高校生向けリップの人気おすすめランキング15選【プレゼントに適したデパコスも】
2021/10/31 更新
目次
リップは高校生でもできる人気のメイク
おしゃれに敏感な高校生の間で、リップはコスメの中でも気軽に手を出しやすく、ひと塗りすると華やかに見せられるので人気が高いです。唇の荒れを防ぐという意味でも、手放せません。デパコスなど、おしゃれなものは高価じゃないかと気になります。
実はリップはコスメの中でも価格が低くさまざまなカラーを揃えやすいコスメです。種類が多く、期間限定のカラーが販売されていたり、保湿や紫外線カットにこだわったりなど自分に合わせた商品を見つけやすいです。
今回は、高校生向けリップの選び方と人気おすすめランキングを紹介します。Amazonや楽天の口コミや機能性、価格に注目して選びました。高校生向けのリップや、高校生に贈るリップを探している方は参考にしてください。
高校生向けリップの選び方
最初に、高校生向けのリップの選び方を紹介します。トレンドメイクに合わせたカラーや、手を出しやすいプチプラなど目的に合わせて選びましょう。
種類で選ぶ
リップの種類で選ぶ方法です。スティックタイプやバームタイプ、グロスタイプなどリップの種類に合わせて選びましょう。特徴や色の発色が変わります。
使用しやすく見た目もおしゃれならば「スティック」がおすすめ
斜めにカットされているスティックタイプのリップは、見た目も可愛いものが多く高校生に人気が高いです。持ち手の部分に高級感のあるデザインが多く組み込めるので見た目で差をつけたいという方にもおすすめです。唇に沿って塗れるので塗りやすさも抜群です。
ナチュラルでつややかな仕上がりならば「リップグロス」がおすすめ
スティックと比べると、ナチュラルにカラーが付き、うるおいもプラスできるのがグロスの良い点です。高校生のナチュラルなメイクに合わせて使えます。また、はみ出しても気にならないみずみずしい質感なので初心者にもおすすめです。
メンズにも使いやすくうるおい重視ならば「バーム」タイプがおすすめ
唇へのうるおいを重視するなら、バームタイプのリップを選びましょう。テクスチャが重ために作られていて、唇の表面を保護してくれるので乾燥や肌荒れから防いでくれます。色付き・無色のタイプに分かれているので、メンズにも使いやすいです。
パーソナルカラーで選ぶ
パーソナルカラーでリップを選ぶ方法です。イエローベース、ブルーベースの2種類のパーソナルカラーを肌の色に合わせて選ぶと、垢抜けたり、顔が明るく見えます。
春や秋向けの温かみのあるカラーならば「イエローベース」がおすすめ
イエローベースは、肌なじみのよい黄色が多く入っており、優しい印象があります。イエローベースには、コーラルやイエローの春らしいカラーやテラコッタなどの秋らしいカラーのメイクが似合います。
やわらかい印象の方には、イエローベースでやさしいメイクやファッションを選ぶのがおすすめです。
寒色系やパステルカラーならば「ブルーベース」がおすすめ
ブルーベースは、ピンクベースの肌色になじみやすいので、青みやパステルが入ったカラーが合わせやすいです。青みが入ったピンク、濃いめのピンクや赤色など主張が強いカラーや、優しいカラーが似合います。
ブルーベースのタイプならば、夏は優しいカラー、冬は強めのカラーがより似合います。
色で選ぶ
カラーでリップを選ぶ方法です。定番カラーのピンクや赤、オレンジだけでなく流行のカラーまでリップにはさまざまな色が販売されています。
モテ色で定番カラーならば「ピンク」がおすすめ
モテるカラーを選ぶなら、定番カラーのピンクがおすすめです。濃いめのピンクは、元気なイメージのプラスが可能ですが、薄めのカラーは華やかさがプラスできます。ブルベの方は青みが入っているもの、イエベの方はコーラルが入っているものが使いやすいです。
大人っぽく仕上げるのならば「赤」がおすすめ
メイクに大人っぽさをプラスするなら、赤のリップがおすすめです。高校生に赤は合わせにくいという場合は、薄めに塗り重ねましょう。ツヤのあるタイプを選ぶと合わせやすいです。イエベの方は暗めのボルドカラー、ブルベは明るめのカラーがおすすめです。
迷ったりプレゼントならば「キャンメイクの人気色」がおすすめ
キャンメイクは高校生にも買いやすく、人気のあるブランドです。ドラッグストアなどにも試し塗りができるコーナーもあるぐらいです。何色がよいか迷った時には、「人気NO.1」カラーを選びましょう。
たくさんの種類が発売されているので、新色を選ぶのもおすすめです。
機能性で選ぶ
リップの機能で選ぶ方法です。カラーが続くティントや、リップケアのできる保湿成分などリップの機能に合わせて選ぶと使いやすいです。
乾燥やひび割れが気になるならば「保湿成分」の多いものがおすすめ
乾燥しやすい季節や、リップケアをしながらカラーを乗せたいという場合は、保湿成分を多く含んでいるリップを選びましょう。ヒアルロン酸やビタミンE、植物オイルが含まれているタイプが人気です。主にツヤ形のリップに含まれていることが多いです。
リップカラーを長持ちさせるならば「ティント」処方がおすすめ
塗ったリップカラーを長持ちさせるなら、ティント処方がされているリップがおすすめです。唇の表面を染めることで、水分や摩擦が起きてもつけたてのカラーが続きます。肌が荒れやすい方は、無色のリップクリームを塗ってから塗るのがおすすめです。
以下の記事では、リップの中でも落ちにくいオイルリップティントを紹介します。参考にしてください。
中学生など口紅よりナチュラルカラーならば「色付きリップ」がおすすめ
保湿成分がしっかり入っているものは無着色のものが多く、グロスやティントなどしっかり色付きでおしゃれなものは乾燥しやすいものが多いです。しっかり潤って、色も控えめなものが良ければ、色つきリップがおすすめです。
色つきリップならば色づきもナチュラルで、中学生でも使いやすいです。はっきりメイクするのはちょっと気恥ずかしい方には、まず試しに色つきリップを選ぶとよいでしょう。
価格で選ぶ
リップの価格で選ぶ方法です。気軽に試すならプチプラ、背伸びして使うならデパコスと状況によって分けましょう。
気軽に試すのならば「プチプラ」がおすすめ
ドラッグストアやドンキで気軽に買えるのがプチプラリップです。予算を抑えてリップを試したい場合は、ちょっとしたプレゼントと渡したいという場合はプチプラを選びましょう。プチプラでも価格が安いだけでなく、機能性が高いリップが揃っています。
プレゼントや特別な日ならば値段が高めの「デパコス」がおすすめ
誕生日や記念日など、プレゼントで贈るならデパコスのリップがおすすめです。値段が高いイメージのあるデパコスのブランドの中でも、リップは値段も低めで5千円前後で買えるものが多いです。
パッケージやカラー、機能性にこだわっているタイプが多いので、特別な日のおしゃれやプレゼントならばデパコスで気分も上がります。
おしゃれな「デザイン」にも注目
見た目のデザインがおしゃれで可愛いリップを中心に選ぶ方法です。パッケージのデザインにこだわっていたり、リップの持ち手部分が可愛いものだったりと、さまざまな種類が販売されているので、好みで選びましょう。
人気ブランド・メーカーで選ぶ
人気ブランドやメーカーで選ぶ方法です。人気の高いブランドやメーカーは、限定色が出ていたり、機能性が高いリップが販売されていたりと初心者にも選びやすいです。
トレンドカラーを揃えたいならば「CANMAKE」がおすすめ
CANMAKEは、価格が安いだけでなくトレンドカラーも多く販売することから高校生をはじめ、広い世代に愛されているブランドです。カラーが長持ちするティント処方や、保湿成分の多いリップなど好みや唇の悩みに合わせて、リップが選べるのでおすすめです。
カラーバリエーションの多さならば「MAC」がおすすめ
MACは、デパコスの中でもリップの価格が安く大人っぽいデザインが魅力です。他のリップを販売するブランドと比べても、カラーバリエーションが多く、好みやパーソナルカラーに合わせてカラーが選べます。ミニリップはさらに価格が安いので高校生に人気です。
大人気韓国コスメならば「ETUDE (エチュード) 」がおすすめ
韓国コスメのブランドとして、高校生から高い支持を得ているのがETUDE(エチュード)です。アイスの形をしたパッケージや、お菓子のようなカラーをしたコスメが多いです。パーソナルカラーに合わせたカラー展開がされているのが特徴です。
高校生向けプチプラリップの人気おすすめランキング7選
ETUDE (エチュード)
ディアダーリン ウォータージェルティント
アイスキャンディーをモチーフにしたリップでプレゼントにも
アイスキャンディーのようなパッケージで作られていて、見た目もカラーも可愛いリップです。フルーツ由来の保湿成分が特徴で、ミネラルたっぷりのソープベリーは乾燥から守り、うるおいのある唇に仕上げてくれます。乾燥肌にもおすすめのリップです。
カラーバリエーションは、甘さ控えめのカラー・濃厚なカラー・甘めのカラー・ライトカラーと全6色に分かれています。パッケージも華やかで可愛いので、プレゼント用としても使えます。ティント処方なので、カラーが長続きします。
カラー展開 | 6色 | 保湿成分 | ソープベリー |
---|---|---|---|
機能性 | ティント処方 |
高校生向けプチプラリップのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | カラー展開 | 保湿成分 | 機能性 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
|
濃密うるみカラーリップクリーム |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
安いのに唇をしっかり潤しながら自然に色付く色付きリップ |
3色 | オリーブバージンオイル,スクワラン | 無香料、プラセンタエキス・マツバボタンエキス配合 |
2
|
リッチケア&カラーリップ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
とろける塗り心地で肌なじみよく高発色 |
8色 | マカデミアナッツオイル・アボカドオイル・ホホバオイル | 無香料・UVカット・高発色 |
3
![]() |
ディアダーリン ウォータージェルティント |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
アイスキャンディーをモチーフにしたリップでプレゼントにも |
6色 | ソープベリー | ティント処方 |
4
|
ビューナ リップトリートメント |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
スクワランをたっぷり配合 |
1色 | スクワラン | 化粧下地に |
5
|
リップフォンデュ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
とろけたフォンデュのように唇を潤す |
8色 | ホホバ種子油・はちみつ・オリーブ油・ローヤルゼリーエキス) | UVカット・使いやすい3シリーズ展開 |
6
![]() |
メルティールミナスルージュ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
生のような質感が魅力 |
10色 | グロッシーオイル | 保湿成分配合 |
7
![]() |
ラスティング リップカラーN |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
つけたてのカラーが長続きする |
12色 | スクワラン、ローヤルゼリーエキス | ロングラスティング処方 |
以下の記事では、価格が安いプチプラリップの人気商品を紹介します。参考にしてください。
高校生向けデパコスリップの人気おすすめランキング8選
シュウウエムラ(shu uemura)
ルージュ アンリミテッド
発色の良さが人気
見たままの発色を楽しめるクッションオイルが配合されていて、鮮やかで華やかなカラーが楽しめます。高校生の元気なイメージにぴったりなカラー展開が揃っています。また、保湿成分としてカメリアオイルやセラミドが入っていて、乾燥肌にも使えます。
異なる融点で溶けるクリーミー成分が入っていて唇の上でなめらかにのびます。密着感が強いので、塗ったカラーが長続きします。2色以上重ねて使うと、グラデーションが楽しめるのでおすすめです。期間限定のカラーから定番カラーまで揃っているリップです。
カラー展開 | 84色 | 保湿成分 | カメリアオイル、セラミド |
---|---|---|---|
機能性 | クッションオイル配合、保湿成分配合 |
ジルスチュアート
リップ グロウ バーム
リップバームのような塗り心地
リップバームのように、なめらかに伸びて塗れるリップです。保湿成分として、ハチミツやコラーゲンが配合されていてリップケアができます。クリスタルブーケの香りが付いていて、華やかな香りも楽しめます。ボディが可愛いので、高校生にも人気が高いです。
唇の温度でとろけるペーストオイルが配合されていて、乾燥しやすい唇でも塗りやすいです。ナチュラルなピンクのカラーなので、高校生のナチュラルメイクにも合わせやすいです。ぷっくりとした唇に仕上げられる点も人気です。
カラー展開 | 1色 | 保湿成分 | ハチミツ、コラーゲン、ヒアルロン酸、ホホバオイル |
---|---|---|---|
機能性 | 保湿成分配合、香り付、ペーストオイル配合 |
RMK
リップスティック コンフォート エアリーシャイン
グロスのようなうるおいが魅力
唇のオイルでとろけるようにオイルが溶けてくれるリップで、グロスのようなうるおいが楽しめます。保湿成分として、ヒアルロン酸やローズヒップオイルが配合されているのでリップケアをしながら、カラーをプラスできる優秀なリップです。
フィグの優しい香りが楽しめて、カラーもナチュラルで優しい発色が多いので、メイク初心者にも使いやすいリップです。濡れ感のある唇に仕上げたい時におすすめです。カラーバリエーションは15色で、重ねづけをしてカラーを変えるのも使いやすいです。
カラー展開 | 15色 | 保湿成分 | ヒアルロン酸、ローズヒップオイル |
---|---|---|---|
機能性 | 美容液成分配合 |
イヴサンローラン
ルージュヴォリュプテ シャイン
リップバームのように保湿できる
みずみずしい発色が魅力で、50色のカラーバリエーションの中から綺麗なカラーが楽しめます。リップバームのように、保湿力が高いので乾燥肌の方にも使いやすいです。体温でとろけるテクスチャが特徴で、なめらかな塗り心地が好きな方におすすめです。
美容成分としてザクロエキスが配合されているので、リップケアも同時に行えます。レイヤリングが可能なリップなので、好きなカラーに調整できるのも魅力です。フレグランスがあるので、リラックスしながらメイクも楽しめます。
カラー展開 | 50色 | 保湿成分 | ザクロエキス |
---|---|---|---|
機能性 | 美容成分配合 |
クラランス(CLARINS)
コンフォート リップ オイル
リップトリートメントとして使える
リップケアをしながら、カラーが楽しめるリップオイルです。植物由来のリップトリートメントとして、ホホバオイルやヘーゼルナッツオイルが配合されています。オイルが配合されていますが、べたつかずとろけるようなテクスチャが魅力です。
可愛いカラーが揃っていて、高校生のフレッシュなメイクに合わせたリップメイクが可能です。オールスキンに使用ができるので、肌質を気にせずに使えます。キャンディータイプのカラーは、ティント処方なので、カラーを長持ちさせたい時におすすめです。
カラー展開 | 6色 | 保湿成分 | ホホバオイル、ヘーゼルナッツ |
---|---|---|---|
機能性 | 保湿成分配合、ティント処方(一部カラー) |
Dior
アディクトリップマキシマイザー
デパコスでもリーズナブルで唇にボリュームをプラスするリップ
保湿成分として、ヒアルロン酸を含んでおり保湿ケアを行いながら、ボリュームのある唇を作れるリップです。優しく香るミントフレグランスが特徴で、なめらかな塗り心地とフレッシュさが楽しめる点が魅力です。価格も高すぎないので、高校生におすすめです。
カラーバリエーションは、全11色あり、イエベ向け・ブルベ向けとパーソナルカラーに沿って選びたい方におすすめです。唇の上に光の液体を乗せたような綺麗なツヤをプラスできるので、ツヤリップを求める方にも使いやすいです。限定色も人気が高いリップです。
カラー展開 | 11色 | 保湿成分 | ヒアルロン酸、コラーゲン |
---|---|---|---|
機能性 | 香り付、保湿成分配合、限定色有 |
高校生向けデパコスリップのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | カラー展開 | 保湿成分 | 機能性 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
アディクトリップマキシマイザー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
デパコスでもリーズナブルで唇にボリュームをプラスするリップ |
11色 | ヒアルロン酸、コラーゲン | 香り付、保湿成分配合、限定色有 |
2
![]() |
コンフォート リップ オイル |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
リップトリートメントとして使える |
6色 | ホホバオイル、ヘーゼルナッツ | 保湿成分配合、ティント処方(一部カラー) |
3
![]() |
ルージュヴォリュプテ シャイン |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
リップバームのように保湿できる |
50色 | ザクロエキス | 美容成分配合 |
4
![]() |
リップスティック |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
コンディショニング成分が配合されている |
20色 | あり | コンディショニング成分配合 |
5
![]() |
リップスティック コンフォート エアリーシャイン |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
グロスのようなうるおいが魅力 |
15色 | ヒアルロン酸、ローズヒップオイル | 美容液成分配合 |
6
![]() |
ルージュ ココ フラッシュ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ワンストロークで綺麗な発色が楽しめる |
46色 | - | - |
7
![]() |
リップ グロウ バーム |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
リップバームのような塗り心地 |
1色 | ハチミツ、コラーゲン、ヒアルロン酸、ホホバオイル | 保湿成分配合、香り付、ペーストオイル配合 |
8
![]() |
ルージュ アンリミテッド |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
発色の良さが人気 |
84色 | カメリアオイル、セラミド | クッションオイル配合、保湿成分配合 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
以下の記事では、デパコスリップの人気商品を紹介しています。高級感のあるリップばかりなので、背伸びしたい方も参考にしてください。
リップブラシを使うと綺麗に塗れる
スティックタイプのリップを使っているけれど、綺麗に唇の形に沿えないという方はリップブラシを使うのがおすすめです。また、スティック部分も形を崩さずに使える点も魅力です。サイズが小さめのタイプを選ぶと、細かい部分まで塗りやすいです。
以下の記事では、人気の高いリップブラシを紹介します。リップと合わせて使用してくださいね。
まとめ
今回は、高校生向けのリップの選び方と人気おすすめランキングを紹介しました。ツヤ感を足せるリップや持ちの良いティントなど、高校生にぴったりのリップばかりなので、高校生に贈るプレゼントや高校生向けのリップを探している方は参考にしてください。
ランキングはAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2021年10月31日)やレビューをもとに作成しております。
保湿成分として、スクワランやローヤルゼリーが含まれており、唇の乾燥や荒れを防ぎながらメイクが楽しめます。ロングラスティング処方なので、つけたてのカラーが長続きします。
カラーバリエーションは、全部で12色で流行を中心としたカラーが揃っています。繊細なカラー違いが販売されているので、好みのカラーを見つけやすいです。無香料やアルコールがフリーで作れているので、肌が荒れやすい方にも使いやすいです。