【2023年】横浜の債務整理に強い司法書士・弁護士事務所人気おすすめランキング9選【安いところは?】
2023/01/06 更新

増えすぎた借金に悩んでいるなら、減額や支払い期間の調整ができる債務整理がおすすめです。そこで今回は神奈川・横浜周辺の債務整理に強い司法書士・弁護士事務所をランキング形式でご紹介します。口コミ・評判などもご紹介しているのでぜひ参考にしてみてください。
目次
借金返済で毎日が苦しい…そんな時はどうする?
「毎月の給料が返済で消える」「水道の支払いも苦しくて止められそう」「業者から催促が頻繁に来て怖い」と悩んではいませんか?誰にも相談できないまま月日だけが経ち、気が付いた時には借金まみれで人生が崩壊してしまっていた……という人も、実はたくさんいるのです。
借金まみれの人生から開放されるには、早い段階で弁護士や司法書士などの法律の専門家へ借金相談をして「債務整理」の手続きをすることがおすすめです。法律のプロの立場から提案を受けることができるため、スムーズに解決への道が開けます。
しかし、お金の問題は人に話づらく、どの事務所を選べばいいか迷う方も多いはず。今回の記事では、そもそも債務整理とは何か、債務整理の流れや相談におすすめの法律事務所・法務事務所を紹介します。是非参考にしてみてください。
【編集部イチオシ】横浜で債務整理に強いおすすめの法務事務所
ランキング紹介の前に、編集部おすすめの債務整理に強い事務所を紹介します。実績・満足度・費用の3つの観点から、おすすめしたいのが「はたの法務事務所」です。
「横浜に近い事務所の方が良いんじゃない?」と思うかもしれませんが、相談料・出張費が無料のため、横浜にお住まいの方でも気軽に相談でき、非常におすすめです。経験豊富で専門性の高い問題を扱う事務所は都内に集まる場合が多く、よりスムーズな手続きが期待できます。
債務整理の種類は3つ!自分に合った方法で借金を減額させよう
ここでは債務整理を種類別に解説します。どれが自分に合っているのかは、専門家と相談しながら決めるのが1番ですが、どんな種類があるのか、簡単に特徴を押さえておきましょう。
①任意整理|返済額の減額や利息をカット
「任意整理」とは貸金業者と交渉し、取引開始時までさかのぼり利息を再計算しカットすることで借金を減額する手続きです。利息が軽減され月々の返済額が減るため、負担を軽減することができます。和解交渉は弁護士・司法書士が代理人として行います。
「任意整理」のメリット
借入先が複数社ある場合「任意整理」をしたい会社だけを選択することができます。個人再生・自己破産とは異なり、裁判所を通す手続きではありません。そのためかかる費用も少なく、期間も1ヵ月から3ヵ月程度で済む手続きです。
「任意整理」のデメリット
デメリットとしては信用情報に債務整理手続きをした事実が残るため、5~10年程度新しい借入れやクレジットカードを作ることなどができなくなります。「任意整理」で借金問題が解決しなけい場合は個人再生・自己破産という流れになっていきます。
②個人再生|返済不能を申し立てて借金を減額する
「個人再生」とは債務の返済が困難・不能であることを裁判所に申し立て、借金返済額を大幅に軽減させる手続きです。税金や養育費などの例外もありますが「個人再生」を行うことで借金を5分の1から10分の1程度に減額することができます。
「個人再生」のメリット
任意整理よりも借金を大幅カットできるため、返済負担が下げられます。また、住宅ローンの残っている家を維持することができ、自動車もローンの返済が終わっていれば残せる可能性が高いです。
「個人再生」のデメリット
デメリットとしては大量の書類作成が必要なことや、裁判所への出廷などが必要になることなどです。
また、期間も数ヵ月から半年以上かかることもあり、手続き自体に費用もかかります。収入が不定期であったり、収入がなかったりする場合は利用することができないので注意が必要です。もちろん信用情報機関に事故情報として登録されることになります。
③自己破産|すべての債務の返済義務を法的になくす
「自己破産」とは裁判所に支払不能を申し立て、すべての債務の返済義務を法的になくす手続きです。「自己破産」は資産がなく今後の収入でも、完済が見込めない状態で認められることがあります。
しかし、ギャンブルや浪費など、原因によっては自己破産による免責が認められない「免責不許可事由」というケースもあるので注意が必要です。
「自己破産」のメリット
借金の支払いが全額免除されます。そのため、今後の生活を立て直す上で最も経済的に有利な債務整理の方法といえます。
「自己破産」のデメリット
デメリットとしては信用情報機関に事故情報が登録され、一般的に5~10年程度借入が難しくなります。また、住所氏名が官報に掲載されたり、警備員・生命保険会社など特定の職業に就くことができなくなったりする点にも注意が必要です。
保証人がいる債務については、保証人に負担を強いることにもなるため、「自己破産」の手続きを行う際には慎重な判断が求められます。
「自己破産」というと、財産を全て没収されると思う方が多いですが、家具等の生活に欠くことができないと認められる財産については、一切処分されません。また、場合によっては自己破産をしても、これまでと同様の生活を送ることが可能です。
神奈川・横浜で人気の債務整理おすすめ事務所ランキング9選(出張含む)
横浜で居住している方が債務整理を検討している方に向けて、おすすめの人気事務所を紹介します。全て全国対応している法律事務所・法務事務所なので、横浜にお住まいの方でも利用できます。どんな事務所を選べば良いのか分からない方は、ぜひ参考にしてください。
はたの法務事務所
はたの法務事務所
横浜への出張費0円!債務整理に強い事務所
【相談件数が20万件の圧倒的な実績】
東京都杉並区に本店あるはたの法務事務所は、借金問題などの相談件数が20万件を超える実績を持っています。解決を依頼した方の満足度は95.2%を誇り、期待した成果が出ている証明となっています。
【遠方の事務所に相談しても大丈夫?】
「横浜の事務所の方が良いんじゃない?」と思うかもしれませんが、経験豊富で専門性の高い問題を扱う事務所は都内に集まる場合が多く、よりスムーズな手続きが期待できることが多いのです。はたの法務事務所は全国に対応しているため、もちろん横浜にお住まいの方でも利用できます。相談料、横浜への出張費用は0円なので安心です。
【まずは無料相談を!】
電話で相談したい場合は平日は8:30~21:30、土日祝日は8:30~21:00で受け付け、WEBの問い合わせフォームなら24時間対応しています。問い合わせフォームから連絡した場合、後日事務所からメールもしくは電話にて連絡が来るので必ずチェックしましょう!
相談料 | 無料 |
手数料 | 無料 |
着手金(任意整理) | 無料 |
成功報酬(任意整理) | 2.2万円〜 |
減額報酬(任意整理) | 11% |
過払金報酬 |
22% (10万円以下の場合は14%、別途11,000円の計算費用) |
対応業務 |
任意整理、個人再生 自己破産、過払い請求 |
対応エリア | 全国出張可(無料) |
※表示金額は税込です
東京本店へのアクセス
【住所】東京都杉並区荻窪5-16-12 荻窪NKビル5階(受付)・6階
【アクセス】JR中央線・地下鉄丸の内線荻窪駅 西口より徒歩1分
大阪支店へのアクセス
【住所】大阪府大阪市淀川区西中島4-11-21 新大阪コパービル303
【アクセス】御堂筋線西中島南方駅 北口より徒歩4分/JR新大阪駅より徒歩8分
口コミを紹介
ライズ綜合法律事務所
ライズ綜合法律事務所
債務整理の解決実績5万件の経験豊富な事務所
ライズ綜合法律事務所の最大の特徴は、債務整理の解決実績が豊富な所です。解決実績は、驚異の5万件。豊富な経験を元にして、ひとりひとりに対してぴったりの方法で債務整理を解決してくれます。
また、相談は何度でも無料で受け付けてくれるのもメリットです。契約前にも関わらず、借金がどのくらい減るのか、毎月の支払い金額はどれくらいになるのかなど、契約後にならないと分からないことを明確に教えてくれます。
ライズは横浜にも事務所を構えています。横浜駅西口から徒歩11分とアクセス良好なので、直接相談しに行きたいという方にもおすすめです。
▼任意整理を依頼する場合の費用
相談料 | 無料 |
着手金 | 1社あたり55,000円~※ |
減額報酬 | 減額できた債務の金額の11% |
和解成立時の解決報酬 | 1社につき22,000円 |
過払い返還報酬 | 22%(訴訟の場合は27.5%) |
※内容により費用が異なるため要問い合わせ
※表示金額は税込です
ライズ横浜へのアクセス
【住所】神奈川県横浜市西区楠町16-1 CITYBLDG. 2階
「横浜駅」西口から徒歩11分
口コミを紹介
ベリーベスト法律事務所
無料の減額診断あり!
ベリーベスト法律事務所の特徴は、何といっても規模が大きいという所です。弁護士が130名以上、専門スタッフも300名以上在籍しているので、対応に時間が掛かるというケースは非常に少ないといえます。
全国に44拠点もあり、国内・海外問わずにオフィスを構えているベリーベスト。横浜駅近くにオフィスを構えているので、担当者と直に話し合いたい方におすすめです。横浜オフィスは「横浜」駅より徒歩10分です。
相談実績も35万件以上と豊富にあります。無料相談も対応時間も長く、仕事や育児などで時間が夜間にならないと取りにくいという方でも、安心して相談ができます。ほとんどの県で相談が可能なので、借金に困っていて債務整理事務所を探している方は、一度相談されることをおすすめします。
▼任意整理を依頼する場合の費用
相談料 | 無料 |
解決報酬 | 1社22,000円〜(税込) |
減額報酬 | 減額できた債務の金額の11%(税込) |
成功報酬 | 【任意】回収できた金額の22%(税込) 【訴訟】回収できた金額の27.5%(税込) |
事務手数料 | 44,000円 |
対応エリア | 全国 |
横浜オフィスへのアクセス
【住所】神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-33-8 アサヒビルヂング10階
各線「横浜駅」より徒歩10分
口コミを見る
サンク法律事務所
サンク法律事務所
何度でも電話相談が無料
サンク法律事務所には、5名の弁護士と20名程度の事務スタッフが在籍しています。また、弁護士5名のうち2名が女性弁護士なので、女性の方でも相談しやすい環境となっています。
サンク法律事務所の営業時間は平日の9:30~18:30ですが、問い合わせフォームが利用できるため、土日休みや夜遅い時間でも相談しやすいのは大きなメリットといえるでしょう。初期費用も無料で弁護士へ依頼する際の、弁護士費用も分割払いで行うことができます。
債務整理をする場合は、金銭的に余裕がないので一括払いが難しい方も多いでしょう。そのような場合でも分割で債務整理を申し込めるのは嬉しいポイントです。
▼任意整理を依頼する場合の費用
相談料 | 無料 |
着手金 | 債権者1件につき55,000円〜(税込) |
報酬金 | 債権者1件につき11,000円〜(税込) |
減額報酬 | 11%(税込) |
過払い金報酬 | 過払い金回収額の22%(税込)※ |
対応エリア | 全国 |
※訴訟による場合は、過払い金回収額の27.5%(税込)
※表示金額は税込です
サンク総合法律事務所へのアクセス
【住所】東京都中央区八丁堀4-2-2 UUR京橋イーストビル2階
都営浅草線「宝町駅」A1出口より徒歩2分
JR東日本/東京メトロ日比谷線「八丁堀駅」A3出口より徒歩4分
東京メトロ銀座線「京橋駅」1番出口より徒歩5分
口コミを紹介
イージス法律事務所
イージス法律事務所
専属の担当者が依頼者一人一人につく
イージス法律事務所の代表弁護士は、年間300件以上の法律相談を受けるほど豊富な経験を持っている法律事務所です。東京都中央区銀座に事務所を構えていますが、全国対応しています。
イージス法律事務所の最大の魅力は、何といっても依頼者一人一人に専属の担当者が付いてくれるところです。案件を担当する専属の弁護士だけではなく、専属の事務担当者もつけてくれるので弁護士と話をしたい場合でも事前に細かくやり取りをすることができます。
無料相談もしっかりと行ってくれるのも大きな特徴です。過払い金の回収金額によって変動する報酬ですが、相談の時点で料金説明を明確に提示してくれるので、追加料金が発生することもありません。
▼任意整理を依頼する場合の費用
相談料 | 初回無料(以降30分あたり5,500円) |
着手金 | 1社あたり4.4万円(税込)〜 |
基本報酬 | 1社あたり1.1万円(税込)〜 |
減額報酬 | 減額できた債務の金額の11%(税込) |
対応エリア | 全国 |
※表示金額は税込です
イージス法律事務所へのアクセス
【住所】東京都 中央区銀座6-2-1 Daiwa銀座ビル3F
東京メトロ「銀座駅」(日比谷線、銀座線、丸ノ内線)より徒歩3分
JR山手線「新橋駅」より徒歩10分、「有楽町駅」より徒歩6分
口コミを紹介
ひばり法律事務所
ひばり法律事務所
女性専用の窓口で安心
法律事務所というと男性が対応するイメージをお持ちの方も多いでしょう。そんな方のためにひばり法律事務所は女性専用の窓口を設置しました。女性目線で優しくヒアリングし、解決まで導きます。
ひばり法律事務所は、借金問題に特化している事務所です。月平均で400件~500件の債務整理問題に対応しており、担当してくれる方は借金問題に対しての対応に慣れている大きなメリットがあります。
▼任意整理を依頼する場合の費用
相談料 | 無料 |
着手金 | 22,000円/1社あたり |
報酬金 | 22,000円/1社あたり |
減額報酬 | 11% |
経費 | 5,500円/1社あたり |
対応エリア | 全国 |
※表示価格は税込です。
ひばり法律事務所へのアクセス
【住所】東京都墨田区江東橋4丁目22-4 第一東永ビル6階
東京メトロ・JR線「錦糸町駅」より徒歩5分
口コミを紹介
東京ロータス法律事務所
東京ロータス法律事務所
受任実績7,000件以上
東京ロータス法律事務所は分割払いOK!契約時に費用を全額用意する必要はありません。「毎月の返済だけ精一杯」と言う方でも安心して相談できます。
東京ロータス法律事務所の特徴は、和解後の返済も代行してくれる点です。2社以上借入をしている方の場合、毎月自分で支払うのは大変になります。東京ロータス法律事務所に毎月入金すれば、和解後の返済も代わりに行ってくれます。
▼任意整理を依頼する場合の費用
相談料 | 無料 |
着手金 | 22,000円 |
報酬金 |
22,000円 (訴訟の場合66,000円) |
減額報酬 | 11% |
過払報酬 | 22%(訴訟の場合27.5%) |
その他諸費用 | 5,500円 |
対応エリア | 全国 |
※表示金額は税込です
東京ロータス法律事務所へのアクセス
【住所】東京都台東区東上野1丁目13番2号成田第二ビル2階
JR・東京メトロ日比谷線「御徒町駅」より徒歩3分
都営地下鉄大江戸線「上野御徒町駅」より徒歩5分
都営地下鉄・首都圏新都市鉄道「新御徒町駅」より徒歩6分
JR山手線・東京メトロ「上野駅」より徒歩10分
口コミを紹介
アース法律事務所
元裁判官の弁護士が借金問題を解決
アース法律事務所で担当してくれる弁護士は、元裁判官を30年以上も担当した経験のある弁護士が担当します。解決実績が3,500件以上あり豊富な経験から、顧客の状況に合わせて最適な方法を提案してくれます。
債務整理の返済費用の中には、アース法律事務所に支払う依頼費用も含まれています。しかし、債務整理をする人は、金銭的余裕がない方がほとんどです。そのため、高額な弁護士費用を支払えるのは難しいです。そんな方に対しても債務整理費用は分割払いもできます。
▼任意整理を依頼する場合の費用
相談料 | 借金問題は無料 |
着手金 | 1社あたり22,000円(税込) |
解決報酬 | 1社あたり22,000円(税込) |
減額報酬 | 減額した金額の11%相当額 |
対応エリア | 全国 |
※表示金額は税込です
アース法律事務所へのアクセス
【住所】東京都港区新橋2-12-5 池伝ビル5階
JR「新橋駅」より徒歩4分
債務整理相談センター(横浜)
債務整理のプロがサポート
司法書士法人・行政書士かながわ総合法務事務所が運営する、債務整理相談センター(横浜)。相談金・着手金なしで、債務整理のプロ集団がサポートします。家族・会社の人などにバレないよう、内密に手続きを行える「メール手続き」が好評です。
債務整理の解決数は5,000名以上となっており、当日のご相談やご依頼もOK。スピーディーな進行が特徴です。任意整理後も完済や、返済窓口の1本化の相談も受け付けています。
▼任意整理を依頼する場合の費用
相談料 | 無料 |
着手金 | 無料 |
基本報酬 | 1社あたり2.2万円 |
顧客管理費用 | 一律1.1万円 |
減額報酬 | 要問い合わせ |
対応エリア | 全国 |
※表示金額は税込です
債務整理相談センターへのアクセス
【住所】神奈川県横浜市西区北幸2-10-27 東武立野ビル1階
「横浜駅」西口より徒歩8分
【失敗しない】債務整理に強い事務所の選び方4つ
債務整理事務所は数多くあります。そのため実際に法律事務所・法務事務所を選ぶ場合はどのような基準で選べば良いのでしょうか。ここでは、債務整理事務所の選び方について詳しく解説をします。
①債務整理が専門分野の弁護士・司法書士がいる事務所を選ぶ
債務整理をするときにチェックするポイントは、検討中の事務所が債務整理を「専門分野」にしている事務所かどうかです。横浜にある債務整理センターを利用するのもひとつですが、相談件数や実績を重視するなら、債務整理に強い弁護士や司法書士がいる事務所を選びましょう。
また、事務所を構えて年数が少ないと、経験が浅いため債務整理に積極的に取り組んでいないケースもあります。最新の事例に取り組んでいない事務所で、債務整理の依頼をするのはやめておきましょう。
②費用の総額が明確になっているかで選ぶ
続いてのチェックポイントは、費用の「総額」が明確になっているかです。任意整理をした場合は着手金を払う必要があり、この着手金を支払って依頼をし、和解成立後に成功報酬を支払うことがあります。
この成功報酬について詳しく書いていない場合や、書いてあっても「要相談」と明確に記載されていないことがあります。債務整理事務所を選ぶ際には、はっきりと総額が記載されている事務所を選びましょう。
③費用が安いことも重要なポイント
債務整理の手続きにはお金がかかります。債務整理にかかる費用は、できるだけ安く済ませたい方が多いです。債務整理を依頼する場合は「弁護士」か「司法書士」に相談することになりますが、司法書士に相談する場合の方が費用が安いことを知っておきましょう。
しかし、司法書士が取り扱うことのできる限度額は140万円までです。また、司法書士は裁判の代理人になることもできないため、注意が必要です。費用と合わせて自分に合った相談先を選びましょう。
④事務所の口コミ・評判で選ぶ
実際に事務所へ債務整理の依頼をした方の「口コミ・評判」をチェックすることも大切です。口コミ・評判をチェックすると、事務所の雰囲気や担当弁護士・スタッフなどの対応がわかることも多いです。
しかし、事務所やスタッフの感じ方は受けて次第です。全ての「口コミ・評判」を鵜呑みにするのではなく、あくまで事務所選びの参考程度に留めておきましょう。
債務整理のメリット・デメリット
債務整理は借金問題を解決するための手続きの総称です。具体的には「任意整理」「自己破産」「個人再生」などがあります。
債務整理をすると、返済の催促が止まる、返済額が減額されるなど、さまざまなメリットがありますが、その裏にあるデメリットも忘れてはいけません。ここでは、債務整理のメリット・デメリットについて詳しく解説をします。
すべての債務整理に共通するメリット
債務整理の「メリット」について、以下にまとめました。
・督促状や取り立てがなくなる
・過払い金が発生していれば、余計に支払った分が返金される
・毎月の返済額が減る
借金をしていると「毎月の支払額の苦しみ」や「将来への不安」に、日々悩まされることとなってしまいます。事務所に相談することで、返済催促の連絡をできる限り早くストップできるので、精神的にかなり楽になるでしょう。
すべての債務整理に共通するデメリット
上記でメリットについて説明をしましたが、ここでは債務整理の「デメリット」について詳しく解説をいたします。
・信用情報機関に事故情報が5~10年記録されてしまう
債務整理をするにあたり大きな「デメリット」になるのが、ブラックリストになるため信用情報機関に事故の情報が記録されてしまう点です。事故情報が記録されることを、ブラックリストに載ると呼ばれています。ブラックリストに載ると一定期間ローンやクレジットの利用ができなくなります。
横浜の債務整理に関するよくあるQ&A
法テラスでも債務整理は解決できる?
法テラスとは、法に関する情報を提供してくれる国の制度です。日本司法支援センターとも呼ばれます。この法テラスを使って、債務整理の手続きを進めることもできますが、収入・資産に条件がある、審査に時間がかかるなどのデメリットがあります。
状況が切羽詰まっている方には、法律事務所・法務事務所の利用がおすすめです。すぐに対応してもらえるところもあります。
司法書士と弁護士どちらに頼むのが良い?
個別の債務や過払い金が140万円以下なら「司法書士」、140万円を超える場合は「弁護士」に依頼しましょう。
弁護士は債務整理の法律相談はもちろん、代理人として貸金業者との交渉や訴訟ができます。それに対し、司法書士(正確には「認定司法書士」のみ)は個別の債権額(借金および過払い金)が140万円以下に限り、法律相談・交渉・訴訟ができるとされています。
弁護士であれば、訴訟がもつれた場合でも、スムーズに対応できますが、費用が高額になる傾向があります。一方、司法書士であれば、扱える案件が限定されるものの、費用は安くなる傾向にあるので、自分に合った相談先を見つけましょう。
債務整理は早めに行おう【まずは無料相談を!】
借金問題は本人の金銭的な問題であったり、やむ負えない事情などさまざまな原因があります。そのため、借金を我慢して支払い続けていると状況は悪くなるばかりです。一刻も早く自分にあった事務所を探して最適な提案をしてもらいましょう。
今回1位で紹介した「はたの法務事務所」は相談料無料の事務所です。相談料・出張費が無料のため、横浜にお住まいの方でも気軽に相談できます。早速、公式サイトから問い合わせ、借金問題の解決に向けて一歩踏み出しましょう。
はたの法務事務所
横浜への出張費0円!債務整理に強い事務所
【相談件数が20万件の圧倒的な実績】
東京都杉並区に本店あるはたの法務事務所は、借金問題などの相談件数が20万件を超える実績を持っています。解決を依頼した方の満足度は95.2%を誇り、期待した成果が出ている証明となっています。
【遠方の事務所に相談しても大丈夫?】
「横浜の事務所の方が良いんじゃない?」と思うかもしれませんが、経験豊富で専門性の高い問題を扱う事務所は都内に集まる場合が多く、よりスムーズな手続きが期待できることが多いのです。はたの法務事務所は全国に対応しているため、もちろん横浜にお住まいの方でも利用できます。相談料、横浜への出張費用は0円なので安心です。
【まずは無料相談を!】
電話で相談したい場合は平日は8:30~21:30、土日祝日は8:30~21:00で受け付け、WEBの問い合わせフォームなら24時間対応しています。問い合わせフォームから連絡した場合、後日事務所からメールもしくは電話にて連絡が来るので必ずチェックしましょう!
▼事務所詳細
対応地域 | 全国出張可(無料) |
対応業務 | 過払い請求、任意整理、個人民事再生、自己破産など |
▼任意整理の料金
相談料 | 無料 |
着手金 | 無料 |
報酬金 | 1社22,000円〜(税込) |
減額報酬 | 減額できた債務の金額の11%(税込) |
東京本店へのアクセス
【住所】東京都杉並区荻窪5-16-12 荻窪NKビル5階(受付)・6階
【アクセス】JR中央線・地下鉄丸の内線荻窪駅 西口より徒歩1分
大阪支店へのアクセス
【住所】大阪府大阪市淀川区西中島4-11-21 新大阪コパービル303
【アクセス】御堂筋線西中島南方駅 北口より徒歩4分/JR新大阪駅より徒歩8分
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年01月06日)やレビューをもとに作成しております。
【相談件数が20万件の圧倒的な実績】
東京都杉並区に本店あるはたの法務事務所は、借金問題などの相談件数が20万件を超える実績を持っています。解決を依頼した方の満足度は95.2%を誇り、期待した成果が出ている証明となっています。
【遠方の事務所に相談しても大丈夫?】
「横浜の事務所の方が良いんじゃない?」と思うかもしれませんが、経験豊富で専門性の高い問題を扱う事務所は都内に集まる場合が多く、よりスムーズな手続きが期待できることが多いのです。はたの法務事務所は全国に対応しているため、もちろん横浜にお住まいの方でも利用できます。相談料、横浜への出張費用は0円なので安心です。
【まずは無料相談を!】
電話で相談したい場合は平日は8:30~21:30、土日祝日は8:30~21:00で受け付け、WEBの問い合わせフォームなら24時間対応しています。問い合わせフォームから連絡した場合、後日事務所からメールもしくは電話にて連絡が来るので必ずチェックしましょう!
▼事務所詳細
▼任意整理の料金
22%
(10万円以下の場合は14%、別途11,000円の計算費用)
管理費、印紙、切手、訴訟費用など実費
※表示価格は税込です