スクーターの人気おすすめランキング15選【50cc〜400ccまで】
2020/10/15 更新

通勤通学に便利なスクーターは、車の渋滞に合うことがなくマイペースで移動できる乗り物です。排気量も50cc、125cc、250cc、400ccとさまざまなパワーが揃っているので目的別に乗ることができます。こちらでは、人気でおすすめのスクーターを選び方と合わせてランキングで紹介していきます。
目次
[閉じる]
スクーターを選ぶ際に最低限チェックしておきたい、排気量、燃費、メーカーについて簡単に解説しています。自分のこだわりに合わせて、より深く調べてみてください。
排気量で選ぶ
スクーターのパワーを表す排気量は、50cc、125cc、250cc、400ccと主に4種類のタイプがあります。排気量の違いは車体の大きさやスピード、取り回しやすさなどに関係するので用途に合わせて適するモデルを見つけましょう。
女性用なら軽くて取り回しやすく安い「50cc」
50ccの原付は一番小さく、車体が軽いため女性でも取り回しやすいスクーターです。価格や整備費用が安く燃費も良いため、日々の通学や通勤、買い物で活躍する乗り物です。また、自転車置き場へ停めることが許されているのも50ccスクーターだけです。
免許取得は学科のみと簡単に1日で取れるため、バイクに乗ったことがなくても自転車の延長として気軽に活用できるでしょう。デメリットとして時速30km以上が出せない、交差点では二段階右折が必要、車に抜かされるなどがありますが、長距離ではなくちょっと近所に出かけるのには大変便利です。
車と同じ速度で走るなら時速60kmが出せる「125cc」
小型二輪免許が必要になる51cc〜125ccは、車体の大きさは50ccと変わりませんがパワーがアップし時速60kmの速度を楽に出すことができます。さらに30kmの速度制限と二段階右折がなくなり、車の流れに乗ることができるため安心して車道を走ることができます。
51cc〜125ccは、通勤通学で原付よりスピードを出したいという人へおすすめのスクーターです。取り回しも原付のように楽で維持費も安く、車の代わりとしてスクーターを使いたいという場合に良いでしょう。
高速道路を走るなら普通自動二輪免許が必要な「250㏄」
126cc~250ccは普通自動二輪免許が必要になります。126cc以上はビッグスクーターと呼ばれ、バイクらしい外観で車体が大きくなり、趣味と実用の中間として男性の利用者が多くなります。
高速道路を走ることができるので長距離の移動にもおすすめですが、車体が軽いので風にあおられやすく運転には慣れが必要です。車検がないため維持費は安くなりますが、整備の知識を付け自分で安全管理をする必要があります。
長距離通勤なら安定した走りの「400cc」
二人乗りも余裕で安定感があるのが251cc〜400ccです。十分なパワーで高速道路のスピードを楽に出すことができるため、長距離通勤に活用するならこのクラスがおすすめです。また趣味のツーリングでも活躍し、高速道路の長距離走行を安心して楽しむことができます。
デメリットとして車と同じように2年に1度の車検があるため維持費が上がります。また、車体価格も高いため、費用を抑えてスクーターに乗りたい方は実用面とのバランスを考慮する必要があります。
400ccのスクーターは本格的な二輪車を身近に活用することができますが、ミッションバイクや大型バイクも魅力的ですね。興味がある方は以下の記事をどうぞ。
燃費や付随機能で選ぶ
実燃費を測るWTMCモード、積載、防犯など、実際に乗りだして気づくあると良い機能について紹介していきます。スクーターは気軽に乗れるからこそ、ちょっとした使いやすさにこだわりましょう。
通勤通学で使うなら実燃費を測る「WTMCモード」をチェック
スクーターを通学や通勤に使うのなら、燃費についてチェックしておきましょう。スクーターの燃費欄には「定地燃費」と「WTMCモード」の2種類表示されます。定地燃費とは常に時速30kmや60kmなど一定速度で走った時の燃費を表し、WTMCモードとは実燃費を知ることができるメーターです。
スクーターの移動距離が長い場合は常に一定の時速で走ることはありません。道路状況によって細かく変わるためWTMCモードをチェックするほうが現実の数値を知ることができます。
荷物を運ぶ方はヘルメットが入る大容量の「シート下収納」が便利
スクーターの大きなメリットは、シート下のトランクに荷物をたっぷり積むことができることです。ミッションバイクではリアボックスやサイドバッグなどを別に用意する必要がありますが、スクーターならヘルメットや買い物袋など大きな荷物もそのまますっぽり入ります。
大きめの荷物を気軽に持ち運ぶことができるのはスクーターならでは。通勤通学では大きなカバンやA4サイズが楽に入るモデルがおすすめで、少しの雨なら濡れることもなく快適に活用できます。
モバイル機器が多い方は運転しながら「スマホの充電」を
スクーターには充電ソケットが付いており、走りながらスマホやカメラをUSB充電することができます。普段の移動時間を利用して時間のかかる充電ができるのは便利で、走行中にチャージが完了すれば到着してからすぐにデバイスを使うことができます。
盗難防止や燃費の性能を上げるなら「防犯やアイドリングストップ機能」
スクーターを離れる際に防犯が気になる方は、キーシリンダーにシャッターが付いたタイプがおすすめです。鍵穴へのいたずらを防ぐため、人通りが多い場所へ駐車するときも安心で盗難を防いでくれます。
また、アイドリングストップシステムがあれば、止まっているときに自動でエンジンをストップするので、燃費だけでなく騒音や排気ガスの削減にもつながります。
また、スクーターの安全に欠かせないバイクミラーを見やすいものに取り換えることもできます。以下の記事で解説しているのでチェックしてください。
メーカーで選ぶ
スクーターには定番のメーカー3社があり、選ぶ際にまずチェックしておきたいモデルです。ホンダ、スズキ、ヤマハと世界的に評価の高い会社なので、どれを選んでも安心、安全です。
安全性を大切にするなら警察車両にも採用される「ホンダ」
本田技研工業株式会社は、1948年に静岡県浜松市で設立された日本のバイクメーカー。オートバイの販売台数と売上高は世界首位で、1952年に発売されたスーパーカブは世界的な大ヒットとなりました。
ホンダのバイクの特徴は耐久性、操作性、燃費、見た目と、すべてが備わっていることで、国内外の警察車両として採用されている安全性の高さも注目するところです。スクーターは「PCX」が人気で二輪車初のハイブリッドシステムがとられている独自性のあるモデルです。
改新的なイメージなら個性的なデザインが魅力の「スズキ」
スズキは日本の車、バイクのメーカーです。自動車もバイクも個性的なデザインが特徴で好みが分かれますが、他に類を見ない外観で改新的なイメージが好みという方へおすすめです。
バイクはGSX、隼、カタナなどの大型モデルがマニアに大人気の名車となっています。一方スクーターは「レッツバスケット」など大きなかごが付いた実用的なモデルや、加速性が良い「アドレス」などがあり、バイク初心者でも用途によって選ぶことができます。
デザインと性能が融合されるバイクなら完成度の高い「ヤマハ」
「ヤマハ発動機」はバイクや輸送機を中心に製造するメーカーで、総合楽器メーカーとして知られるヤマハ株式会社から独立して誕生した会社です。バイクの特徴はデザイン性が高いことで、芸術と技術が合わさる完成度の高いモデルを探している方へおすすめです。
女性に人気の50ccは「ジョグ」や「ビーノ」で、おしゃれなデザインのお手頃価格により通勤、通学、買い物と活躍すること間違いなしです。155ccの「マジェスティ」はゆったりとした乗り心地で、長距離の移動が楽におこなえます。
["https:\/\/www.yamaha-motor.co.jp\/mc\/lineup\/vino\/img\/vino_index_color_2019_001.jpg"]
ヤマハ
ビーノ
価格:159,900円(税込)
楽天で詳細を見る公式で詳細を見る[{"id":386039,"item_id":5792637,"site":"楽天","url":"https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/17b592bb.218bc1d1.17b592bd.70a9cb04/_RTcand00000002?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fmarutomi-auto%2F2bh-ay02-silver%2F&m=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fmarutomi-auto%2F2bh-ay02-silver%2F 画像","button_order":1,"created_at":"2020-12-10 04:31:22","updated_at":"2020-12-10 04:31:22"},{"id":386040,"item_id":5792637,"site":"公式","url":"https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/vino/","button_order":2,"created_at":"2020-12-10 04:31:22","updated_at":"2020-12-10 04:31:22"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
コロンとしたデザインにパワフルなエンジン
かわいいボディに力強いエンジンで、日々の通勤通学、ちょっとそこまでのお出かけにおすすめの50ccスクーター、「ビーノ」。取り回しやすく可愛らしいデザインで、女性へおすすめのモデルです。
走行はもちろんですが収納がたっぷり設けられており、20Lのシート下トランク、グローブボックス、ペットボトルが入るインナーボックスなど荷物をたっぷり運ぶことができます。
排気量 | 50cc | 必要な免許 | 原付免許 |
---|---|---|---|
燃費(km/L) | 定地燃費値80.0・WMTCモード値58.4 | 付随機能 | アクセサリーソケット・シャッター付キーシリンダー |
[{"key":"排気量","value":"50cc"},{"key":"必要な免許","value":"原付免許"},{"key":"燃費(km/L)","value":"定地燃費値80.0・WMTCモード値58.4"},{"key":"付随機能","value":"アクセサリーソケット・シャッター付キーシリンダー"}]
口コミを紹介
日々の買い物に便利。坂が多い環境なので、自転車よりバイクを多用しています。
["https:\/\/www1.suzuki.co.jp\/motor\/lineup\/files\/images\/productcolor_394.jpg"]
スズキ
レッツバスケット
価格:185,900円(税込)
Yahoo!ショッピングで詳細を見る公式で詳細を見る[{"id":386041,"item_id":5792642,"site":"Yahoo!ショッピング","url":"https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3447015&pid=885732032&vc_url=https%3A%2F%2Fstore.shopping.yahoo.co.jp%2Fpartsonline%2F11829.html ","button_order":1,"created_at":"2020-12-10 04:31:22","updated_at":"2020-12-10 04:31:22"},{"id":386042,"item_id":5792642,"site":"公式","url":"https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/uz50bm0/","button_order":2,"created_at":"2020-12-10 04:31:22","updated_at":"2020-12-10 04:31:22"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
エコバッグがそのまま入るフロントバスケット
スーパーの買い出しに便利な原付スクーターです。フロントには25Lのエコバッグがすっぽり入るビッグバスケット、トランクスペース、かばんホルダーなど、スクーター全体へたっぷり荷物を収納できます。
日々の買い出しの荷物が重くて大変という方へおすすめ。自転車のかごより大きいバスケットで、買い物袋をさっと入れられます。
排気量 | 50cc | 必要な免許 | 原付免許 |
---|---|---|---|
燃費(km/L) | 定地燃費値66.0・WMTCモード値53.4 | 付随機能 | シャッター付きキーシリンダー、フロントバスケット・シート下トランク |
[{"key":"排気量","value":"50cc"},{"key":"必要な免許","value":"原付免許"},{"key":"燃費(km/L)","value":"定地燃費値66.0・WMTCモード値53.4"},{"key":"付随機能","value":"シャッター付きキーシリンダー、フロントバスケット・シート下トランク"}]
口コミを紹介
買い物に便利です。シート下収納もあるのでヘルメットもすっぽり入ります。
["https:\/\/www.honda.co.jp\/motor-lineup\/assets\/images\/models\/19_dunk.png"]
ホンダ
ダンク
価格:218,900円(税込)
楽天で詳細を見る公式で詳細を見る[{"id":386049,"item_id":5792657,"site":"楽天","url":"https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/17b592bb.218bc1d1.17b592bd.70a9cb04/_RTcand00000002?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fmarutomi-auto%2F2bh-af78-wh%2F&m=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fmarutomi-auto%2F2bh-af78-wh%2F 画像","button_order":1,"created_at":"2020-12-10 04:31:22","updated_at":"2020-12-10 04:31:22"},{"id":386050,"item_id":5792657,"site":"公式","url":"https://www.honda.co.jp/Dunk/","button_order":2,"created_at":"2020-12-10 04:31:22","updated_at":"2020-12-10 04:31:22"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
A4サイズが入るシート下トランク
ゆったりとした乗り心地でたっぷり収納できるホンダ「ダンク」。トランクにはA4サイズが入るので仕事におすすめです。省燃費のエンジン「eSP」、アイドリングストップ機能、充電ソケットなど、燃費や使いやすさにこだわる普段使いのスクーターです。
仕事で外回りなどに便利。燃費も良いので小回りのきく日々の脚になるでしょう。
排気量 | 50cc | 必要な免許 | 原付免許 |
---|---|---|---|
燃費(km/L) | 定地燃費値75.3・WMTCモード値58.4 | 付随機能 | アクセサリーソケット・シャッター付きキーシリンダー |
[{"key":"排気量","value":"50cc"},{"key":"必要な免許","value":"原付免許"},{"key":"燃費(km/L)","value":"定地燃費値75.3・WMTCモード値58.4"},{"key":"付随機能","value":"アクセサリーソケット・シャッター付きキーシリンダー"}]
口コミを紹介
毎日通勤に使っています。タイヤも小さく、小柄な自分でも取り回しが楽です。
["https:\/\/www1.suzuki.co.jp\/motor\/lineup\/files\/images\/productimg_166.png"]
スズキ
アドレスV50
価格:178,200円(税込)
楽天で詳細を見る公式で詳細を見る[{"id":386054,"item_id":5792662,"site":"楽天","url":"https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/17b592bb.218bc1d1.17b592bd.70a9cb04/_RTcand00000002?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fmarutomi-auto%2F2bh-ca4ba-white2-2020%2F&m=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fmarutomi-auto%2F2bh-ca4ba-white2-2020%2F 画像","button_order":1,"created_at":"2020-12-10 04:31:22","updated_at":"2020-12-10 04:31:22"},{"id":386055,"item_id":5792662,"site":"公式","url":"https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/uz50xm0/","button_order":2,"created_at":"2020-12-10 04:31:22","updated_at":"2020-12-10 04:31:22"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
低速でもしっかり走る快適エンジン
低中速域での力強い加速で、スピードが出せない道も安定して走行できるスズキの「アドレスV50」。インジェクション付4サイクルエンジンにより、発進や上り坂もスムーズです。燃費も良く、軽いボディとスポーティーなデザインで街乗りにぴったりのスクーターです。
坂道の近くに住んでいる方へおすすめです。買い物、通勤通学と大活躍するでしょう。
排気量 | 50cc | 必要な免許 | 原付免許 |
---|---|---|---|
燃費(km/L) | 定地燃費値66.0・WMTCモード値53.4 | 付随機能 | シャッター付キーシリンダー |
[{"key":"排気量","value":"50cc"},{"key":"必要な免許","value":"原付免許"},{"key":"燃費(km/L)","value":"定地燃費値66.0・WMTCモード値53.4"},{"key":"付随機能","value":"シャッター付キーシリンダー"}]
口コミを紹介
坂が多いところに住んでいるので、自転車は不便。それほど飛ばすことがないので、こちらがベストのスクーターです
["https:\/\/vespa-japan.com\/images\/primavera2019.jpg"]
ベスパ
プリマベーラ50
価格:385,000円(税込)
公式で詳細を見る[{"id":386056,"item_id":5792671,"site":"公式","url":"http://www.vespa-shop-tokyo.jp/lineup/primavera-50-4t/","button_order":1,"created_at":"2020-12-10 04:31:22","updated_at":"2020-12-10 04:31:22"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
世界中で人気のベストセラー
1953年に制作された映画「ローマの休日」で使われた、クラシカルなデザインのイタリア産スクーター、ベスパ「プリマベーラ」。約70年間根強い人気を誇り、世界中で愛され続けているエレガントなデザインが魅力です。
日々の生活を、おしゃれで活動的に過ごしたい方へおすすめのモデルです。
排気量 | 50cc | 必要な免許 | 原付免許 |
---|---|---|---|
燃費(km/L) | ‐ | 付随機能 | ‐ |
[{"key":"排気量","value":"50cc"},{"key":"必要な免許","value":"原付免許"},{"key":"燃費(km/L)","value":"‐"},{"key":"付随機能","value":"‐"}]
口コミを紹介
おしゃれなスクーターで走るのが日々楽しいです。軽自動車に乗っていましたが、こちらに変えてさらにいろいろなところへ行けます。
50㏄スクーターのおすすめ商品比較一覧表
- 商品画像
- 1
ベスパ
- 2
スズキ
- 3
ホンダ
- 4
スズキ
- 5
ヤマハ
- 商品名
- プリマベーラ50
- アドレスV50
- ダンク
- レッツバスケット
- ビーノ
- 特徴
- 世界中で人気のベストセラー
- 低速でもしっかり走る快適エンジン
- A4サイズが入るシート下トランク
- エコバッグがそのまま入るフロントバスケット
- コロンとしたデザインにパワフルなエンジン
- 価格
- 385000円(税込)
- 178200円(税込)
- 218900円(税込)
- 185900円(税込)
- 159900円(税込)
- 排気量
- 50cc
- 50cc
- 50cc
- 50cc
- 50cc
- 必要な免許
- 原付免許
- 原付免許
- 原付免許
- 原付免許
- 原付免許
- 燃費(km/L)
- ‐
- 定地燃費値66.0・WMTCモード値53.4
- 定地燃費値75.3・WMTCモード値58.4
- 定地燃費値66.0・WMTCモード値53.4
- 定地燃費値80.0・WMTCモード値58.4
- 付随機能
- ‐
- シャッター付キーシリンダー
- アクセサリーソケット・シャッター付きキーシリンダー
- シャッター付きキーシリンダー、フロントバスケット・シート下トランク
- アクセサリーソケット・シャッター付キーシリンダー
["https:\/\/www.yamaha-motor.co.jp\/mc\/lineup\/tricity\/img\/tricity_index_color_2019_001.jpg"]
ヤマハ
トリシティ125
価格:385,000円(税込)
公式で詳細を見る[{"id":386070,"item_id":5792736,"site":"公式","url":"https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/","button_order":1,"created_at":"2020-12-10 04:31:23","updated_at":"2020-12-10 04:31:23"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
3輪の安定した走行で悪路も快適
3つのタイヤで安定感があるヤマハの「トリシティ」。バイク初心者へおすすめで、コーナーリングや悪路を走るとき不安定になるという方へ、乗り手のテクニックをサポートするため安心して身を任せられるスクーターです。
初めてのバイク運転が不安という場合に良いでしょう。絶対に転倒することがない安心感があります。
排気量 | 125cc | 必要な免許 | AT小型限定普通二輪免許 |
---|---|---|---|
燃費(km/L) | 定地燃費値46.2・WMTCモード値43.6 | 付随機能 | LED照明付きシート下トランク、12V DCジャック |
[{"key":"排気量","value":"125cc"},{"key":"必要な免許","value":"AT小型限定普通二輪免許"},{"key":"燃費(km/L)","value":"定地燃費値46.2・WMTCモード値43.6"},{"key":"付随機能","value":"LED照明付きシート下トランク、12V DCジャック"}]
口コミを紹介
40過ぎて初めてバイクを運転するので、けががないように安全なこちらを選びました。
["https:\/\/www.yamaha-motor.co.jp\/mc\/lineup\/cygnus-x\/img\/cygnus-x_index_color_2020_001.jpg"]
ヤマハ
シグナスX
価格:305,000円(税込)
公式で詳細を見る[{"id":386067,"item_id":5792714,"site":"公式","url":"https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/cygnus-x/","button_order":1,"created_at":"2020-12-10 04:31:22","updated_at":"2020-12-10 04:31:22"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
オールマイティーな軽量スクーター
「シグナスX」は、通勤通学、ツーリング、買い物とどんな使い方もできるオールマイティーなスクーターです。優れた発進加速性能と燃費性能、軽量かつ高剛性のフレーム、良好な加速と、スクーターの基本性能がすべて備わるモデル。スポーティで躍動的なデザインも魅力です。
男女問わず乗れるデザインで、年齢に関係なく乗りやすいモデルです。
排気量 | 125cc | 必要な免許 | AT小型限定普通二輪免許 |
---|---|---|---|
燃費(km/L) | 定地燃費値43.3・WMTCモード値37.3 | 付随機能 | キーシャッター、12VのDCジャック |
[{"key":"排気量","value":"125cc"},{"key":"必要な免許","value":"AT小型限定普通二輪免許"},{"key":"燃費(km/L)","value":"定地燃費値43.3・WMTCモード値37.3"},{"key":"付随機能","value":"キーシャッター、12VのDCジャック"}]
口コミを紹介
通勤で使っていますが毎日快適です。安心して乗れる感じです。
["https:\/\/www.honda.co.jp\/motor-lineup\/assets\/images\/models\/19_lead125.png"]
ホンダ
リード125
価格:315,700円(税込)
楽天で詳細を見る公式で詳細を見る[{"id":386068,"item_id":5792719,"site":"楽天","url":"https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/17b592bb.218bc1d1.17b592bd.70a9cb04/_RTcand00000002?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fmarutomi-auto%2F2bj-jf45-wh%2F&m=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fmarutomi-auto%2F2bj-jf45-wh%2F 画像","button_order":1,"created_at":"2020-12-10 04:31:23","updated_at":"2020-12-10 04:31:23"},{"id":386069,"item_id":5792719,"site":"公式","url":"https://www.honda.co.jp/LEAD125/","button_order":2,"created_at":"2020-12-10 04:31:23","updated_at":"2020-12-10 04:31:23"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
小回りと安定走行を両立
ホンダの「リード125」は、前12インチ後10インチのタイヤで、安定した走行と小回りの良さを同時にかなえるスクーターです。さらにコンビブレーキにより前後輪がピタッと止まり、アイドリングストップ機能で燃費も良く、充電ソケットでスマホの充電もできる多機能モデル。
125ccで取り回しやすいスクーターです。女性や小柄な男性も扱いやすいでしょう。
排気量 | 125cc | 必要な免許 | AT小型限定普通二輪免許 |
---|---|---|---|
燃費(km/L) | 定地燃費値52.2・WMTCモード値50.0 | 付随機能 | アイドリングストップ機能、充電ソケット |
[{"key":"排気量","value":"125cc"},{"key":"必要な免許","value":"AT小型限定普通二輪免許"},{"key":"燃費(km/L)","value":"定地燃費値52.2・WMTCモード値50.0"},{"key":"付随機能","value":"アイドリングストップ機能、充電ソケット"}]
口コミを紹介
小さいタイヤで女性でも取り回しが楽です。走りも快適で毎日乗っています。
["https:\/\/www1.suzuki.co.jp\/motor\/lineup\/files\/images\/productcolor_355.jpg"]
スズキ
スウィッシュ
価格:324,500円(税込)
楽天で詳細を見る公式で詳細を見る[{"id":386074,"item_id":5792752,"site":"楽天","url":"https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/17b592bb.218bc1d1.17b592bd.70a9cb04/_RTcand00000002?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fmarutomi-auto%2F2bj-dv12b-black2%2F&m=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fmarutomi-auto%2F2bj-dv12b-black2%2F 画像","button_order":1,"created_at":"2020-12-10 04:31:23","updated_at":"2020-12-10 04:31:23"},{"id":386075,"item_id":5792752,"site":"公式","url":"https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/ug125sebl9/","button_order":2,"created_at":"2020-12-10 04:31:23","updated_at":"2020-12-10 04:31:23"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
取り回しや凸凹道も快適
ゆとりのある乗り心地でツーリングにおすすめのスズキ「スウィッシュ」。前後とも小さめの10インチタイヤで、取り回しや凸凹道も快適に走行できます。リアキャリアが標準装備され、細かく調整できるリアサスペンションで、郊外へのタンデムやキャンプを楽しめます。
簡単に扱えるスクーターをお探しの方へ。タイヤは小さいですが、安定走行で長距離も快適です。
排気量 | 125cc | 必要な免許 | AT小型限定普通二輪免許 |
---|---|---|---|
燃費(km/L) | 定地燃費値50.0・WMTCモード値50.1 | 付随機能 | シートヒーター、グリップヒーター |
[{"key":"排気量","value":"125cc"},{"key":"必要な免許","value":"AT小型限定普通二輪免許"},{"key":"燃費(km/L)","value":"定地燃費値50.0・WMTCモード値50.1"},{"key":"付随機能","value":"シートヒーター、グリップヒーター"}]
口コミを紹介
舗装されていない道路が多いので、小さいタイヤは乗りやすいです。
["https:\/\/www.honda.co.jp\/motor-lineup\/assets\/images\/models\/19_pcx125.png"]
ホンダ
PCX
価格:348,700円(税込)
公式で詳細を見る[{"id":386066,"item_id":5792693,"site":"公式","url":"https://www.honda.co.jp/PCX/","button_order":1,"created_at":"2020-12-10 04:31:22","updated_at":"2020-12-10 04:31:22"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
業界初のハイブリッドスクーター
ホンダ独自のハイブリッドシステムで、リチウムイオンバッテリーにより走行するスクーター「PCX」。大柄な車体で一見中型バイクのような外観と、パワーアップした剛性が魅力です。静かな走行でツーリングでの疲労がなく、長距離も快適。
長距離乗っていても疲れないバイクです。毎日の通勤のストレスを軽減するでしょう。
排気量 | 125cc | 必要な免許 | AT小型限定普通二輪免許 |
---|---|---|---|
燃費(km/L) | 定地燃費値54.6・WMTCモード値50.7 | 付随機能 | アイドリングストップ機能、スマートキーシステム |
[{"key":"排気量","value":"125cc"},{"key":"必要な免許","value":"AT小型限定普通二輪免許"},{"key":"燃費(km/L)","value":"定地燃費値54.6・WMTCモード値50.7"},{"key":"付随機能","value":"アイドリングストップ機能、スマートキーシステム"}]
口コミを紹介
ハイブリッドでエンジン音がなく静かです。長時間乗っていても疲れず快適です
125cc以下のおすすめ商品比較一覧表
- 商品画像
- 1
ホンダ
- 2
スズキ
- 3
ホンダ
- 4
ヤマハ
- 5
ヤマハ
- 商品名
- PCX
- スウィッシュ
- リード125
- シグナスX
- トリシティ125
- 特徴
- 業界初のハイブリッドスクーター
- 取り回しや凸凹道も快適
- 小回りと安定走行を両立
- オールマイティーな軽量スクーター
- 3輪の安定した走行で悪路も快適
- 価格
- 348700円(税込)
- 324500円(税込)
- 315700円(税込)
- 305000円(税込)
- 385000円(税込)
- 排気量
- 125cc
- 125cc
- 125cc
- 125cc
- 125cc
- 必要な免許
- AT小型限定普通二輪免許
- AT小型限定普通二輪免許
- AT小型限定普通二輪免許
- AT小型限定普通二輪免許
- AT小型限定普通二輪免許
- 燃費(km/L)
- 定地燃費値54.6・WMTCモード値50.7
- 定地燃費値50.0・WMTCモード値50.1
- 定地燃費値52.2・WMTCモード値50.0
- 定地燃費値43.3・WMTCモード値37.3
- 定地燃費値46.2・WMTCモード値43.6
- 付随機能
- アイドリングストップ機能、スマートキーシステム
- シートヒーター、グリップヒーター
- アイドリングストップ機能、充電ソケット
- キーシャッター、12VのDCジャック
- LED照明付きシート下トランク、12V DCジャック
["https:\/\/www.yamaha-motor.co.jp\/mc\/lineup\/nmax155\/img\/nmax155_index_color_2019_001.jpg"]
ヤマハ
NMAX155
価格:385,000円(税込)
公式で詳細を見る[{"id":386083,"item_id":5792804,"site":"公式","url":"https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/nmax155/","button_order":1,"created_at":"2020-12-10 04:31:23","updated_at":"2020-12-10 04:31:23"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
力強い走りながら環境にも配慮
155ccと中型でもコンパクトなボディのヤマハ「NMAX155」。レザー調のシートにはステッチが施され、上質感を出しています。ヤマハ独自のエンジン設計により走行の快適さと燃費の良さを両立しており、力強い走りながら環境にも配慮されている素晴らしいスクーターです。
中型で小回りのきくスクーターです。高級感があるので、気分良く乗ることができるでしょう。
排気量 | 155c | 必要な免許 | AT限定普通二輪免許 |
---|---|---|---|
燃費(km/L) | 定地燃費値49.9・WMTCモード値41.7 | 付随機能 | フロントポケット |
[{"key":"排気量","value":"155c "},{"key":"必要な免許","value":"AT限定普通二輪免許"},{"key":"燃費(km/L)","value":"定地燃費値49.9・WMTCモード値41.7"},{"key":"付随機能","value":"フロントポケット"}]
口コミを紹介
パワーがありコンパクトなボディで乗りやすいです。燃費も良いので助かります。
["https:\/\/www.honda.co.jp\/motor-lineup\/assets\/images\/models\/18_forza.png"]
ホンダ
フォルツァ
価格:658,900円(税込)
公式で詳細を見る[{"id":386084,"item_id":5792818,"site":"公式","url":"https://www.honda.co.jp/FORZA/","button_order":1,"created_at":"2020-12-10 04:31:23","updated_at":"2020-12-10 04:31:23"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
スマートキーでキーレス操作ができる
高速道路での安定走行と、市街地での小回りの良さを兼ね備えるホンダ「フォルツァ」。キーのいらないキー操作ができる「スマートキーシステム」は、キーレスでエンジンをオン、ハンドルロック操作、電子照合、位置確認など、ハンドルから手を放すことなくコントロールできます。
荷物が多くキーを出すのが面倒という方へおすすめです。スマートにエンジンをかけられるのでストレスになりません。
排気量 | 248cc | 必要な免許 | AT限定普通二輪免許 |
---|---|---|---|
燃費(km/L) | 定地燃費値41.0・WMTCモード値33.3 | 付随機能 | スマートキーシステム、充電ソケット |
[{"key":"排気量","value":"248cc"},{"key":"必要な免許","value":"AT限定普通二輪免許"},{"key":"燃費(km/L)","value":"定地燃費値41.0・WMTCモード値33.3"},{"key":"付随機能","value":"スマートキーシステム、充電ソケット"}]
口コミを紹介
スマートきーが便利。荷物が多い時もキーをごそごそ出すことがなくさっとエンジンがかかります。
["https:\/\/www.yamaha-motor.co.jp\/mc\/lineup\/majesty-s\/img\/majesty-s_index_color_2020_004.jpg"]
ヤマハ
マジェスティS
価格:379,500円(税込)
公式で詳細を見る[{"id":386076,"item_id":5792768,"site":"公式","url":"https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/majesty-s/","button_order":1,"created_at":"2020-12-10 04:31:23","updated_at":"2020-12-10 04:31:23"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
独創的なデザインと高い技術性
デザインと技術が融合するヤマハの「マジェスティS」。スポーティーでパワフルな走行は高速道路でも安定したパフォーマンスです。市街地での細かいハンドリングも、タイヤの接地面積の広さと操作性に優れた油圧式ディスクブレーキにより、確実におこなうことができます。
デザインが良く安定して乗れるスクーターです。車体も大きすぎず小さすぎず、日々の通勤や買い物に良いでしょう。
排気量 | 155cc | 必要な免許 | AT限定普通二輪免許 |
---|---|---|---|
燃費(km/L) | 低地燃費値40.0・WMTCモード値37.5 | 付随機能 | 時計付き3連メーターパネル、DCジャック |
[{"key":"排気量","value":"155cc"},{"key":"必要な免許","value":"AT限定普通二輪免許"},{"key":"燃費(km/L)","value":"低地燃費値40.0・WMTCモード値37.5"},{"key":"付随機能","value":"時計付き3連メーターパネル、DCジャック"}]
口コミを紹介
おしゃれなデザインですが、乗り心地も抜群です。スクーターへ乗り始めて間もないですが、安心して走れます。
["https:\/\/www1.suzuki.co.jp\/motor\/lineup\/files\/images\/productimg_199.png"]
スズキ
バーグマン400ABS
価格:814,000円(税込)
公式で詳細を見る[{"id":386091,"item_id":5792835,"site":"公式","url":"https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/an400am0/","button_order":1,"created_at":"2020-12-10 04:31:23","updated_at":"2020-12-10 04:31:23"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
アスリートのように完成されたボディ
スズキの「バーグマン400ABS」は、パワフルなエンジンにスポーティーなフォルム、軽やかで安定した走行と、どんなシーンでもスタイリッシュで優雅なパフォーマンスを見せてくれるスクーターです。
排気量の多いスクーターで、デザインにもこだわる方へおすすめです。個性的なスズキのデザインで斬新なイメージです。
排気量 | 400cc | 必要な免許 | AT限定普通二輪免許 |
---|---|---|---|
燃費(km/L) | 低地燃費値26.5・WMTCモード値25.0 | 付随機能 | イモビライザー、シャッター付きキーシリンダー |
[{"key":"排気量","value":"400cc"},{"key":"必要な免許","value":"AT限定普通二輪免許"},{"key":"燃費(km/L)","value":"低地燃費値26.5・WMTCモード値25.0"},{"key":"付随機能","value":"イモビライザー、シャッター付きキーシリンダー"}]
口コミを紹介
通勤だけでなくツーリングに最高です。
["https:\/\/www.honda.co.jp\/motor-lineup\/assets\/images\/models\/20_adv150.png"]
ホンダ
ADV150
価格:451,000円(税込)
公式で詳細を見る[{"id":386101,"item_id":5792881,"site":"公式","url":"https://www.honda.co.jp/ADV150/","button_order":1,"created_at":"2020-12-10 04:31:24","updated_at":"2020-12-10 04:31:24"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
普段使いができるビッグスクーター
ビッグスクーターながら日常での扱いやすさや環境に配慮しているホンダ「ADV150」。アイドリングストップ機能、低速走行時や荒れた路面に強い「eSP」エンジンで、市街地の運転を快適にします。また、軽量でも安定したフレームで、初心者でも操縦がしやすくなっています。
初めての中型でも乗りやすいバイクです。悪路でも安心できるので、天候が悪く未舗装の場所でも安心でしょう。
排気量 | 150cc | 必要な免許 | AT限定普通二輪免許 |
---|---|---|---|
燃費(km/L) | 定地燃費値54.5・WMTCモード値44.1 | 付随機能 | スマートシステム、エマージェンシーストップシグナル |
[{"key":"排気量","value":"150cc"},{"key":"必要な免許","value":"AT限定普通二輪免許"},{"key":"燃費(km/L)","value":"定地燃費値54.5・WMTCモード値44.1"},{"key":"付随機能","value":"スマートシステム、エマージェンシーストップシグナル"}]
口コミを紹介
初心者ですが大きめの中型にしてよかったです。乗り心地も原付と比べてよいし、長距離も楽です。心配していた取り回しもやりやすく、本当に良いバイクです。
400cc以下のおすすめ商品比較一覧表
- 商品画像
- 1
ホンダ
- 2
スズキ
- 3
ヤマハ
- 4
ホンダ
- 5
ヤマハ
- 商品名
- ADV150
- バーグマン400ABS
- マジェスティS
- フォルツァ
- NMAX155
- 特徴
- 普段使いができるビッグスクーター
- アスリートのように完成されたボディ
- 独創的なデザインと高い技術性
- スマートキーでキーレス操作ができる
- 力強い走りながら環境にも配慮
- 価格
- 451000円(税込)
- 814000円(税込)
- 379500円(税込)
- 658900円(税込)
- 385000円(税込)
- 排気量
- 150cc
- 400cc
- 155cc
- 248cc
- 155c
- 必要な免許
- AT限定普通二輪免許
- AT限定普通二輪免許
- AT限定普通二輪免許
- AT限定普通二輪免許
- AT限定普通二輪免許
- 燃費(km/L)
- 定地燃費値54.5・WMTCモード値44.1
- 低地燃費値26.5・WMTCモード値25.0
- 低地燃費値40.0・WMTCモード値37.5
- 定地燃費値41.0・WMTCモード値33.3
- 定地燃費値49.9・WMTCモード値41.7
- 付随機能
- スマートシステム、エマージェンシーストップシグナル
- イモビライザー、シャッター付きキーシリンダー
- 時計付き3連メーターパネル、DCジャック
- スマートキーシステム、充電ソケット
- フロントポケット
今バイクの免許をお持ちでない方はこれから取る必要がありますが、スクーターのみ乗れるAT(オートマチック)限定であれば、ミッションバイクより短い教習時間で取得できます。以下にスクーターで必要な免許や費用をまとめたのでご覧ください。
50cc以下 | 125cc以下 | 400cc以下 | 650cc以下 | |
免許の種類 | 原付免許 ※普通自動車免許があれば運転可能 | AT小型限定普通二輪免許 | AT限定普通二輪免許 | AT限定大型二輪免許 |
年齢 | 16歳以上 | 16歳以上 | 16歳以上 | 18歳以上 |
費用 (教習所) | 8000円(学科のみ) | 約180,000円から | 約205,000円から | 約285,000円から |
バイクはAT車からマニュアル車へ切り替えることが可能。その際は、必要な技能教習を受ける事でミッションバイクへ乗ることができます。また、バイクが初めてで不安な方は、まず原付を取り車道での運転に慣れることがおすすめです。
その後、小型から中型と取得することで、自然にパワーのあるスクーターが操作できるようになります。
車と同じようにバイクもエンジンオイルが必要です。エンジンオイルは防錆、潤滑、冷却、密閉、洗浄と5つの役割を果たし、安全なバイク走行に欠かすことができない大切なもの。走れば走るほどエンジンオイルは汚れてくるので、エンジンの性能や燃費が悪化する原因になります。
5000kmの走行を目安に新しいエンジンオイルへ交換することがおすすめです。オイルの性能が上がってきていますが、車全体のコンディションを考慮すると早めの交換が良いでしょう。
以下の記事でエンジンオイルについて詳しく解説しているのでぜひご覧ください。
バイクを簡単に操れるスクーターについて紹介しました。これまで二輪車は自転車だけという方でも、AT限定免許を取ればすぐスクーターへ乗ることができます。また、ミッションバイクに乗る方は、近所用として実用的な乗り物になるので2台目としておすすめです。
ランキングはAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2020年11月14日)やレビューをもとに作成しております。
|
|
「ちょっとそこまで」出かけたいけれど周囲に坂が多い環境だったり、重たい荷物があるときに自転車では辛いですよね。車は渋滞に合うかもしれないし、行き先に駐車場がない場合は止める場所を探すのに苦労するため不便です。
そんな問題を一気に解決してくれるのが便利なスクーターです!50cc、125cc、250cc以上と排気量も好きなパワーを選べて、高速道路を走ったりツーリングをしたりすることもできるんです。デザインもかわいい、レトロ、スポーティーなど多くのラインナップが見られます。
こちらではスクーター初心者が適するモデルを選びやすいように、排気量、費用、安全性にポイントを置いておすすめ商品や選び方を解説していきます。