【2023年最新版】サーモスコーヒーメーカーのおすすめ人気ランキング9選
2023/02/01 更新
サーモスコーヒーメーカーの最新・人気ランキングです。人気モデルのECH-1001・ECK1000の性能についても詳しくご紹介していきます。それぞれの価格・使い方・保温時間・アイスコーヒーが作れる機種なども併せてチェック。今回はサーモスコーヒーメーカーの選び方や、おすすめ商品を、人気ランキング形式でご紹介します。
目次
サーモスコーヒーメーカーで美味しいコーヒー作ろう
コーヒー粉と水を入れるだけで、お手軽に挽きたての美味しいコーヒーを作れるコーヒーメーカーは、毎日コーヒーを飲む方には必見のアイテムです。中でも近年、口コミなどで人気を集めているのがサーモスのコーヒーメーカーです!
サーモスのコーヒーメーカーにはミル付きの機種はありませんが、魔法瓶などにも使用されている真空断熱ポットを使っているので、保温時間が長く時間が経っても挽きたて味を楽しめる点が特徴です。
そこで今回はサーモスコーヒーメーカーの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは保温性・使いやすさ・お手入れのしやすさを基準に作成しました。購入を迷われている方は是非参考にしてみてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
サーモスコーヒーメーカーの特徴
サーモスコーヒーメーカーの魅力は、魔法びん構造による優れた保温性です。魔法びん構造と呼ばれる、ステンレスの二重構造の容器を採用しています。2枚のステンレスびんの間が真空状態で、熱の移動を効果的に防ぎコーヒーの温度を一定に保ちます。
さらにもう一つの魅力は、お手入れ簡単で使いやすいデザインです。ポットの口が幅広で手を奥まで入れやすく、お手入れがしやすい点です。中せんなど各パーツも取り外しやすく、気軽にお手入れが可能です。
サーモスのコーヒーメーカーにはミルが付いている全自動タイプはありませんので、挽いた豆を準備してください。挽きたての豆が良い方は、あらかじめ準備しておいたミルで挽いた豆を使用しましょう。
ミル付きのコーヒーメーカーをお探しの方は、以下記事でミル付きコーヒーメーカーの人気ランキングをご紹介していますので、参考にしてください。
サーモスコーヒーメーカーの選び方
サーモスコーヒーメーカーの選び方のポイントをご紹介していきます。ひとつひとつのポイントをチェックして、自分にぴったりのコーヒーメーカーを見つけていきましょう!
アイスコーヒーが作りたい方は「広口ポット」をチェック
コーヒーメーカーでアイスコーヒーが楽しみたい方は、広口のポットがおすすめです。広口のポットなら氷も入れやすいので、手軽にアイスコーヒーを作れます。また、広口ポットはお手入れのときにも、奥まで手を入れられるので洗いやすくなります。
煮詰まりを防ぐなら「自動電源オフ・タイマー付き」をチェック
コーヒーメーカーで淹れたコーヒーをそのまま保温し続けると、煮詰まってしまい苦くて美味しくないコーヒーになってしまいます。こうしたコーヒーの煮詰まりを防ぐなら、自動電源オフ対応のコーヒーメーカーがおすすめです。
自動電源オフ機能に対応しているコーヒーメーカーは、コーヒーのドリップが終わると自動で電源をオフにしてくれます。淹れたコーヒーが煮詰まってしまわず、毎回美味しいコーヒーが楽しめます。
大人数で楽しむ方には「大容量モデル」をチェック
コーヒーメーカーの容量をチェックしていきましょう。現在サーモスコーヒーメーカーの主流となっているのは660mlから1Lのモデルです。1人〜3人程度で楽しみたい場合には、こうした660ml程度のモデルがおすすめです。
また、もっと大人数で使う場合には1L程度の大容量モデルがぴったり。用途にあわせた容量のコーヒーメーカーを選んでいきましょう。以下記事では大容量コーヒーメーカーについて詳しく紹介されています。興味のある方は、こちらもぜひご覧ください。
温かいまま飲みたい方には「保温時間」・「保温性」をチェック
ステンレス製の容器を使用したもの・ヒーター機能がついているものは保温性が高く、長時間置いておいても温かいままのコーヒーを楽しめます。ガラス製のサーバーは熱が逃げてしまいやすく、保温時間も短いので保温性もしっかりチェックしましょう。
フィルターの掃除やお手入れには「シンプル構造」をチェック
コーヒーメーカーは、簡単にお手入れできるものが使いやすいです。見た目にもシンプルな構造のコーヒーメーカーは、パーツのひとつひとつを簡単に分解してさっと水洗いできるので、お手入れがしやすく便利です。
人気シリーズで選ぶ
サーモスのコーヒーメーカーの中でも、口コミでとくに人気を集めているシリーズモデルをご紹介します。それぞれの特徴をチェックし、好みのコーヒーメーカーを見つけましょう。
手軽に使いたい方には「ECHシリーズ」がおすすめ
ECH-1001は、1リットルのコーヒーを一度に淹れられる大容量ポット搭載の手軽なコーヒーメーカーです。コーヒー好きの方から熱い支持を集めている大人気モデルで、サーモスのモデルのなかでも、使い勝手が特に優れています。
真空断熱のポットはそのまま取り出して持ち運べ、部屋間を自由に移動してコーヒーを家族みんなで楽しめます。さらにタイマー予約機能も搭載しており、前日に予約しておけば翌朝淹れたてのコーヒーをすぐに味わえます。
各パーツはすぐに取り外せるのでお手入れのしやすさも抜群。ECH-1001は、コーヒー好きには堪らない使いやすいコーヒーメーカーです。容量も大きめのため、大人数分を一度に入れる場合にもおすすめです。
スリムデザインで選ぶなら「ECJシリーズ」がおすすめ
ECJ-700は、スペースを取らないスリムなデザインが特徴的なコーヒーメーカーです。ECJ-700は、新たにマイコン蒸らし機能を搭載しており、前モデルのECF-701から、さらに美味しいコーヒーを抽出できます。
真空断熱ポットの容量は630ミリリットルで、ECJ-700は1人〜3人程度の少ない人数でコーヒーが楽しみたい方にぴったりのコーヒーメーカーです。縦長のスマートな形状となっており、コンパクトで置き場所に困らない設計です。
こちらも各パーツを簡単に取り外せて、さっと水洗いができるので、お手入れも面倒になりません。ECH-1001よりも、あまりコーヒーを多く淹れる必要がない場合はこちらがおすすめになります。
明るくポップな印象ならアイスコーヒーも作れる「ECIシリーズ」がおすすめ
ECI-660は明るくポップなデザインが印象的なアイスコーヒーメーカーです。アイスコーヒー用のコーヒーメーカーで、暑い夏にはピッタリの美味しいアイスコーヒーをいつでも気軽に楽しめます。
アイスコーヒー用に使いやすい、大きな氷も入れやすい広口のポットを採用。アイスコーヒーに適している抽出時間など、美味しいアイスコーヒーをつくるための独自の構造設計になっています。
使い方も簡単で、氷とコーヒー粉をセットしてボタンを押すだけ。香り高く深みのある味わいの本格アイスコーヒーを自宅でも簡単に楽しめます。こちらは手軽に美味しいアイスコーヒーが飲みたい方におすすめです。
安い価格とコスパの高さなら「ECKシリーズ」がおすすめ
コスパ重視でコーヒーメーカーが欲しい方は、ECK-1000がおすすめです。こちらは徹底したスリムデザイン・魔法びんの優れた保温性を有しています。優れた性能をもちながら安価な価格となっており、コスパ重視の方にぴったりです。
使いやすい機能性・リーズナブルな価格のコーヒーメーカーを探している方はこちらもチェックしてみましょう。
サーモスコーヒーメーカー人気おすすめランキング9選
サーモス(THERMOS)
サーモス アイスコーヒーメーカー 0.66L ミントブルー ECI-660 MBL
美味しいアイスコーヒーが淹れられるかわいいコーヒーメーカー
こちらはサーモス製の中でも、美味しいアイスコーヒーが作れるコーヒーメーカーです。アイスコーヒー用のコーヒーメーカーで、最適な蒸らし時間で抽出します。コーヒー粉・水・氷を入れるだけで、いつでも簡単に美味しいコーヒーが淹れられます。
二重構造サーバーで、アイスコーヒーの冷たさがしっかりと長持ちし美味しさをキープします。ホットコーヒー・アイスコーヒーどちらも楽しみたい方におすすめです。
容量 | 0.66L | 消費電力 | 400W |
---|---|---|---|
サイズ | 幅18×奥行28.5×高さ32.5cm | 重量 | 2.1kg |
種類 | ミルなしドリップタイプ |
口コミを紹介
雑誌で紹介されていた事もあり購入しました。本体は若干チープな感じがしますがしっかりとしたアイスコーヒーが短時間で作れます。また手入れもしやすく使い勝手良好です。
サーモス(THERMOS)
THERMOS 真空断熱ケータイマグ コーヒーメーカー
コーヒー豆の香りと味わいを直接マグボトルに入れられる
こちらはサーモス製、ご家庭でもオフィスでも楽しめるコーヒーメーカーです。真空断熱のケータイ型マグに直接ドリップできるコーヒーメーカーで、淹れたてのコーヒーを好きな場所へ持ち運びして楽しめます。温度を保ち、いつでも美味しく頂きます。
ケータイマグは水筒のように簡単に持ち運びができるため、ご家庭だけでなくオフィスなどでもコーヒーを楽しめます。淹れたてのコーヒー豆の香りと味わいを、どこにでも携帯できるおすすめのコーヒーメーカーです。
容量 | 0.32L | 消費電力 | 400W |
---|---|---|---|
サイズ | 幅17.5×奥行16.5×高さ30cm | 重量 | 約1.4kg |
種類 | ミルなしドリップタイプ |
口コミを紹介
タイトルにあるようにニッチな商品です。しかしそれが故に当てはまる人にはこれ以上ない商品だと思います。場所を取らず、必要十分で、機構が単純なのでメンテナンスもほぼ不要です。
サーモス(THERMOS)
THERMOS 真空断熱マグ コーヒーメーカー ECA-480
どこでもすぐにコーヒータイムが楽しめるコーヒーメーカー
こちらはサーモス製、どこでもすぐにコーヒータイムが楽しめるコーヒーメーカーです。付属のマグカップに直接ドリップするコーヒーメーカーで、コーヒーを抽出してすぐにコーヒータイムを楽しめます。さっとコーヒーが出したいときにも適しています。
氷を入れてドリップすれば、暑い夏場に嬉しいアイスコーヒーもすぐに淹れられます。本体は大型サイズなので、置きスペースをしっかり確保しておきましょう。すぐにコーヒーを楽しめるコーヒーメーカーを探している方におすすめです。
容量 | 480ml | 消費電力 | 530W |
---|---|---|---|
サイズ | 幅23×奥行18×高さ24cm | 重量 | 約1.7kg |
種類 | ミル付きドリップタイプ |
サーモス(THERMOS)
コーヒーメーカー ECJ-700 BK
スリムデザインで保温時間も長いコーヒーメーカー
こちらはサーモス、スリムデザインで使い勝手の良いコーヒーメーカーです。幅15.5cmのスリムなデザインで、置きスペースにも困りません。持ち運びもしやすいため、自宅からオフィスなど置き場所を気軽に移動ができます。
真空断熱の魔法びん構造で保温時間も長く、お手入れも簡単で使い勝手が良い商品です。ポットに氷を入れれば、暑い夏にぴったりのアイスコーヒーも楽しめます。スリムデザインで使いやすいコーヒーメーカーが欲しい方におすすめです。
容量 | 0.63L | 消費電力 | 700W |
---|---|---|---|
サイズ | 15.5×24.5×36cm | 重量 | 3.01kg |
種類 | ミルなしドリップタイプ |
口コミを紹介
まずは、スタイリッシュなデザイン◎そして、毎朝必ず飲んでいるのですが、なぜもっと前に買わなかったのかと後悔するほど、面倒くさがりな自分でも使い勝手がいい商品です。簡単に、気軽に使うにはとっても◎な商品です!!
サーモス(THERMOS)
コーヒーメーカー ECH-1001 BK
水量計タンクで淹れやすいコーヒーメーカー
水量計タンクで淹れやすいコーヒーメーカーです。給水タンクには見やすい水量計がついていて、水の適量がわかりやすく分量を間違えずに美味しいコーヒーが淹れられます。真空断熱ポットを採用しているため保温性もバツグンです。
またタイマー予約機能も搭載しているため、前日予約で朝すぐに淹れたてのコーヒーを楽しめます。容量が1Lあるので、大人数でコーヒーを楽しむ方に適しています。大容量で使いやすいコーヒーメーカーが欲しい方におすすめです。
容量 | 1.0L | 消費電力 | 700W |
---|---|---|---|
サイズ | 幅24×奥行24.5×高さ36.5cm | 重量 | 3.4kg |
種類 | ミルなしドリップタイプ |
口コミを紹介
ハンドドリップでコーヒーを淹れるよりも少量の豆ですむので一杯あたりの単価を下げることができますが、味はやはりそれなりです。今回はイベントで使用するため手軽さを考えて購入しました。ポットに満量入っていれば熱いコーヒーをキープ出来ます。
口コミを紹介
サーモス(THERMOS)
アイスコーヒーメーカー ECI-661 CRML
かわいいデザインの小型コーヒーメーカー
かわいいデザインの小型コーヒーメーカーです。魅力的なかわいいデザインのコーヒーメーカーで、キッチンの雰囲気をすこし温かくしてくれます。小型コンパクトなデザインのため、置き場所に困りません。
アイスコーヒー用のコーヒーメーカーです。二重構造で冷たさを長く保てるので、暑い夏に冷たいコーヒーを楽しみたい方にぴったりです。かわいいデザインのコーヒーメーカーが欲しい方におすすめです。
容量 | 0.66L | 消費電力 | 400W |
---|---|---|---|
サイズ | 幅18×奥行28.5×高さ32.5cm | 重量 | 2.88kg |
種類 | ミルなしドリップタイプ |
口コミを紹介
以前は市販のボトルコーヒー買ってたのですが、味、コクが薄くて。期待通り濃い目のコクあるアイスコーヒーが落とせて重宝してます。
サーモス(THERMOS)
アイスコーヒーメーカー ECI-661 D-RST
お手入れ簡単で使いやすい小型コーヒーメーカー
お手入れ簡単で使いやすい小型コーヒーメーカーです。シンプルな構造なので、使ったあとは簡単にお手入れできます。小型コンパクトなデザインで、キッチンの置きスペースを圧迫しません。
アイスコーヒー用コーヒーメーカーで、暑い夏にぴったりの冷たいコーヒーを楽しめます。氷に直接ドリップする構造で、香り高いコーヒーができます。お手入れ簡単なコーヒーメーカーが欲しい方におすすめです。
容量 | 0.66L | 消費電力 | 400W |
---|---|---|---|
サイズ | 幅18×奥行28.5×高さ32.5cm | 重量 | 2.9kg |
種類 | ミルなしドリップタイプ |
口コミを紹介
すごく使いやすくて気に入っています。カフェオレにしてもおいしいです。なかなかの優れものですね♪
サーモス(THERMOS)
コーヒーメーカー ECH-1000 CS
家族みんなで楽しめる大容量コーヒーメーカー
家族みんなで楽しめる大容量コーヒーメーカーです。1Lの大容量タンクなので、一度にたくさんのコーヒーを淹れられるので、人数が多い家族の場合などに適しています。魔法びん構造で保温性もバツグンです。
給水タンクは水量計付き・取り外し簡単な構造で、使いやすくお手入れも簡単です。また全体にクリアコート加工が施されているため、汚れにくい設計です。大容量タイプで一度にたっぷりのコーヒーを淹れたい方におすすめです。
容量 | 1.0L | 消費電力 | 700W |
---|---|---|---|
サイズ | 幅24×奥行24.5×高さ36.5cm | 重量 | 約3.4kg |
種類 | ミルなしドリップタイプ |
口コミを紹介
熱々ではないですが、私はそれくらいが丁度良いので大満足です。ポットも手を入れて洗えるし、水を入れるところも取り出せて洗えるので、とても衛生的だと思います!
THERMOS(サーモス)
コーヒーメーカー ECK1000
スリム設計で人気NO.1の本格派「ECK1000」
ECK1000は、スリム設計の本格コーヒーメーカーです。徹底したスリム化を図ってデザインされており、幅わずか17.5cmのコンパクトデザインを実現しています。キッチンの置きスペースを圧迫せず、コンパクトに収まります。
真空断熱の魔法びん構造で保温性も高く、時間が経っても温かいままの美味しいコーヒーを楽しめます。メッシュフィルターを採用しているため、ペーパーフィルターは不要です。スリムな本格コーヒーメーカーが欲しい方におすすめです。
容量 | 1L | 消費電力 | 700W |
---|---|---|---|
サイズ | 幅17.5×奥行27×高さ36cm | 重量 | 約2.6kg |
種類 | ミルなしドリップタイプ |
口コミを紹介
とても使いやすくサーモスなだけにポットの保温力もバッチリ!
サーモスコーヒーメーカーのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 容量 | 消費電力 | サイズ | 重量 | 種類 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
スリム設計で人気NO.1の本格派「ECK1000」 |
1L |
700W |
幅17.5×奥行27×高さ36cm |
約2.6kg |
ミルなしドリップタイプ |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
家族みんなで楽しめる大容量コーヒーメーカー |
1.0L |
700W |
幅24×奥行24.5×高さ36.5cm |
約3.4kg |
ミルなしドリップタイプ |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
お手入れ簡単で使いやすい小型コーヒーメーカー |
0.66L |
400W |
幅18×奥行28.5×高さ32.5cm |
2.9kg |
ミルなしドリップタイプ |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
かわいいデザインの小型コーヒーメーカー |
0.66L |
400W |
幅18×奥行28.5×高さ32.5cm |
2.88kg |
ミルなしドリップタイプ |
|
![]() |
Amazon 楽天 |
水量計タンクで淹れやすいコーヒーメーカー |
1.0L |
700W |
幅24×奥行24.5×高さ36.5cm |
3.4kg |
ミルなしドリップタイプ |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
スリムデザインで保温時間も長いコーヒーメーカー |
0.63L |
700W |
15.5×24.5×36cm |
3.01kg |
ミルなしドリップタイプ |
|
|
楽天 ヤフー |
どこでもすぐにコーヒータイムが楽しめるコーヒーメーカー |
480ml |
530W |
幅23×奥行18×高さ24cm |
約1.7kg |
ミル付きドリップタイプ |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
コーヒー豆の香りと味わいを直接マグボトルに入れられる |
0.32L |
400W |
幅17.5×奥行16.5×高さ30cm |
約1.4kg |
ミルなしドリップタイプ |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
美味しいアイスコーヒーが淹れられるかわいいコーヒーメーカー |
0.66L |
400W |
幅18×奥行28.5×高さ32.5cm |
2.1kg |
ミルなしドリップタイプ |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
コーヒー豆の美味しい挽き方
最後にコーヒー豆を美味しく挽くポイントについてご紹介していきます。コーヒー豆の挽き方には、細挽き・中挽き・粗挽きの3種類があります。挽き方の種類によってもコーヒーの味わいは細かく変化していきます。
細挽きは味わいが濃く、濃厚なコーヒーが楽しみたい方にぴったりです。逆に粗挽きは味わいが薄めとなっており、飲み口の優しいコーヒーが楽しみたい方に適しています。中挽きは細挽きと粗挽きの中間的な、バランスのいい味わいのコーヒーになります。
豆を挽くときには好みの味わいとあわせて、挽き方の種類を選んでいきましょう。以下記事では豆の挽き方を自由に選べる業務用コーヒーメーカーやコーヒーミルについて詳しく紹介されています。こちらもぜひご覧ください。
取扱説明書の使い方を守って漏れるなどの故障を防ごう
サーモスコーヒーメーカーを購入したら、取扱説明書を確認しましょう。正しい使い方をすれば、漏れる・電源が入らないなどの故障を減らして長く愛用できます。取扱説明書は、インターネット上からもダウンロードできますので、確認しましょう。
まとめ
サーモスコーヒーメーカーには色々な機能をもった豊富な種類がありますが、自分に合ったモデルを選びましょう。今回の紹介を通して、皆さんに合ったコーヒーメーカーが見つかれば幸いです。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年02月01日)やレビューをもとに作成しております。
ECK1000は、スリム設計の本格コーヒーメーカーです。徹底したスリム化を図ってデザインされており、幅わずか17.5cmのコンパクトデザインを実現しています。キッチンの置きスペースを圧迫せず、コンパクトに収まります。
真空断熱の魔法びん構造で保温性も高く、時間が経っても温かいままの美味しいコーヒーを楽しめます。メッシュフィルターを採用しているため、ペーパーフィルターは不要です。スリムな本格コーヒーメーカーが欲しい方におすすめです。