象印コーヒーメーカーのおすすめ人気ランキング10選【新製品や買って良かったものも】
2024/08/30 更新
おいしいコーヒーを飲みたいときに便利なコーヒーメーカー。さまざまな商品が販売されていますが、蒸らし機能などを搭載した象印のコーヒーメーカーは口コミでも買って良かったと評判です。今回は象印コーヒーメーカーの選び方とおすすめ商品をご紹介します。
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
象印コーヒーメーカーでおいしいコーヒーを手軽に楽しもう
コーヒーメーカーがあればおいしいコーヒーを自宅で手軽に楽しめます。しかし、せっかく淹れたコーヒーも時間が経って冷めてしまうと味が落ちてしまうのが残念です。まほうびんの技術を活用した象印のコーヒーメーカーならそのような心配がありません。
コーヒーを劣化させずに保温できるので、時間が経ってもおいしいコーヒーが飲めます。ただ、ミル付きの全自動タイプやコーヒーエキスをしっかり抽出できる蒸らし機能など搭載した商品など種類が多く、選ぶのに迷ってしまう方も多いです。
そこで今回は象印コーヒーメーカーの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは、タイプ・容量・機能性を基準に作成しました。購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
象印のコーヒーメーカーが人気の理由は?
象印のコーヒーメーカーが人気の理由としては、さまざまな種類や価格のモデルが豊富に展開されている点が挙げられます。ミル無しやミルつき、マイコン予熱・ダブル加熱搭載モデル、挽き目や濃さを調節できるタイプなど種類豊富です。
買って良かったと評判の象印コーヒーメーカー
数多くあるコーヒーメーカーのなかでも買って良かったとの声が多い象印コーヒーメーカーについて、詳しくご紹介していきます。商品ごとの特徴を把握しておきましょう。
コーヒー本来の味を楽しめる蒸らし機能搭載のEC-XA30
EC-XA30はコンパクト&シンプルなデザインで会社でも家庭でも活躍するSTAN.シリーズのコーヒーメーカーです。ダブル加熱 95℃抽出機能を備えており、熱湯と蒸気でコーヒー豆全体を蒸らしてからドリップする仕組みになっています。
また、ほかのコーヒーメーカーだとサーバーとフィルターのバスケットが別々になっている場合が多いですが、STAN.シリーズはサーバーとフィルターバスケットが一体化しているので、お手入れもしやすくなっています。
まほうびん構造を活かしたEC-KT50
EC-KT50は象印コーヒーメーカーの代名詞ともいえる珈琲通シリーズです。まほうびん構造を用いた真空2重瓶のステンレスサーバーを採用しており、ヒーターを使わずに保温できます。煮詰まってコーヒーの味が落ちるのを防いでくれるのが特徴です。
また、ステンレスサーバーの注ぎ口が6.5cmと広く、お手入れもしやすい設計になっています。コーヒーメーカー初心者の方に使ってほしい1台です。
全自動でゆとりのある朝を演出するEC-RS40
EC-RS40は忙しい朝にぴったりの全自動コーヒーメーカーです。中細粗きと粗挽きの挽き目調節とストロングとレギュラーの濃さ調節の組み合わせによって4種類の違った味わいのコーヒーを抽出できます。
普段使っているボトルやカップに直接抽出できるほか、メッシュと紙のフィルターの使い分けもできるためその日の気分で好きなコーヒーを楽しめるのもポイントです。ミルケースも水タンクも丸洗いができるので、お手入れもしやすい仕様になっています。
リーズナブルでシンプル設計のEC-TC40
通EC-TC40の特徴のはなんといってもリーズナブルな価格です。スイッチを入れるだけでコーヒーを注いでくれるシンプルな機能性となっているため、初めてコーヒーメーカーを使う方にもおすすめします。
さらに、ドリッパーには5つの穴が開いているので、粉末に均等にお湯を注げるようになっているのも特徴です。サーバーとドリッパーが一体になっており、カルキをカットしてくれるフィルターも備えられています。
象印コーヒーメーカーの選び方
象印コーヒーメーカーにはさまざまな種類があります。ここからは象印コーヒーメーカーの選び方を紹介していくので購入の参考にしてください。
タイプで選ぶ
象印コーヒーメーカーには主にドリップタイプとカプセル・カフェポッドタイプがあります。それぞれのタイプの特徴を確認してみましょう。
1度に多くのコーヒーを淹れたいなら「ドリップタイプ」がおすすめ
ドリップタイプは紙などのフィルターにコーヒーの粉を入ててコーヒーを淹れるタイプです。あらかじめ挽いてあるコーヒー豆をセットし、タンクに水を入れてスイッチを押せば、おいしいコーヒーが簡単にできあがります。
ドリップする豆の種類を変えれば、さまざまな味と香りを楽しめるのが魅力です。ミル付きのタイプを選べば、挽きたての本格的なコーヒーを楽しめます。
また、商品によって淹れられる量には違いがありますが1度に10杯程度作れる商品もあるので、1度に多くのコーヒーを淹れたい方はぜひチェックしてみてください。以下の記事ではドリップ式コーヒーメーカーのおすすめ商品をご紹介しています。併せてご覧ください。
さまざまな味を楽しみたいなら「カプセル・カフェポッドタイプ」がおすすめ
カプセル・カフェポッドタイプはほかのタイプよりもたくさんのフレーバーがあり、コーヒー以外にココアや抹茶ラテなども楽しめるので、レギュラーコーヒーでは物足りない方・いろいろな味を楽しみたい方におすすめです。
また、豆の酸化を防ぐために真空状態になっているので、コーヒー豆本来の芳醇な香りを味わえます。カフェポッドはコーヒー用(直径60mm)とエスプレッソ(直径44mm)の2種類があるので購入する際は気を付けてください。
容量で選ぶ
象印コーヒーメーカーにはさまざまな容量ものものがあります。1度で淹れられるコーヒーの量が異なるので家族構成などに合わせて選びましょう。
1人暮らしなど少人数なら「3杯~4杯用」がおすすめ
1人暮らしなど少人数で使う場合は、3杯~4杯程度淹れられるコーヒーメーカーで十分です。最もベーシックなサイズなのでラインナップも豊富で、自分に合ったものを見つけやすいのもおすすめポイントになります。初めて使う方にもおすすめです。
大人数で使うなら「5~6杯用以上」がおすすめ
4人以上の家族や大人数で使う場合は、最低でも5杯~6杯用以上のコーヒーメーカーを選びましょう。10杯程度淹れられる大容量タイプもあり、人数が多いオフィスやイベントなどでの使用におすすめです。
以下の記事では大容量コーヒーメーカーのおすすめ商品をご紹介しています。ぜひご覧ください。
長く使い続けたいなら「ランニングコスト」をチェック
コーヒーメーカーを選ぶ際は本体の価格だけでなく、購入したあとのランニングコストもしっかりチェックしておきましょう。例えば、ドリップ式の場合はコーヒー豆とフィルター代がかかります。
カプセル式やカフェポッドの場合は、コーヒー1杯ごとにパッケージングがされているものを買う必要があるので、1杯ごとのコストはドリップタイプよりも高くなります。ランニングコストを抑えたいならば、ドリップタイプを選ぶのがおすすめです。
機能で選ぶ
コーヒーメーカーによって備わっている機能はさまざまです。自分の求めている機能を搭載したモデルを選びましょう。
常に温かいコーヒーが飲みたいなら「保温機能」がおすすめ
コーヒーメーカーの多くはドリップしたコーヒーを容器に溜めておくものがほとんどです。温かいコーヒーを常に飲みたいならばどのような容器を使用しているか・保温機能が搭載されているかをチェックしましょう。
象印コーヒーメーカーの容器は、ステンレス製とガラス製があります。ガラス製の容器は中身が見えるので便利ですが、その分熱が逃げやすいため保温にはあまり向いていません。ただし、ガラス容器でも底面にヒーターなどの保温機能が付いたモデルもあります。
一方、ステンレス容器は容器自体が保温性に優れているので時間が経ってもおいしいコーヒーを楽しめるのが特徴です。また、煮詰まってしまうのが気になる方は煮詰まり防止機能を搭載したモデルをチェックしてみてください。
コーヒーを豆から楽しみたいなら「ミル付き」がおすすめ
ミル付きコーヒーメーカーを使えば挽きたてのコーヒーを楽しめます。コーヒー豆の挽き方を選べるタイプもあり、自分好みのテイストに合わせて調節可能です。粉末コーヒーでは物足りない方・コーヒー豆の香りを楽しみたい方は、ミル付きを使ってみてください。
以下の記事ではミル付きコーヒーメーカーのおすすめ商品をご紹介しています。ぜひご覧ください。
楽にコーヒーを淹れたいなら使い方が簡単な「全自動」がおすすめ
ボタンを押すだけでコーヒー豆を挽くところからドリップまでをやってくれるのが全自動コーヒーメーカーです。手軽に本格的なコーヒーを楽しみたい方におすすめします。ただし、サイズが大きく、価格も高価な傾向にある点をご留意ください。
以下の記事では全自動コーヒーメーカーのおすすめ商品をご紹介しています。ぜひご覧ください。
象印コーヒーメーカー人気おすすめランキング10選
口コミを紹介
手軽に美味しいコーヒーを飲めて、コンパクトで置き場に困りません。
象印
EC-TC40-TA
Amazon での評価
(2025/04/01調べ)
リーズナブルな価格で初めて購入する方にもおすすめの1台
シンプルな作りでリーズナブルな価格が魅力のコーヒーメーカーです。保温機能が搭載されているためコーヒーが冷めてしまう心配もありません。浄水フィルター付きでカルキをとり、コーヒー豆本来のおいしさを引き出します。
初めてコーヒーメーカーを購入する方にもぴったりの1台です。
タイプ | ドリップ |
---|---|
容量 | 4杯用 |
重量 | 1.1kg |
保温機能 | 〇 |
ミル | - |
サイズ | 20.5×15.5×23cm |
口コミを紹介
もっと早く変えれば良かったと思いました。
口コミを紹介
味もよい、手入れしやすい。タンクが外れて給水しやすい。予約が便利。とても気に入ってます。
象印
EN-ZE100-BA
Amazon での評価
(2025/04/01調べ)
大容量でも美味しさをキープできるコーヒーメーカー
オフィスなどでも活躍してくれる大容量のコーヒーメーカーです。マイコン保温機能により煮詰まりを防止し、美味しさを長時間キープしてくれます。洗って繰り返し使えるメッシュフィルターを採用し、経済的です。
タイプ | ドリップタイプ |
---|---|
容量 | 10杯 |
重量 | 1.9kg |
保温機能 | 〇 |
ミル | - |
サイズ | 40×27.5×25.5cm |
口コミを紹介
お客様用に使っています。
女将も満足しています。
また購入します。
象印
EC-CB40-TD
Amazon での評価
(2025/04/01調べ)
ミル付きでいつでも挽きたてのコーヒーを味わえる
ミル付きでコーヒー豆の挽きたての香りと味を楽しめるコーヒーメーカーです。カルキ洗浄機能搭載で、コーヒー豆本来のおいしさを引き出します。水タンクが外せるので使うたびに洗えてお手入れも簡単です。
タイプ | ドリップ |
---|---|
容量 | 4杯 |
重量 | 2.1kg |
保温機能 | - |
ミル | 〇 |
サイズ | 30.5×15×24.5cm |
口コミを紹介
値段も手頃で美味しいコーヒーが飲める喜びが、再び味わえて満足してます。
もう一生この製品しか使えません。
口コミを紹介
以前から使っていたせいもあり、使いやすいです。象印さんというブランドにも安心感があります。
象印
EC-GB40-TD
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
スタンダードタイプの象印コーヒーメーカー
カップ約1~4杯分をいれられるコーヒーメーカーです。タンクにはホットとアイスそれぞれの目盛りがついており、本格的な美味しさが味わえます。浄水フィルターつきで、カルキをとってコーヒー豆本来の味を楽しみたい方におすすめです。
タイプ | ドリップ |
---|---|
容量 | 4杯 |
重量 | 1.3kg |
保温機能 | - |
ミル | - |
サイズ | 21.5×15×23.5cm |
口コミを紹介
珈琲のいい香りが部屋に広がるのでリラックス効果もあるし、贅沢な気分になるので買って良かったです♪
象印
EC-AK60-TD
Amazon での評価
(2025/04/01調べ)
濃度調整でお好みの濃さに抽出できるモデル
コーヒーの濃さをお好みで調節できる2段階濃度調節機能を搭載したコーヒーメーカーです。スイングバスケットとフィルターケースの取り外しができ、お手入れがしやすい仕様になっています。水タンクも取り外し可能です。
ダブル加熱機能も備わっており、本格的なコーヒーを楽しめるおすすめの1台です。
タイプ | ドリップタイプ |
---|---|
容量 | 6杯 |
重量 | 1.7kg |
保温機能 | あり |
ミル | - |
サイズ | 23×15.5×28㎝(幅×奥行き×高さ) |
口コミを紹介
お手軽に美味しいコーヒーが作れます。
象印
EC-AS60-XB
Amazon での評価
(2025/04/01調べ)
ダブル加熱と蒸らしでコーヒー本来のコクを引き出す6杯用
ダブル加熱でコーヒー本来の芳醇なコクと香りを豊かに引き出すコーヒーメーカーです。フィルター部分は、洗って繰り返し使えるメッシュフィルターを採用しています。スイングバスケットとフィルターケースは外して洗浄が可能です。
タイプ | ドリップタイプ |
---|---|
容量 | 6杯用 |
重量 | 1.7kg |
保温機能 | あり |
ミル | - |
サイズ | 23 x 15.5 x 28 cm(幅×奥行き×高さ) |
口コミを紹介
どのコーヒーメーカーにするかかなり迷いましたが、これにしてよかったです(^▽^)
口コミを紹介
味も美味しく入れられるし、洗いやすいのも気に入っています。タンクの水も入れやすく使いやすいです。
象印のおすすめコーヒーメーカー人気ランキング10選
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | タイプ | 容量 | 重量 | 保温機能 | ミル | サイズ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
|
Amazon 楽天 ヤフー |
シンプルなデザインがおしゃれなSTAN.シリーズ |
ドリップ |
420ml |
1872g |
- |
- |
22.5×15×23.5 cm |
|
2位 |
|
Amazon 楽天 ヤフー |
リーズナブルな価格で初めて購入する方にもおすすめの1台 |
ドリップ |
4杯用 |
1.1kg |
〇 |
- |
20.5×15.5×23cm |
|
3位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
買って良かったと評判の24時間予約タイマー付き |
ドリップ |
約10杯 |
4.1kg |
〇 |
- |
27×20×37.5cm |
|
4位 |
|
Amazon 楽天 |
大容量でも美味しさをキープできるコーヒーメーカー |
ドリップタイプ |
10杯 |
1.9kg |
〇 |
- |
40×27.5×25.5cm |
|
5位 |
|
Amazon 楽天 ヤフー |
ミル付きでいつでも挽きたてのコーヒーを味わえる |
ドリップ |
4杯 |
2.1kg |
- |
〇 |
30.5×15×24.5cm |
|
6位 |
|
Amazon 楽天 ヤフー |
きめの細かい泡立ちにこだわったカフェポッド式 |
カフェポッドタイプ |
1杯ずつ |
3kg |
- |
- |
32×16.5×27cm |
|
7位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
スタンダードタイプの象印コーヒーメーカー |
ドリップ |
4杯 |
1.3kg |
- |
- |
21.5×15×23.5cm |
|
8位 |
|
Amazon 楽天 ヤフー |
濃度調整でお好みの濃さに抽出できるモデル |
ドリップタイプ |
6杯 |
1.7kg |
あり |
- |
23×15.5×28㎝(幅×奥行き×高さ) |
|
9位 |
|
Amazon 楽天 ヤフー |
ダブル加熱と蒸らしでコーヒー本来のコクを引き出す6杯用 |
ドリップタイプ |
6杯用 |
1.7kg |
あり |
- |
23 x 15.5 x 28 cm(幅×奥行き×高さ) |
|
10位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
挽きたての美味しさを手軽に楽しめる全自動タイプ |
全自動 |
4杯 |
5.16kg |
〇 |
〇 |
24×25×37.5cm |
|
※ 表は横にスクロールできます。
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
象印コーヒーメーカーの2023年最新商品もチェック
2023年最新の象印コーヒーメーカー新商品は、「EC-MA60」です。コーヒー本来の香りとコクを引き出すダブル加熱高温抽出機能が搭載されており、2段階で濃さを調節できるなど、豊富な機能が取り入れられています。
もし容器や付属品が壊れたり紛失してしまったら
コーヒーメーカーを使っているとガラス容器や付属している小さな部品などが消耗したり、時には壊れてしまったりする場合もあります。そうなると気になってくるのが新たに買って補填できるのかどうかです。
壊れてしまった部品は、象印の公式サイトから購入できます。購入可能な例の一部を紹介すると、ガラス容器をはじめ計量スプーンやふたパッキン・ステンレスボトル用の洗浄剤・ポットなども揃っているので、破損や紛失してしまった場合でも安心です。
定期的なメンテナンスが大切
コーヒーメーカーを長く愛用したいならメンテナンスが大切です。メッシュフィルターやミル付きのものであれば、コーヒー自体の味に影響してくるので定期的に洗浄する作業は必須といえます。
今のコーヒーメーカーは掃除しやすい構造になっているので、常に清潔に保つよう心がけましょう。
まとめ
象印コーヒーメーカーの選び方やおすすめ商品をご紹介しました。オーソドックスなタイプからこだわりの機能が備わったタイプまで、さまざまな商品が揃っています。この記事を参考に、毎日のコーヒータイムをより豊かな時間にしてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。
1度に抽出できる量はマグカップ2杯分と、1人暮らしの方に適したコーヒーメーカーです。ホットはもちろんアイスコーヒーにも対応しています。ガラス容器とバスケットが一体となっており、水タンクも外せるのでお手入れも楽ちんです。
シンプルなデザインでおしゃれなコーヒーメーカーが欲しい方にもおすすめします。