是非食べてもらいたいおすすめの人気カップヌードルランキング20選
2023/03/09 更新
世界初のカップラーメンとして登場し、それから長く愛され続けるカップヌードル。合体シリーズやチャーハンなど毎年様々な新商品が発売されていて、買う時にどの味を選べばいいのか悩んでしまうのではないでしょうか。ここではおすすめのカップヌードルをランキング形式で紹介してみたいと思います。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
一番うまいカップヌードルはどれ?
1971年に発売された世界初のカップラーメンがカップヌードルです。全世界累計で400億食を突破し、日本人だけでなく世界中の人たちに愛されているカップラーメンと言えるでしょう。
そんなカップヌードルは様々な味やサイズの商品を発売しているのをご存じでしょうか。よくコンビニやスーパーに並んでいるものだけでなく、合体シリーズなどあまり見かけないけれど隠れた人気商品も数多く存在します。
ここではそんな一番うまいカップヌードルを人気度、入手のしやすさ、カロリーといった点をふまえてランキングを作成しました。ランキングを参考に自分に合った味を見つけていただけたらと思います。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
カップヌードルの選び方
カップヌードルには様々な種類があるため、ぱっと選ぼうと思っても悩んでしまい選べないという方もいると思います。
サイズで選ぶ
どんなタイミングで食べるのかを考えて選ぶという方法があります。食べる状況、体質、時間帯によってサイズを変えてみると良いでしょう。
どんな時でも便利な「通常サイズ」がおすすめ
食事やおやつ、夜食といったように、どのような状況でもおいしく食べられるのが通常サイズのカップヌードルです。決して多過ぎず少な過ぎずといった量なので、とりあえずこのサイズを買っておくと失敗はしません。
しっかり食べたい時には「BIGサイズ」がおすすめ
お腹が減っている時や、しっかりと食べたい時にはBIGサイズを選びましょう。通常サイズにくらべて30gほど多く入っているため、十分にお腹を満たしてくれます。味によって多少サイズは異なりますが、大体100g程度のものがほとんどです。
小腹を満たしたいなら「ミニサイズ」がおすすめ
手のひらで収まるほどの小ささのミニサイズ、ラーメンなどは少し置いてまたそのうち、といった食べ方ができませんので、そんなに食べたくはないけど小腹が空いた時などに活躍してくれるありがたいサイズです。
味で選ぶ
カップヌードルには様々な味があります。なんとなくで決めてみても良いですし、食べた後にどのような気分になりたいかによって決めてみても良いでしょう。
昔ながらがいいなら「定番」がおすすめ
食べ慣れた味の商品を食べたい時や安心感が欲しい時には、定番であるカップヌードル・シーフード・カレーの3商品がおすすめです。昔ながらの食べ慣れた味はどこか安心感を与えてくれます。
新しいもの好きは「合体シリーズや新商品」がおすすめ
カップヌードルはいつも新しい味に挑戦しています。あまり食べた事のない味や、全く知らない味の商品もあるかもしれませんが、食べてみると意外な発見をすることもあります。最近ではふたつの味を組み合わせた合体シリーズが人気です。
贅沢するなら「リッチ商品」がおすすめ
贅沢な味わいが出来るとのキャッチコピーのリッチ商品です。安価で手軽なカップヌードルが少し贅沢な味わいになっていて、色々な味の展開がされています。リッチですので普通のカップヌードルよりも少し高くなりますが、たまの贅沢におすすめの商品です。
ご飯好きは「カップヌードルぶっ込み飯」がおすすめ
カップヌードルを食べた後の残った汁にご飯を入れて食べるのって美味しいですよね、そんな夢のような商品も販売されています、ご飯に汁が染み込んで満足のいっぱいが味わえるおすすめの商品です。
うどん好きは「カップヌードルうどん」がおすすめ
カップヌードルは実はラーメンだけじゃなくうどんも展開しています、本当に手広くやっているのでないものはないのではないかと思うほどです。うどん味もしっかり出汁が効いていて美味しいのでおすすめの商品です。
カロリーを気にして選ぶ
ダイエットはしたい、でもカップヌードルが食べたいときってどうしてもありますよね、そんな時に最適なカップヌードルです。
ダイエット中なら「低カロリー」がおすすめ
カップヌードルライトやあっさり少なめヌードルなどの健康志向なものも販売されています、カップヌードルナイスはノンフライ麺を使用しており大幅にカロリーを削減しています。
またあっさり少なめヌードルはミニでは足りないけど、レギュラーはちょっと多い、という方を狙った商品なだけあり、女性人気の高いものとなっています。
濃い味が苦手なら「薄味」がおすすめ
濃い味が辛くなってきた、という方もいると思いますが、そんな方にはカップヌードルライトをおすすめします。ナイスと同じノンフライ麺を使い、脂質を大幅に減らして、あっさり薄味になっています。
味はナイスよりも薄くさらっと食べれてしまうのですが、ナイスの方がライトよりもカロリーが低いので、カロリーを重視したい方はナイスをおすすめします。
形状で選ぶ
カップヌードルはあのお馴染みに容器以外にもさまざまな形状のものがあるのでご紹介します。
環境に配慮するなら「お椀タイプ」がおすすめ
従来のインスタントラーメンのように家にあるお椀で食べるタイプです。お椀の方が親しみ深いシニアの方をターゲットにした商品で空きの容器が出ないので環境にも良いタイプです。またもう一品欲しいな、という時にも活躍してくれます。
食べ足りないなら「替え玉タイプ」がおすすめ
実はカップヌードルには替え玉も存在していたのです。レギュラー食べたけど物足りないな、という時などに便利な商品です。その上お椀でも作れるのでエコな商品となっています。
カップヌードルの人気ランキング12選
口コミを紹介
カップヌードルのスープがなんとなく和風に感じられ、エビなし、安定の謎肉、タマゴ‥
で、ヌードルじゃなくてウドン
間違いなど起こり得ない、疑いもなくまた買うであろう味です
口コミを紹介
あのカップヌードルがおいしさはそのままにサイズを凝縮して新登場。いろいろなカップラーメンを食べてきましたが、
やはり本品の安定感は抜群。昔ながらの変わるぬ味わいでお気に入り。食べた後の満足感は格別だしオールシーズン
通しておいしく食べられるところも本品ならでは。
口コミを紹介
最近はカレー飯やぶっこみ飯のたぐいが多く出ていますが、これがダントツで一番美味しいです
これが美味しすぎて普通のカップヌードルを食べられなくなりました
私はご飯代わりに食べてますが、小腹がすいた時のおやつに最適だと思います
また箱買い致します
日清食品
Amazon売れ筋ランキング 食品・飲料・お酒 ラーメン部門 7位
(2023/08/01調べ)
カップヌードルシーフードビッグ 104g×12個
シーフードをお腹いっぱいになるまで楽しめる
カップヌードルのロングセラー味・シーフードのビッグサイズ商品がカップヌードルシーフードビッグです。麺はもちろん、あさりや豚が使われたスープも増量してあるため、シーフード味が好きな方にはたまらない商品です。
通常のものに比べてかなりのボリュームがあるので、朝昼晩のご飯代わりに食べても問題ありませんし、魚介のダシが効いているのでスープ代わりにしてもいいかもしれません。
人気度 | 5 | 入手のしやすさ | 5 |
---|---|---|---|
カロリー | 464 |
口コミを紹介
・具材のカヤクも豊富であり、豊かなカップヌードルを楽しめる。
・BIGサイズのシーフードヌードルは十分に空腹となったお腹を満たしてくれた。
口コミを紹介
発売当初、物珍しさで食べてからのファンです。なかなか店頭で見かけないので、アマゾンで箱買いしました。皆さんが書かれている通り、爽やかな酸味が食欲をそそります。辛さも絶妙で、ここまで気に入ったカップ麺は他にはありません。過去に消えていったカップ麺が多い中、これだけはこれからも販売してもらいたいものです!
口コミを紹介
メジャーすぎる商品なので味に関しては言うまでもありませんよね?
安心してください!うまいですよ!
90kg近い私でもこれをたべれば4時間はキープできます。
口コミを紹介
この商品に初めて出会ったときの旨さに
今までの俺の中の
カップ麺の概念が変わった。
口コミを紹介
袋入りのトムヤムヌードルが大好きで、でもあまりにも辛すぎるのでどうなかならないかなと思っていた所、こちらの商品を発見。
ほぼ同じような味で辛さがちょうど良くびっくり!
私的には30年前好きになったチリトマト以来のヒットです。
口コミを紹介
カップヌードルで一番好きな味です。スパイスの絶妙なさじ加減…飽きないんです。2週間に一度くらい無性に食べたくなってしまいます。冷奴と一緒に食べるととても幸せな気分を味わえます。
日清食品
Amazon売れ筋ランキング 食品・飲料・お酒 ラーメン部門 8位
(2023/08/01調べ)
カップヌードル シーフードヌードル 75g×20個
魚介を使った白濁スープがおいしい
このシーフード味もカップヌードルを代表する味のひとつで、1984年の発売からロングセラーとなっています。魚介エキスやポークを使った白濁スープが特徴で、具材にもイカやカニ風味かまぼこなどシーフードがふんだんに使われています。
シーフードヌードルはそのまま食べてもとてもおいしいですが、特徴的な味わいがあるからなのかアレンジ料理も数多く考案されています。
人気度 | 9 | 入手のしやすさ | 9 |
---|---|---|---|
カロリー | 323 |
口コミを紹介
商品届いて毎日のように食べてしまいすぐに無くなりました。シーフードヌードルは飽きない。
口コミを紹介
いろいろなカップラーメンを食べてきたが、結局ここに戻ってくる。
期待通りの味がこれにはある。こんなに嬉しいことはない。
カップヌードルのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 人気度 | 入手のしやすさ | カロリー |
---|---|---|---|---|---|---|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
最も長く愛されている一番うまいカップラーメン |
10 |
10 |
353 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
魚介を使った白濁スープがおいしい |
9 |
9 |
323 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
子どもから大人まで楽しめる |
8 |
9 |
422 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
変わり種枠から一気に定番へ |
8 |
6 |
354 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
一味違ったもうひとつのカレー味 |
6 |
6 |
414 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
飽きない味はどれだけ食べても飽きない |
6 |
5 |
439 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
本場の味を再現 |
6 |
4 |
354 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
シーフードをお腹いっぱいになるまで楽しめる |
5 |
5 |
464 |
|
|
楽天 ヤフー |
カップヌードルとシーフードヌードルが合体 |
5 |
5 |
353 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
火にかけてチャーハンにする食べ方もおすすめ |
5 |
4 |
346 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
夜食に丁度いいミニサイズのカップヌードル |
4 |
4 |
163 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
カップヌードルはラーメンだけじゃない! |
3 |
5 |
293 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
カップヌードルの食べ方
そのまま食べても美味しいですがアレンジを加えても美味しくなるのがカップヌードルの良さ、簡単に作れるカップヌードルの食べ方をご紹介します。
カップヌードルチャーハン
お米を研いでおきます。カップヌードルも普段通り作っておきます。カップヌードルが作り終わったらスープと○を入れ、水を2合の部分に合わせて入れ混ぜます、スープと合わせて2合になるようにしてください。
その上に麺を入れます、この時麺は混ぜ込まないでください。そのままチャーハンを作れば完成です。
ちょい足しカップヌードル
ちょい足しとは普段のカップヌードルにちょっと他の調味料や具材を乗せることでより一層美味しくなるアレンジレシピです。昔ながらの馴染みの深い醤油、シーフード、カレーのおすすめをご紹介します。まず醤油ヌードルです。日本人に馴染みの深い醤油ヌードル。
パクチーとレモンを加えますそうすることにより一気にタイ風カップヌードルになります。シーフードヌードルにはマヨネーズを加え少量の醤油とラー油を入れよく混ぜるとコクが深まります。より一層美味しく食べられます。
優しい味のシーフードにラー油を入れることによりピリッとしたスパイシーさとコクが生まれます。カレーヌードルにはチーズや卵黄などを加えるとマイルドになり、とてもよく合います。もっと辛いものがいいという方はタバスコなどを少量加えるのがおすすめです。
まとめ
人気のカップヌードルおすすめランキング20選を紹介してきました。通常版、シーフード、カレーといった有名な味は食べた事があっても、他の味は食べた事がなかったり知らなかったりした方もいたかもしれません。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年03月09日)やレビューをもとに作成しております。
もっとも長く愛され続ける一番うまいカップヌードルです。しょうゆスープは飽きにくく、カップヌードルの麺によく合う味になっています。ちょっとしたトッピングをしてアレンジして食べるのもおすすめです。