ライズ綜合法律事務所の口コミ・評判は本当?「しつこい」などの口コミは本当?
2023/01/20 更新

2ちゃんねるなどで借金の過払い金返還請求で名の高いライズ綜合法律事務所。借金が返済できた!との口コミがある一方「ハガキや電話がしつこい」などマイナスな評判も。今回は、ライズ綜合法律事務所の評判や債務整理・債権回収などの実際の口コミを調査しました。
目次
【徹底解説】ライズ綜合法律事務所の利用者の評判は?
債務整理について調べている方なら、「ライズ綜合法律事務所」を一度は見聞きしたことがあるのではないでしょうか。ライズ綜合法律事務所とは、東京・横浜・大阪の3ヶ所にあり、現在6人の弁護士が在籍する法律事務所です。
しかし、身に覚えがない電話やハガキが来たことがある方もいて、「詐欺?」「悪徳業者?」と疑う声も少なくありません。「本当にここに依頼して大丈夫?」と不安になる方も多いでしょう。
そこで今回は、ライズ綜合法律事務所の特徴や口コミ・評判をまとめました。さらに、突然の電話やハガキに対する対処法も紹介しています。ライズ綜合法律事務所に依頼するか迷っている方や、督促状への対処法を知りたい方はぜひ、最後までご覧ください。
【口コミ・評判】ライズ綜合法律事務所の口コミや評判を紹介
ライズ綜合法律事務所はサービスの質が高いため、高評価な口コミが多く見られます。しかし「本当に任せられるの?」「サクラなのでは?」という口コミもちらほら。
ここではレビューサイトから、ライズ綜合法律事務所についての口コミを集めてみました。悪い内容の口コミも紹介しているので、参考にしてみてください。
良い口コミ/評判
調査したところ、良い内容の口コミが圧倒的に多かったです。ライズは全体的に「段取りが早い」「対応が親切」といった好感触の口コミが多くみられました。
口コミ①:スケジュールに柔軟に対応してもらえた
忙しいスケジュール、あるいは住所などの事情で対面できる日が限られる場合もあります。ライズ綜合法律事務所では、複雑なスケジュールにも柔軟に対応しているようです。しかも、夜遅くまで対応してもらえるので、都合に合わせて相談することができます。
口コミ②:スタッフや弁護士の感じも良かった
弁護士はもちろん、受付スタッフの対応も感じが良かったとの高評価です。借金などのような難しい問題だと、相談する際には緊張してしまう方も多いはず。明るくやわらかい雰囲気で接してもらえると、緊張も和らぎ相談しやすくなります。
悪い口コミ/評判
ライズ綜合法律事務所の口コミの中には無料相談の際に高圧的な態度を取られ、不快な思いをしたという方も。受け取り方は人それぞれなので、人によっては相談の過程で不快だと感じてしまう方もいるかもしれません。
ライズ綜合法律事務所は実績のある大手法律事務所のため、たくさんの顧客対応をしています。忙しいシーズンの場合は、このようなトラブルも起こってしまうのでしょうか。
Googleの口コミ評価は…?
google mapでのライズの悪い口コミは少ない印象です。ライズ横浜の評価では星4.1の高評価でした*。大手ながらも「対応が柔軟だった」「借金解決できた」との口コミが多く、信頼と実績のある事務所であることは間違いなさそうです。
*2021年7月時点のgooglemapより
【結論】親切な対応・柔軟な日程調整・解決までが迅速!借金問題に強い法律事務所
ライズ綜合法律事務所の悪い口コミは「対応」「雰囲気」に対するものはちらほらありますが、人によって感じ方や担当者の相性などがあるものです。一方で良い口コミが非常に多く、多くの方が借金減額に成功し、第二の人生を歩んでいます。
ライズ綜合法律事務所は大手の事務所なので、相談して失敗することは少ないでしょう。一人で抱え込まずに、いくら借金が減るのかを無料で診断できる借金減額シミュレーションでまず1歩行動を起こすことが重要です。
借金減額シュミレーションなら、あなたの借金がいくら減るのかシュミレーションができます。シュミレーションは2分で完了するので、ぜひ試してみましょう!
【特徴】ライズ綜合法律事務所の強みを3つ紹介!
ライズ綜合法律事務所は、債務整理や慰謝料問題など、金銭トラブルに強い弁護士法人法律事務所です。ここでは、ライズ綜合法律事務所の具体的な特徴や強みを紹介します。
①債務整理・過払い金に強い
ライズ綜合法律事務所はさまざまな金銭トラブルに対応していますが、特に債務整理や過払い金請求に対する解決力が高い事務所です。事務所が設立された2011年から現在まで、実に5万件以上の債務整理・過払い金請求問題を解決しています。
債務整理・過払い金請求の交渉傾向は、賃金業者によって多少異なります。ライズ綜合法律事務所では、さまざまな賃金業者を相手に交渉してきているので、交渉の豊富な知識・ノウハウがあります。
②司法書士よりも幅広いケースに対応
債務整理の相談先は、大きく分けて「司法書士」と「弁護士」の2通りです。司法書士の場合、借金の総額が多すぎたり、希有なケースだったりすると対応できない場合もあります。
ライズ綜合法律事務所所属の弁護士なら、司法書士が対応できないケースでも、引き受けてもらえる可能性があります。
債務整理や債権回収・立ち退きなど計20万件以上の実績
ライズ綜合法律事務所では、個人・法人問わず相談対応を行なっています。個人では主に債務整理を始め、不倫慰謝料や離婚問題・B型肝炎給付金請求・交通事故・立ち退き料交渉サービスなど幅広く対応しています。総計20万件以上を誇る解決実績です。
140万円以上の借金にも対応
司法書士の場合、借金が140万円以上の高額だと対応できない場合もあります。しかし、弁護士会に所属しているライズ綜合法律事務所の弁護士なら、借金総額が140万円を超える場合でも対応可能です。
培われた交渉ノウハウがあるからこそ、司法書士では拾い切れないケースにもしっかり対応しています。
③プライバシーの厳守を徹底
ライズ綜合法律事務所は、依頼者のプライバシーを徹底的に厳守していることで知られている事務所です。
連絡手段や、連絡ができる時間帯も弁護士と相談しながら決められるので、依頼しやすいです。最近では、借金していることを家族や知人などに知られたくないという依頼者も急増しているようです。
さらに、社内・社外でセキュリティ対策の徹底を証明する「ISO 27001 認証」を取得済。個人情報管理を徹底的に行なっているので、相談していることを他人に知られる心配は一切ありません。
【料金解説】債務整理の費用は?結局コスパどう?
債務整理に必要な費用は、依頼先が司法書士なのか弁護士なのか、債務状況はどうなっているのかなどによっても大きく変わってきます。結論からいうと、ライズ綜合法律事務所は弁護士への依頼になるので、費用は安いとはいえません。
しかし何度でも無料で相談できたり、解決までのサービスの質が高かったりするので、経験豊富な弁護士に任せたい人には非常におすすめできます。
それぞれの費用まとめ
債務整理にかかる費用は、債務状況によって大きく異なります。ここでは、ライズ綜合法律事務所に依頼すると、最終的に解決した際どのくらいのお金がかかるのかをまとめています。
過払い金
着手金 |
0円 ※残債務がない場合 |
過払い返還報酬 (任意の場合) |
22%(税込) |
過払い返還報酬 (訴訟の場合) |
27.5%(税込) |
解決報酬 (1社あたり) |
和解成立時22,000円(税込) |
通信費 (1社あたり) |
月々2,200円(税込) |
過払い金請求にかかる費用は、上記の通りになります。残債務がなければ着手金は免除されるので、実質的に初期費用無料で依頼できるのも魅力です。
任意整理
着手金 (1社あたり) |
55,000円(税込) ※残債務のない債権の調査、過払い請求は免除 |
解決報酬 (1社あたり) |
22,000円(税込) |
減額報酬 | 11%(税込) |
送金管理費 (1社あたり) |
月々1,000円 / 回(税込) |
通信費 (1社あたり) |
月々2,200円(税込) |
任意整理の場合、1社あたり合計7万円が必要です。借入件数が多いほど着手金・報酬がかかってしまいます。
しかし、対応の幅広さは格別なので「自分のケースでは対応してもらえないかも…」と悩んでいる方は、一度相談してみるのがおすすめです。
民事再生
住宅ローン特例 適用 |
住宅ローン特例 非適用 |
|
申立費用等実費 |
50,000円 ※非課税 |
50,000円 ※非課税 |
着手金 | 528,000円(税込) | 418,000円(税込) |
再生委員費用 |
150,000〜円 ※非課税 |
150,000〜円 ※非課税 |
過払い金返還報酬 (任意の場合) |
22%(税込) | 22%(税込) |
過払い金返還報酬 (訴訟の場合) |
27.5%(税込) | 27.5%(税込) |
個人再生場合は、上記の料金設定です。「住宅ローン特例」を適用しない場合、着手金が10万円安くなります。
自己破産
同時廃止手続 | 少額管財手続 | |
通信費及び申立諸費用 |
30,000円 ※非課税 |
30,000円 ※非課税 |
着手金 (10社まで、かつ借入総額500万円未満) |
363,000円(税込) | 418,000円(税込) |
着手金 (11社以上、または借入総額500万円以上) |
418,000円(税込) | 473,000円(税込) |
過払い金返還報酬 (任意の場合) |
22%(税込) | 22%(税込) |
過払い金返還報酬 (訴訟の場合) |
27.5%(税込) | 27.5%(税込) |
自己破産の場合は上記のようになります。「同時廃止手続」なのか、それとも「少額管財手続」なのか、そして借入社数や借入総額によって着手金が異なります。依頼する前によく確認し、簡単に見積もりをしておきましょう。
他社と任意整理費用を比較してみた!
会社名 |
費用 (1社あたり) |
ライズ綜合法律事務所 | 77,000円〜 |
A社 | 66,000円〜 |
B社 | 20,000~ |
ライズ綜合法律事務所の任意整理費用は、他の司法書士法律事務所と比べると1万~5万円ほど高いです。しかし、50,000件の問題を解決してきて培ってきた、貸金業者との交渉、お客様満足度は高く評価されています。自分の借金問題をしっかり解決まで持っていきたい方は、ライズ綜合法律事務所を検討してみてはいかがでしょうか。
【メリット】ライズ綜合法律事務所の特徴6つ
ライズ綜合法律事務所には、他にも注目すべき特徴があります。ここでは、前述で紹介した以外の特徴をご紹介します。
①事務所を通して支払いを一本化
ライズ綜合法律事務所の最大の特徴として、任意整理の完了後に借金返済の一本化ができることが挙げられます。通常借金返済の一本化は、まずまだ借金していない、金利の低い金融会社からお金を借ります。次にそのお金で負債を完済することで、支払いを1ヶ所にまとめるものです。
しかし、万が一返済が滞ってしまうと、任意整理での和解交渉が決裂してしまう恐れもあります。ライズ綜合法律事務所では、返済管理を代行してくれるので、金銭管理が苦手な方におすすめです。
②面談予約前の丁寧な事前説明
借金など法律に関しての相談となると、分からないことも多いです。ライズ綜合法律事務所では、初めて借金問題に直面した方にもわかりやすいように、丁寧な事前説明を心がけています。
もちろん調べられる範囲で事前知識を身につけておいた方が、スムーズに相談を進められるでしょう。しかし、不明点が出てきたら分かりやすく答えてくれるので、わからないまま手続きを進めることになる心配がありません。
③相談料は何回でも無料
大抵の司法書士や弁護士に依頼すると、初回相談は無料でも2、3回目以降〇〇円、と設定している場合が多いものです。しかしライズ綜合法律事務所では何度でも無料相談を承っています。
細かく状況が変わった場合にも対応できるように、契約前から依頼者に寄り添ってくれています。
④無料出張相談会を定期的に実施している
ライズ綜合法律事務所では、定期的に無料出張相談会を実施しています。お金がないから借金をしているのに、債務整理の相談にお金を使わなければいけないのは苦しいです。そんな中、気軽に無料で相談できるのは、誰もが嬉しいメリットです。
現在は新型コロナウイルス感染拡大防止の観点やから、出張相談会の全日程を中止していますが、また、再開した際にはまずはこの相談会に足を運んでみるのもおすすめです。
⑤関東・関西に事務所があるため面談しやすい
ライズ綜合法律事務所は、東京・神奈川県横浜市・大阪の3ヶ所に展開しています。関東と関西のどちらにも展開しているので、アクセスしやすいのがポイントです。さらに、どの事務所も駅から徒歩数分で行ける場所にあるので、対面相談しやすいです。
⑥分割・後払いでも依頼できる
ライズ綜合法律事務所では、「依頼者ファースト」がモットーです。支払い方法においても、分割払い・後払いが可能ときめ細やかなサポート体制がうかがえます。月々の返済額など、自分の返済状況に合わせて相談してみてください。
【借金解決までの流れ】債務整理の相談から解決まで
ここではライズ綜合法律事務所における、債務整理の相談から受任、解決までの流れをご紹介します。手続きに関して不明な点がある方はぜひチェックしてみてください。
ステップ1:借金減額シミュレーターを使ってみよう
まずは、無料借金減額シミュレーターを利用し、減額の見込みがあるのかを調べましょう。相談専用のフリーダイヤルやメールで、直接お問い合わせをしてもOKですが、減額シミュレーターは2分ほどで完了します。
受付時間内であれば10分以内に結果が聞ける場合が多いので、なるべくシミュレーターを利用してから相談に進むのがおすすめです。
借金減額シミュレーターとは?
借金減額シミュレーターは、情報を入力してどの程度減額できるのかを自動計算するシミュレーターです。画面に沿って当てはまるものを選択していくと、減額の可能性を提示してくれます。
マウスでポチポチとクリックし、かかってきた電話を受けるだけなので、非常にスピーディーに査定が終わりますよ。
使い方は簡単!指定の質問に答えるだけ!
まずは、ライズ綜合法律事務所の無料借金減額シミュレーションにアクセス。借入社数・借入総額・月々の返済額・借入開始時期を聞かれるので、当てはまるものを選択し回答していきましょう。
すべて回答した後、都道府県・年齢・メールアドレス・電話番号・苗字(匿名可)を入力・送信。24時間以内に、ライズ綜合法律事務所から診断結果連絡の電話がかかってきます。
シミュレーションを利用することで、相談に必要な情報を渡せるので、その後の相談~手続きがスムーズに進められます。
ステップ2:面談で詳細を相談する
次に面談の日程を決め、実際にライズ綜合法律事務所の弁護士と会って詳細を相談します。基本的に依頼者側が事務所へ足を運びますが、遠方であったり病気などで外出が難しかったりする場合は、出張を依頼することもできます。
前述の通り初めての相談の時点では、相談料は一切かかりません。しっかり対談して「この人に任せても良いか」を慎重に判断しましょう。無料相談後、依頼することを決めたらいよいよ契約へ進みます。
ステップ3:すべての債権者に受任通知が送信
契約すると、ライズ綜合法律事務所からすべての債権者へ「受任通知」が送信されます。この受任通知が行き渡った時点で、債務者への直接の取り立てはすぐに停止します。返済も一時的にストップできるので、後払いであれば費用を積み立てることも可能です。
ステップ4:過払い金を算出する
過払い金を調査するためには取引履歴が必要になるので、債権者から履歴を送ってもらいます。取引履歴が届いたら、利息の引き直し計算を行ない、発生している過払い金を算出します。
ステップ5:債権者に過払い金返還請求書を送付・話し合いで交渉
過払い金がいくらになるか判明したら、過払い金回収の意思を伝えるための「過払い金返還請求書」を作成し、ライズ綜合法律事務所から債権者へ送付します。
過払い金返還請求書を債権者が受け取った後、話し合いで直接交渉を行ないます。債権者からの提案内容に依頼者が同意した場合は、そのまま和解・解決で終了です。しかしなかなか同意できなかった場合は、裁判を開くことになります。
ステップ6:和解に至らなかった場合は裁判へ
直接交渉で和解に至らないと、裁判で過払い金を請求することになります。中には交渉をせず、最初からを開く必要がある場合も存在します。
裁判を起こすとなると、直接交渉より時間がかかりやすく、面倒だと感じる人も多いことでしょう。しかし、満額に限りなく近い過払い金を取り戻せたり、利息を回収できたりといったメリットも多くあります。
また裁判を起こした後に、債権者から和解を再度提案される場合もあります。ここでもし提案内容に納得できるなら、判決が出るのを待たずに和解することもできます。しかしたいていの場合は提案内容に納得できず、裁判を進めて判決を待つことが多いです。
ステップ7:過払い金が返還されすべての手続が終了
債権者と無事が成立、もしくは判決が出た後にようやく過払い金が返還されます。すぐに振り込まれる訳ではなく、一度ライズ綜合法律事務所の指定口座に振り込まれた後、過払い金から報酬分を差し引かれます。その後、依頼者の指定の口座に差引額が振り込まれる流れです。
【よくあるQ&A】ライズ綜合法律事務所の気になる点をQ&Aで解決!
Q1.ギャンブルで借入した場合でも債務整理できますか?

はい、ギャンブルを含めどのような借入理由でも債務整理の依頼が可能です。依頼先によっては、特定の借入理由はお断りされているところもあるので、その点においてライズ綜合法律事務所は依頼しやすい事務所だといえますね。
Q2.無料相談は土日・祝日でも受け付けていますか?

はい、受け付けています。「平日は忙しい」「なかなか時間が取れない」といった依頼者にも、柔軟にスケジュールを調整し対応しています。
【総合評価】ライズ綜合法律事務所の口コミ・評判の総評
ライズ綜合法律事務所の総評は、親切な対応・柔軟な日程調整・解決までが迅速と、高評価が多いという結果に。社内の風通しの良さなど、相談する際にリラックスできることも好感触となっています。
他の事務所では手数料が発生する場合が多いのですが、ライズ綜合法律事務所では借金の相談・面談が何度でも無料、さらに地方在住者のために無料出張相談も行なっていることが高評価に繋がっているようです。
しかし、人によっては対応が少し高圧的に感じられたという声もあります。対面での相談が不安な方は、まずは無料借金減額シミュレーターをワンクッションとして挟んでみるのも良いでしょう。
【総評】料金は少し高めだが、プロの弁護士が手厚くサポート!質の高いサービスを受けるならここ!
ライズ綜合法律事務所
借金問題に強い弁護士法律事務所
【債務整理・過払い金請求の実績は50,000件以上!】
債務整理や過払い金請求の交渉に長けている弁護士法律事務所です。50,000件以上に上る問題を解決する中で高められた交渉力と、満足度の高い相談サポート体制を兼ね備えた、経験豊富な弁護士が勢ぞろいです。
【守秘義務厳守だから家族にバレずに依頼できる!】
借金を抱えていることを、家族や知人など他人にバレたくない方は多いでしょう。ライズ綜合法律事務所では守秘義務を厳守しているので、債務整理を任せやすいです。
【弁護士だからどのようなケースにも柔軟に対応できる!】
ライズ綜合法律事務所は弁護士団体なので、司法書士には対応しきれないケースでも柔軟に対応できます。「自分の場合は受けてもらえないんじゃ…?」と不安になっている方も、まずは一度相談してみてください。
任意整理 着手料金 |
55,000円(税込)〜/1社あたり |
任意整理 減額報酬 |
11% |
対応エリア |
全国(出張相談可) |
相談無料 | 〇 |
身内秘 | 可 |
24時間対応 | ○ |
電話対応 | ○ |
対応業務 |
任意整理、過払い金請求、個人民事再生、自己破産、B型肝炎給付金請求など |
ライズ東京へのアクセス
【住所】東京都中央区日本橋3-9-1 日本橋三丁目スクエア12階
「東京駅」八重洲口から徒歩7分 「日本橋駅」から徒歩2分
ライズ横浜へのアクセス
【住所】神奈川県横浜市西区楠町16-1 CITYBLDG. 2階
「横浜駅」西口から徒歩11分
ライズ大阪へのアクセス
【住所】大阪府大阪市淀川区宮原4-1-45 新大阪八千代ビル 5階
各線「新大阪駅」より徒歩3分
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年01月20日)やレビューをもとに作成しております。
【債務整理・過払い金請求の実績は50,000件以上!】
債務整理や過払い金請求の交渉に長けている弁護士法律事務所です。50,000件以上に上る問題を解決する中で高められた交渉力と、満足度の高い相談サポート体制を兼ね備えた、経験豊富な弁護士が勢ぞろいです。
【守秘義務厳守だから家族にバレずに依頼できる!】
借金を抱えていることを、家族や知人など他人にバレたくない方は多いはず。ライズ綜合法律事務所では守秘義務を厳守しているので、債務整理を任せやすいです。
【弁護士だからどのようなケースにも柔軟に対応できる!】
ライズ綜合法律事務所は弁護士団体なので、司法書士には対応しきれないケースでも柔軟に対応できます。「自分の場合は受けてもらえないんじゃ…?」と不安になっている方も、まずは一度相談してみてください。
任意整理 着手料金
55,000円(税込)〜/1社あたり
※残債務のない債権の調査、過払い請求は着手金を免除いたします。
任意整理 減額報酬
11%
対応エリア
全国(出張相談可)
任意整理、過払い金請求、個人民事再生、自己破産、B型肝炎給付金請求など