ジム用トレーニングウェアのおすすめ人気ランキング15選【ユニクロやメンズ用も】
2022/01/10 更新
目次
おしゃれなトレーニングウェアを着てトレーニングしよう!
ジムでトレーニングを快適にするのにトレーニングウェアは欠かせませんよね。トレーニングウェアといえばTシャツにパンツと思い浮かべる方が多いかもしれませんが、実はトレーニングウェアにも種類がたくさんあります。
手軽に着れるTシャツタイプやアウトドアにも着れるポロシャツタイプなどがあり、素材によっても着心地は変わります。初めてトレーニングウェアを購入する方などどう選んでいいかわからず、悩みますよね。
そこで今回はジム用トレーニングウェアの選び方やおすすめ商品をランキング形式で詳しくご紹介します。ランキングは価格・素材・タイプ・着やすさを観点に作成しました。ジム用トレーニングウェアをどれにしようか悩んでいる方は、ぜひ参考にして選んでみてください。
ジム用トレーニングウェアの選び方
数多くあるトレーニングウェアの中から自分好みの1着を見つけるのは大変ですよね。ここでは、自分にぴったりの1着が見つけやすいように選び方をご紹介します。
性別で選ぶ
トレーニングウェアにはメンズ・レディースとあります。男性・女性用でも違いがあるので自分に合ったものを選びましょう。
女性なら「レディース用」がおすすめ
レディースのトレーニングウェアはデザイン性に優れているのが特徴です。特にTシャツはデザインが豊富なので、好みのものが見つかりやすいです。他にもタンクトップなどの種類もあり、ヨガなどトレーニング内容に合わせて選びやすくなっています。
男性なら「メンズ用」がおすすめ
メンズ用のトレーニングウェアはシンプルで汎用性が高いのが特徴です。肌の露出は控えめなので、初心者の方でも着やすいのもメリット。Tシャツタイプからノースリーブ、タンクトップタイプと種類も豊富なので、トレーニング内容などに合わせて選べます。
ウェアのタイプで選ぶ
ウェアにはタンクトップやTシャツタイプと種類があります。普段、トレーニングする種類や着やすさで好みのものを選びましょう。
気軽に着たいなら安い「Tシャツ」タイプがおすすめ
Tシャツタイプは、どのウェアタイプよりもリーズナブルな価格で購入できるのが特徴。気軽に購入できるため、買い替えがしやすいメリットがあります。Tシャツの中でもスポーツ向けのもは着心地がいいものが多く、トレーニングウェアとして最適です。
アウトドアでも着たいなら「ポロシャツ」タイプがおすすめ
ジム以外にもゴルフやテニスなどのウェアとして使いたいと思っている方には、ポロシャツタイプがおすすめです。年齢に関係なく着れたり、普段着として着れるメリットがあります。
ポロシャツの中でも吸水性や通気性に優れたものが人気があり、Tシャツよりも形が崩れにくいので長く着用したい方にも最適です。
上半身を鍛えたい方には「タンクトップ」タイプがおすすめ
タンクトップは腕や上半身を鍛えたい方におすすめです。筋肉の動きを確認でき、動かしやすい点や通気性がいいのが特徴です。しかし、タンクトップタイプは肌の露出が多いため、肌を見せたくないという方には向いていません。
パンツは動きやすい「ハーフパンツ」がおすすめ
ウェアも大事ですが、パンツ選びも大切です。パンツは通気性に優れたハーフパンツがおすすめ。激しい運動をする方は機能性の高いスポーツタイツを組み合わせて着用するのもいいですよ。
安く抑えたいなら「上下セット」がおすすめ
トレーニングウェアは、上下単品で購入するよりもセットになっているものの方が安いことが多いです。予算を抑えたい方は上下セットもチェックしてみるのがおすすめです。コーデの自由度が減るデメリットはありますが、上下が決まっているのでコーデに迷うことはありません。
自分に合った「サイズ」をチェック
トレーニングウェアを選ぶ際は、自分のサイズに合ったものを選びましょう。大きすぎると体を動かしたときに違和感を覚えたり、汗の吸収もいまいち。逆に小さすぎると窮屈に感じやすく、体の動きが制限されてしまいます。
なので、サイズは適度にフィットするものがいいでしょう。
素材で選ぶ
ウェアの素材にはポリエステルや綿素材などがあります。素材によってウェアの着心地が変わってくるので、特徴をおさえておきましょう。
汗をかいても快適に過ごしたいなら「ポリエステル」がおすすめ
ポリエステル素材のウェアは、速乾性に優れているため汗をかいても服がまとわりつたりすることが少ないのが特徴。汗をかいた後も快適に過ごしたい方におすすめです。また、伸縮性が高いので、動きに合わせてフィットしやすいのもメリット。
ポリエステル素材のデメリットとしては肌が乾燥しやすい点です。乾燥が気になったり、肌荒れが気になる方は綿素材のウェアがいいでしょう。
着心地重視なら「綿素材」がおすすめ
綿素材のウェアは肌にやさしく着心地がいいのが特徴です。低価格のものもあるので、ウェアが傷んでも買い替えしやすいメリットがあります。しかし、ポリエステルのように速乾性がないので、汗をたくさんかく場合ウェアが重たくなりやすいのが難点。
また、肌にべたッと張りつきやすいデメリットもあります、肌にまとわりつく感じが嫌ならさらさら感に優れている高機能性ウェアをチェックしましょう。
夏場は「クーリング素材」のものがおすすめ
夏場のトレーニングウェアは、汗をたくさんかいたり強い紫外線にあったりするため、クーリング素材のものがおすすめです。クーリング素材は赤外線を反射し、衣服内部の温度が上昇するのを抑えてくれる素材なので、夏場は要チェック。
また、ウェアの色味にも気をつけましょう。夏場は熱を吸収しにくい白や淡い色のものがおすすめです。あとはUVカット加工されているかどうかも確認しておきましょう。照りつける紫外線から肌を守ってくれます。
ボディラインを作るなら「コンプレッションウェア」をチェック
コンプレッションウェアは最近人気があるトレーニングウェアです。体にぴったりしたウェアなので、体のラインがはっきり出るのが特徴。ジムでしっかりと鍛えたい方におすすめです。また、コンプレッションウェアは軽い関節サポートにもなるので、膝などに不安がある方にも最適。
保護サポーターには及びませんが、しっかり筋トレをしたいという方はチェックしてみてください。体のラインを出したくない方はTシャツを上から着るといいでしょう。パンツもぴっちりとしているので、ハーフパンツを履くといいですよ。
人気のブランドから選ぶ
ウェアが決まらないという方は、人気のスポーツブランドから選んでみるのもありです。人気ブランドの特徴をまとめたので、気になるブランドがあればチェックしてみてください。
おしゃれなウェアが欲しいなら「NIKE(ナイキ)」がおすすめ
ナイキはユニークで独創的なデザインが特徴です。また、伸縮性や速乾性にも優れています。スポーツをはじめデイユース使いにも最適なナイキのウェアは世界中のアスリートとのコラボ商品があったりするので、アスリートファッションに憧れている方におすすめです。
トップスの他にもボトムスやシューズなども揃ってるので、必要なものを合わせて購入することもできます。
フィット感を重視するなら「adidas(アディダス)」がおすすめ
アディダスといえばスニーカーを思い浮かべる方が多いと思いますが、スポーツ用品の取扱いもしています。アディダスのスポーツウェアは、着心地や機能面にこだわって作られているのが特徴です。
日本人の体形に合わせてサイズや形状が設計されているので、フィットしやすく着心地が優秀。サイズ感を重視したい方におすすめのメーカーです。また、デザイン性も優れているのでデザインにもこだわりたい方にもぴったりです。
コンプレッションウェアなら「UNDER ARMOUR(アンダーアーマー)」がおすすめ
アンダーアーマーはアメリカのスポーツメーカーです。主に身体にぴったりとフィットするコンプレッションウェアが有名で、コンプレッションウェアを探している方はチェックして欲しいメーカーです。
アスリートのパフォーマンス向上を目的に設計されている製品が多いので、吸水・速乾性が高く機能面が優秀。本格的にトレーニングをしたい方におすすめです。
デザイン性なら「PUMA(プーマ)」がおすすめ
プーマはヒョウのロゴで有名なドイツのスポーツメーカーです。昔は体育館シューズなどを手掛けていましたが、今ではスポーツ用品やウェアの販売もしています。プーマのウェアはシンプルかつおしゃれに着こなせるものが多いのが特徴です。
おしゃれに決めたいけど、派手なのはちょっと…という方にぴったり。機能面だけではなくデザイン性にもこだわりたい方はチェックしてみてください。
安くおしゃれにコーデしたいなら「ユニクロ」がおすすめ
プチプラで人気のユニクロでもトレーニングウェアを揃えることができるので、予算重視の方や安くおしゃれにコーデしたい方におすすめです。ブラトップをはじめレギンスなどトレーニングウェア一式購入できるのも嬉しいポイント。
【レディース】ジム用トレーニングウェアの人気おすすめランキング8選
口コミを紹介
これは、ストレッチをするにも、外でランニングするにも最高のセットです!
このお値段でこのセットはお得だと思います!
伸縮性もあるし、思っていた以上に動きやすい!
洗濯してもすぐ乾くのもありがたい!
口コミを紹介
速乾で汗をかいても不快感がありません。汗じみが目立ちにくい生地なので、すごく便利です。透けにくいブラック生地で、トップス一枚で屋外でのスポーツも大丈夫です。 パーカーは軽く脱ぎ着しやすい、手の甲までしっかり覆う指穴デザイン、使いやすいです。
口コミを紹介
スパンデックっぽい素材になっていて、サラサラしています。
吸汗性はあまりありませんが、通気性がすごくよいので放熱し、長時間うごけます。
口コミを紹介
細身でシルエットが綺麗なtシャツでした
サイズはいつも通りのLサイズで問題なかったです
口コミを紹介
ゆったりとした作りなので 太めの私にはちょうど良かったです
裾も長めで 背中も出ることもなく 快適です
口コミを紹介
骨盤が張っているのが気になって、お尻が隠れるような服ばかり着ていましたが、パンツが付いているので体型カバーになってスタイルよく見えるのが嬉しいです。デザインもとても可愛いし、とても満足でした。
口コミを紹介
汗をかいてもそんなに色も変わらなくて、ウエストまでしっかりカバーできる!色味やデザインもかわいいし、着心地もよかった!
口コミを紹介
すごくかわいくて気に入りました。背中の絞れるところがとても良いです。
スエットのウエスト部分がもう少ししっかりしているともっとよかったです。
【レディース】ジム用トレーニングウェアのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | タイプ | 素材 | サイズ | カラー |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
Amazon ヤフー |
女性らしく可愛いウェア |
上下セット |
ポリエステル88%、レーヨン12% |
M・L |
グレー |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ヨガを始めたい方におすすめのウェアセット |
上下セット |
65%ナイロン, 25%ポリエステル, 10%スパンデックス |
S~L |
パープル・ピンク・ブラック・ブルー・ベージュ |
|
![]() |
Amazon |
可愛いデザインのウェアセットを探している方におすすめ |
上下セット |
90% ポリエステル, 10% 合成繊維(スパンデックス) |
M~2XL |
オレンジ・ブラック・レッド・ホワイト・グレー |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ゆったりとしたTシャツが欲しい方におすすめ |
Tシャツ |
ポリエステル素材 |
S~LL |
ホワイト・ブラック・ワイルドピンク・レジェンドインク |
|
![]() |
Amazon |
汗をかいてもさらっと快適 |
Tシャツ |
ポリエステル・ポリウレタン |
S~XL |
グレー・ピーチ・ラベンダーなど |
|
![]() |
Amazon |
タンクトップで動きやすい |
タンクトップ |
ナイロン・ポリウレタン |
S~XL |
ブラック・グリーン・ベージュ・ネイビー・ピンク |
|
![]() |
Amazon ヤフー |
オールシーズン使えて便利な4点セット |
上下セット |
85% ポリエステル, 15% ポリウレタン |
S |
オレンジ・パープル |
|
![]() |
Amazon ヤフー |
トレーニング初心者の方におすすめのセットアップ |
上下セット |
ポリエステル ポリウレタン |
M~2XL |
ブラック・グレー・ピンク・サーモンピンク |
【メンズ】ジム用トレーニングウェアの人気おすすめランキング7選
口コミを紹介
爽やかな着心地で、蒸し暑い時季に最適。洗濯後もすぐに乾くので重宝しています。
口コミを紹介
サイズは、丁度良かったです。夏用で薄くできているから、この暑い夏でも耐用出来ると思います。年々、暑くなって来ている様な気がします。薄くできている方が助かります。adidasは老若男女関係なく着れるから大丈夫です。
口コミを紹介
価格が安い割には非常に良い商品でした。
普段トレーニングは全部アンダーアーマーですが、こちらの商品はたの型より若干タイトな感じがしました。
ぴったり目が好きな方にはオススメです。
口コミを紹介
息子の部活用で買いましたが、パジャマみたいで嫌だと言われ、じゃあ部屋着として着てねと伝えましたが普段着として外に行く活用しています^_^
履きやすく動きやすく、どんな場面でも活躍する品だと思いますり
口コミを紹介
最近は季節の変わり目で着ていく格好も迷ったりしますが、5セットもあるためその時その時の気温に合わせた格好ができています。
生地はメッシュで伸縮性があり、汗も吸収してくれるのでウォーキングで汗をかいても蒸れない点が気に入っています
口コミを紹介
夏でも通気性良さそうなので、一年中履けそうです。
もちろん見た目も最高。
シルエットなんか理想通りです。
口コミを紹介
身長174cm 胸囲105cm
でピッタリ目
ゆったり目が欲しい人注意。
質感はユニクロの速乾Tシャツよりいい
【メンズ】ジム用トレーニングウェアのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | タイプ | 素材 | サイズ | カラー |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
どんなウェアにも合いやすいトップス |
Tシャツ |
ポリエステル素材 |
S,M,L,XL,2XL |
ホワイト・ブラック・グレー |
|
![]() |
Amazon ヤフー |
オールシーズン履けるパンツ |
パンツ |
リサイクルポリエステル100%(ダブルニット) |
S,M,L,XL,2XL,3XL |
ブラック×ホワイト |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
コンプレッションウェアを探している方におすすめ |
上下セット |
ポリエステル94.5%,合成繊維(スパンデックス)5.5% |
S,M,L,XL,2XL,3XL |
ブラック |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ジムやヨガなど幅広い運動で使える |
パンツ |
コットン80%,ポリエステル20% |
S,M,L,XL,2XL |
グレー・ブラック・マルチカラー |
|
![]() |
Amazon |
動きやすいトップスを探している方におすすめ |
Tシャツ |
ポリエステル84%,ポリウレタン16% |
M,D,L,XL,XXL |
グレー・ブラック・ネイビー・ブルー・ホワイト・レッド |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
夏にぴったりのTシャツ |
Tシャツ |
100%ポリエステル素材 |
S~2X |
ホワイト・ブラック・レッド・ネイビー・シガシーレッド |
|
![]() |
Amazon ヤフー |
トレーニングからアウトドアにも使える |
ポロシャツ |
綿70%・ポリエステル30% |
S~XOT |
ブラック |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
ウェア以外にもこだわるとさらに運動が楽しくなる
より快適に運動を楽しみたいなら、ウェア以外にもこだわってみましょう。シューズやソックスなどさまざまなアイテムがあります。
走るならシューズにもこだわる
ランニング・ウォーキングするなら、クッション性があって歩きやすいものを選びましょう。街歩き用のスニーカーだと疲れやすく、足を痛めやすいのでトレーニング用のシューズを購入しましょう。靴は通販よりも、店舗へ行って試着し自分の足に合ったものを選ぶのがおすすめです。
ショーツもスポーツ用を着用すれば快適
しっかりと運動したい方や汗をよくかく人は、スポーツ用ショーツの着用がおすすめです。スポーツ用ショーツは蒸れにくく、汗でじっとりとしにくいため不快感が少なく快適に運動できます。
機能性や伸縮性など履き心地にこだわったショーツは、各スポーツブランドから販売されているので、チェックしてみてください。
あったら便利な小物もチェック
あったら便利・快適に運動できる小物もチェックしてみるといいでしょう。髪の型崩れが気になる方や髪の毛が長く汗が気になる方にはキャップ、水分補給用のスポーツボトルなどさまざまなアイテムが販売されています。
ランニング・ウォーキングする方ならマメができにくい5本指ソックスやクッション性に優れているソックスなどがあります。このほかに運動中に音楽が聴けるワイヤレスイヤホンや距離や歩数が図れるスポーツウォッチなどあります。
快適に運動できるアイテムを探してみましょう。
まとめ
今回はジム用トレーニングウェアの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介しましたが、いかがだったでしょうか。トレーニングウェアは着心地がよく汗をかいても快適に過ごせれるので、トレーニングをするならぜひ自分好みの1着を見つけてみましょう。
本記事ではジム用のトレーニングウェアに関してご紹介していますが、以下の記事ではランニングマシンに関するアンケート調査を100人に行い、調査結果を元にランキングをご紹介しています。是非、本記事と併せて参考にしてみてください
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年01月10日)やレビューをもとに作成しております。
これからジムに通いたい、運動したいトレーニング初心者の方におすすめの5点セットです。ブラからシャツ、パーカーまで一式揃っているので、届いたらすぐにトレーニングを始められます。また、リーズナブルな価格なので、予算を抑えたい方にもおすすめです。