、切ったマショマロを載せます。
3.再び軽くトーストしてマシュマロにうっすらと焦げ目がついたら溶けたチョコをかけて出来上がりです!
カリカリの食感がたまらない柿の種チョコロック
【材料(10個分)】
・柿の種 1袋
・板チョコ 50g
【作り方】
1.柿の種を袋のまま麺棒で砕きます。
2.チョコは小さく割って50度のお湯で湯煎します。
3.チョコに砕いた柿の種を入れてよく絡め、スプーンで一口サイズにすくい、クッキングペーパーに落として形を整えて、冷やして固まったら完成です。
柿の種チョコってどこに売ってるの?無印やカルディにも!
柿の種チョコを食べてみたいと思ったらどこに行けば売っているのか気になる方に、販売店についてご紹介です。今や柿の種チョコは人気のお菓子のひとつになり、チョコレートや柿の種を製造する米菓のメーカーなどから多くの種類が発売されています。
スーパーマーケットはもちろん、コンビニでもいろいろな商品に出会えます。しかしながら、チョコレートを使ったお菓子なので、冬季だけの期間限定で発売される商品も中にはあり、お気に入りの商品を毎年楽しみにしている方も多いです。
また、高級チョコレートブランドや無印良品やカルディなどの食品を多く扱う会社からも自社ブランド商品が販売され、人気となっています。さらに、ネット通販サイトでも業務用のお得な商品や全国の珍しい商品も取り寄せられるので、ぜひチェックしてみてください。
柿の種チョコのカロリーが気になる!?
チョコレート菓子といえば、カロリーが気になる方も多いです。柿の種チョコもチョコレート菓子のひとつなので、心配な方もいます。しかし、柿の種チョコは、おかきやせんべいの仲間の柿の種を使っている分、チョコレートを食べるより低カロリーです。
例えば、ミルクチョコレートの板チョコ商品は100g当り約560kcal(キロカロリー)のものが多いのですが、柿の種チョコ商品は100g当り約480~500kcalくらい。チョコレートだけを食べるよりも低めに抑えられます。
手作りレシピにおすすめの柿の種とチョコレートはこちら
お家時間に、先ほどご紹介した手作りレシピでクッキングを楽しんでみませんか。材料のおいしい柿の種とお好みのチョコレートを用意しましょう。次の記事では、おいしいおかきやせんべい、チョコレートのおすすめ商品をご紹介しています。ぜひ参考にして選んでみてくださいね。
まとめ
柿の種チョコは、今やさまざまなタイプが販売され、定番の味の他、珍しいフレーバーや地域限定品などもあり、お取り寄せして楽しめて贈り物にも喜ばれます。今回ご紹介した選び方やおすすめの人気商品もぜひ参考にして、お気に入りの一品を見つけてください。
ランキングはAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年03月13日)やレビューをもとに作成しております。
米菓の人気メーカー、亀田製菓から冬季限定で発売される柿の種チョコ商品です。プラスαの食材に素焼きのアーモンドをプラスしています。人気の高い明治のミルクチョコレートを使い、ちょい辛とコク甘の絶妙なハーモニーが絶妙です。
1つの小袋は少量なので、シェア用や少しずつ食べたいときにぴったりです。柿の種チョコの甘辛な味わいの間に素焼きアーモンドのナチュラルなナッツの食感が入ってアクセントになり、それぞれの味を引き立たせます。お酒のお供にもおすすめです。