【名作】ゲームボーイアドバンスソフトの人気おすすめランキング38選【GBAの最高傑作はどれ?】
2025/04/10 更新
多くのゲーマーに愛され、神ゲーや売上の高い名作・マイナーソフトなど、多数の名作ソフトを生み出した任天堂のゲームボーイアドバンス。ハードとしてはミクロやSPなどありますが、そんなゲームボーイアドバンスのおすすめの人気ソフトを、選び方とともにランキング形式で20作品ご紹介します。
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
今回の記事では、ゲームボーイアドバンスについて紹介していますが、以下の記事ではゲーム全般の人気おすすめランキングをご紹介しています。是非あわせてご覧ください。
遊戯王など面白い作品が多いおすすめ機種・GBA
ゲームボーイアドバンス(GBA)は任天堂より2001年3月21日に発売された携帯ゲーム機です。ゲームボーイ本体の後継機種にあたり、大きく進化したグラフィックと2.9インチの迫力ある大画面で当時は大変な人気でした。
ゲームボーイアドバンスのソフトには、実は数十年たった今でもプレイされている神ゲーや、名作と呼ばれるソフトが数多くあります。遊戯王やギャルゲーなどもラインナップされていてジャンルの幅も広いので、隠れた名作を探してみてはいかがでしょうか。
そこで今回は、おすすめ機種であるゲームボーイアドバンスソフトの選び方と、人気ソフトをランキング形式でご紹介します。ランキングは、メーカー・ジャンル・人気度などを基準に作成しました。今遊んでも面白いゲームばかりなので、参考にしてみてください。
ゲームボーイアドバンスソフトの選び方
ゲームボーイアドバンスにはたくさんのソフトがラインナップされています。ゲームのジャンル・シリーズ・メーカーから好みのゲームソフトを見つけてみましょう。
ジャンルから選ぶ
ゲームボーイアドバンスには、RPG・アクション・パズル・テーブルなどさまざまなジャンルのゲームがあります。ゲームの楽しみ方に合わせて選びましょう。
ドラクエなどの王道や最高傑作を楽しむなら「RPG・アクション」がおすすめ
ゲームボーイアドバンスにはドラゴンクエストなどの「RPGゲーム」や星のカービーのような「アクションゲーム」がたくさんラインナップされています。このジャンルは王道や最高傑作と称される作品が多く、親切設計なので初めてゲームをする方にもおすすめです。
RPGの中には、ナンバリングタイトルやゲームボーイ用に発売された作品のリメイクもたくさんあります。また、ゲームボーイアドバンスでしかできない名作ゲームもあるので是非チェックしてみてください。
長く遊べるゲームなら「パズル・テーブル」がおすすめ
空き時間にゲームを楽しみたい方や、ルールが簡単なゲームが好きな方には「パズルゲームやテーブルゲーム」がおすすめです。ゲームボーイアドバイスにはどちらもたくさんラインナップされています。
パズルゲームやテーブルゲームはお子様から大人まで一緒に楽しめて、長く遊べる作品が多いのが特徴です。1本あると長い時間遊べるのでお得感もあります。普通に遊ぶのはもちろん、自分だけのテクニックを見出してみるもおすすめです。
かわいい女の子が好きなら「ギャルゲー」がおすすめ
ゲームボーイアドバンスのソフトには、「ギャルゲー」もあります。魅力的な女の子との疑似恋愛を楽しみたい方は是非遊んでみましょう。グラフィックは2Dのドット絵がほとんどですが、どれも丁寧に描かれています。
シリーズから選ぶ
ゲームソフトはシリーズ化されているものも多く、同じシリーズを遊び続ける方もたくさんいます。人気があるシリーズはクオリティが高いのも特徴です。
ポケモンなど好きなシリーズがあるなら「シリーズ後継作品」がおすすめ
ゲームボーイやゲームボーイカラーの全世代機や、スーパーファミコンなどのテレビゲーム用のソフトから引き続いて発売されている作品もあります。中でもポケットモンスターのシリーズは誰もが知っている名作です。
好きなシリーズがある方は「シリーズ後継作品」を是非チェックしてみてください。以下の記事では、ポケモンソフトの人気おすすめランキングをご紹介しているので、是非あわせてご覧ください。
面白い隠れた名作・マイナーソフトなら「スピンオフ」がおすすめ
一度プレイしてハマり込んだ作品や、思い入れのある作品の違う一面を楽しみたい方には「スピンオフ作品」も面白いのでおすすめです。スピンオフ作品には隠れた名作・マイナーソフトと称される作品もあるので、ぜひチェックしてみてください。
ドラゴンクエストのスピンオフ作品「スライムもりもりドラゴンクエスト」のように、メインのシリーズにはない新しい楽しさや魅力を盛り込んだものもあります。
新しい作品を開拓したいなら「新シリーズ」がおすすめ
いつも遊んでいるのと違うジャンルのゲームを楽しみたい方には「新シリーズ」がおすすめです。「逆転裁判」シリーズのように、ゲームボーイアドバンスから登場して人気になったゲームはたくさんあります。是非新シリーズの新しい楽しさを見つけてみてください。
懐かしいゲームを楽しむなら「リメイク」がおすすめ
懐かしいゲームをきれいなグラフィックと快適な操作で楽しみたい方には「リメイク作品」がおすすめです。ゲームボーイアドバンスには「スーパーマリオブラザーズ」などファミコン時代に登場した作品のリメイクタイトルもたくさんあります。
メーカーから選ぶ
ゲームボーイアドバンスのソフトは、メーカーから選ぶ方法もあります。それぞれ特色があるので、事前に把握しておきましょう。
マリオなど売上上位の人気シリーズなら「任天堂」がおすすめ
ゲームボーイアドバンスは「任天堂」がリリースしているので、ソフトも任天堂が最も多く開発しています。マリオ・ポケモン・ゼルダの伝説など定番シリーズはもちろん、「リズム天国」のような音楽系ゲームもあるので是非検討してみてください。
また「ファミコンミニ」シリーズのように、ファミコンやスーパーファミコンからのリメイク作品や移植作品も多いので、売上上位の過去の名作をグラフィックが向上した携帯ゲーム機で楽しめるのもポイントです。
スポーツ系が好きなら「コナミ」がおすすめ
スポーツゲームが好きな方には「コナミ」がおすすめです。代表的なのは「パワプロクンポケットシリーズ」で、野球選手の育成・野球の試合・おもしろいストーリーを楽しめます。現在も人気があるシリーズなので、是非プレイしてみてください。
以下の記事では、パワポケの人気おすすめランキングをご紹介しているので、是非あわせてご覧ください。
機能から選ぶ
ゲームボーイアドバンスのソフトはゲームボーイアドバンスで遊びましょう。通信対戦や特殊機能など、パソコンやスマートフォンではできない遊びを楽しめます。
友達と対戦したいなら「通信対戦」がおすすめ
友達や家族と協力したり対戦したりして楽しみたい方には「通信対戦」機能を使えるゲームがおすすめです。通信ケーブル対応またはワイヤレスアダプタ対応の表記を目安に探しましょう。「星のカービィ夢の泉の物語」は最大4人まで一緒に遊べます。
一風変わった作品が好きなら「特殊機能」がおすすめ
ゲームボーイアドバンスには「特殊機能」が付いたソフトがあります。「ボクらの太陽寺リーズ」の太陽光を集光できる機能・「まわるメイドインワリオ」の回転センサー・「ヨッシーの万有引力」の傾きセンサーは特に有名です。
カードゲームが好きな方は是非周辺機器の「カードeリーダー」を手に入れましょう。「ポケモンカードe」など対応カードを読み込ませると、ゲームボーイアドバンス内でミニゲームやオリジナルムービーを楽しめます。
オートセーブのゲームなら「セーブ方式」をチェック
ゲームボーイアバンス用のRPGソフトを買うときは「セーブ方式」の確認が必要です。セーブ方式には電池を用いるものと用いないものがあり、電池を用いるものの場合は電池が切れるとセーブデータが消えてしまう可能性があります。
頻繁にセーブするゲームなら、オートセーブできる電池を使わない方式のゲームを選びましょう。電池を用いるタイプの場合は、ソフトの端子に「AGB-*05」や「AGB-*06」などの刻印があります。
これらの刻印の有無はソフト自体を確認しないとわからないので、通販などで購入する場合はしっかり調べてから購入するようにしてください。
映像を楽しみたいなら「グラフィック」をチェック
ゲームボーイアドバンスは持ち運べる携帯型のハード機ながら、スーパーファミコンを凌ぐ性能を持っています。最大の特徴は描画性能なので、美麗な2Dのドット絵を楽しみましょう。さらに精密な「グラフィック」を求める方には疑似3Dがおすすめです。
ゲーマーが評価する「神ゲー」を見つけたいなら口コミをチェック
プレイヤーにとっての「神ゲー」の定義はそれぞれです。しかし、一定数以上のプレイヤーが神ゲーと評価する作品には、やはりほかのソフトとは違う何かがあります。ゲーマーが評価する神ゲーを見つけたいなら、是非口コミをチェックしてみてください。
RPG・アクションゲームの人気おすすめランキング32選
スクウェア・エニックス
ファイナルファンタジーVI アドバンス
Amazon での評価
(2025/04/30調べ)
新魔石とダンジョンで広がる冒険の世界
スーパーファミコン版の名作RPGをゲームボーイアドバンス向けにリメイクした作品です。オリジナル版の壮大なストーリーと魅力的なキャラクターに加え、新たな魔石「リヴァイアサン」「サボテンダー」「ギルガメッシュ」「ディアボロス」や、キャラクター専用の最強装備が追加されています。
さらに、隠しダンジョン「竜の巣」「魂の祠」が登場しており、プレーヤーが新たな挑戦に挑める作品。また、モンスター図鑑やミュージックプレイヤーなどの要素も追加され、ゲームの楽しみ方が広がります。
ジャンル | RPG |
---|---|
発売日 | 2006/11/30 |
シリーズ | ファイナルファンタジー |
通信ケーブル | ー |
ワイヤレスアダプタ | ー |
※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記
任天堂
ポケットモンスター サファイア
新要素満載のホウエン地方で冒険を楽しもう
ホウエン地方を舞台に新たな冒険が始まるポケモンRPGゲームです。プレイヤーは新しいポケモンたちと出会い、2対2のダブルバトルなどシリーズ初の要素も体験できます。
さらに、「ポケモンコンテスト」や「ひみつきち」の作成などバトル以外の楽しみも満載です。新しい冒険と多彩な遊び方が詰まった本作で、ポケモンの世界を存分に楽しんでみてください。
ジャンル | RPG |
---|---|
発売日 | 2002/11/21 |
シリーズ | ポケットモンスター |
通信ケーブル | 対応 |
ワイヤレスアダプタ | ー |
※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記
スクウェア・エニックス
ファイナルファンタジーIV アドバンス
新要素満載で蘇る名作RPGの決定版
ゲームボーイアドバンス向けにリメイクされた名作RPGです。オリジナル版からグラフィックとサウンドが向上し、システムも最適化されています。特に、物語後半で自由にパーティを編成できる「パーティチェンジ」や、新たなイベントが満載の「追加ダンジョン」など、オリジナルにはない要素が追加されています。
初めてプレイする方も、過去にプレイしたことがある方も、新鮮な気持ちで冒険を楽しむことができる作品です。
ジャンル | RPG |
---|---|
発売日 | 2005/12/15 |
シリーズ | ファイナルファンタジー |
通信ケーブル | ー |
ワイヤレスアダプタ | ー |
※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記
スクウェア・エニックス
新約 聖剣伝説
精霊と共に戦う新たな冒険が始まる
ゲームボーイアドバンス向けにリリースされたアクションRPGです。オリジナル版から大幅な進化を遂げ、リングコマンドシステムの採用により、装備やステータスの管理が直感的に行えます。
さらに、シリーズでおなじみの精霊たちが登場し、武器の熟練度システムや仲間キャラクターの操作が可能になるなど、多彩な新要素が追加されています。戦略的かつ爽快なバトルが楽しめるゲームです。
ジャンル | アクションRPG |
---|---|
発売日 | 2003/8/29 |
シリーズ | ー |
通信ケーブル | ー |
ワイヤレスアダプタ | ー |
※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記
スクウェア・エニックス
ファイナルファンタジーI・II アドバンス
新ダンジョンとストーリー追加で甦る冒険
シリーズ初期の2作品をゲームボーイアドバンス向けにリメイクし、一つのカートリッジに収録したタイトルです。『ファイナルファンタジーI』では、新たなダンジョン「Soul of Chaos」が追加され、歴代シリーズのボスキャラクターが登場します。『ファイナルファンタジーII』には、追加ストーリー「Soul of Re-birth」が収録され、物語中で命を落としたキャラクターたちが主人公となる新たな冒険が展開されます。
さらに、どこでもセーブが可能な機能が搭載され、携帯ゲーム機ならではの手軽さでプレイを進めることが可能です。
ジャンル | RPG |
---|---|
発売日 | 2004/7/29 |
シリーズ | ファイナルファンタジー |
通信ケーブル | ー |
ワイヤレスアダプタ | ー |
※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記
任天堂
ポケモン不思議のダンジョン 赤の救助隊
Amazon での評価
(2025/04/30調べ)
ポケモンになって仲間と共に救助隊を結成!
プレイヤー自身がポケモンとなり、パートナーと共に救助隊を結成して冒険を繰り広げるダンジョンRPGです。入るたびに地形が変化する「不思議のダンジョン」を探索し、困っているポケモンたちを救助します。
ゲーム内では380種類以上のポケモンが仲間として登場し、各ポケモンの特性や技を活用してチームを強化。また、ストーリーが進むにつれて明らかになる主人公がポケモンになった理由や、パートナーとの絆が深まる感動的な物語が展開されます。
ジャンル | ダンジョンRPG |
---|---|
発売日 | 2005/11/17 |
シリーズ | ポケットモンスター |
通信ケーブル | ー |
ワイヤレスアダプタ | ー |
※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記
任天堂
とっとこハム太郎3 ラブラブ大冒険でちゅ
ハム太郎とリボンちゃんの協力アドベンチャー
ゲームボーイアドバンス専用のおはなしアドベンチャーゲームです。プレイヤーはハム太郎とリボンちゃんを操作し、全6ステージを冒険しながらデビハムを倒すことを目指します。ゲーム内では新たな「ハムご」を学び、ハムスターたちのさまざまな問題を解決していきます。
特に、2匹で協力して行う「デュエットハムご」や、集めた石ころを宝石に変えてアクセサリーを作成する要素など、多彩な遊びが満載です。さらに、「きせかえ」機能や「ハムごダンス」など、前作から進化した魅力的なコンテンツも多数収録されています。
ジャンル | おはなしアドベンチャー |
---|---|
発売日 | 2002/5/31 |
シリーズ | とっとこハム太郎 |
通信ケーブル | 対応 |
ワイヤレスアダプタ | ー |
※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記
任天堂
星のカービィ 鏡の大迷宮
自由な探索と協力プレイが魅力のカービィ作品
カービィたちが活躍するアクションゲームです。従来のシリーズとは異なり広大な迷宮を自由に探索しながら、8つに砕けた「ディメンションミラー」のかけらを集めることが目的となります。
新たなアクション「がんばり吸い込み」を駆使して、大きな敵やブロックも吸い込むことが可能です。また、携帯通信機を使って仲間のカービィを呼び出し、協力して困難を乗り越えることができます。
ジャンル | アクション |
---|---|
発売日 | 2004/4/15 |
シリーズ | 星のカービィ |
通信ケーブル | ー |
ワイヤレスアダプタ | 非対応 |
※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記
任天堂
マジカルバケーション
16種類の魔法と仲間たちと織りなす壮大な冒険
プレイヤーは魔法学校の生徒となり、異世界の魔物「エニグマ」に連れ去られたクラスメイトを救うため壮大な冒険へと旅立つコミュニケーションRPGです。本作の特徴は、16種類の魔法属性と個性豊かな仲間たちによる戦略的なバトルシステム。精霊を召喚してダメージを増やしたり、相性を考えてメンバーを入れ替えたりすることで、戦術の幅が広がります。
また、パステル調の美しいグラフィックと重厚なストーリーが魅力です。さらに、通信機能を活用した「アミーゴシステム」により、他のプレイヤーとの交流やキャラクターの育成が楽しめます。
ジャンル | コミュニケーションRPG |
---|---|
発売日 | 2001/12/7 |
シリーズ | ー |
通信ケーブル | ー |
ワイヤレスアダプタ | ー |
※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記
任天堂
黄金の太陽 失われし時代
精霊ジンとエナジーで挑む壮大な冒険
2002年に発売されたファンタジーRPGです。前作『開かれし封印』の続編であり、前作の敵キャラクターであったガルシアを主人公として、錬金術復活を巡る壮大な物語が展開されます。
本作では、精霊「ジン」を活用した戦略的なバトルシステムや、超能力「エナジー」を駆使した謎解き要素が特徴です。新たなジンを集めて強力な精霊を召喚することで、戦闘を有利に進めることができます。
ジャンル | ファンタジーRPG |
---|---|
発売日 | 2002/6/28 |
シリーズ | ー |
通信ケーブル | ー |
ワイヤレスアダプタ | ー |
※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記
任天堂
マリオカートアドバンス
Amazon での評価
(2025/04/30調べ)
全40コース収録!手軽に楽しめる対戦レースゲーム
マリオ・ルイージ・ピーチ・クッパなど、おなじみのキャラクターたちがカートに乗って白熱のレースを繰り広げるゲームです。本作は携帯ゲーム機で初のマリオカートシリーズ作品。新規コース20種類に加え、スーパーファミコン版のコース20種類を「おまけコース」として収録し、全40コースの大ボリュームを実現しています。
さらに、マルチカートリッジプレイと1カートリッジプレイの両方に対応し、最大4人での通信対戦が可能です。1カートリッジプレイでは、キャラクターがヨッシーに固定されるなどの制約がありますが、ソフト1本で手軽に対戦を楽しめます。
ジャンル | レースゲーム |
---|---|
発売日 | 2001/7/21 |
シリーズ | スーパーマリオ |
通信ケーブル | ー |
ワイヤレスアダプタ | ー |
※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記
バンプレスト
スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2
新システムと多彩な機体で戦略性が向上したSRPG
前作からの続編ではありますが、前作で「リュウセイ編」「キョウスケ編」と分かれていたのに対し、本作ではシナリオは一本化されています。新たなパイロットや機体が多数登場し、戦略性と物語性が深まっている点が特徴です。
また、連続攻撃システムなどの新要素が追加され、戦闘の幅が広がっています。口コミでは期待以上の出来に満足する声もありました。
ジャンル | シミュレーションRPG |
---|---|
発売日 | 2005/2/3 |
シリーズ | スーパーロボット大戦シリーズ |
通信ケーブル | ー |
ワイヤレスアダプタ | ー |
※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記
任天堂
くるくるくるりん
Amazon での評価
(2025/04/30調べ)
単純なゲーム性が中毒に!長く遊べる隠れた名作・マイナーソフト
ゲームボーイアドバンスと同時に発売されたゲームソフトです。ゆっくり回転する棒(ヘリリン)を壁や障害物に当てないようにゴールまで進めます。スマートフォンゲームなどでパズルゲームを好んでプレイしている方におすすめです。
やり込み度が高く夢中になれると評判の隠れた名作です。長く遊べるゲームなので、是非チェックしてみてください。
ジャンル | アクション |
---|---|
発売日 | 2001/3/21 |
シリーズ | くるくるくりん |
通信ケーブル | 対応 |
ワイヤレスアダプタ | - |
口コミを紹介
イライラ棒みたいなものですが、頭を使わないとクリアはできませんね。
難易度もいい感じで、満足できました。
是非お薦めできるゲームです。
スクウェア・エニックス
キングダムハーツ チェインオブメモリーズ
KHシリーズを繋ぐ作品
プレイステーションで人気がある「キングダムハーツ」のゲームボーイアドバンス用ソフトです。バトルシステムをカード選択式にするなど、携帯ゲーム機で遊びやすいよう工夫されています。
口コミでは「外伝だからとプレイしないのはもったいない」「映像がきれいで驚いた」と、ゲームの内容もグラフィックも高評価でした。本編の「1」と「2」を繋ぐ大切な作品なので、是非プレイしてみてください。
ジャンル | RPG |
---|---|
発売日 | 2004/11/11 |
シリーズ | キングダムハーツ |
通信ケーブル | 対応 |
ワイヤレスアダプタ | - |
任天堂
伝説のスタフィー
Amazon での評価
(2025/05/01調べ)
GBA発祥の人気シリーズ
伝説のスタフィーシリーズはゲームボーイアドバンスで初作を迎えたシリーズです。非常にシンプルなアクションゲームで、主人公のスタフィーを操作し、敵を倒しながら海や空のステージを進みます。冒険の途中にミニゲームがあるのもポイントです。
ジャンル | アクション |
---|---|
発売日 | 2002/9/6 |
シリーズ | 伝説のスタフィー |
通信ケーブル | - |
ワイヤレスアダプタ | - |
任天堂
ファイアーエムブレム 烈火の剣
Amazon での評価
(2025/04/30調べ)
初めてでも遊びやすい名作シミューレーションシリーズ
任天堂の名作シミュレーションシリーズ「ファイアーエムブレム」は、初めての方でも遊びやすいように丁寧なチュートリアルが用意されています。個性豊かなキャラクターと一緒に、戦略を練りながら物語を進めましょう。
ジャンル | シミュレーション |
---|---|
発売日 | 2003/4/25 |
シリーズ | ファイアーエムブレム |
通信ケーブル | 対応 |
ワイヤレスアダプタ | - |
コナミ
パワプロクンポケット6
名作野球ゲームのポケット版
コナミよりリリースされている名作野球ゲーム「パワプロシリーズ」のゲームボーイアドバンス向け作品です。本作はパワプロの選手育成にフォーカスを当てています。さまざまなトレーニングを積んで良い選手を育てるのはクセになるほどです。
「ポケット」で育てた選手はナンバリングタイトルでも使えます。連携性が高いので、選手の育成はパワプロクンポケットで、実際の試合は本編のパワプロでといった使い分けができるのも魅力です。
ジャンル | スポーツ |
---|---|
発売日 | 2003/12/4 |
シリーズ | パワプロクンポケット |
通信ケーブル | 対応 |
ワイヤレスアダプタ | - |
任天堂
ゼルダの伝説 神々のトライフォース&4つの剣
Amazon での評価
(2025/04/30調べ)
ゼルダ伝説が2本も楽しめる
ゼルダの伝説が好きな方におすすめのソフトです。スーパーファミコンで発売された名作「神々のトライフォース」とゲームボーイアドバンス向けの新作「4つの剣」がセットになっています。
4つの剣は2~4人同時プレイに対応しており、1人では進めない道が用意されているので、是非複数人で協力してプレイしてみてください。
ジャンル | アクション |
---|---|
発売日 | 2003/3/14 |
シリーズ | ゼルダの伝説 |
通信ケーブル | 対応 |
ワイヤレスアダプタ | - |
任天堂
マリオ&ルイージRPG
Amazon での評価
(2025/04/30調べ)
マリオシリーズをRPGで遊べる
マリオシリーズのRPG作品です。アクション要素はそのままで、ジャンプ攻撃など本編と同じ方法で敵を倒しながら進みます。マリオとルイージが一緒に冒険するので、2人の連携プレイも楽しめるのがポイントです。
また、マリオブラザーズも収録されています。口コミでは「任天堂の目指す遊びが伝わってくる」「RPGは苦手だが、マリオならと思ってプレイしてみたら楽しかった」など、ストーリーがコミカルで楽しく遊べると高評価です。
ジャンル | RPG |
---|---|
発売日 | 2003/11/21 |
シリーズ | マリオ&ルイージRPG |
通信ケーブル | 対応 |
ワイヤレスアダプタ | - |
口コミを紹介
世界観が凄くいいです。夢があって可愛くて尚且つ笑えます。
操作面も良く、Aボタンでマリオを、Bボタンでルイージをそれぞれに操作できるのが新鮮でした。
任天堂
ポケットモンスター ファイアレッド
Amazon での評価
(2025/05/01調べ)
伝説の作品をリメイク!ゲームキューブ用ソフトとも連動して楽しめる
ゲームボーイで発売されたポケットモンスターシリーズの第1作目「赤」をリメイクした作品です。グラフィックが飛躍的に向上し、新たなマップも追加されました。同シリーズ第3作目のルビー・サファイア・エメラルドと通信交換や対戦も楽しめます。
また本作はゲームキューブ用ソフト「ポケモンコロシアム」とも連動しています。ゲームボーイアドバンスで育てたポケモン達が戦う姿を、テレビの迫力ある3Dグラフィックで見られるのがポイントです。
ジャンル | RPG |
---|---|
発売日 | 2005/11/23 |
シリーズ | ポケットモンスター |
通信ケーブル | 対応 |
ワイヤレスアダプタ | 対応 |
口コミを紹介
mother2の様なゲームに出会うことはこの先も決してないだろう。あの時代、あの人達、あの瞬間だからこそ出来た奇跡のゲーム。最高に可愛くて格好良くて面白くて泣ける。個性的すぎる世界観。
任天堂
ポケットモンスター エメラルド
Amazon での評価
(2025/05/01調べ)
さまざまなバトルを楽しめるモードが面白いおすすめ機種
ルビー・サファイアに続いて発売されたポケモンです。大地と海の両方を巡る内容で、ルビー・サファイアでは描かれなかったエピソードが語られます。トレーナーの性別選択が可能です。
勝ち抜き戦が楽しめるバトルフロンティアモードやバトルチューブなど、7つのバトルが用意されている点もポイントです。
ジャンル | RPG |
---|---|
発売日 | 2004/9/16 |
シリーズ | ポケットモンスター |
通信ケーブル | - |
ワイヤレスアダプタ | 対応 |
RPG・アクションゲームのおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | ジャンル | 発売日 | シリーズ | 通信ケーブル | ワイヤレスアダプタ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
さまざまなバトルを楽しめるモードが面白いおすすめ機種 |
RPG |
2004/9/16 |
ポケットモンスター |
- |
対応 |
|
2位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ゲーム好きを語るならプレイしたい伝説の神ゲー |
RPG |
2003/6/20 |
MOTHER |
- |
- |
|
3位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
伝説の作品をリメイク!ゲームキューブ用ソフトとも連動して楽しめる |
RPG |
2005/11/23 |
ポケットモンスター |
対応 |
対応 |
|
4位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ゲームボーイアドバンスで最高傑作のソフト |
アクションRPG |
2002/12/6 |
ロックマンエグゼ |
対応 |
- |
|
5位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
GBA初のポケモンシリーズ!GBAのポケモンといえばこれ! |
RPG |
2002/11/21 |
ポケットモンスター |
対応 |
- |
|
6位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
マリオシリーズをRPGで遊べる |
RPG |
2003/11/21 |
マリオ&ルイージRPG |
対応 |
- |
|
7位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
かわいいキャラデザインで女性人気も高い売上上位作品 |
横スクロールアクション |
2002/10/25 |
星のカービィ |
対応 |
- |
|
8位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ゼルダ伝説が2本も楽しめる |
アクション |
2003/3/14 |
ゼルダの伝説 |
対応 |
- |
|
9位 |
|
楽天 Amazon ヤフー |
名作野球ゲームのポケット版 |
スポーツ |
2003/12/4 |
パワプロクンポケット |
対応 |
- |
|
10位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
初めてでも遊びやすい名作シミューレーションシリーズ |
シミュレーション |
2003/4/25 |
ファイアーエムブレム |
対応 |
- |
|
11位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
GBA発祥の人気シリーズ |
アクション |
2002/9/6 |
伝説のスタフィー |
- |
- |
|
12位 |
|
楽天 Amazon ヤフー |
KHシリーズを繋ぐ作品 |
RPG |
2004/11/11 |
キングダムハーツ |
対応 |
- |
|
13位 |
|
楽天 Amazon ヤフー |
任天堂といえばスーパーマリオ |
横スクロールアクション |
2001/3/21 |
スーパーマリオ |
対応 |
- |
|
14位 |
|
楽天 Amazon ヤフー |
単純なゲーム性が中毒に!長く遊べる隠れた名作・マイナーソフト |
アクション |
2001/3/21 |
くるくるくりん |
対応 |
- |
|
15位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
新システムと多彩な機体で戦略性が向上したSRPG |
シミュレーションRPG |
2005/2/3 |
スーパーロボット大戦シリーズ |
ー |
ー |
|
16位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
全40コース収録!手軽に楽しめる対戦レースゲーム |
レースゲーム |
2001/7/21 |
スーパーマリオ |
ー |
ー |
|
17位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
多彩な戦略で描く戦国絵巻 |
歴史シミュレーション |
2001/9/28 |
信長の野望 |
ー |
ー |
|
18位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
精霊ジンとエナジーで挑む壮大な冒険 |
ファンタジーRPG |
2002/6/28 |
ー |
ー |
ー |
|
19位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
16種類の魔法と仲間たちと織りなす壮大な冒険 |
コミュニケーションRPG |
2001/12/7 |
ー |
ー |
ー |
|
20位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
自由な探索と協力プレイが魅力のカービィ作品 |
アクション |
2004/4/15 |
星のカービィ |
ー |
非対応 |
|
21位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
携帯機初のトルネコ冒険!戦略性が魅力 |
ダンジョンRPG |
2001/12/20 |
ドラゴンクエスト |
ー |
ー |
|
22位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
ハム太郎とリボンちゃんの協力アドベンチャー |
おはなしアドベンチャー |
2002/5/31 |
とっとこハム太郎 |
対応 |
ー |
|
23位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
ポケモンになって仲間と共に救助隊を結成! |
ダンジョンRPG |
2005/11/17 |
ポケットモンスター |
ー |
ー |
|
24位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
心に響く物語と独自の戦闘システムが魅力 |
RPG |
2006/4/20 |
MOTHER |
ー |
ー |
|
25位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
サムスと寄生生命体の緊迫の戦い |
アクション |
2003/2/14 |
ー |
ー |
ー |
|
26位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
新ダンジョンとストーリー追加で甦る冒険 |
RPG |
2004/7/29 |
ファイナルファンタジー |
ー |
ー |
|
27位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
精霊と共に戦う新たな冒険が始まる |
アクションRPG |
2003/8/29 |
ー |
ー |
ー |
|
28位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
新要素満載で蘇る名作RPGの決定版 |
RPG |
2005/12/15 |
ファイナルファンタジー |
ー |
ー |
|
29位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
シリーズの魅力が詰まった特別な冒険を体験しよう |
アクション |
2003/7/11 |
スーパーマリオ |
対応 |
ー |
|
30位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
新要素満載のホウエン地方で冒険を楽しもう |
RPG |
2002/11/21 |
ポケットモンスター |
対応 |
ー |
|
31位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
新魔石とダンジョンで広がる冒険の世界 |
RPG |
2006/11/30 |
ファイナルファンタジー |
ー |
ー |
|
32位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
戦略性と物語性が融合した名作シミュレーションRPG |
シミュレーションRPG |
2002/3/29 |
ファイアーエムブレム |
対応 |
ー |
|
※ 表は横にスクロールできます。
パズル・テーブルゲームの人気おすすめランキング6選
インターチャネル
Piaキャロットへようこそ!! 3.3
Amazon での評価
(2025/05/01調べ)
お店の女の子たちと恋愛を楽しむギャルゲー
Piaキャロットへようこそ!!3~ round summer ~の世界から1年後を描いた作品です。4号店を舞台に、主人公は新規オープンした店のヘルプとして1か月を過ごします。スタッフの女の子を攻略していく仕様のギャルゲーです。
ヒロインのパラメーターを上げるシステムが新しく採用されています。制服を自分で選べるシステムは継続して採用されているので、お店を作りながら恋愛要素を楽しみたい方は是非プレイしてみてください。
ジャンル | ギャルゲー |
---|---|
発売日 | 2004/4/23 |
シリーズ | Piaキャロットへようこそ!! |
通信ケーブル | - |
ワイヤレスアダプタ | - |
コナミ
遊戯王デュエルモンスターズ8 破滅の大邪神
Amazon での評価
(2025/04/30調べ)
トレーディングカードゲームの定番である遊戯王
大人気カードゲーム「遊戯王デュエルモンスターズ」をゲームで楽しめる作品です。RPG仕立てなのでストーリーを追いながら楽しめます。カードバトルのルールは発売当時主流だった非OCGです。
前作にはなかった通信機能に対応しているので、対戦やカード交換も楽しんでみましょう。
ジャンル | カードゲーム |
---|---|
発売日 | 2003/3/20 |
シリーズ | 遊戯王 |
通信ケーブル | 対応 |
ワイヤレスアダプタ | - |
口コミを紹介
内容ももの凄くやり込み要素だらけなので、毎日すこしずつ攻略しています。
ナムコ
ミスタードリラー2
Amazon での評価
(2025/04/30調べ)
ブロックを掘る爽快感!長く遊べるパズルゲーム
ブロックをどんどん掘って地底を目指していく、一風変わったパズルゲームです。一度ルールを覚えてしまえば誰でも遊べます。友達と対戦したり1人でハイスコアを目指したりして楽しみましょう。
口コミでは「時間を忘れて楽しめる」「シンプルなルールで手軽にできるので、やめどきがわからなくなる」「ゲームバランスが絶妙」などと高評価で、令和の現在でもコアなファンが多い作品です。
ジャンル | パズルゲーム |
---|---|
発売日 | 2001/3/21 |
シリーズ | ミスタードリラー |
通信ケーブル | 対応 |
ワイヤレスアダプタ | - |
口コミを紹介
地中をどんどん掘っていくパズルゲーム。
どのように掘っていくのか思考する事とそれを素早く実行するアクション、時間制限が上手くミックスされ飽きのこないゲームです。
カプコン
逆転裁判
Amazon での評価
(2025/05/01調べ)
新しいジャンルを生み出した法廷バトルゲームをGBA本体で!
実写化や舞台化もされた有名なゲームです。ゲームボーイアドバンスからリリースされたシリーズなので、是非プレイしてみてください。法廷で弁護士として依頼人の無罪を勝ち取るゲームで、本格的なストーリーはプレイヤーを夢中にさせてくれます。
口コミでは「やって後悔しない作品」「キャラクターの個性が強くて魅力的」などと、新しいジャンルのゲームとして高評価が目立ちます。
ジャンル | 法廷バトル |
---|---|
発売日 | 2001/10/12 |
シリーズ | 逆転裁判 |
通信ケーブル | - |
ワイヤレスアダプタ | - |
任天堂
メイド イン ワリオ
Amazon での評価
(2025/04/30調べ)
サクッと遊べる面白いゲームがたくさん
マリオシリーズにおける悪役である「ワリオ」を主人公にした作品です。数秒で完結してしまうミニゲームがたくさん入ってます。リズミカルに楽しめる個性豊かなゲームがほしい方は、是非プレイしてみてください。
操作方法は非常にシンプルで、初めてでも楽しく遊べます。制限時間2秒・3秒といった斬新なプチゲームをプレイしてみたい方には一度触れてみていただきたい作品です。
ジャンル | ミニゲーム |
---|---|
発売日 | 2003/3/21 |
シリーズ | メイドインワリオ |
通信ケーブル | - |
ワイヤレスアダプタ | - |
口コミを紹介
ミニゲームも中毒性が高くドクターワリオとシェリフは
メインのゲームよりもハマってしまいましたw
2P対戦のドンドンやハードルもかなり盛り上がりますね!
パズル・テーブルゲームのおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | ジャンル | 発売日 | シリーズ | 通信ケーブル | ワイヤレスアダプタ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
サクッと遊べる面白いゲームがたくさん |
ミニゲーム |
2003/3/21 |
メイドインワリオ |
- |
- |
|
2位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
新しいジャンルを生み出した法廷バトルゲームをGBA本体で! |
法廷バトル |
2001/10/12 |
逆転裁判 |
- |
- |
|
3位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
飽きずに長く遊べるリズムゲーム |
リズムゲーム |
2006/8/3 |
リズム天国 |
- |
- |
|
4位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ブロックを掘る爽快感!長く遊べるパズルゲーム |
パズルゲーム |
2001/3/21 |
ミスタードリラー |
対応 |
- |
|
5位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
トレーディングカードゲームの定番である遊戯王 |
カードゲーム |
2003/3/20 |
遊戯王 |
対応 |
- |
|
6位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
お店の女の子たちと恋愛を楽しむギャルゲー |
ギャルゲー |
2004/4/23 |
Piaキャロットへようこそ!! |
- |
- |
|
※ 表は横にスクロールできます。
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
ゲームボーイアドバンスの電池交換方法
ゲームボーイアドバンスのソフトには、日付や時刻を管理する機能が組み込まれているものがあり、機能の維持には電池が必要です。電池が切れてしまうと時間経過が関係するゲームで時間が反映されなくなるので、楽しく遊ぶためには必要に応じて電池交換をしましょう。
最も簡単なのは、はんだごてを使う方法です。古い電池を基板から取り外したら、新しい電池をはんだづけしましょう。
ゲームボーイアドバンスの歴史
携帯ゲーム機には長い歴史があります。ゲームボーイアドバンス以前のゲーム機とゲームボーイアドバンス以降のゲーム機までをご紹介するので、是非参考にしてください。
ソフトを差し替えながら遊べるゲームボーイ
ゲームボーイは1989年4月21日に発売された携帯ゲーム機です。画面はモノクロですがソフトを差し替えながら遊べるので大変な人気となり、日本で1,242万台・世界で4,942万台を売り上げました。テトリスなど爆発的ヒットとなったゲームがたくさんあります。
カラー液晶画面搭載のゲームボーイカラー
ゲームボーイカラーは1998年10月に発売された新ゲーム機です。従来のゲームボーイ用カートリッジにも対応し、画面はカラーで表示されます。赤外線通信機能と反射型TFTカラー液晶を搭載した特徴があり、液晶は後継機のゲームボーイアドバンスにも採用されました。
最強のハードであるゲームボーイアドバンスSP
ゲームボーイアドバンスSPは2003年発売の折りたたみ式でハイスペックなゲームボーイアドバンスです。ゲームボーイ・ゲームボーイアドバンス・ゲームボーイカラーのソフトに対応しています。フロントライト搭載の液晶で画面が見やすくなりました。
また、リチウムイオン充電池を内蔵しており、乾電池が不要になったのも特徴のひとつです。発売年にはグッドデザイン賞を受賞しています。
デザインが人気のゲームボーイミクロ
ゲームボーイミクロは小型軽量化を図り、さらに持ち運びやすくなったゲーム機です。アドバンス用ソフトに対応しています。ボタンはゲームボーイアドバンスと同じレイアウトで、感覚が変わらないのがポイントです。
ボディにアルムを採用しており、金属の質感を感じられる見た目も魅力です。また、画面がバックライト液晶なので、くっきり見える特徴があります。
本体をテレビに繋いで遊べるニンテンドースイッチ
2022年現在主流の携帯用ゲーム機は、2017年発売のニンテンドースイッチです。本体だけでもテレビ画面に繋いでも遊べるうえコントローラーの取り外しもできるので、さまざまなシーンやゲームに合わせたプレイスタイルに対応します。
プレミアがついているゲームボーイアドバンス
ゲームボーイアドバンスの本体やソフトには、プレミアがついているものもあります。当時発売されたコラボカラーや限定カラーのゲームボーイアドバンス本体は、時機を逃すと入手困難です。査定に出すと昔のゲーム機でありながら高額な値がつく可能性があります。
ゲームボーイアドバンスの互換機
ゲームボーイアドバンスの互換機なら、同じ任天堂のハードであるニンテンドーDSおよび ニンテンドーDS Liteがおすすめです。中古品も出回っているので探してみましょう。ほかにはゲームキューブに周辺機器のゲームボーイプレイヤーを繋ぐ方法もおすすめです。
まとめ
ゲームボーイアドバンスソフトの選び方と、人気ソフトランキングをご紹介しました。名作と呼ばれるゲームソフトが多くラインナップされており、非常に濃い内容のものばかりです。本記事を参考に、お気に入りのゲームを見つけてみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2025年04月10日)やレビューをもとに作成しております。
エレブ大陸を舞台に、フェレ家の嫡男ロイが主人公となるシミュレーションRPGです。突如として平和を破る大国ベルン王国の侵攻に対し、ロイは故郷を守るため戦乱の渦中へと身を投じます。
本作では、シリーズ初の「チュートリアルモード」を搭載し、初心者でも理解しやすい設計となっています。また、ゲームの進行によってストーリーが変化するマルチストーリーシステムや新たなマップの出現、外伝的な新マップでのレアアイテム入手など、繰り返しプレイする楽しさが広がります。