美味しいおかきの人気おすすめランキング15選【有名なものもご紹介!】
2024/08/30 更新
老若男女問わず人気なおかきは小腹が空いたときや、ちょっとした手土産・ギフトにおすすめです。老舗有名和菓子店や百貨店では商品が数多くあり、訳あり商品で安く買えるものもあります。そこで今回は、美味しいおかきの選び方や、人気おすすめランキングのご紹介です。
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
ギフトやお取り寄せにもぴったりな美味しいおかき
おかきは昔ながらの味わい深さがあり、子供からお年寄りまで人気なお菓子です。お茶請けにはもちろん、小腹が空いたときやちょっとした手土産・ギフトにぴったりで、コンビニ・スーパー・百貨店・通販などさまざまな場所で購入できます。
おかきは老若男女問わず喜ばれるので、実は大切な方への贈り物におすすめです。有名老舗和菓子店や百貨店ブランドのものは贈答用におすすめできます。また、通販などでは訳ありで安く買えるおかきもありお得ですが、さまざまな種類があるので迷う方も多いです。
そこで今回は、「美味しいおかき」の選び方とランキングをご紹介します。ランキングは価格・容量・風味などを基準に作成しました。購入を迷われている方は、ぜひ参考にしてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
塩味おかきのおすすめ
亀田製菓
亀田製菓 手塩屋 9枚×12袋
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
美味しさの決め手は出汁!スーパーでも買える美味しいおかき
醤油・ピリ辛味おかきのおすすめ
亀田製菓
亀田の柿の種たっぷりピーナッツ
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
ピーナツの量が絶妙なロングセラー
お出かけ用のおやつに、ビールのおつまみにと家族で食べられ重宝するおかきです。ピーナツの量が絶妙でロングセラーな大人気商品となっています。大容量タイプで、買い置きにもぴったりです。
ちょっとピリ辛でカリッと香ばしいおかきの味と、小分けなので酸化を防ぎいつも新鮮な味わいのピーナツの味が楽しめます。わさび風味や梅しそ風味などもあり、時に期間限定の変わり種風味も発売中です。
容量 | 560g |
---|---|
風味・味付け | ピリ辛醤油味 |
原材料 | ピーナッツ(ピーナッツ、植物油脂、食塩)、うるち米粉(国産)、でん粉など |
賞味期限 | 製造日より150日 |
フレーバーおかきのおすすめ
亀田製菓
亀田の柿の種わさび100%
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
ツンとしたわさびの風味で止まらない美味しさ
柿の種だけでもお酒が進むのに、そこにわさびがプラスされており、ますますお酒が美味しくなります。ツンとしたわさびの風味が絶妙なバランスです。わさびバージョンではピーナッツなしが人気となっています。
鼻に抜け、ピリッとしたワサビの風味と醤油の香ばしい味が病みつきになり、お酒のお供にぴったりです。
容量 | 115g×12袋 |
---|---|
風味・味付け | わさび風味醤油味 |
原材料 | 米(国産)、でん粉、しょうゆなど |
賞味期限 | 製造日より150日 |
アソートおかきのおすすめ
大阪前田製菓
おかき詰合せ 大切なあなたへ感謝の気持ち
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
贈答用にぴったり!感謝の気持ちを表せるおかき
ソフトに焼き上げた、ひと口サイズの海老マヨネーズ風味とごまサラダ風味のおかきが個包装されています。「ありがとう」などの感謝の気持ちが包装にデザインされており、会社に配る際にぴったりです。
おかきはソフトな食感で食べやすく、万人受けする2種類の味付けなので幅広い年代の方に好まれます。
容量 | 170g |
---|---|
風味・味付け | えびマヨ味・ごまサラダ味 |
原材料 | もち米(国産、タイ産)、マヨネーズなど |
賞味期限 | 常温6ヶ月 |
美味しいおかきの選び方
美味しいおかきを選びたいなら、容量・製法・風味・価格帯などに着目して選びましょう。選び方のポイントについて詳しくご紹介します。
容量で選ぶ
おかきは少量タイプから、缶・紙箱・大袋に入った大容量タイプなどがあります。用途に合わせて選びましょう。
おすそわけや大勢で食べるときには「大容量」タイプがおすすめ
大容量タイプのおかきは自宅用にたくさん欲しい場合や、大人数で集まるときなどにぴったりです。缶やしっかりとした紙箱に入っている場合が多く、中身のおかきが割れにくいので配送でも心配なしで、湿気防止や長期保存にも適しています。
大容量タイプは数種類のおかきが楽しめるお買い得商品も多いです。人数の多い家族に贈る場合は大容量タイプがおすすめできます。
お試しや小腹が空いたときには食べきりの「少量」タイプがおすすめ
少量タイプのおかきであれば気軽に試しやすく、一度に食べきれる量なので、おやつや小腹が空いたときにちょうど良いです。袋入りの場合が多いので、もし残してしまう場合は湿気対策として、空き缶などに入れて保管しましょう。
贈答用・ばらまき用には「個包装」タイプがおすすめ
大切な方への贈答用や、取引先などに持っていく場合などは個包装タイプのおかきがおすすめです。数種類の味が入っているアソートタイプであれば、選ぶ楽しみがあります。自宅で少しずつ食べたい場合や持ち運びたい場合にも便利です。
製法で選ぶ
おかきは焼き上げる製法と揚げる製法があり、それぞれ食感が異なります。好みに合わせて選びましょう。
おもちのような食感が好きなら「焼きおかき」がおすすめ
焼きおかきはもち米から作られた餅状を薄く切り、焼き上げて作られています。その後、甘辛タレや各種フレーバーで味付けされているものが多いです。香ばしく、食べるとカリッ、サクッとした食感になります。油を使っていないので低カロリーです。
サクサクと軽い食感が好きなら「揚げおかき」がおすすめ
揚げおかきはもち米から作られた餅状を油で揚げて作られており、地方によってはあげ餅、かき餅と呼ばれています。食べるとふんわりとした食感で、使用する油の風味が加わって独特の美味しさです。
揚げおかきには塩味・豆入り・甘辛醤油だれの味など、さまざまな味付けの商品があります。近年の健康志向によって、ヘルシーなサラダ油やオリーブ油を使っているものが人気です。
風味・味付けで選ぶ
おかきには、さまざまな風味や味付けを楽しめる商品が数多くあります。どんな味付けがあるか、人気の味をご紹介しましょう。
あっさりした味が好きな方は「塩味」がおすすめ
シンプルな塩味は揚げたタイプに多く、サラダの風味としても親しまれています。大豆や黒大豆入りのものなどもあり、幅広い年代に人気な味付けです。伯方の塩、赤穂の塩など、使用する塩にこだわっている商品も多くあります。
和風のシンプルな味が好きな方は「醤油味」がおすすめ
おかきといえば、醤油や砂糖などで作った甘辛タレで味付けされたタイプを思い浮かべる方も多いです。こちらの味付けは、おかきの表面に艶や照りが出て美味しそうに見えるメリットもあります。
各メーカーや商品によって、甘さや醤油味の濃さなどが違い、好みによって選べるのが魅力です。海苔巻きになったタイプや表面にざらめ糖がまぶしてあるタイプなども人気があります。
辛いもの好きな方やお酒のお供にしたい方は「ピリ辛」タイプがおすすめ
おかきにはピリッと辛みを付けてある商品もあります。代表的なのは「柿の種」で、ビールなどのお酒のおつまみにもぴったりです。お醤油タレの中に唐辛子の風味でちょっぴり辛みが付けてあります。
程良いバランスでピーナツが混ぜてあるものも多いです。さらに唐辛子の辛みを増した激辛味までも登場し、辛いものが好きな方におすすめします。辛子めんたいこ風味が楽しめるピリ辛おかきは、子供から大人まで人気です。
おかきにプラスした味を楽しみたい方には「フレーバー」タイプがおすすめ
おかきにはほかにも、カレー風味・梅しそ味・わさび風味など、変わり種としてさまざまなフレーバーを付けた商品があります。意外な組み合わせがクセになり、マヨネーズ風味やチョコレートでコーティングしたものは子供にも人気です。
さまざまな味を楽しみたい方には「アソート」タイプがおすすめ
アソートタイプは数種類の味が少しずつ入っている、いわゆる詰め合わせタイプです。贈り物としてはもちろん、自宅用としても楽しめます。同じ味だと飽きてしまったり、さまざまな味を試してみたりしたい方にはおすすめです。
用途で選ぶ
自宅用や贈答用など、用途によって包装・値段・おかきの種類なども変わってきます。贈り物であれば相手の好みにも配慮が必要です。
贈答用なら「パッケージがおしゃれ」なものがおすすめ
おかきはほかのお菓子よりも日持ちするので、贈答用に人気です。パッケージもおしゃれでモダンな雰囲気のものから、ポップでかわいいものまで幅広くあり、受け取った相手にも喜んでもらえます。
手土産なら「個包装」で数の多いものがおすすめ
ちょっとした手土産に美味しいおかきを選ぶならば、個包装で数が多いものがおすすめです。個包装であれば汚れや湿気を気にする必要がありません。大体の人数を把握して、少し多めに個数を選んでおくと良いです。
自宅用なら湿気ないように「食べきれるもの」がおすすめ
少人数や自分用に購入する場合は食べきれる量のものを選ぶのがおすすめです。おかきの天敵は湿気なので、密封できないタイプはできるだけ早めに食べきるようにしましょう。
買うお店で選ぶ
種類が豊富なおかきですが、購入する場所によって手に入るおかきの内容も変わってきます。目的や用途や価格を考慮して選びましょう。
ギフトに喜ばれるものなら「茨城の有名老舗店」がおすすめ
老舗ブランドのおかきは外装も高級感があり、ギフトにぴったりです。茨城県などのおかきが美味しいと評判のお店や和菓子ブランドのおかきは喜んで受け取ってもらえます。もちろん自分用のおやつとしてもおすすめです。
日本一美味しい高級おかきが欲しいなら「百貨店」がおすすめ
日本一美味しい高級なおかきが欲しいときは、百貨店のお菓子売り場に行けば間違いないです。百貨店は有名店が厳選されているので、人気な高級おかきが手に入りやすく、百貨店限定のオリジナル商品が販売されている場合もあります。
手軽に安価なおかきが欲しいなら「スーパー・コンビニ」がおすすめ
普段用のおやつとして手軽なおかきが欲しいならば、コンビニやスーパーがおすすめです。品揃えが豊富で、食べきれるミニサイズも充実しています。店舗によっては贈答用や詰め合わせセットを置いている場合もあるので、急ぎのときに便利です。
近くにお店がないときは「お取り寄せ・通販」がおすすめ
気になるおかきがあっても、近くに店舗がない場合はお取り寄せや通販を利用しましょう。ご当地の限定品や新製品も手軽に購入できます。人気商品などもチェックしやすく、買いに行く手間が省けて便利です。
以下の記事ではお取り寄せ和菓子の人気おすすめランキングをご紹介しています。こちらもぜひご覧ください。
薄味のおかきが好きなら「大阪の有名店」がおすすめ
関東のおかきは濃口醤油など濃いめの味付けが多いですが、関西のおかきは表面の味付けを楽しむより、もち米の風味を楽しむために薄味で味付けされている場合が多いです。薄味のおかきを食べたいならば、関西のおかきをおすすめします。
関西には、大阪の「浪速のおかきやまだ」や京都の「小倉山荘」など有名店も多数あるので、ぜひチェックしてみてください。
価格帯で選ぶ
美味しいおかきには高価格帯のものと低価格帯のものとあります。用途やシーンに合わせて選びましょう。
自分用なら訳あり商品などの「安価なタイプ」がおすすめ
スーパーやコンビニエンスストアなどの市販でも、亀田製菓や三幸製菓といった人気メーカーの美味しいおかきが気軽に手に入ります。また、割れおかきなどの訳あり商品も安く買えるのでおすすめです。普段のおやつとしてぜひ購入してみてください。
贈り物や記念日には宮内庁御用達の「高級」おかきがおすすめ
高級ブランドのおかきは包装にもこだわっており、贈答品に喜ばれます。「宗禅」などは宮内庁御用達ブランドとして有名です。高価格帯ですが、原材料・製法・風味にこだわっており、ほかでは味わえない独特の食感や味わいを楽しめます。
以下の記事では、高級和菓子の人気おすすめランキングをご紹介していますので、ぜひご覧ください。
塩味おかきの人気おすすめランキング4選
もち吉
豆乃餅 詰替パック
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
全国的に有名な「もち吉」のおかきシリーズ
厳選した国産の米と丹波種黒大豆を使用し、食べごたえのある食感に焼き上げたおかきです。パリッとした歯ごたえで、黒豆本来の食感・風味・香ばしさが楽しめます。程よい塩味で、ビールのおつまみにもおすすめです。
1枚ずつ個包装なので日持ちしやすく、お茶請けのお供にぴったり合います。サラダ味以外にしょうゆ味もあるので、ぜひチェックしてみてください。
容量 | 14枚 |
---|---|
風味・味付け | サラダ |
原材料 | もち米(国内産100%)、黒大豆など |
賞味期限 | 製造日より100日間 |
口コミを紹介
もちきちのお煎餅はいつ食べても美味しいです。一枚づつ小分けにされてるので衛生的にもいいです。ビールのおつまみにもなってます。
亀田製菓
堅ぶつ 亀田製菓
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
堅めがクセになる!程良い塩味のひと口揚げ餅
ひと口サイズで、噛むとガリガリと堅めな食感の揚げ餅です。お餅の風味に程よい塩味がマッチして、噛めば噛むほど美味しさが広がります。少量の食べきりサイズなので、小腹が空いたときやおつまみにおすすめです。
歯ごたえと味付けが絶妙で食べ始めたら止まりません。揚げ餅にしては堅めの食感なので、食べ応えがあります。
容量 | 48g×12袋 |
---|---|
風味・味付け | 塩味 |
原材料 | もち米(タイ産)、植物油脂、食塩など |
賞味期限 | 180日 |
口コミを紹介
歯ごたえがあって、揚げ具合も油っこく無く塩味に誘われてついつい食べちゃう美味しさです。
播磨屋本店
朝日あげ 徳用袋
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
ギフトにおすすめの日本一美味しいおかき
日本一おかき処と自負する人気老舗店「播磨屋本店」のロングセラー商品です。「ほっぺたが落ちる」がキャッチフレーズとなっており、独自技術により米サラダ油100%でカラッと揚げて、サクサクの食感に仕上がっています。
塩加減もちょうど良く上品な味わいで、食べだすと止まらない美味しさです。1枚ずつ包装されており、たっぷり30枚入っています。万人受けする味なので、ギフトにもおすすめです。
容量 | 30枚 |
---|---|
風味・味付け | 塩味 |
原材料 | うるち米(国産100%)、米サラダ油など |
賞味期限 | 製造日より2ヶ月 |
口コミを紹介
1枚食べると止まらなくなります。ぼんち揚げの味に似てますが、朝日あげの方が軽くてサクサク、優しいお味で、もぅこの先ぼんち揚げが食べられなくなりそうです。「ほっぺた落ちるせんべい」というのは本当にその通り。
亀田製菓
亀田製菓 手塩屋 9枚×12袋
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
美味しさの決め手は出汁!スーパーでも買える美味しいおかき
元々カツオと昆布が効いた従来品に、さらに鹿児島県の鰹節を加え、だし本来の旨味が凝縮されています。口いっぱいにふくよかな香りが広がり、噛むほどにコク深い味わいが感じられるおかきです。
味が染み込みやすいように、1枚1枚お餅のようなふくらみをつけて焼き上げています。厚めの生地でバリバリとした歯ごたえです。お皿に乗せてレンジで約20秒温めれば、焼き立てのような美味しさを楽しめます。
容量 | 9枚 |
---|---|
風味・味付け | 塩味 |
原材料 | うるち米(米国産国産)、もち米(タイ産))、植物油脂など |
賞味期限 | 製造日より150日 |
口コミを紹介
定期おトク便で箱買いしております。
お茶にも合うし、ビールのつまみにも好し。
重宝しています^^
塩味おかきのおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 容量 | 風味・味付け | 原材料 | 賞味期限 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
|
Amazon 楽天 ヤフー |
美味しさの決め手は出汁!スーパーでも買える美味しいおかき |
9枚 |
塩味 |
うるち米(米国産国産)、もち米(タイ産))、植物油脂など |
製造日より150日 |
|
2位 |
|
Amazon 楽天 ヤフー |
ギフトにおすすめの日本一美味しいおかき |
30枚 |
塩味 |
うるち米(国産100%)、米サラダ油など |
製造日より2ヶ月 |
|
3位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
堅めがクセになる!程良い塩味のひと口揚げ餅 |
48g×12袋 |
塩味 |
もち米(タイ産)、植物油脂、食塩など |
180日 |
|
4位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
全国的に有名な「もち吉」のおかきシリーズ |
14枚 |
サラダ |
もち米(国内産100%)、黒大豆など |
製造日より100日間 |
|
※ 表は横にスクロールできます。
醤油・ピリ辛味おかきの人気おすすめランキング4選
亀田製菓
ぶこつ
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
醤油の香ばしさたっぷり!食感がクセになる!
水稲もち米100%で餅の風味にこだわって作られた厚切りタイプの揚げ餅です。醤油や砂糖などで味付けされて甘辛くコクがあり、パンチの効いた濃さの味が楽しめます。噛むとサクサクと気持ちよい歯ごたえです。
堅いようで噛みやすい絶妙な食感が人気の秘密となっています。1個ずつの個包装になっているので常備菓子におすすめです。
容量 | 19個×6袋 |
---|---|
風味・味付け | 醤油味 |
原材料 | もち米(タイ産)、植物油脂、もち米粉(タイ産)など |
賞味期限 | 製造日より150日 |
口コミを紹介
市販されている米菓類の中ではダントツに好きです。堅いようなほろほろくずれるような絶妙な食感と、しっかり味がしみたしょうゆ味。まさに焼いたお餅を食べているようです。
口コミを紹介
柿の種のピーナツ不要派なので、ピーナツだけよけて食べることもある自分としては、最近ではコンビニでもピーナツ無し版が購入できるようになってきてうれしい限りです。
浪速のおかき屋 やまだ
やまだ 一枚丹念 30枚箱入
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
大阪で愛される有名店のほんのり甘めのおかき
うるち米と相性の良い米油でカラッと揚げた、有名店の醤油ベースおかきです。隠し味にハチミツ・りんご果汁・トマト果汁を加え、やさしい甘さに仕上がっています。化学調味料は使わず、後味さわやかな自然な味わいです。
サクサクした歯ごたえのほんのり甘めで、ついつい2~3枚と食べてしまいます。1枚約10cmで食べ応えもあり、たっぷり30枚入っているので、取引先への手土産や家族で食べるのにおすすめです。
容量 | 30枚 |
---|---|
風味・味付け | 醤油味 |
原材料 | うるち米(国内産)、米油、醤油など |
賞味期限 | 製造日より100日 |
亀田製菓
亀田の柿の種たっぷりピーナッツ
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
ピーナツの量が絶妙なロングセラー
お出かけ用のおやつに、ビールのおつまみにと家族で食べられ重宝するおかきです。ピーナツの量が絶妙でロングセラーな大人気商品となっています。大容量タイプで、買い置きにもぴったりです。
ちょっとピリ辛でカリッと香ばしいおかきの味と、小分けなので酸化を防ぎいつも新鮮な味わいのピーナツの味が楽しめます。わさび風味や梅しそ風味などもあり、時に期間限定の変わり種風味も発売中です。
容量 | 560g |
---|---|
風味・味付け | ピリ辛醤油味 |
原材料 | ピーナッツ(ピーナッツ、植物油脂、食塩)、うるち米粉(国産)、でん粉など |
賞味期限 | 製造日より150日 |
口コミを紹介
ナッツ好きの私にはこのバランスがちょうどよいです。小腹が空いたときに重宝します。塩分の事を考えてマイナス1にしました。
醤油・ピリ辛味おかきのおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 容量 | 風味・味付け | 原材料 | 賞味期限 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
ピーナツの量が絶妙なロングセラー |
560g |
ピリ辛醤油味 |
ピーナッツ(ピーナッツ、植物油脂、食塩)、うるち米粉(国産)、でん粉など |
製造日より150日 |
|
2位 |
|
Amazon 楽天 ヤフー |
大阪で愛される有名店のほんのり甘めのおかき |
30枚 |
醤油味 |
うるち米(国内産)、米油、醤油など |
製造日より100日 |
|
3位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
亀田製菓といえば有名な柿の種100%パック |
130g×12袋 |
ピリ辛醤油味 |
米(国産)、でん粉、しょうゆなど |
製造日より150日 |
|
4位 |
|
Amazon 楽天 ヤフー |
醤油の香ばしさたっぷり!食感がクセになる! |
19個×6袋 |
醤油味 |
もち米(タイ産)、植物油脂、もち米粉(タイ産)など |
製造日より150日 |
|
※ 表は横にスクロールできます。
以下の記事では、柿の種の人気おすすめランキングをご紹介しています。こちらもぜひご覧ください。
フレーバーおかきの人気おすすめランキング3選
三真
ラッキーマヨネーズ
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
まろやかなマヨネーズ風味のおかき
国産もち米を使用し、カリカリに香ばしく焼き上げたおかきがまだ熱いうちに、ジュワッとマヨネーズをしみ込ませて作られています。口に入れると、マヨネーズの風味がふわっと広がり美味しいです。
卵黄のコクと酸味のバランスが絶妙にマッチしています。まろやかなマヨネーズ風味が楽しめ、マヨネーズファンからも絶賛です。
容量 | 34g×12袋 |
---|---|
風味・味付け | マヨネーズ味 |
原材料 | 米(タイ産、国産)、マヨネーズ、食塩など |
賞味期限 | 120日 |
新宿中村屋
新宿カリーあられ
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
話題性あり!さっくり軽くスパイシーなカレーあられ
ふんわり軽く焼き上げたあられに、中村屋本店伝承のカリースパイスをかけた商品です。最初はピリッとした辛さが感じられ、後から深みのあるカレー風味が感じられます。濃い目の味付けでビールのお供におすすめです。
一口サイズで食べやすく、食べきりの小袋なので小腹が空いたときなどにおすすめできます。話題性もあるので、ちょっとした手土産やお茶請けにもピッタリです。
容量 | 11g×14袋 |
---|---|
風味・味付け | カレー |
原材料 | 砂糖、カカオマス、全粉乳、ココアバターなど |
賞味期限 | 90日 |
口コミを紹介
お土産にいただき、あまりの美味しさに即効こちらで購入しました。濃いめの味なのに軽い食感だからか、とても食べやすく美味しいです
亀田製菓
亀田の柿の種わさび100%
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
ツンとしたわさびの風味で止まらない美味しさ
柿の種だけでもお酒が進むのに、そこにわさびがプラスされており、ますますお酒が美味しくなります。ツンとしたわさびの風味が絶妙なバランスです。わさびバージョンではピーナッツなしが人気となっています。
鼻に抜け、ピリッとしたワサビの風味と醤油の香ばしい味が病みつきになり、お酒のお供にぴったりです。
容量 | 115g×12袋 |
---|---|
風味・味付け | わさび風味醤油味 |
原材料 | 米(国産)、でん粉、しょうゆなど |
賞味期限 | 製造日より150日 |
口コミを紹介
わさびが好きな人にはやめ時が分からないくらい病みつきになります。
フレーバーおかきのおすすめ商品比較一覧表
※ 表は横にスクロールできます。
アソートおかきの人気おすすめランキング4選
まるせん米菓
サクッととろ餅醤油味
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
茨城の人気メーカーおかき
茨城県桜川市真壁町に拠点をかまえる「まるせん米菓」で作られたこだわりのおかきです。サクッと軽い食感の後に、トロッととろける食感が特徴になります。柔らかくて食べやすいので、おかき特有の硬さが苦手な方におすすめです。
容量 | 120g×12袋 |
---|---|
風味・味付け | 塩味 |
原材料 | もち米(国産)、植物油脂など |
賞味期限 | 120日 |
口コミを紹介
美味しくて次の日にまた買いに行ったらもう無くて、Amazonぽちっ。
お餅のかき揚げが好きな人にはたまらない商品だと思います。
銀座あけぼの
それぞれ 6種12袋入
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
手土産で喜ばれる!百貨店でも人気な老舗和菓子店のおかき!
銀座本店をはじめ、全国の百貨店に出店している人気老舗和菓子店のおかきです。もち米は国産の「みやこがねもち」と「ひよくもち」、そして海苔・黒大豆・昆布など国産素材を厳選して使用しています。
1袋に数種類のおかきが入っており、パッケージごとに中身の内容も異なるので、飽きないおかきです。色鮮やかな和文様の小袋に入っており、手土産に喜ばれます。
容量 | 6個×12袋 |
---|---|
風味・味付け | 醤油・海苔・黒胡麻・黒大豆・海老など |
原材料 | 餅米(国産)、砂糖類(砂糖、乳糖)など |
賞味期限 | 製造日より80日 |
口コミを紹介
定番の美味しい小分けのおせんべい。小分けの6種ごとに由来があって中身も違うから楽しみがあります。模様の古風な柄もお洒落なデザインです。間違いなし。
小倉山荘
をぐら山春秋
お取り寄せ通販で人気なおかき!百人一首の世界観を楽しめる
京都・長岡京に本店を構える「小倉山荘」のおかき缶です。小倉百人一首の世界観と日本の四季をおかきで表現しており、1袋に味や形が異なるおかきが8種類入っています。繊細で上品な味わいです。
一口サイズで食べやすく、甘醤油・黒ゴマ・ざらめなど味の種類が豊富なので最後まで飽きずに食べられます。レトロでおしゃれなパッケージで、大切な方への贈り物におすすめです。
容量 | 8個×30袋 |
---|---|
風味・味付け | サラダ・海苔巻・ザラメ・あおさのり・丹波黒大豆・黒ごま・甘醤油・えび |
原材料 | もち米、うるち米、植物油脂など |
賞味期限 | 製造日より90日 |
口コミを紹介
毎年、お中元・お歳暮は此に決めています。数が多いし、お味も美味しいので、甘い物苦手の方にも、差し上げた事務所の皆さんの手に渡るし重宝してます。私も、ここのおせんべいは大好きでリピートしています。
大阪前田製菓
おかき詰合せ 大切なあなたへ感謝の気持ち
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
贈答用にぴったり!感謝の気持ちを表せるおかき
ソフトに焼き上げた、ひと口サイズの海老マヨネーズ風味とごまサラダ風味のおかきが個包装されています。「ありがとう」などの感謝の気持ちが包装にデザインされており、会社に配る際にぴったりです。
おかきはソフトな食感で食べやすく、万人受けする2種類の味付けなので幅広い年代の方に好まれます。
容量 | 170g |
---|---|
風味・味付け | えびマヨ味・ごまサラダ味 |
原材料 | もち米(国産、タイ産)、マヨネーズなど |
賞味期限 | 常温6ヶ月 |
口コミを紹介
味がしつこくなくしょっぱずぎず、軽くておいしいです。
アソートおかきのおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 容量 | 風味・味付け | 原材料 | 賞味期限 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
贈答用にぴったり!感謝の気持ちを表せるおかき |
170g |
えびマヨ味・ごまサラダ味 |
もち米(国産、タイ産)、マヨネーズなど |
常温6ヶ月 |
|
2位 |
![]() |
Amazon ヤフー |
お取り寄せ通販で人気なおかき!百人一首の世界観を楽しめる |
8個×30袋 |
サラダ・海苔巻・ザラメ・あおさのり・丹波黒大豆・黒ごま・甘醤油・えび |
もち米、うるち米、植物油脂など |
製造日より90日 |
|
3位 |
|
Amazon 楽天 ヤフー |
手土産で喜ばれる!百貨店でも人気な老舗和菓子店のおかき! |
6個×12袋 |
醤油・海苔・黒胡麻・黒大豆・海老など |
餅米(国産)、砂糖類(砂糖、乳糖)など |
製造日より80日 |
|
4位 |
![]() |
Amazon ヤフー |
茨城の人気メーカーおかき |
120g×12袋 |
塩味 |
もち米(国産)、植物油脂など |
120日 |
|
※ 表は横にスクロールできます。
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
煎餅とおかきの違い
同じ米菓子である煎餅とおかきですが、実は米の種類によって呼び名が変わります。煎餅はご飯と同じ「うるち米」で、おかきは「もち米」から作られているのがポイントです。
とはいえ実際のところ、私たちの生活の中では混同していて、平たいのは煎餅、コロコロしたものをおかきと呼んだり、形で区別していたりします。同じ米菓子仲間なので特に問題はないですが、違いを知っておくと便利な知識です。
以下の記事では美味しいお煎餅について詳しくご紹介しています。ぜひ参考にご覧ください。
まとめ
今回は美味しいおかきの選び方や人気おすすめランキングをご紹介しました。餅を焼いたり揚げたりして作られるおかきは歴史ある食べ物で、さまざまな種類があります。今回の記事を参考に、美味しいおかきを選んで食べたり贈ったりしてみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。
元々カツオと昆布が効いた従来品に、さらに鹿児島県の鰹節を加え、だし本来の旨味が凝縮されています。口いっぱいにふくよかな香りが広がり、噛むほどにコク深い味わいが感じられるおかきです。
味が染み込みやすいように、1枚1枚お餅のようなふくらみをつけて焼き上げています。厚めの生地でバリバリとした歯ごたえです。お皿に乗せてレンジで約20秒温めれば、焼き立てのような美味しさを楽しめます。