キングダムハーツのおすすめ人気ランキング15選【最高傑作はどれ?】
2024/08/30 更新
人気RPGのキングダムハーツは2002年に発売されてから現在まで様々なシリーズや名作をリリースしてきました。今回はキングダムハーツ初心者から上級者まで楽しめる最高傑作とおすすめランキング17選を発売された順番や選び方の紹介とともに解説していきます。
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
今回の記事では、キングダムハーツの人気おすすめランキングをご紹介していますが、下記の記事では人気のゲームについてご紹介しています。ぜひご覧ください。
ディズニーの人気キャラが多数登場!キングダムハーツの魅力
キングダムハーツの魅力といえば人気のディズニーキャラクターと一緒に冒険に出れるという夢のようなストーリー性ですよね。ミッキーマウスやドナルドダックなどのディズニーキャラクターに加えファイナルファンタジーの人気キャラクターも登場します。
実はキングダムハーツのストーリーは販売順ではないことを知っていましたか?これから初めてキングダムハーツをプレイする方は販売順で始めるのか時系列順で始めるのかなどプレイ前から楽しみがあります。
今回はそんなキングダムハーツシリーズの選び方を紹介しながら、発売日・プラットフォーム・登場キャラを基準にランキング形式で解説していきます。下記の記事ではPS4版FFシリーズを紹介しています。是非こちらもあわせてご覧ください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
スクウェア・エニックス
キングダム ハーツ 358/2 Days
Amazon での評価
(2025/04/01調べ)
謎に満ちたXIII機関の様々な側面をDSで体験できる
キングダムハーツの選び方
キングダムハーツは初めて遊ぶ人や、これまで経験したことがある人によって選び方にも違いが出てきます。以下では自分にあった選び方のポイントを解説していきます。
発売日で選ぶ
キングダムハーツ未経験者で、ストーリー性を重視したい人、またはすでにキングダムハーツを経験していて最新版が欲しい人など、選び方は様々です。
ストーリー順に楽しみたいなら「発売日順」がおすすめ
キングダムハーツは2002年3月に第一弾が発売され、これまで数多くのシリーズ作品が発売されています。そんなキングダムハーツ最大の特徴はストーリーの内容が深いという点です。
若干ストーリー展開が難しいため、発売日順にゲームをすすめると理解しやすいかもしれません。そのため、しっかりとストーリーに沿ってゲームを進めたい方には、発売日順に進めてください。
以下がキングダムハーツシリーズの発売日順になります。
- キングダムハーツ
- キングダムハーツチェインオブメモリーズ
- キングダムハーツII
- キングダムハーツ 358/2Days
- キングダムハーツ バースバイスリープ
- キングダムハーツ Re:コーデッド
- キングダムハーツ3D
- キングダムハーツIII
- キングダム ハーツ メロディ オブ メモリー
最新版を楽しみたいなら「発売日が最近のもの」がおすすめ
キングダムハーツをすでにやりこんでいる方、または、最新版のキングダムハーツゲームを楽しみたい方、クリアな映像を楽しみたいという方には直近に発売されたキングダムハーツシリーズがおすすめです。
PS4(プレイステーション4)以降の作品は、第一弾発売当時のPS2版とは違い、グラフィックも鮮明で、その迫力に驚いたというユーザーもたくさんいます。最新のストーリーはもちろん、迫力ある鮮明なグラフィックを楽しむのも良いかもしれません。
プラットフォームで選ぶ
キングダムハーツを自宅でゆっくり楽しむか、外出先で楽しむかは人によって違います。それぞれに適したプラットフォームで選びましょう。
自宅でゆっくり楽しむなら「PC・プレイステーション」がおすすめ
キングダムハーツシリーズを自宅でゆっくり遊びたい方、または大きな画面で映画を見ているような迫力あるグラフィックを楽しみたいという方には、PCやプレイステーション4がおすすめです。
キングダムハーツはまるで映画を見ているようなクオリティの高さが特徴なので、ゆったり遊ぶのに最適な作品タイトルになっています。PCやプレイステーション4でキングダムハーツをプレイすれば、ストーリーにどっぷりと浸かれるはずです。
下記の記事ではPS4で楽しめるソフトの人気おすすめランキングを紹介しています。是非参考にしてください。
外出先でもキングダムハーツを楽しみたいなら「Nintendo 3DS」がおすすめ
キングダムハーツシリーズは、Nintendo 3DSに対応したソフトもリリースされていて、直感的な操作も楽しいNintendo 3DSなら、自宅ではもちろん外出先でいつでもどこでもキングダムハーツを楽しめます。
通勤通学の電車の中・出張や旅行先・車の中など、遊ぶ場所を選びません。3DSを持ち寄って一緒にプレイすることもできるおすすめのポータブルタイプのプラットフォームです。下記の記事では3DSソフトのランキングを紹介しています。
物語の最初からシリーズ最新作まで気軽に楽しむなら「Switch」がおすすめ
- 『KINGDOM HEARTS - HD 1.5+2.5 ReMIX - Cloud Version』
- 『KINGDOM HEARTS HD 2.8 Final Chapter Prologue Cloud Version』
- 『KINGDOM HEARTS III + Re Mind(DLC) Cloud Version』
以上3作品がSwitchで配信されており、すべてが入った『KINGDOM HEARTS INTEGRUM MASTERPIECE for Cloud』というオールインワンタイトルも発売されています。Switchをお持ちの方におすすめのタイトルです。
すべてクラウド型配信なので、容量を圧迫することなく通信環境のある場所で手軽に作品を楽しめます。収録タイトルは下記公式サイトで詳しく参照できます。併せてご覧下さい。
どのディズニー作品が収録されているかで選ぶ
キングダムハーツの最大の特徴ともいえるディズニーキャラクターは多数登場します。自分の好きなキャラが登場するかチェックしましょう。
トイストーリーなどピクサー作品ファンなら「キングダムハーツ3」がおすすめ
ディズニー映画の中でも1、2位を争う人気を誇るトイ・ストーリーですが、そんなトイ・ストーリーファンにおすすめなのがキングダムハーツ3です。キングダムハーツ3にはトイ・ストーリーの主人公であるウッディとバズ・ライトイヤーが登場します。
さらにモンスターズ・インクの主人公であるサリーとマイクも登場し、ピクサーファンには嬉しいことづくめです。声優も映画と同じくサリーを石塚英彦、マイクを爆笑問題の田中裕二がつとめている点も話題になりました。
パイレーツ・オブ・カリビアンファンなら「キングダムハーツ2」がおすすめ
ジョニーデップ演じるジャック・スパロウで有名なディズニーの海賊映画、パイレーツ・オブ・カリビアンファンには、キングダムハーツ2とキングダムハーツ3がおすすめです。この二作品にはポートロイヤルというワールドが登場します。
主人公のソラたちは、海賊ジャック・スパロウと手を組み海軍の船インターセプター号でブラックパール号を追跡するという内容です。映画に沿ったお話の中で、自分も冒険できるためファンには非常にうれしい内容になっています。
キングダムハーツ3では、さらに精巧になった世界でジャックたちと冒険できるので、ぜひ船を操縦して冒険を楽しんでください。
パッケージ版や付録で選ぶ
PS4(プレイステーション4)を持っている方で、これからキングダムハーツを始めようとしている方には過去のタイトルも収録されているパッケージ版がおすすめです。
初代キングダムハーツから遊ぶなら全部入りの「パッケージ版」がおすすめ
これまでキングダムハーツをやったことがなく、これからはじめてみようと思っている方で、プレイステーション4を持っているなら、初代キングダムハーツから収録されているオールインワンパッケージ商品がおすすめです。
ダウンロード版ではパッケージ版よりもさらにリーズナブルな価格で楽しめます。何本かパッケージされている商品数種と単品作品数個でシリーズを網羅できるので、ぜひ検討してください。
お得なものなら「付録付き」がおすすめ
付録がついているキングダムハーツはお得感があるので人気があります。オールインワンパッケージ版では、複数のソフトを一つにまとめることができるオリジナルBOX入りのものがリリースされました。
また、キングダムハーツのキャラクターなどが描かれたオリジナルアートブックが付いている商品も人気で、ゲームをしていない時でもアートブックを眺めて楽しむこともできます。キングダムハーツファンにとっては喉から手が出るほど欲しくなる商品です。
キングダムハーツの人気おすすめランキング
スクウェア・エニックス
キングダムハーツ チェインオブメモリーズ
『キングダム ハーツ』と『キングダム ハーツII』の間に何が?
第一作目とver.2の間の出来事を描いた作品で、KHのエンディング直後から物語は始まり、KH2へとつながる伏線や謎を多く残しています。また、ゲームボーイアドバンスの中では非常にフラフィックの質が高いゲームとして有名です。
アクションはカードゲーム方式を採用したことで、ゲームボーイアドバンスでもKHらしい戦闘を可能にしています。移動とジャンプ以外の全ての行動をバトルカードによって実行するため、操作が苦手という方にもおすすめのゲームです。
発売日 | 2004/11/11 |
---|---|
プラットフォーム | ゲームボーイアドバンス |
登場キャラ | ピーターパン/アリエル/アラジン |
オールインワン | × |
口コミを紹介
KHシリーズは大好きで以前からずっと楽しみにしていて、ついに発売。皆さんが仰せに通り、とにかくグラフィックが綺麗です。ムービーはまるでPS2の3Dグラフィックを見ているかのようです。
スクウェア・エニックス
キングダムハーツII
Amazon での評価
(2025/04/01調べ)
初代をはるかに上回る圧巻のクオリティはまさに最高傑作
一作目はそれぞれのディズニーワールドの作り込みが素晴らしく、大きな反響を呼びましたが、KH2はではそれをはるかに上回る圧巻のクオリティを見せつけています。ワールド全体のディテールの作り込みは最高傑作といっても過言ではありません。
新たにライオン・キング、蒸気船ウィリー、パイレーツ・オブ・カリビアンなどが登場しましたが、その中でも特にジャック・スパロウやウィル・ターナーの描写に多くの人が驚いた作品です。
発売日 | 2005/12/22 |
---|---|
プラットフォーム | PS2 |
登場キャラ | プーさん/ジャック・スパロウ/ウィリー他 |
オールインワン | × |
口コミを紹介
ゲームとしての出来はピカイチです。ビジュアル面、操作感、親切なチュートリアルやストーリーの記録(ジミニーメモ)ミニゲームなどのやり込み要素も充実してます。
スクウェア
キングダム ハーツ -ファイナルミックス-
第一弾のインターナショナル版
北米版をベースとして様々な要素が加えられた英語音声版です。追加要素の一部は、KH2に関係するものとなっています。英語版の声優にはハーレイ・ジョエル・オスメントや、ヘイデン・パネッティーアなどが務めています。
洋画ファンにとって驚きの俳優陣を揃えていることから、洋画ファンから多くの人気を集めました。隠しボスとしてカート・ジーサやアイスタイタン・セフィロス・謎の男の4体が追加され、さらに楽しさが増した人気作品です。
発売日 | 2002/12/26 |
---|---|
プラットフォーム | PS2 |
登場キャラ | デイジー/ピノキオ/アリス他 |
オールインワン | × |
口コミを紹介
英語ボイスがかっこいい!!そして追加要素の隠しボスの数々 キングダムハーツシリーズファンの方にはとても嬉しい作品ですね もちろんシリーズ未プレイ者にもオススメのゲームです
スクウェア・エニックス
キングダム ハーツ バース バイ スリープ
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
『キングダム ハーツII』の続編
こちらのゲームはKH2の続編としてリリースされた三部作の一つで、そんな中でも特に本編と結びつきが強くKH2とKH2ファイナルミックスのシークレットムービーで描かれているという特徴があります。
三部作の最後に発表され、本編に近い操作性とボリュームを備えている作品です。本編では明かされることがなかったシンデレラや白雪姫といった残りのセブンプリンセスのステージ、さらにリロ&スティッチのステージが登場しています。
発売日 | 2010/1/9 |
---|---|
プラットフォーム | PSP |
登場キャラ | 白雪姫/シンデレラ/ピーターパン |
オールインワン | × |
口コミを紹介
戦闘のバリエーションが本気ですごい!それとボリームが心配だったんですが やりこみがいもあるし 十分遊べます。ストーリーも3キャラ分遊べるし…しかも内容がカナリ違うので飽きない! こりゃ買わなきゃ!
スクウェア・エニックス
キングダム ハーツ HD 1.5 リミックス
Amazon での評価
(2025/04/01調べ)
ディズニーゲームの最高峰
こちらは、ファイナルミックスをベースにしたHDリマスター移植版でチェインオブメモリーズとDaysを同時に収録しています。主要キャラクターのCGをフルリメイクし、グラフィックを向上させた点が特徴です。
ディズニーらしさを生かしながらも大人にも受け入れられやすくわかりやすいストーリーは高評価を受けました。アクションは奥が深く、素晴らしいBGMと主題歌、そして豪華声優陣を揃えた人気作です。
発売日 | 2013/3/14 |
---|---|
プラットフォーム | PS3 |
登場キャラ | ピーターパン/アリエル/アラジン |
オールインワン | 3作品収録 |
口コミを紹介
今まで様々なHDリマスター作品をプレイしてきましたが、キングダムハーツは圧倒的な画質でこんなに綺麗になっているとは予想もしていませんでした。右スティックの操作も選べるようになっていて遊びやすくなっています。
スクウェア
キングダム ハーツII ファイナル ミックス+
Amazon での評価
(2025/04/01調べ)
ファイナル ミックスとRe:チェイン オブ メモリーズのセット
KH2ファイナルミックスとRe:チェインオブメモリーズの2枚のゲームのセットとして発売された人気作品です。どちらも新イベント、新ムービー、他にも新要素が満載で、ソラと仲間たちが再び2つのキングダムハーツで大冒険を繰り広げます。
新たに美女と野獣のビーストキャッスル、くまのプーさんの100エーカーの森、リトル・マーメイドのアトランティカ、パイレーツ・オブ・カリビアンのポートロイヤルなど、さまざまなワールドが追加されました。
発売日 | 2007/3/29 |
---|---|
プラットフォーム | PS2 |
登場キャラ | プーさん/ジャック・スパロウ・アリエル他 |
オールインワン | 2作品収録 |
口コミを紹介
追加された最高難易度のクリティカルモードでプレイするときちんとアクションゲームとして楽しめるようになっています。
スクウェア・エニックス
キングダム ハーツ HD 2.5 リミックス
Amazon での評価
(2025/04/01調べ)
シリーズ第1作目を含む3作品をHD化し収録
ファイナルミックスをベースにしたHDリマスター移植版です。第一作目の発売から約10年以上ものあいだ絶え間なくストーリーは続き、これまで数多くの熱狂的ファンを集め、KH3で一つの章がクライマックスを迎えます。
そこに至るまでの壮大なストーリーをHD化したHD1.5リミックスに次ぐ2つめのHD化作品の本作は、シリーズを語る上で欠かすことが出来ないKH2・Re:コーデッド・バース バイ スリープの3作品を一つにまとめた作品です。
発売日 | 2014/10/2 |
---|---|
プラットフォーム | PS3 |
登場キャラ | アリス/ジャック・スパロウ/プーさん |
オールインワン | 3作品収録 |
口コミを紹介
これは面白い。
ディズ二―が好きな方は特にお勧めです。
楽しいですよ。
スクウェア
KINGDOM HEARTS
Amazon での評価
(2025/04/01調べ)
キングダムハーツの記念すべき第一弾
キングダムハーツの記念すべき第一作目です。人気のディズニーキャラクターからファイナルファンタジーシリーズのキャラクターたちが出演し、迫力のバトルシーンを繰り広げます。
これからはじめようとしている人には欠かすことが出来ない作品です。ディズニーとスクウェアが協力して作り上げたRPGで、ディズニーとファイナルファンタジーのキャラクターが登場して世界に巻き起こった謎を解明していきます。
発売日 | 2002/3/28 |
---|---|
プラットフォーム | PS2 |
登場キャラ | 白雪姫/シンデレラ/オーロラ他 |
オールインワン | × |
口コミを紹介
キングダムハーツシリーズを全く知らないのでこれをまず買いました。お目当は宇多田ヒカルが歌うテーマソング。家族がやっているのを見ているだけでも楽しい一作です。
スクウェア・エニックス
バースバイスリープ ファイナルミックス
Amazon での評価
(2025/04/01調べ)
キングダムハーツ バース バイ スリープの海外版
ソラがキーブレードを手にするより前のストーリーを描いたキングダム ハーツ バイ スリープの海外版をベースに、新要素を加えたソフトです。全編英語ボイスで、シークレットエピソードが収録されています。
複数のプレーヤーと協力バトルが楽しめるアリーナモードでは、フレンドコマンドに新たなコマンドが追加されました。ピノキオに登場する巨大クジラ・モンストロと戦う新ミッション『大海原の怪物』も用意されています。
発売日 | 2011/1/20 |
---|---|
プラットフォーム | PSP |
登場キャラ | 白雪姫/シンデレラ/ピーターパン他 |
オールインワン | × |
口コミを紹介
シリーズのファンなので、ファイナルミックスが出るのを待って買いました。通常版を買った方には物足りないかもしれませんが、そうでない方には十分です。2の謎とか結構わかるので、是非どうぞ。
スクウェア・エニックス
キングダム ハーツ 3D
Amazon での評価
(2025/04/01調べ)
3DSのスペックを存分に生かした操作感が面白い
眠りに閉ざされた物語の舞台で、ファンタジア・ノートルダムの鐘など、新たなディズニーの世界が登場します。さまざまなキャラクターと出会い、時には協力しながら、眠りの鍵穴を解放するのが目的です。
新システムとタッチペンを生かした面白い操作で次々に敵を倒すという自由度の高いアクションバトルを実現しています。仲間のスピリットの育成も可能で、スピリットとの連携技は爽快感抜群です。
発売日 | 2012/3/29 |
---|---|
プラットフォーム | 3DS |
登場キャラ | ピノキオ/ピート/ゼペット他 |
オールインワン | × |
口コミを紹介
上級者モードではボス攻略がいささか困難ですが、勝てる戦い方を作るのもこのゲームの醍醐味です。ルールに縛られる感覚も少なく、プレイヤーのバトルスタイルはきっと様々でしょう。
スクウェア・エニックス
キングダム ハーツ Re:コーデッド
Amazon での評価
(2025/04/01調べ)
初心者にもおすすめな『コーデッド』をDS向けにしたリメイク作品
携帯アプリとして配信された原作をニンテンドーDS向けに大胆にリメイクした作品です。KH2の冒険を終えたところから始まります。リメイクとされていますが、同じストーリーを基盤とした新作といっていいほど別物の作品になっています。
アクションの爽快感やRPGとしての探索性ともに高いクオリティの傑作として多くの支持を集めています。
発売日 | 2010/10/7 |
---|---|
プラットフォーム | DS |
登場キャラ | クラウド/ティーダ/アリス |
オールインワン | × |
口コミを紹介
今回はコーデッドのリメイクということだったのですが、ストーリーはそのままでゲームシステム等は予想してたものと全然違っていて驚きました!! 難易度も変更でき初心者にもオススメ出来ます。
スクウェア・エニックス
キングダム ハーツIII
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
PCやPS4で新たな世界の冒険を楽しめる
こちらはディズニーの作品を舞台にした沢山のワールドが登場し、新たな世界の冒険を楽しむことができる人気の第3作目です。ソラ、ドナルド、グーフィーたちの旅は本作で一区切りとなります。PS4で描かれる世界は圧巻の一言です。
本作ではシリーズ初となるピクサー作品『トイ・ストーリー・』や『モンスターズ・インク』をはじめ『ベイマックス』や『アナと雪の女王』など多くの人気映画が新たに登場したことで多くの話題を集めました。
発売日 | 2019/1/25 |
---|---|
プラットフォーム | PS4 |
登場キャラ | ウッディ/ジャックスパロウ/サリー他 |
オールインワン | × |
口コミを紹介
一番目を引いたのはトイストーリーやアナ雪を始めとしたディズニー作品の世界に触れられる事です。一つ一つの世界の力の入れようが素晴らしく、ピクサー映画と遜色ない演出です。
スクウェア・エニックス
HD 1.5+2.5 リミックス
キングダムハーツ6作品が楽しめる
こちらは、キングダムハーツ第一弾から6作品が一度で楽しめるオールインワンパッケージです。これからシリーズ作品を遊んでみたいPS4ユーザーの方におすすめのゲームソフトになっています。
6作品が順番に収録されているので、初代からのストーリー展開がわかりやすく、ストーリーを円滑に理解して進めることができるパッケージ商品です。すべてPS4向けにリマスターされているのですでにプレイした方も遊んでみてください。
発売日 | 2017/3/9 |
---|---|
プラットフォーム | PS4 |
登場キャラ | スティッチ/アラジン/ピーターパン他 |
オールインワン | 6作品収録 |
口コミを紹介
KH3気になってましたが、過去作品のストーリー追うことが出来ず諦めてた時にこの商品の存在を知りました!すごいですね!これひとつで過去作品だいぶ網羅できます!
スクウェア・エニックス
キングダム ハーツ HD 2.8 ファイナルチャプタープロローグ
Amazon での評価
(2025/04/01調べ)
Ver.3へつながる3作品を収録
こちらのゲームは、3つの作品を収録したスペシャルパッケージで、これまで語られてこなかった物語を、プレイステーション4で楽しめます。キングダムハーツ3をプレイする前には外せない作品です。
HDリマスターに際し60フレームに対応しています。キングダムハーツ3DのPS4版が収録されており、物語の進行とリンクして操作キャラクターが入れ替わる本作ならではのシステムは3DS版をプレイ済でも新たな魅力に気付けるはずです。
発売日 | 2017/1/12 |
---|---|
プラットフォーム | PS4 |
登場キャラ | ミッキー/ドナルド/グーフィー |
オールインワン | 3作品収録 |
口コミを紹介
3作品のストーリーが楽しめる。一つは3DSの作品、一つはⅢに繋がる最新ショートストーリー、最後の一つは携帯ゲームの作品で映像作品なので映画をみるような感じで楽しめます。
スクウェア・エニックス
キングダム ハーツ 358/2 Days
Amazon での評価
(2025/04/01調べ)
謎に満ちたXIII機関の様々な側面をDSで体験できる
本作はキングダムハーツシリーズ未経験者でも楽しめるのが特徴です。本作の主人公であるロクサスはキングダムハーツ2で初登場した少年ですが、それよりも少し過去の出来事を描いている作品になります。
ロクサスはXIII機関という組織に所属していますが、記憶がありません。ひとつずつこの世界のことを学んでいくロクサスと共に世界観やシステムを覚えてミッションに挑みます。機関のほかのメンバーも動かして遊べるのもファンにはうれしい要素です。
発売日 | 2009/5/30 |
---|---|
プラットフォーム | DS |
登場キャラ | ピーターパン/美女と野獣/アラジン他 |
オールインワン | DAYS/KH2 |
口コミを紹介
ストーリも良く,以前のKHシリーズとは違う主人公で違う視点でゲームをできたしこれまでのKHシリーズももちろん良かったですが,今回のストーリーは本当に感動しました!!
キングダムハーツのおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 発売日 | プラットフォーム | 登場キャラ | オールインワン | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
|
Amazon 楽天 ヤフー |
謎に満ちたXIII機関の様々な側面をDSで体験できる |
2009/5/30 |
DS |
ピーターパン/美女と野獣/アラジン他 |
DAYS/KH2 |
|
2位 |
|
Amazon 楽天 ヤフー |
Ver.3へつながる3作品を収録 |
2017/1/12 |
PS4 |
ミッキー/ドナルド/グーフィー |
3作品収録 |
|
3位 |
![]() |
楽天 ヤフー |
キングダムハーツ6作品が楽しめる |
2017/3/9 |
PS4 |
スティッチ/アラジン/ピーターパン他 |
6作品収録 |
|
4位 |
|
Amazon 楽天 ヤフー |
初心者にもおすすめな『コーデッド』をDS向けにしたリメイク作品 |
2010/10/7 |
DS |
クラウド/ティーダ/アリス |
× |
|
6位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
3DSのスペックを存分に生かした操作感が面白い |
2012/3/29 |
3DS |
ピノキオ/ピート/ゼペット他 |
× |
|
7位 |
|
Amazon 楽天 ヤフー |
キングダムハーツ バース バイ スリープの海外版 |
2011/1/20 |
PSP |
白雪姫/シンデレラ/ピーターパン他 |
× |
|
8位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
キングダムハーツの記念すべき第一弾 |
2002/3/28 |
PS2 |
白雪姫/シンデレラ/オーロラ他 |
× |
|
9位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
シリーズ第1作目を含む3作品をHD化し収録 |
2014/10/2 |
PS3 |
アリス/ジャック・スパロウ/プーさん |
3作品収録 |
|
10位 |
|
Amazon 楽天 ヤフー |
ファイナル ミックスとRe:チェイン オブ メモリーズのセット |
2007/3/29 |
PS2 |
プーさん/ジャック・スパロウ・アリエル他 |
2作品収録 |
|
11位 |
|
Amazon 楽天 ヤフー |
ディズニーゲームの最高峰 |
2013/3/14 |
PS3 |
ピーターパン/アリエル/アラジン |
3作品収録 |
|
12位 |
|
Amazon 楽天 ヤフー |
『キングダム ハーツII』の続編 |
2010/1/9 |
PSP |
白雪姫/シンデレラ/ピーターパン |
× |
|
13位 |
|
楽天 ヤフー |
第一弾のインターナショナル版 |
2002/12/26 |
PS2 |
デイジー/ピノキオ/アリス他 |
× |
|
14位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
初代をはるかに上回る圧巻のクオリティはまさに最高傑作 |
2005/12/22 |
PS2 |
プーさん/ジャック・スパロウ/ウィリー他 |
× |
|
15位 |
|
Amazon 楽天 ヤフー |
『キングダム ハーツ』と『キングダム ハーツII』の間に何が? |
2004/11/11 |
ゲームボーイアドバンス |
ピーターパン/アリエル/アラジン |
× |
|
※ 表は横にスクロールできます。
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
キングダムハーツってどんなゲーム?
シリーズ作品が多数出ているキングダムハーツは基本的にアクションRPGゲームです。ファイナルファンタジーシリーズなどで有名なスクウェア(現スクウェア・エニックス)から発売されました。
ディズニーキャラクターが登場し宇多田ヒカルがテーマソングを担当することは勿論、ファイナルファンタジーの人気キャラクターも登場することで話題を呼んだ人気シリーズのゲームです。
アクションゲームの形態だけでなくガラケーでのゲームアプリやブラウザゲームとしても展開し、映像作品形態のものやソーシャルゲーム・リズムゲームとしても展開しています。
初心者はどれから遊ぶのがいい?
作品が沢山あるので初めてシリーズに触れる際どれから遊べばいいか迷います。すべての物語は繋がりがあるため、発売日順に楽しむのが初心者におすすめです。
PS3・PS4の全部入りリマスター版ですべての作品を順番に楽しむ
様々な媒体で発表されていた作品を、PS3でまとめたキングダムハーツHD1.5リミックス・キングダムハーツHD2.5リミックスがあり、それぞれゲーム作品ふたつと映像作品がひとつ収録されています。
PS4ではそれらをパッケージした『キングダムハーツHD1.5+2.5リミックス』と、『キングダム ハーツ HD 2.8 ファイナル チャプター プロローグ』が発売されました。すでにサービスが終了してしまったゲームの内容も映像作品として楽しめます。
Switchでも同内容のソフトが配信されたため、SwitchかPS4があれば過去の作品が順番に楽しめる大変お買い得な商品です。現状過去作を追いかけるにはこれらの全部入りパッケージが最適解になっています。
結局のところ面白い順番は?
キングダムハーツシリーズは媒体によって操作感やゲームシステムが大きく変わります。システムごとガラリと変更されることもあり、面白い順番を決めたり『これが一番面白い』と言える形態でもないのが現状です。
ストーリーが気になる方は、漫画版や小説版を読んでから気になるキャラクターが登場している作品から遊んでみるのもおすすめです。現在もガンガンオンラインでキングダムハーツ3の漫画版が連載されています。
キングダムハーツはsteamでは購入できない
2021年3月、ついにPC版キングダムハーツシリーズの配信が始まりました。Epic GamesStoreで登場し話題を集めましたが、steamでは残念ながら配信されていません。
新作情報が2023年の節目に発表される
キングダムハーツは2022年にシリーズ20周年を迎えました。それに伴い、新作情報が次々と解禁され、新たな展開を見せるソーシャルゲームシリーズのほか、キングダムハーツ4というナンバリングタイトルも発表されています。
キングダムハーツ3でストーリーは一区切りつきましたが、今後も展開に目が離せません。
キングダムハーツをより楽しむためのアイテム
キングダムハーツをより楽しむためにはプラットフォームの充実だけでなくモニターやイヤホンも大切になってきます。
ゲーミングモニター
ゲーミングモニターには暗闇での視認性を調整する機能や、映像が明るいときにバックライトを調整する機能、ゲーム用に映像を最適化する機能、バックライトのちらつきをおさえて目の疲れを低減する機能など、ゲームに最適な機能を多数備えています。
そのため、よりゲームに没頭できるアイテムです。以下の記事ではゲーミングモニターのおすすめランキングを紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
ゲーミングイヤホン
ゲーミングイヤホンは各音域の調整をすることによって、ゲーム内の効果音やBGMを聞き取りやすいように最適化してくれる優れたアイテムで、通常のイヤホンとは異なり、臨場感や迫力ある音域でゲームを楽しめます。
また、ゲーミングイヤホンは長時間プレイすることを予め想定して設計されているので、長時間装着していても耳が疲れることがありません。周囲に配慮して音量を上げられない時にも周囲に気兼ねなく遊べます。
以下の記事ではゲーミングイヤホンのおすすめランキングを紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。
ゲーム環境が整ったらほかのRPGでも冒険を楽しもう!
ゲーム環境を整えたならそれらを生かして、さまざまな冒険を家で楽しんでください。以下の記事ではキングダムハーツシリーズと同じRPGゲームのおすすめを紹介しています。最新のゲームも紹介していますので是非参考にしてください。
まとめ
ここまでキングダムハーツの選び方とおすすめのキングダムハーツをランキング形式で紹介してきました。過去のタイトルを網羅したオールインワンパッケージを手に入れて、キングダムハーツの世界を楽しんでください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。
本作はキングダムハーツシリーズ未経験者でも楽しめるのが特徴です。本作の主人公であるロクサスはキングダムハーツ2で初登場した少年ですが、それよりも少し過去の出来事を描いている作品になります。
ロクサスはXIII機関という組織に所属していますが、記憶がありません。ひとつずつこの世界のことを学んでいくロクサスと共に世界観やシステムを覚えてミッションに挑みます。機関のほかのメンバーも動かして遊べるのもファンにはうれしい要素です。