【2023最新版】ハイレゾポータブルプレイヤーの人気おすすめランキング15選
2023/07/21 更新
超高音質をどこでも楽しめるハイレゾポータブルプレイヤー。安いものや、sonyなど各メーカーから機種が販売されており、どれを購入すればいいのか分からない方も多いと思います。そこで、本記事ではハイレゾポータブルプレイヤーの選び方とおすすめ機種を紹介していきたいと思います。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
ハイレゾ音源で快適なオーディオライフを過ごそう
移動時間に音楽を聴いて過ごしている方は少なくないでしょう。多くの方はまず、音質をよくするためにヘッドホンやイヤホンの性能を良くするでしょう。しかし、実は音源のデータ量によっても、音質は大きく違ってきます。より良い音源をハイレゾ音源と言います。
ボーカルや楽器のまるでライブ会場にいるかのような臨場感ある演奏をポータブルプレイヤーで聴くことで、電車での通勤や家でのリラックスタイムのクオリティーが向上することは間違いないでしょう。
そこで今回はハイレゾポータブルプレーヤー(DAP)の選び方やおすすめ商品ランキングをご紹介します。ランキングは価格・性能・再生可能音源の数を基準に作成しました。安いものやコスパにも気にしたランキングですのでぜひ参考にしてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
そもそもハイレゾとは?
また、ハイレゾ音源には、「PCM系」や「DSD系」などのさまざまなフォーマットがあり、機種によってはフォーマットが対応していない場合があるので、どの音源データで楽曲を聴きたいかによって、購入する機種を選ぶ必要があります。
据え置きとは違い携帯するポータブルプレイヤーの選び方
ここでは、ハイレゾポータブルプレイヤーの選び方のポイントをご紹介します。据え置きと違い、携帯するのに必要なポイントを確認してください。
音質で選ぶ
ハイレゾポータブルプレイヤーは機種によって再生可能な音源や接続方式が変わり、音質にも影響します。それぞれの特徴を考えて、自分に合ったものを購入しましょう。
「再生可能な音源」に対応したものがおすすめ
ハイレゾ音源にはWAVやAIFF、ALAC、FLACなど、多くのファイルフォーマットが存在します。購入するプレーヤーがどのフォーマットに対応しているかを確認することは非常に重要です。主要なフォーマットの特徴についてみていきましょう。
WAVやAIFFは非圧縮方式のため、ファイル容量が大きくなります。しかし、最も高音質であるというメリットがあります。ALACやFLACは可逆圧縮方式であり、音質が劣化しない圧縮方式が用いられています。より多くの楽曲を保存できるというメリットがあります。
ハイレゾ音源のダウンロードサイトで最も多く用いられているのがFLACです。多くの機種がFLACに対応しており、最もスタンダードと言えるでしょう。また、非圧縮方式の音源にこだわりがある場合は、WAVやAIFF対応を選ぶと良いでしょう。
「バランス接続対応」がおすすめ
通常のヘッドホン・イヤホン端子の接続(アンバランス接続)は、左右個別のプラスと左右まとめて1本のマイナスの合計3本で伝送しています。この場合、マイナス側の信号は左右まとめて送られるため、信号が混ざり合う「クロストーク」が発生します。
アンバランス接続ではこのような「クロストーク」により、ステレオ感が欠けてしまう可能性がある一方、バランス接続ではプラスでもマイナスでも左右の信号が完全に独立するので、「クロストーク」の発生が抑制され、より臨場感のあるステレオ感が楽しめます。
より音質にこだわる方は自分のヘッドホン・イヤホンがバランス接続であるかを確認するとともに、購入機種がバランス接続対応機器であるかを確認しましょう。
「DAC」対応のものがおすすめ
DACは「Digital Analog Converter」の略で、「D/Aコンバーター」とも言われます。その役割はデジタル信号をアナログ信号に変換することであり、楽曲の再生時にハイレゾ音源をデジタル信号からアナログ信号に変換する際に必須の回路です。
プレーヤーでヘッドホン・イヤホンに楽曲を再生する際、すなわちデジタル信号をアナログ信号に変換する際、DACを必ず通るので、ハイレゾ音源の音質が同じでも、DACのメーカー・型番によって再生時の音質に大きく差が出ます。
さらに上の高音質を楽しみたい方はDACのチェックをしてからプレーヤーを購入しましょう。
機能から選ぶ
ポータブルプレーヤーにはさまざまな機能や性能があります。自分の使用状況に合ったものを購入できるよう、検討しましょう。
場面に応じた「操作性」で選ぶのがおすすめ
ポータブルプレーヤーは、以前はボタンで操作するボタンタイプがほとんどでしたが、現在では液晶画面を直接操作するタッチパネルタイプが主流です。プレーヤーの使用状況をイメージして選ぶと、自分にぴったりのプレーヤーを購入することができると思います。
タッチパネルタイプは操作性が高い一方で、手袋などをつけている時は反応しないというデメリットがあります。手袋をしている時に操作することが多い方はボタンタイプを選ぶのが良いでしょう。
また、ボタンタイプはポケットの中で誤作動を起こしにくいというメリットがあります。通勤や通学でプレーヤーを使う機会が多い方はポケットのなかにプレーヤーを入れることが多いと思われるので、選ぶ際のポイントになるでしょう。
「バッテリーの容量」が大きいものがおすすめ
ポータブルプレーヤーは小さく、持ち運びに便利でありますが、すぐ電池が切れてしまったりするのでは、いくら音質が良くても長く満足して使うことは難しいでしょう。自分の使用環境や使用時間を考えて、購入することはとても重要です。
また、高音質を再生するとなると、バッテリーの持ちが悪くなるのは、避けられないです。音質を優先するのであれば、長時間は使用できないことを留意しておきましょう。メーカーのサイトに連続再生時間が記載されているので、比較検討しましょう。
「メモリの容量」が大きいものがおすすめ
プレーヤーに保存できる楽曲の数は、メモリの容量の大きさで決まります。ハイレゾ音源はデータ量が大きいので、プレーヤーのメモリ容量が少ないと楽曲をたくさん保存することができません。
例えば、32GBメモリーでは、通常音源のMP3なら約7300曲保存できるところ、ハイレゾ音源のFLACは約600曲しか保存することができません。大量の楽曲を保存したい場合は容量が大きい機種を選ぶことをおすすめします。
また、外部ストレージ対応でmicroSDカードを挿して容量拡張できる機種も存在するので、購入する際はチェックしておきましょう。
sonyなど有名メーカーは店頭で試聴できることをチェック
音質の好みは人によって変わります。高い音が良く出ているのが好きな人もいれば、重低音が良く響くのが好きな人もいるため、全ての人に合ったプレーヤーは無いと考えられます。こればかりはサイトの評価のみで決めるわけにはいきません。
sonyなど有名メーカーであれば、家電量販店などで手軽にプレーヤーを試聴できるので、自分好みのプレーヤーを見つけるのが良いでしょう。
コスパや安い価格かをチェック
どんなに高性能で高音質のプレーヤーでも、自分の予算を大きく超えた価格のプレーヤーを買ったのでは、その買い物は決して満足のいく物だったとは言えないでしょう。そのため、プレーヤーの価格は非常に重要です。
自分の求めるプレーヤーの性能と、自分の出せる予算の妥協点をしっかりと決めて、安い値段かコスパの良い買い物をしましょう。
本体の素材をチェック
楽曲をさまざまな場所で聴くために使用するポータブルプレーヤー。ペンやスマホと同じく、手で使用します。使用するときに重要となるのが、本体の素材感・実際に触ってみての感触です。日常的に使用するからこそ、こだわるポイントとなります。
多くのメーカーからさまざまな種類のプレーヤーが発売されており、その素材はアルミや亜鉛など色々なものがあり、滑らかで繊細な感触を持つものから、ツルツルとした感触を持つものまで、たくさんあります。
また、プレーヤーの形もさまざまであり、丸みを帯びたかわいいデザインもあれば、直線的でクールなシルエットのものもあります。自分好みのデザインや本体を見つけて購入しましょう。
ハイレゾポータブルプレイヤーの人気おすすめランキング15選
口コミを紹介
バッテリーの持続時間には少し不満が残りますが音質は良好です。
ずっと狙っていたので安く手に入って満足です。
カイン (Cayin)
N6ii DAP / A01オーディオマザーボード
無限の可能性を秘めた唯一無二のプレーヤー
最高の音質はもちろんのこと、ヘッドホン出力は付属の特別設計4.4mm-2.5mmバランスアダプターを使えば、 2.5mmからのフォーン/ラインアウトにも対応します。また、ワイヤレスでも高音質再生が可能です。
付属アクセサリーも充実し、ハイレゾプレーヤー上級者に最適の一台です。しかし、10万円超えの価格は手が出しづらく、購入には十分検討が必要でしょう。
再生可能音源 | MP3,AAC,FLAC,ALAC,WMA,DSD,WAV,AIFF | メモリー容量 | 64GB |
---|---|---|---|
microSDカード対応 | 有 | 連続再生時間(ハイレゾ音源) | 14時間 |
Bluetooth対応 | Bluetooth 4.2 | バランス接続 | 有 |
歌詞表示機能 | 無 | サイズ | 70x121x21 mm |
重量 | 290g |
口コミを紹介
この商品を選んだのはマザーボードが変えられることが一つ。これは、その周辺が壊れても修理より安く済むと思ったからです。あとは音の変化を楽しめるのも夢が広がりますね。
COLORFLY
U6BLUE ブルー [64GB /ハイレゾ対応]
ES9318を4基搭載した、クアッドDACフルバランスサウンドで更なる快適さを
一般のポータブルプレイヤーでは楽曲を再生する際に、CPUからCPLDを介してDACへデータを送信します。一方で本製品では、CPUを介さずにFPGAから直接データを読み込み、DACに送信することで余分なデジタルノイズの除去が行われます。
ポータブルプレイヤーでは初の正式採用なる最新規格の3.5㎜PROを実装しているため、堅牢性と、省スペース、高音質は一級品です。色味や形もスマートであり、高級品のような触りごごちです。
再生可能音源 | DFF,DSF,WAV,FLAC,M4A,WMA,MP3,OGG,APE,ISO,SBC,AAC | メモリー容量 | 64GB |
---|---|---|---|
microSDカード対応 | 有 | 連続再生時間(ハイレゾ音源) | 7時間 |
Bluetooth対応 | Bluetooth対応 | バランス接続 | - |
歌詞表示機能 | - | サイズ | 104×69.5×18.5mm |
重量 | - |
口コミを紹介
人によって感じ方は様々ですが。最初に聞いた音とは 全くの別物に代わります。自分の場合は、再生するときの曇りが取れ、そこで本物がなっているかのような音になりました。購入を考えている人はぜひ、試してみてください。
ソニー(SONY)
ウォークマン NW-ZX100 : NW-ZX100 S
徹底的に高音質にこだわったソニーのプレーヤー
ソニーがZXシリーズで培った高音質設計に加え、小型化にも成功し、NW-ZX100独自の技術が導入されています。音量をあげても引き締まった力強い重低音は歪まず、ベース音を力強く聴くことができます。
3つのノイズキャンセリングモードの中から騒音の変化に応じてその場に適したモードを自動で変更でき、自分の使用状況に合った使い方が出来るでしょう。
再生可能音源 | MP3,AAC,DSD,FLAC,ALAC,WAV,AIFF,WMA | メモリー容量 | 128GB |
---|---|---|---|
microSDカード対応 | 無 | 連続再生時間(ハイレゾ音源) | 45時間 |
Bluetooth対応 | Bluetooth 3.0 | バランス接続 | 無 |
歌詞表示機能 | 有 | サイズ | 54.4x120.1x15.4 mm |
重量 | 145g |
口コミを紹介
walkmanは各種持ってますが、音の傾向はfiioやcowon,ASTEL&Kern、ONKYO,pioneerとは違うSonyの音質で、まさに音楽、音が楽しいを突き詰めた音質です。
ソニー(SONY)
ウォークマン A20シリーズ 64GB NW-A27HN BM
値段が安いためハイレゾポータブルプレーヤー入門者向け
ハイレゾ音源を忠実に再現するフルデジタルアンプ「S-Master HX」や、圧縮音源をハイレゾ相当の高解像音源にアップする「DSEE HX」搭載しています。「ハイレゾ対応デジタルノイズキャンセリング機能」搭載し、対応ヘッドホンを付属しています。
楽曲の最大保存可能数はMP3 128kbps 15,000曲、FLAC 192kHz/24bit 200曲と物足りない点もありますが、他の商品と比べて、安い値段で購入することができ、オーディオ初心者向けとなっています。
再生可能音源 | MP3,AAC,FLAC,WAV,WMA,AIFF,ATRAC,HE-AAC | メモリー容量 | 64GB |
---|---|---|---|
microSDカード対応 | 無 | 連続再生時間(ハイレゾ音源) | 51時間 |
Bluetooth対応 | Bluetooth 3.0 | バランス接続 | 無 |
歌詞表示機能 | 無 | サイズ | 44.4x109.1x9.1 mm |
重量 | 66g |
口コミを紹介
軽い!バッテリー長持ち!音、サイコー!
操作性、良い!
コウォンジャパン
PLENUE M2 PM2-128G-SL
ビジュアルグランプリ2019受賞の高性能プレーヤー
Burr-Brown製DAC「PCM1795」を搭載し、原音をそのままのサウンドを楽しめるハイレゾ音源対応デジタルオーディオプレーヤーであり、サウンド調節機能や、位相補正機能を搭載しています。よって、ライブサウンドに近い鮮明な音が楽しめます。
ビジュアルグランプリ2019 ライフスタイル分科会を受賞しており、洗練されたフォルムはとてもスマートです。また、触りごごちもよく、どこにでも持って行きたくなるようなプレーヤーです。
再生可能音源 | MP3,FLAC,ALAC,DSD,WAV,WMA,AIFF | メモリー容量 | 128GB |
---|---|---|---|
microSDカード対応 | 有 | 連続再生時間(ハイレゾ音源) | 9時間 |
Bluetooth対応 | 無 | バランス接続 | 無 |
歌詞表示機能 | 無 | サイズ | 69x117.3x13.4 mm |
重量 | 188g |
オンキヨー(Onkyo)
GRANBEAT ハイレゾオーディオスマートフォン DP-CMX1(B)
ハイレゾ対応プレーヤーがスマートフォンに
ハイレゾ対応のスマートフォンです。これ一台あれば、スマートフォンとオーディオプレーヤーの両方の機能を使うことができます。SIMカードを挿してスマートフォンとして利用でき、機器を2つ持ちたくない、という人にぴったりです。
再生可能音源 | MP3,AAC,DSD,MQA,FLAC,WAV | メモリー容量 | 128GB |
---|---|---|---|
microSDカード対応 | 有 | 連続再生時間(ハイレゾ音源) | 25時間 |
Bluetooth対応 | - | バランス接続 | 無 |
歌詞表示機能 | 無 | サイズ | 12x72x143 mm |
重量 | 234 |
口コミを紹介
・音が良い(ハイレゾ再生、バランス接続)
・容量が大きい(SDカードで追加もできる)
・急速充電で2~3時間でフル充電
Shanling
M6PRO [32GB /ハイレゾ対応]
洗練されたデザインと高音質でワンランク上のオーディオライフ
特殊な加工を施したマットガラス背面パネルは人間の肌のように滑らかで繊細な質感を持っており、手にとって触りたくなるようなプレーヤーです。見た目はもちろん美しく、スタイリッシュさは一級品です。
4000mAhの大容量バッテリーで、13時間の連続再生時間を誇り、旅行先にも持っていける商品となっています。Qualcomm製「Snapdragon430」は強力な処理能力を備えたオクタコアCPUで有り、高速でスムーズなパフォーマンスは魅力的です。
再生可能音源 | DSF,DFF,ISO,DXD,APE,FLAC,WAV,AIFF,AIF,DTS,MP3,WMA,AAC,OGG,ALAC | メモリー容量 | 32GB |
---|---|---|---|
microSDカード対応 | 有 | 連続再生時間(ハイレゾ音源) | 13時間 |
Bluetooth対応 | Bluetooth4.2 | バランス接続 | - |
歌詞表示機能 | - | サイズ | 71×17.5×133.5mm |
重量 | 244g |
口コミを紹介
発送も早いし商品も新品同様で大変満足しました。
FiiO
M15 FIO-M15-B
最高級ハイレゾ対応プレーヤー
ストリーミングサービスにも対応しており、カスタマイズAndroidOS搭載のオーディオプレーヤーです。電流出力方式フラッグシップ「AK4499EQ」を左右独立構成で2基搭載しています。
これにより低ノイズ・低歪と高出力を両立し、他にはないサウンドを楽しめます。価格は非常に高価格ではありますが、価格に見合った機能を兼ね備えている上級者向けプレーヤーです。
再生可能音源 | MP3,AAC,FLAC,ALAC,DSD,MQA,WAV,AIFF,WMA | メモリー容量 | 64GB |
---|---|---|---|
microSDカード対応 | 有 | 連続再生時間(ハイレゾ音源) | 15時間 |
Bluetooth対応 | Bluetooth 5.0 | バランス接続 | 有 |
歌詞表示機能 | 有 | サイズ | 75x134x18 mm |
重量 | 307g |
口コミを紹介
AmazonmusicHDの音質を最大限に引き出せると思う。そしてノブナガラボギルガメッシュとレジェンドXで広がりのある贅沢な音を楽しめる。
ソニー(SONY)
ウォークマン Aシリーズ 16GB NW-A35
持ち運びに便利な小型オーディオ
デジタル処理によりスピードを変えても自然な音程で再生できるという特徴を持っているプレーヤーです。ハイレゾで高音質な楽曲を聞ける上、語学学習にも最適なこのプレーヤーは生活の質を上げてくれるでしょう。
再生可能音源 | MP3,AAC,FLAC,ALAC,DSD,MQA,WAV,WMA,AIFF | メモリー容量 | 16GB |
---|---|---|---|
microSDカード対応 | 有 | 連続再生時間(ハイレゾ音源) | 45時間 |
Bluetooth対応 | Bluetooth 4.2 | バランス接続 | 無 |
歌詞表示機能 | 有 | サイズ | 55.9x97.5x10.9 mm |
重量 | 98g |
口コミを紹介
イヤホンは、書いてあるとおりです、
パイオニア(Pioneer)
XDP-300R(B)
安心のパイオニア製品で上質な楽曲再生を
アンプを2基ずつ搭載しており、超高音質での音楽再生が可能となっています。内蔵メモリは16GBですが、200GBまでのmicroSDカードを2スロット搭載しているため、最大416GBまで拡張することができます。
再生可能音源 | MP3,AAC,FLAC,ALAC,DASD,WAV,MQA,AIFF | メモリー容量 | 16GB |
---|---|---|---|
microSDカード対応 | 有 | 連続再生時間(ハイレゾ音源) | 15時間 |
Bluetooth対応 | 有 | バランス接続 | 有 |
歌詞表示機能 | 無 | サイズ | 63x94x15 mm |
重量 | 120g |
口コミを紹介
DAPの醍醐味といえばこのバランス接続にあると思う。
最近導入したハイレゾ対応イヤホンのAKG N30と純正リケーブルを使いこのDAPに接続して聞いてます。
Shanling
Q1[ハイレゾ対応]
microSDカードで大容量メモリに拡張できるシンプルなデザインのプレーヤー
小型オーディオプレーヤーです。小型で丸みを帯びたデザインは他のプレーヤーと比べても異彩を放っています。最大2TBまでのmicroSDカードに対応しているので、容量を拡張すれば大量の楽曲を保存することができます。
再生可能音源 | MP3,AAC,FLAC,ALAC,DSD,MQA,WAV,WMA,AIFF | メモリー容量 | 最大2TB |
---|---|---|---|
microSDカード対応 | 有 | 連続再生時間(ハイレゾ音源) | 21時間 |
Bluetooth対応 | Bluetooth 4.2 | バランス接続 | 無 |
歌詞表示機能 | 無 | サイズ | 62x75x16.5 mm |
重量 | 133g |
ソニー(SONY)
NW-A55
据え置き級にコスパが高いハイテク機種
Bluetoothによるレシーバー機能を搭載しており、ストリーミングサービスの音楽をより楽しむことができます。タッチパネル操作で直感的に曲の操作が可能であり、ボタンも付いているので画面を見ないで操作することも可能です。
据え置きのハイレゾプレイヤーに負けないハイテク機能を搭載しており、持ち歩きができる分、コスパが高いともいえます。
再生可能音源 | APE,FLAC,ALAC,WAV,WMA,OGG,MP3,DFD | メモリー容量 | - |
---|---|---|---|
microSDカード対応 | 有 | 連続再生時間(ハイレゾ音源) | 18時間 |
Bluetooth対応 | - | バランス接続 | - |
歌詞表示機能 | - | サイズ | 100x156x56 mm |
重量 | 310g |
口コミを紹介
いろんな機能を使うとバッテリーは短め。8時間くらいかなぁ。
iBasso
DX150 [32GB /ハイレゾ対応]
自分好みのアンプモジュールを作れる高性能プレーヤー
アンプモジュール交換システムにより、アンプモジュールをカスタマイズすることができるプレーヤーです。他の人とは違った自分好みのプレーヤーを使用したい方に最適となっています。
日本・韓国・ドイツの技術が詰まった至極のプレーヤーでオーディオライフが一段階上昇することは明白でしょう。
再生可能音源 | MP3,AAC,DSD,FLAC,ALAC,WAV,AIFF,WMA | メモリー容量 | 32GB |
---|---|---|---|
microSDカード対応 | 有 | 連続再生時間(ハイレゾ音源) | 10.5時間 |
Bluetooth対応 | Bluetooth 4.1 | バランス接続 | 有 |
歌詞表示機能 | 無 | サイズ | 69x19.5x128.5 mm |
重量 | 245g |
ソニー(SONY)
ウォークマン 64GB Aシリーズ NW-A107
王道のソニーで一段階上の音楽体験を
世界的に有名な日本企業であるSONYのポータブルプレイヤー。CDやダウンロード音源だけでなく、ストリーミングサービスも楽しめるハイレゾ対応のウォークマンとなっています。
日本のメーカーなので、日本人にとって使いやすいUIであり、タッチ機能も快適な操作が実現されています。Google Playストアからのアプリインストールもでき、さまざまなシーンで活用できることは間違い無いです。
再生可能音源 | MP3,AAC,FLAC,ALAC,DSD,MQA,WMA,WAV,AIFF,HE-ACC | メモリー容量 | 64GB |
---|---|---|---|
microSDカード対応 | 有 | 連続再生時間(ハイレゾ音源) | 26時間 |
Bluetooth対応 | Bluetooth 5.0 | バランス接続 | 無 |
歌詞表示機能 | 無 | サイズ | 55.9x98.9x11 mm |
重量 | 103g |
口コミを紹介
とても良い音質です。常に聞いているわけではない為、バッテリーの持ちも自分には必要範囲内です。
ハイレゾポータブルプレーヤーのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 再生可能音源 | メモリー容量 | microSDカード対応 | 連続再生時間(ハイレゾ音源) | Bluetooth対応 | バランス接続 | 歌詞表示機能 | サイズ | 重量 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
楽天 Amazon ヤフー |
王道のソニーで一段階上の音楽体験を |
MP3,AAC,FLAC,ALAC,DSD,MQA,WMA,WAV,AIFF,HE-ACC |
64GB |
有 |
26時間 |
Bluetooth 5.0 |
無 |
無 |
55.9x98.9x11 mm |
103g |
|
|
Amazon ヤフー |
自分好みのアンプモジュールを作れる高性能プレーヤー |
MP3,AAC,DSD,FLAC,ALAC,WAV,AIFF,WMA |
32GB |
有 |
10.5時間 |
Bluetooth 4.1 |
有 |
無 |
69x19.5x128.5 mm |
245g |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
据え置き級にコスパが高いハイテク機種 |
APE,FLAC,ALAC,WAV,WMA,OGG,MP3,DFD |
- |
有 |
18時間 |
- |
- |
- |
100x156x56 mm |
310g |
|
|
楽天 ヤフー |
microSDカードで大容量メモリに拡張できるシンプルなデザインのプレーヤー |
MP3,AAC,FLAC,ALAC,DSD,MQA,WAV,WMA,AIFF |
最大2TB |
有 |
21時間 |
Bluetooth 4.2 |
無 |
無 |
62x75x16.5 mm |
133g |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
安心のパイオニア製品で上質な楽曲再生を |
MP3,AAC,FLAC,ALAC,DASD,WAV,MQA,AIFF |
16GB |
有 |
15時間 |
有 |
有 |
無 |
63x94x15 mm |
120g |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
持ち運びに便利な小型オーディオ |
MP3,AAC,FLAC,ALAC,DSD,MQA,WAV,WMA,AIFF |
16GB |
有 |
45時間 |
Bluetooth 4.2 |
無 |
有 |
55.9x97.5x10.9 mm |
98g |
|
![]() |
Amazon |
最高級ハイレゾ対応プレーヤー |
MP3,AAC,FLAC,ALAC,DSD,MQA,WAV,AIFF,WMA |
64GB |
有 |
15時間 |
Bluetooth 5.0 |
有 |
有 |
75x134x18 mm |
307g |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
洗練されたデザインと高音質でワンランク上のオーディオライフ |
DSF,DFF,ISO,DXD,APE,FLAC,WAV,AIFF,AIF,DTS,MP3,WMA,AAC,OGG,ALAC |
32GB |
有 |
13時間 |
Bluetooth4.2 |
- |
- |
71×17.5×133.5mm |
244g |
|
|
ヤフー |
ハイレゾ対応プレーヤーがスマートフォンに |
MP3,AAC,DSD,MQA,FLAC,WAV |
128GB |
有 |
25時間 |
- |
無 |
無 |
12x72x143 mm |
234 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
ビジュアルグランプリ2019受賞の高性能プレーヤー |
MP3,FLAC,ALAC,DSD,WAV,WMA,AIFF |
128GB |
有 |
9時間 |
無 |
無 |
無 |
69x117.3x13.4 mm |
188g |
|
![]() |
Amazon ヤフー |
値段が安いためハイレゾポータブルプレーヤー入門者向け |
MP3,AAC,FLAC,WAV,WMA,AIFF,ATRAC,HE-AAC |
64GB |
無 |
51時間 |
Bluetooth 3.0 |
無 |
無 |
44.4x109.1x9.1 mm |
66g |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
徹底的に高音質にこだわったソニーのプレーヤー |
MP3,AAC,DSD,FLAC,ALAC,WAV,AIFF,WMA |
128GB |
無 |
45時間 |
Bluetooth 3.0 |
無 |
有 |
54.4x120.1x15.4 mm |
145g |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ES9318を4基搭載した、クアッドDACフルバランスサウンドで更なる快適さを |
DFF,DSF,WAV,FLAC,M4A,WMA,MP3,OGG,APE,ISO,SBC,AAC |
64GB |
有 |
7時間 |
Bluetooth対応 |
- |
- |
104×69.5×18.5mm |
- |
|
|
Amazon ヤフー |
無限の可能性を秘めた唯一無二のプレーヤー |
MP3,AAC,FLAC,ALAC,WMA,DSD,WAV,AIFF |
64GB |
有 |
14時間 |
Bluetooth 4.2 |
有 |
無 |
70x121x21 mm |
290g |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
音にこだわるsonyのプレイヤー |
MP3,FLAC,ALAC,WMA,DSD,WAV,AIFF |
128GB |
有 |
16時間 |
Bluetooth3.0 |
対応 |
有 |
61.5x112.9x13.9 mm |
154g |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
まとめ
ここまでハイレゾポータブルプレーヤーおすすめ15選を紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。多くのメーカーから、たくさんの機種が発売されているため、音質や機能、デザインなど自分の好みに合った最適なプレーヤーを見つけてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年07月21日)やレビューをもとに作成しております。
世界的に有名な日本企業であるSONYのポータブルプレイヤー。CDやダウンロード音源だけでなく、ストリーミングサービスも楽しめるハイレゾ対応のウォークマンとなっています。
日本のメーカーなので、日本人にとって使いやすいUIであり、タッチ機能も快適な操作が実現されています。Google Playストアからのアプリインストールもでき、さまざまなシーンで活用できることは間違い無いです。