【口コミ・評判も!】静岡で過払い金請求におすすめの法律事務所人気ランキング10選【2023年最新版】
2023/03/20 更新

払い過ぎた利息を取り戻せる過払い金請求は、プロに依頼するのがおすすめです。ただ、「どの法律事務所を選べばいいか分からない」という方も多いでしょう。この記事では、静岡でおすすめの人気法律事務所をランキング形式でご紹介しています。初期費用の有無や事項に関する内容も掲載しているので、ぜひ、参考にしてください。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
過払い金は「払いすぎたお金」
過払い金とは、貸金業者に払い過ぎたお金のことです。貸金業者からお金を借りると利息がかかりますよね。その利息の上限は出資法で20%まで、利息制限法で15~20%までと定められています。
ただ、以前は出資法で29.2%まで、利息制限法で15~20%までと定められており、29.2%までの金利であれば刑事罰に科せられなかったため、利息制限法をオーバーしたグレーゾーン金利での貸し付けが横行していました。
このグレーゾーン金利で支払ったお金が「過払い金」であり、請求すれば貸金業者に返還してもらえます。この記事では、静岡でおすすめの法律事務所をご紹介しています。費用や時効についても紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
結局一番おすすめの法律事務所はここ!【編集部おすすめ】
実際の過払い金請求での解決事例をご紹介します
はたの法務事務所の公式HPより、実際の過払い金請求の解決事例をご紹介します。
POINT①
相談することで気持ちが前向きに!
POINT②
自己破産が避けられた!
POINT③
借金額より過払い金の方が多かった事例も!
過払い金の基礎知識
「過払い金という言葉は知っているけれど、内容がよく分からず依頼を迷っている」という方もおられるでしょう。ここからは、過払い金の基本的な情報についてご紹介します。
過払い金の対象となるのは?
過払い金が発生している可能性があるのは、消費者金融やクレジットカード会社、信販会社などからの借入です。リボ払い(リボルビング支払い)でも過払い金請求ができる可能性があります。
リボ払いには、クレジットカードと同様ショッピングとキャッシングがあり、ショッピングでは過払い金は発生しませんが、キャッシングで利用している場合は過払い金請求の対象となる可能性があります。
過払い金には時効が存在する
実は、過払い金には時効があります。最後に借入・返済をした日から10年、もしくは過払い金請求の権利が行使できることを知った日から5年以上経過すると時効となり、過払い金があったとしても取り戻せなくなってしまいます。
そのため、早めに相談することが大切です。この記事では、無料で相談できる法律事務所も数多くご紹介しています。「過払い金があるか分からない」、「弁護士や司法書士は敷居が高いのでは」という方も、ぜひ気軽に問い合わせてみてくださいね。
過払い金請求をしたことは周囲にバレる?バレない?
過払い金請求は、家族や周囲の方にバレずに行えます。ただし、プロに依頼せず自分で手続きを行う場合は、バレるリスクが高くなるというデメリットがあり、貸金業者や場合によっては裁判所から郵送物や電話が自宅に届くのでバレやすくなってしまいます。
一方、法律事務所に依頼した場合は、郵送物や連絡は依頼者ではなく事務所に届きます。そして、法律事務所からの電話や郵送を事務所名ではなく個人名で行ってもらえば、周囲にバレる可能性は低いでしょう。完済済みの過払い金請求はブラックリストにも載りません。
ただ、すべての法律事務所がすべての依頼者に配慮を行っているわけではないため、周囲にバレたくない方は契約時にあらかじめ伝えておき、配慮をしてくれるか確認しておきましょう。
過払い金請求にデメリットはある?
完済済みの借金に関する過払い金請求には、ほとんどデメリットはありません。信用情報機関のブラックリストに載ることもなく、法律事務所に依頼すれば家族や周囲の人にバレずに行えます。ただ、今後同じ貸金業者から借りられなくなる可能性はあります。
一方、返済中の借金に関する過払い金請求は注意が必要です。債務整理と同様の扱いとなり、ブラックリストに載る可能性があります。ブラックリストに載ると新しくクレジットカードを作ったりローンを組む際に、審査に通りにくくなってしまいます。
返済中の借金の過払い金請求を考えている方は特に、法律事務所に相談する際にデメリットについても良く確認しておくとよいでしょう。
法律事務所の選び方
「どの事務所を選べばいいのか決められない」と悩む方も多いです。ここからは過払い金返還請求を依頼する法律事務所を選ぶ際に押さえるべきポイントをご紹介します。
弁護士か司法書士かで選ぶ
過払い金請求ができる専門家には、「弁護士」と「司法書士」がいます。どちらに依頼するかあらかじめ決めておくと依頼先が絞れるでしょう。
過払い金額が140万円以下なら「司法書士」に頼むのがおすすめ
過払い金請求における弁護士と司法書士の大きな違いは、金額に上限があるか否かです。司法書士は、「負債金額が140万円を超えない」案件しか取り扱えないと法律で定められています。また、司法書士は地方裁判所で訴訟代理権を行使することもできません。
ただ、金額の上限は1社あたりにおけるものなので、例えばA社から100万円、B社から50万円借りていた場合は、問題ありません。一般的に費用は、司法書士の方が弁護士に依頼するよりも安く抑えられる傾向にあります。
1社あたりの請求金額が140万円を超えず、かつ費用を安く抑えたいという方は司法書士に依頼するのが良いでしょう。
過払い金額が140万円以上の高い額なら「弁護士」に頼むのがおすすめ
弁護士には、請求金額による制限がありません。「1社あたりの負債額が140万円を超えている」という方は、弁護士に依頼するのが良いでしょう。また、消費者金融やカード会社などが交渉に応じてくれないなどの理由で、裁判に発展した場合も安心です。
費用で選ぶ
過払い金請求にかかる費用が気になる方も多いでしょう。あらかじめチェックしてから相談するのがおすすめです。ここからは、費用で選ぶ際のポイントをご紹介します。
「かかる費用」をあらかじめ把握しておくのがおすすめ
過払い金請求をした場合にかかる費用には、相談料・着手金・解決報酬金・減額報酬金・成功報酬金・手数料などがあります。法律事務所によって呼び名が異なることもあるので、わからに項目の費用があれば遠慮せず聞いてみましょう。
相談料はその名の通り相談した際にかかる費用のことで、解決報酬金は過払い金の請求手続きが完了した際に払う費用です。また、成功報酬金や過払い報酬金という名目で、取り戻した過払い金の数十%を支払う仕組みの法律事務所が多いです。
なるべく費用を抑えるなら「初期費用」がかからない法律事務所がおすすめ
「費用の支払いが難しい」という方は、相談料や着手金、過相払い金調査費用などの初期費用がかからない法律事務所を選ぶのが良いでしょう。返還される過払い金の中からのみ費用を支払う仕組みの法律事務所なら、お金の心配をすることなく過払い金請求を行えます。
過払金が多くなりそうなら「成功報酬」の安さで決めるのがおすすめ
成功報酬は基本的に回収された過払い金から支払われます。支払う報酬は、事務所ごとに異なりますが、さらに訴訟を起こすかそうでないかでも異なってきます。一般的には、過払い金返還額の20%程度であることが多くみられます。
最終的には、回収できた過払い金が多ければ、それだけ多く報酬を支払うことになります。少しでも安く済ませたいという方は、パーセンテージがどのくらいかをチェックしておきましょう。
依頼する事務所を決める前に「対応可能エリア」をチェック
どんなに良い法律事務所でも対応してもらえなくては意味がありません。法律事務所ごとに対応しているエリアが異なり、事務所近隣地域の依頼しか受けていないところもあれば、全国からの依頼を受けている事務所もあります。
まずは、自分の住んでいる地域に対応している事務所か確認しましょう。また、全国対応可能な法律事務所は、エリアが広い分実績や経験が豊富な傾向にありますよ。
不安が残るなら「口コミ・評判」をチェック
どこに依頼したらいいか分からずに迷っているという方は事務所などの口コミをチェックしてみてもよいでしょう。口コミや評判をチェックすることで実際に相談や依頼した方の声を聞くことができます。
公式サイトなどを見ても分からないことを知る手がかりにどこに頼めばよいか迷っている方や不安な気持ちを抱えている方は、口コミがある場合は一度チェックしてみることがおすすめです。
静岡で過払い金請求におすすめの法律事務所人気ランキング10選
ベリーベスト法律事務所
国内外に49もの事務所を構える大手法律事務所
国内外に49か所もオフィスを構えているベリーベスト法律事務所。グループ全体で280名以上と多数の弁護士が在籍しており、実績も豊富です。静岡県にも、静岡市にオフィスがありますよ。
無料かつ匿名で減額診断ができるのもポイント。借入金額や借入期間、返済状況と連絡先などを入力するだけで診断が可能です。「過払い金があるか知りたい」という方も気軽に問い合わせてみてくださいね。
手数料(税込) | 1社あたり0円~ | 解決報酬(税込) | 1社あたり22,000円 |
---|---|---|---|
減額報酬(税込) | 減額できた金額の11% | 成功報酬(税込) | 任意:回収金額の22%、訴訟:回収金額の27.5% |
着手金(税込) | - |
東京ロータス法律事務所
休日対応している全国対応可能な事務所
東京ロータス法律事務所は土曜日・日曜日や祝日も対応してくれるので、「平日は忙しくて落ち着いて相談できない」という方にもおすすめです。相談料や通話料もかかりません。メールでの相談も可能ですよ。
過払い金などの債務整理に関する実績も豊富にあるため、信頼して任せられるでしょう。プライバシーの厳守を公言しているので、家族や周囲の人に知られずに相談したいという方もぜひ問い合わせてみてくださいね。
手数料(税込) | - | 解決報酬(税込) | 0円 |
---|---|---|---|
減額報酬(税込) | - | 成功報酬(税込) | 返還額の22%、訴訟の場合は27.5% |
着手金(税込) | 0円 |
ライズ綜合法律事務所
完済済みなら着手金や調査費用が無料
東京、横浜、大阪に事務所を構えるライズ綜合法律事務所。全国対応をしており、他県での出張相談会なども定期的に開催しています。平日だけでなく土曜・日曜・祝日も9時から21時まで電話相談を受け付けており、相談しやすいのもポイントでしょう。
また、完済済みの過払い金請求なら調査費用や着手金がかからないのも特徴です。分割払いにも対応してもらえるので、費用が心配な方も相談してみてはいかがでしょうか。
手数料(税込) | 通信費として1社あたり2,200円 | 解決報酬(税込) | 1社につき22,000円 |
---|---|---|---|
減額報酬(税込) | - | 成功報酬(税込) | 返還額の22%、訴訟の場合は27.5% |
着手金(税込) | 0円 |
弁護士法人 ひばり法律事務所
女性の弁護士・相談員が対応してくれる女性専用の相談窓口を設置中
ひばり法律事務所には、女性専用の相談窓口が設置されています。女性の弁護士や相談員が優しく相談にのってくれるので、「借金問題は人に話しにくい」という女性の方も安心して利用できるでしょう。相談料は何度行っても無料です。
「ご相談者様の立場に立って親身になって業務をする」ということを理念に掲げている法律事務所なので、ぜひ気軽に相談してみてくださいね。希望があれば電話の際に事務所名を名乗らないなど配慮をしてもらえるのもポイントです。
手数料(税込) | - | 解決報酬(税込) | 0円 |
---|---|---|---|
減額報酬(税込) | - | 成功報酬(税込) | 返還額の22%、訴訟の場合は27.5% |
着手金(税込) | 0円 |
はたの法務事務所
費用が安く、実績も豊富な法務事務所
費用を抑えたい方に特におすすめなのが、はたの法務事務所です。司法書士法人であり、相談料や出張料は無料。報酬も過払い金が10万円以下の場合は回収額の12.8%と、計算費用1万円と安いので負担が少ないですよ。10万円以上の場合も回収金額の20%とリーズナブルです。
また、40年以上続いている歴史と実績のある法務事務所なので、安心して依頼できるでしょう。なんと債務整理や過払い金の相談実績は20万件以上。豊富なノウハウをもっています。
手数料(税込) | - | 解決報酬(税込) | 0円 |
---|---|---|---|
減額報酬(税込) | - | 成功報酬(税込) | 回収金額の20%、10万円以下の場合は12.8%と1万円(計算費用) |
着手金(税込) | 0円 |
債務整理や離婚問題に対応しているかもチェック
過払い金以外にも債務整理や離婚問題などの相談ごとに対応しているかをチェックしてみるのもよいでしょう。事務所によって得意分野も異なっているので、適切に対応してくれるかは重要な問題になるので、ホームページなどをしっかり確認しておきましょう。
過払い金請求で苦情ややばいトラブルも?
自分にも過払い金があるかもと考えながらも、請求後が不安で、請求を踏みとどまってしまう方もいらっしゃいます。当事者の方からすると、お金が返還されるのに何のリスクも無いとは考えにくいでしょうし、請求した後の生活への影響も気になるところでしょう。
また過払い金請求をおこなうことで家族に知られてしまい、それが原因でトラブルに発展したなんてことも考えられます。それらは、弁護士になどに相談すればバレないように対処してくれることもありますので、相談してみるのもよいでしょう。
過払い金には時効があるのか?
過払い金請求にも時効が存在するのか気になる方も多いのではないでしょうか。原則として最後に借り入れや返済などをした日から10年が経過すると過払い金は消滅するとされています。時効が完成してしまうと過払い金の返還請求は困難。
思い当たる取り引きがある人は早めに手続を開始しましょう。一度完済したあとに期間を開けて再度借入れた場合も最後の取引から数えて10年で時効となりますが、始めに借入れた日からの計算で過払い金の請求ができます。
まとめ
過払い金請求を行えば、払い過ぎた金利を取り戻すことができます。この記事で1位として紹介したはたの法務事務所をはじめ、無料で診断や相談ができる事務所も多いため、「過払い金があるか分からない」という方もぜひ、気軽に相談してみてくださいね。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年03月20日)やレビューをもとに作成しております。
はたの法務事務所なら、着手金や相談料といった初期費用がかかりません。また、全国どこからの依頼でも出張費無料で対応してもらえます。過払い報酬も返還額の20%と安いです。しかも返還額が10万円以下の場合は12.8%と1万円で済みます。
20万件以上の債務整理や過払い金請求の相談実績があるのもポイントです。相談窓口は男性専用・女性専用の2つあり、いずれも土曜・日曜含む7時~24時まで営業しています。