専門家&200人に聞いた!安い掃除機のおすすめ人気ランキング19選【買って良かった掃除機】

専門家&200人に聞いた!安い掃除機のおすすめ人気ランキング19選【買って良かった掃除機】

安い価格でもコードレスや吸引力が強いなど高コスパな掃除機がホームセンターでも販売されています。今回は200人に行った調査をもとに、髪の毛が絡まない・安くて性能がいい・買って良かった掃除機のおすすめ人気ランキングをご紹介。元家電量販店勤め・たろっささん監修の選び方も必見です。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

買ってよかった!髪の毛が絡まない安い掃除機を200人に調査!

※サムネイルで使用した商品画像は同記事内で引用しています。

安い掃除機は通販サイトからホームセンターまで高コスパなものが多く、従来のように床を掃除するだけでなく、付属品を使ってハンディタイプとして使えたり、エアコンの上まで掃除できる・髪の毛が絡まないなど多機能な掃除機が増えています。

 

また種類もコードレスだけでなく、吸引力が強い紙パック式にもコスパに優れた1万円前後の掃除機があります。特に一人暮らしの方にとっては、コードレスのスリムタイプのものであれば部屋が狭くても収納スペースをとらずに使えます。

 

今回は男女200名におすすめの安い掃除機を調査し、人気おすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは重量・連続使用時間・集塵方式を基準に作成しました。買って良かった掃除機を選びたい方はぜひ参考にしてみてください。買ってはいけない掃除機の特徴も必見です。

専門家プロフィール画像
取材協力

現役家電販売員

たろっさ

家電量販店、家電情報ブログ「家電損をしない買い方をプロの販売員が教えます」を運営するプロの現役家電販売員。学生時代から家電に対する並々ならぬ興味を持ち、アルバイトを経てそのまま家電量販店の道へと進んで15年弱。個人で年間2億円を売り上げ、数々の法人内コンテスト等で表彰された経験も。

家電アドバイザーの資格を有し、家電と名の付く物全てに精通。家電で分からないことはなく、現在は家電ライターの業務を通して「すべての人が平等に良い家電に巡り会える機会の提供」に尽力。

ブログURL:https://taromomo.com/

買ってはいけない掃除機の特徴は?

買ってはいけない掃除機の特徴は何かアンケート調査をした結果、約半数の方が「吸引力が弱い」と回答しているのがわかりました。続いて「音がうるさい」「重い」「モーターが熱くなる」「ヘッドが分厚い」などの回答がありました。

 

どういうところで吸引力が弱いと感じているかと調査したところ、「同じ場所に何度かかけないときれいにならない」「掃除したあとでもゴミが落ちている」など思っていたより吸引力が弱いと回答する方が多い傾向にあります。

 

またそのほかにも、「充電がすぐになくなる」「充電接触部分不良」「モーターやヘッド部分などが壊れやすい」「カーペットに吸い残しがあった」などの回答があり、さまざまな部分で不具合が生じる可能性があるのが伺えます。

吸引力が弱いと回答した方の口コミを紹介

吸引力が弱い
20代
男性
学生
安さを求めて買った掃除機は、吸引力が弱かったです。猫を飼っているので猫砂や猫の抜け毛がよく落ちているのでそれを吸引するのが安い掃除機では満足のいく掃除機では無かったです。もう一度買い替えた経験があります。特に購入してから少し時間が経つとさらに、吸引力に問題があると思いました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

吸引力が弱い
20代
女性
会社員
掃除機をかけた後でも床に髪やホコリなどがあるから

出典:https://ranking.goo.ne.jp

吸引力が弱い
20代
男性
会社員
吸引力が持続しないことがあったので(サイクロン式)そこの部分が気になりました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

吸引力が弱い
30代
男性
自営業・自由業
何回も掃除しないときれいにならない

出典:https://ranking.goo.ne.jp

吸引力が弱い
30代
男性
その他
高級のハンディ掃除機を体験したときの感覚でお手軽な掃除機を使用したら吸引力で物足りなさを感じた。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

吸引力が弱い
40代
男性
会社員
カーペットなどに付着した髪の毛などの吸い残しがあった。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

吸引力が弱い
40代
女性
専業主婦
引っ越したばかりの頃、お金がなくて安い掃除機を買いました。重くて吸引力は悪い、その上、妊娠中だったので余計に辛かったです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

吸引力が弱い
20代
男性
学生
実家で使っている掃除機に比べて、安価である分性能も劣っていた。見かけは新しか見えるのだが、髪の毛が長いと吸い取れないことがあった。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

吸引力が弱い
20代
女性
専業主婦
ゴミを吸ってくれないことが何度かあった。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

吸引力が弱い
30代
女性
アルバイト・パート
目に見えるゴミが掃除機をかけても残っていた

出典:https://ranking.goo.ne.jp

吸引力が弱い
30代
女性
専業主婦
買って使い始めは良かったのですが、2.3回くらいでフィルターがつまったのか吸引力が弱くもの足らなさを感じました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

吸引力が弱い
40代
女性
アルバイト・パート
猫の毛がなかなか取れないのでコロコロで仕上げている

出典:https://ranking.goo.ne.jp

吸引力が弱い
20代
男性
会社員
全然ゴミを吸ってくれない

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

音がうるさいと回答した方の口コミを紹介

音がうるさい
10代
男性
学生
買った1年後くらいに急にうるさくなった

出典:https://ranking.goo.ne.jp

音がうるさい
30代
女性
会社員
いいと思ってロボット掃除機を購入しましたが、とてもうるさく、夜など寝ている間に掃除してもらいたかったのに、夜使えなくて、残念でした。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

音がうるさい
40代
男性
アルバイト・パート
やはり安いので騒音が酷くて余り吸引力もありません。最大の難点は音がうるさくたえがたいという事なのですが、それだけではそんなに苦にはなりませんが、ただほこりを巻き上げるだけではどうしようもありません。お金もなかったのでしかたなく購入しましたが今となっては後悔するばかりだと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

音がうるさい
40代
男性
会社員
家電屋さんでは、体験したが、家の静かな場面だと、うるさかった

出典:https://ranking.goo.ne.jp

音がうるさい
20代
女性
会社員
モーター音がうるさいため、かける時間が限られてしまうため、なかなか掃除ができない。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

音がうるさい
50代
女性
会社員
息子のアパート暮らしに、経費を抑えるため

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

ヘッドが重いと回答した方の口コミを紹介

ヘッドが分厚い
30代
女性
会社員
ホームセンターで小型の掃除を買ったのですが、車の座席などを掃除したかったけど、ヘッドの厚みがあってこまかいところまで入っていきませんでした、

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

モーターが熱くなると回答した方の口コミを紹介

モーターが熱くなる
30代
女性
会社員
安い小型ハンディー掃除機を購入しました。スイッチオンですぐに本体から熱が発生しました。5分後には持ち手も非常に熱くなり持てなくなりました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

重いと回答した方の口コミを紹介

重い
40代
女性
自営業・自由業
コードレス掃除機を2階で使うときに運ぶのが重かった。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

現役家電販売員が教える安い掃除機の選び方

たろっささんの画像

たろっささん

安い掃除機は非常に商品数が多いですが、以下の3つの観点で選べばまず間違いないです!

POINT①

サイクロン式、紙パック式のメリット

たろっささんの画像

たろっささん

価格的にもお得になっている掃除機を選択する際、まず最初に考えるべきはサイクロン式か紙パック式かということです。サイクロン式はお手入れが若干面倒で、しないと吸引力が下がってしまうという側面がありますが、反面ランニングコストがかからないというのがメリット。


紙パック式は紙パックを用意する必要があるものの、本体のお手入れがほとんど必要ないという点がメリットになります。どちらを選ぶ上でも一長一短になるので、自分の好みに合ったほうを選択しましょう。

POINT②

安い=吸引力が弱い?

たろっささんの画像

たろっささん

安い掃除機はそれだけで粗悪品で吸引力も低い……と考えている方が多いですが、実を言うとそれは全くの誤解です。もちろん吸引力の高さと引き換えに本体が大きくなってしまったり重量が重かったりするという点はあるものの、お得な掃除機の中にもしっかりと吸引力が備わっている製品はたくさんあります。


1つの目安として見ておきたいのが吸込仕事率。こちらの数値が高ければ高いほど吸引力が強くなる傾向があるという点に着目しましょう。300W以上あればかなりの強さですよ。

POINT③

ブラシの方式に注意

たろっささんの画像

たろっささん

ブラシには床ブラシ・タービンブラシ・パワーブラシ・自走式パワーブラシと種類があります。床ブラシは回転機構なしのモデルで安価、タービンブラシは風の力で回るブラシが付いており、パワーブラシはモーター搭載で自転、自走式は更にそこに自分で進んでくれるという仕組みになっているため軽い力で掃除機をかけることができます。


床ブラシが一番安価になりますが、肝心の吸引力がかなり期待できないため、できればタービンブラシ以上のものが望ましいです。パワーブラシが付いていると一定以上の吸引力はあると思って差し支えありません。

家電量販店で売れてる安い掃除機をご紹介!

たろっささんの画像

たろっささん

家電量販店で実際に今一番売れている安い掃除機をご紹介します。

東芝

VC-CF30-R サイクロン式掃除機 トルネオミニ

お手入れ簡単コンパクト掃除機

有名メーカー東芝から、登場した人気のトルネオシリーズです。サイクロン式なのでお手入れが面倒なのでは、と思われがちですが、こちらの商品はフィルター・ダストカップをまるごと水洗いできる大きな魅了を備えています。

 

また、コンパクトな設計と付け替えできるヘッドで階段も登れます。軽量さもあいまって持ち運びしやすいのも特徴です。さらに軽く押すだけで先に進む軽量カーボン素材の自走式ヘッドも搭載で手軽に掃除できるこちらの商品を、ぜひ一度お試しください。

基本情報
サイズ 22×25.5×29.5cm
重量 2.2kg
集塵方式 サイクロン式
充電時間 -
コード コード付き
たろっささんの画像

たろっささん

東芝のコンパクトさが売りになっているサイクロン式の掃除機です。本体重量2.2kgとサイクロン式の中でもかなり軽量で、階段などでも使いやすいのが嬉しいポイント。ダストカップやフィルターもまるごと水洗いできるため、面倒なお手入れの手間も最小限に留めることができます。


自走式パワーブラシなので、軽い力で楽に掃除ができるのも大きなメリット。

安い掃除機の人気おすすめランキング17選

1位

makita(マキタ)

紙パック式クリーナー CL105DW

吸引力の強い買って良かった掃除機!

【ダントツ1位!約5割がおすすめの安い紙パック掃除機】

堂々1位はマキタの紙パック式コードレスクリーナーです。「軽くて女性でも簡単に持ち運びできる」「吸引力がいい」と掃除機になくてはならない機能がしっかり搭載されているのが高評価に繋がっています。

 

【付属ノズルでさまざまな場所の掃除が可能に!】

コードレスクリーナーとして床などを掃除するのはもちろん、付属のノズルを使用すれば車内やサッシの隙間に溜まったゴミなどもきれいに取り除けます。買って良かったと思える1台で何役もこなせる多機能な紙パック式掃除機です。

 

【バッテリ内蔵だから車内やサッシにも楽々使える!】

Amazon・楽天・Yahoo!など、各ECサイトで高評価を獲得しているモデルです。紙パック式の掃除機に慣れている方や、軽量でパワフルな吸引力を求めている方におすすめです。

基本情報
サイズ 44.6×11.3×13.6cm
重量 1.0kg
集塵方式 紙パック式
充電時間 約3時間
連続使用時間 約7分(パワフル)・約10分(強)・約20分(標準)

アンケートの口コミを紹介

とにかく軽い
5
20代
男性
会社員
コードレス掃除機のため持ち運びが楽で、狭いスペースや、階段を昇降する時に便利です。
また、重さも軽いため、女性が持ち運ぶときにも苦痛になりません。
掃除機の性能は一般的な掃除機と同じ為、特に問題は感じないと思います。
充電の方はマキタ製品ということもあり、普通に使用する分にはバッテリーが切れたということは起こりません。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

軽量でパワフルで上質な掃除機です。
5
40代
男性
会社員
軽量でコードレスで扱いやすいサイズなのにパワーは非常に強く品質の良い商品です、掃除機で重要な部分はやはり吸引力と扱っていて疲れない重量だと思うのですがコチラの商品は両方兼ね備えていて個人的には理想の掃除機です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

やっぱり世界のマキタを選んで正解でした
5
40代
女性
専業主婦
車の室内を掃除したいと思ってコードレス掃除機を探しました。コンパクトなのに吸引力が良くて、やっぱり世界のマキタでなと感心しています。快適な使い心地に車専用にしてはもったいないので、家の中のちょこっと掃除に使っています。紙パック式なのも、手軽に捨てられて良いです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

子供部屋にもちょうどよい
4
30代
女性
会社員
2階の子供部屋に毎回掃除機を運ぶのが面倒になり、2階用に購入しました。安いのに吸引力が強くて、細かい埃や髪の毛などもしっかりと吸い取りました。軽くて、操作もしやすいので、持ち運びにもとても便利です。長さもちょうどよく使いやすいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

軽いです。
4
30代
女性
会社員
コードレスなのに軽量で使い勝手が良いです。掃除中にコードを気にしなくてよいので、ストレスが軽減されました。紙パック式なので、都度ゴミ捨てをしなくてもよい点が気に入っています。また、吸引力はそここそあります。ホコリや髪の毛はきちんど吸ってくれるので、家庭用にはこれで十分だと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

軽くて楽
4
30代
女性
専業主婦
コードレスで軽量なので、すごく使いやすいです。充電もその日使うぶんには充分持ちます。紙パックは小さいですが、そんなに頻繁にかえなくても、しばらくもちます。パックなしの掃除機よりお手入れも楽でいいと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

軽くて使い勝手が良い
4
30代
女性
会社員
マキタ コードレス掃除機 CL105DWは、コードレスで手軽に使用できることや、軽いので、移動するのに楽です。特に、階段は、コードがあると、電源を差し替えて使用しなければならないので、不便ですが、これなら楽ですし、階段の大きさもちょうどいいので、掃除しやすいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

みんな使ってるのには理由がある
4
30代
男性
会社員
やっぱり軽いしコードレスなのがいいですね。二階の掃除や子供を抱っこしながらの使用に重たい製品やいちいちコードの長さ、コンセントを指す場所などを考えて作業するのはストレスになります。色々な口コミでこの製品を見かけるのは結局使いやすいからですね

出典:https://ranking.goo.ne.jp

信頼できる業務用コンパクト掃除機
4
30代
女性
会社員
清掃員さんが室外で使用しているだけあって、吸引力、軽さ、充電の持ち、シンプルな見た目、文句なしの一台です。シンプルなデザインなので、部屋に出しっぱなしでもインテリアの邪魔になりません。収納アドバイザーやミニマリストに人気なのも納得です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

軽くて使いやすい
4
20代
女性
会社員
重い掃除機は隅々まで時間をかけて掃除したくなくなるくらいストレスになってしまいます。
しかし、この商品はとても軽く他の掃除機よりもコンパクトなので扱いやすく感じました。
滑らせているだけでキレイになっていく感じがとてもお気に入りです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

軽くて使いやすい!
4
30代
女性
専業主婦
軽くて持ち運びもしやすいです。
持っていた掃除機は、吸引力はあったんですが、重くて二階に持ち運びしたりするのが、しんどいことが多くて次に買うなら、マキタがほしいと思って選びました。
種類もたくさんありましたが、紙のゴミパックがついていて、軽いものでお手頃なのもよくてこの商品にしました。
使ってみても必要なものはついていますし、以前の掃除機であったゴミを溜めるところの掃除がなくなって、紙パックで捨てるだけなので、楽チンでいいです。
車の掃除にも使えますし、二階に持っていって使うのも苦にならないです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

軽い、持ち運びしやすい
5
30代
女性
専業主婦
掃除機はもうマキタしか使えません。軽くて、ゴミもさっと捨てることができる、階段も楽々使うことができる。重い掃除機だと掃除の頻度が下がるけれど、軽いので、掃除の回数が増え、ささっと手軽に掃除ができます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

使い勝手がいいハンディ掃除機
4
30代
男性
その他
高いだけで掃除機の性能はきまらない。吸引力だけがその掃除機の良さではない。掃除はこまめにすればきれいを保てる。こまめにするには大きなモーターを積んだ重い吸引力の強い掃除機では難しい。手軽に取り出せて、そこにあるゴミをパパッと吸えるハンディ掃除機が自分にあっていると思った。工業系のマキタでもあり、性能も満足が得られ、コスパのいい掃除機。そしてデザインも真っ白でインテリアも邪魔しない掃除機です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

使い回しバッテリーでコードレス掃除機
5
30代
女性
専業主婦
まず初めにマキタのコードレス掃除機は価格帯がそれほど高くないの使い勝手がいいです。
マキタ製品のバッテリーが使いまわせるので掃除機だけでなくエアブローやファン等1個のバッテリーで全てのマキタ製品に使うことができます。
又マキタの掃除機は見た目がシンプルで部屋に置いていても可愛いです。
シンプルな作りなのでお手入れも簡単です。
元々簡単なお手入れですが、別売りのゴミキャッチャーを購入すればゴミがワンタッチで捨てることができます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

持ち運びにも便利で吸引力抜群!
5
30代
女性
会社員
職場の清掃員の方が使用していてそれをお借りして使用したのがこの製品との出会いです。コードレスなのでとにかく持ち運びに便利で吸引力も今まで使用した掃除機とは比べ物にならないくらいパワフルでびっくりしました!即、自宅用にも購入しました!

出典:https://ranking.goo.ne.jp

軽い!そして吸引力抜群!
5
30代
女性
専業主婦
なんといっても軽いんです。軽くて二階に持ち運びもらくらくで、階段掃除も難なくこなせます。軽くて小型なのに吸引力も抜群に良くてお値段もお手頃!もっと早く買えばよかったと思った掃除に出会えました。ずっと使います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

さすが安定のマキタ
5
30代
男性
会社員
さすが安定のマキタです。持ち運びも便利で充電式なのに長時間使えてパワーも申し分ないので大変気に入っております。他の会社のコードレス掃除機も使用したことがあるのですが吸引力が弱かったのでこちらを購入致しました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

やっぱりこれ!
5
30代
女性
アルバイト・パート
無名の掃除機は音がうるさいし吸い甘いので、次はダイソンを購入しました。けれども、評判ほどではないなあと思った時に、ネットで人気のあるコチラを使用してみたら我が家にピッタリ!デザインも家に合っていて、私はこちらを購入してよかったです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

小さく、軽いのに吸引力抜群!
5
40代
女性
専業主婦
洗面所の隅に置いて、使いたいときにさっと使えるのが便利です。デザイン性はありませんが場所を取らないし、軽く、小さいのに吸引力は抜群です。新幹線の中を掃除する人たちがこちらのメーカーの掃除機を使っているのをみたことがあります。納得です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

軽くて機動力抜群のコードレス掃除機
5
30代
女性
専業主婦
掃除機の嫌な所としては、重くて掃除機を出す準備の段階が面倒ということ。本商品はコードレスで本体自体が1キロと軽量なこともあり、サッと取り出してスイスイっと掃除をすることができる。バッテリータイプなので、稼働時間が短いことが難点だが、70m2程度のマンションタイプであれば問題なく完了することができる。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

業務用でも使われる吸引力
4
40代
女性
会社員
本製品は小振りで女性が片手でも簡単に操作できますが、吸引力はなかなか強く使い勝手がよい。工具につかわれるマキタのモーターが採用されているそうで、デパートや交通機関など、業務用掃除でも用いられているのを見たことがあります。吸引力は問題ないが紙パックなのが少々手間だなと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

軽くて手軽にお掃除できてストレスフリー
3
40代
女性
専業主婦
コードレスで、軽いのでとても手軽に掃除ができます。今までは掃除機を出すのが面倒でしたが、サッと出せて、こまめに掃除ができる分、部屋がきれいになりました。ダストパックも交換しやすく、ノーストレスでとても満足してます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

サブに最適です!
4
20代
男性
会社員
手軽ですし軽いので、パッと使うことができます。しかし吸収力やパワーは少ないので自宅で一軍の掃除機として使うにしては物足りないかなと思うので、サブの掃除機として洗面所や子供部屋用みたいな使い方であれば重宝すると思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

吸引力強い
5
20代
男性
公務員
他の商品よりもとても吸引力があるのではないかと思います。今まで使っていたものがすっかり壊れてしまったので、買い替えるために商品を手にしました。とても素晴らしいと思います。コスパもよいし、機能性も高いので満足。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

吸引力抜群の優れもの。
5
50代
女性
専業主婦
マキタ コードレス掃除機 CL105DWは、吸引力抜群でお掃除が楽しくなります。家の中だけではなく車の中の掃除も手軽にできて大変助かります。バッテリーの充電時間も短く掃除機も軽くて女性や高齢者にお薦めの掃除機です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

仕事で使ってます。
5
40代
女性
アルバイト・パート
掃除の仕事をしてますが、仕事場でも、この掃除機を使用してます。軽くて、コンパクトで使い勝手がいいです。吸引力がすごく良くて、効率もよいです。マキタは、掃除仕事場でも大活躍してます。リチウムイオンバッテリ内臓してるので、めっちゃパワフルです。ブラシもあるので、虫がたまってしまう、サッシとかも綺麗になってます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

バッテリー交換可能掃除機!!
4
20代
男性
会社員
バッテリーが充電式の為、充電が無くなってもバッテリー交換で使用可能です。
また、建築現場で使われる程吸引力性能が高いのでオススメです。また、コンパクトなので収納スペースも取りませんし、置き場がない人でも便利に使える商品になっています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

見た目も使い勝手がとてもいい。
4
40代
女性
専業主婦
使い勝手がよく。見た目もシンプルコンパクト。手の届くところにいつでも置いときたい。マキタといえば…工具など、家庭ではあまり見ないメーカーですが、時にスーパーや病院の清掃の方が使用しているのをよく見ます。家庭で使うとその良さを実感します。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

マキタ コードレス掃除機 CL105DW
3
20代
男性
会社員
実家で紙パック式の物を使っていたのですが、軽くて良いなと思い購入を検討しました。
残念なのがバッテリー自体重たいので使用時に、けっこう手が疲れます。それでもコードレスなので階段の掃除やちょっとした所には便利です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

マキタの吸引力すごっ
5
40代
女性
会社員
マキタの安定したメーカーなので、安心感があります。吸引力もほかのと比べいいです。少し音が大きい気がしますが吸引力を考えたら仕方がないことだと思います。紙パックが特殊なので高いですが手入れがとても楽で好きです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ひとり暮らしにおすすめのシンプルな掃除機
5
20代
女性
会社員
軽くて使いやすいだけでなく、見た目がシンプルでかわいいので、部屋に置いてあるときの違和感がない。見えるところにあっても気にならないので掃除をしたいときに気軽に手に取れるところが良い。
充電に気持ち時間がかかるのと、連続稼働時間は2、30分程度というのが気になる点ですが、ひとり暮らしの家の広さなら充分だと思います。本体にフックがついているので、個人的には別売りのホルダーより、壁掛けにしていた方が場所を取らないので良いです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

部屋も車もこれ一本!
4
30代
男性
無職
家で使っている掃除機が古くなったのを機に新しいものを購入を検討していたところ、業務用として名高いマキタの掃除機が候補としてあがりました。
バッテリーなので、コードを気にせず使えるのが良いところです。当初、稼働時間20分は短いと思いましたが、さすがマキタ。吸引力も必要十分でした。吸引力は三段階切替え可能ですので、足りないと感じる場合は切り替えることができます。その分稼働時間が短く、音はうるさくなりますが、そこが気にならない方にはお勧めです!

出典:https://ranking.goo.ne.jp

現場の味方
5
40代
男性
会社員
マキタの掃除機は、現場で使用しています。コンパクトで吸引力もあり重宝しています。また、充電式なためコードレスでどこでも使えて非常に便利です。また、価格も割安であり、これなら高級な掃除機は必要ないと感じました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

吸引力は抜群
4
20代
女性
会社員
ちょっとゴミの上にかざす程度でも全て吸ってくれるほどの吸引力がある。本体はとても軽いので狭いところや高いところ、どんなところでも持って行けてとても使いやすい。収納にも困らないサイズだから一家に一台あっていいと思う

出典:https://ranking.goo.ne.jp

軽くて掃除か楽になる!
5
10代
男性
学生
この掃除機はコードレスで軽いので、家中掃除しても全然めんどくさくないです。充電をちゃんとしていれば、使っている時に切れたことはないので安心です。棚の下などの隙間も奥まで掃除出来るし、片付けるときは立てて置けるので邪魔にもなりません。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

吸引力がすごい
4
40代
女性
無職
ネットやSNSで話題になっているのを見て購入しました。通販で購入したので少し失敗したのが掃除機を作動させる時にスイッチをずっと押していないといけないのがすごく手が疲れます。いろんな種類があると思うのでスイッチをつけるだけで始動する物もあると思いますが、吸引力は抜群に良いです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

コードレスで小回りが効いて優秀
5
40代
女性
自営業・自由業
見た目もスリムで収納も邪魔にならなくて良いです。ベッドも小さくて小回りが効いて、部屋の角のゴミもしっかり吸い取ってくれる、強力な吸引力があってとても優秀です。ゴミが散らばらない紙パックで、取り替えも簡単なのが助かってます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

コードレスが魅力的
4
20代
女性
アルバイト・パート
今までコードありを実家で使っていましたが、コードレスを一度使うともう戻れません。さらに、片手で動かすことができる為掃除の時間が苦にならない。毎日のことなので、出来るだけ負担のないものが良い点で、おすすめです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

サブ用に向いている
4
40代
女性
アルバイト・パート
メインとは別にサブ用に買いました。口コミがよかったので、ずっと気になっていました。私は主に階段と猫のトイレチップの掃除に購入。本当に軽くて吸引力が強くて、メインの掃除機よりサッと使えます。ただ広いへやとか絨毯のゴミなどは一度試しましたが、力不足を感じました

出典:https://ranking.goo.ne.jp

吸引力に満足
5
30代
女性
会社員
コードレスなので、ちょっと気になるゴミ掃除がすぐできて良い。吸引力もそれなりにあるが、掃除に片手で持つことは、高齢になると難しく少し重たいと親が言っている。色は白、ピンク、赤があり白を購入しましたが、無難なので部屋の家具との相性が良いです

出典:https://ranking.goo.ne.jp

マキタコードレス
5
20代
女性
会社員
マキタはブランド力もあり有名なので買ってみましたが、コードレスなので使い勝手がかなりよく、また音もほとんどしませんでした。なので仕事終わりの夜でも下の階の人に迷惑をかけずに掃除機をかけることができています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

なんと言っても吸引力が素晴らしい!
5
40代
女性
会社員
コードレスなので、いつでもすぐに掃除がしたくなれば、片手で取り出し、気になるところの掃除ができる。
いちいち掃除機くらコードを伸ばしてコンセントに刺すといった行動がないので、とても楽に掃除が始められる!

出典:https://ranking.goo.ne.jp

吸引力が物足りない。
3
30代
女性
会社員
マキタの掃除機がおすすめということで職場の先輩ママに聞いて購入したのですが、こどもの食べこぼしなどをさっと掃除できるのはとてもよいですが、部屋全体を掃除しようとおもうと圧倒的に吸引力が弱いです。サブ掃除機として使うのが良いと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

シンプルなデザインだが吸引力は抜群
5
40代
女性
専業主婦
飾りっ気のないシンプルなデザインなので部屋の隅っこに置いていてもインテリアの邪魔になりません。大きさもジャストサイズで使い勝手も良いです。やはり一番のメリットは、強力な吸塵力で、さっと取り出してあっという間に綺麗に掃除できるのが最高です

出典:https://ranking.goo.ne.jp

使いたい時にサッと使えて便利です!
5
30代
女性
アルバイト・パート
コードレスなので、ちょっと掃除したい時にサッと使えるのがとても便利です。コードレスの掃除機はいろいろあると思いますが、音も気にならない程度ですし、フォルムもコンパクトで小回りのきくデザインだと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

音もうるさくなくて吸引力あり
4
30代
女性
会社員
マキタは聞いたことのあるメーカーだったので選んでみました。コードレスは重くて音もうるさいイメージだったのですが、マキタはそれほど大きくないので軽くて吸引力もありました。ですので、階段の掃除が楽になりました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

もうコードレスしか使えません
4
20代
女性
会社員
まずコードレスな点で身軽に動けて掃除をするまでの重い腰をあげるのが以前より楽になりました。
リチウム電池を充電しておき、それを差し込んでそのまま使えるのも魅力的。

○良い点
コードレスなのにパワーがあり、取り残さない
充電が早い

○悪い点
音が大きいためアパートでは使いづらい。
電池が大きくて重たいので長時間使えない。
(物を動かしながら片手で掃除が出来ないのが少し不便)

出典:https://ranking.goo.ne.jp

低価格で高性能
5
30代
男性
学生
『マキタ』は、その他の、誰もが企業名を知っているような大手家電メーカーと比べて、認知度が低いと思います。
しかし、工具を製造していることもあり、確かな技術力を持った企業です。
高い技術力の割に、掃除機等の家電を比較的低価格で販売しています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

これ以外使えない
5
30代
女性
会社員
アパート暮らしになり、コードレスのコンパクトな掃除機が欲しくて購入しましたがとにかく便利で重宝しています。まず、コードレスなので自由自在に掃除ができるます。そしてなんといっても、片手で持てるコンパクトさなので、ちょっと掃除機をかけたい思う時すぐにできます。吸引力も、部屋掃除くらいだと問題ないです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

流石に電動工具メーカーのパワー
4
50代
男性
会社員
この掃除機は電動工具メーカーが製造したものなので、少々音は五月蠅いですが、吸引力については文句の言いようがないくらいに素晴らしいものだと思います。あのコードレス掃除機で有名な外国産メーカーのものと比較しても決して負けていないほどのパワーがあり価格も安くお勧めです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

可愛いカラーで吸引力抜群の掃除機
4
30代
女性
会社員
吸引力も良くて、本体も1kgしかなくてとても軽く、どこでも持ち運びが便利です。標準モードだと20分ほど連続稼働してくれるので、そこまで時間を気しなくていいです。カラーも三色展開があるのですが、ピンク色が可愛くて掃除のモチベーションも上がります。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

コンパクトだが掃除機としての機能は不満
2
30代
女性
会社員
ひとり暮らしなので大きい掃除機よりもコードレスでコンパクトなほうが使いやすいと思い購入しました。モーターの音が激しくかなりうるさいので吸引力に期待しましたが、床に落ちている髪の毛程度でも吸い残しが多く、役立ちませんでした。現在は部屋の隅に置いているだけで全く使っていません。ごみを捨てるのが簡単なのは良かったです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

へん
2
20代
女性
無職
とても安くて良かったのですが、価格のみを重視してしまったため、掃除機の役割をあまり果たしていない印象でした。また、近々に買い直さなければ行けなくなると思うくらいボロボロでした。すごく不満で最悪でした。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

誰もが知ってるマキタの吸引力
2
50代
男性
会社員
やはりメーカーがされている事は大変な強みかと思う。特に掃除機といえばマキタ。安価で手に取りやすく業務用の掃除機としても、その吸引力に定評がある。家庭でも業務用の広い敷地でも一台有れば、その吸引力と掃除の後の綺麗さに驚きを禁じ得ないであろう。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

2位

IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)

スティッククリーナー IC-SLDC8-W

1万円前後の安い価格で買える超軽量のステッククリーナー

【第2位は軽量で使い勝手抜群の安い掃除機】

第2位は1万円前後の安い価格で買える、アイリスオーヤマの超極細軽量ステッククリーナーです。2階建ての方でも簡単に持ち運べる、自慢のスリムボディと軽量性が魅力です。実際に軽量で使いやすいと多くの声が寄せられています。

 

【床だけじゃない!ハンディタイプにもなる多機能性が魅力】

こちらは電源コードとバッテリー稼働の双方に対応しています。コンセントの有無を気にせず掃除できるのが魅力です。ソファや車内など掃除しにくい場所も簡単に掃除ができます。

 

【ほこり感知センサー搭載が電池を長持ち!】

ほこりの量を自動感知しながら、その都度パワーを制御。バッテリーの無駄なく、より広範囲に使える掃除機をお探しの方におすすめです。

基本情報
サイズ 幅約23.6×奥行約16.2×高さ約100.3(cm)
重量 約1.2kg(本体のみだと0.9kg)
集塵方式 紙パック式
充電時間 約3時間
連続使用時間 標準:約20分・ターボ:約9分・自動:約30分

アンケートの口コミを紹介

軽くて持ち運び便利な掃除機!
5
30代
男性
会社員
アイリスオーヤマ 掃除機 コードレス IC-SLDC8は、持ち運び便利で軽くて小回りがきき使いやすく部屋の掃除するのにもあちこち移動できるので、とても便利で重宝してますね、後値段もリーズナブルな価格で良かったです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

機能性最高
5
20代
男性
会社員
コードレスで楽。吸引力もあり機能性も高いものがありコストパフォーマンスもあると感じます。安いものを購入したことがあり、吸引力もなく掃除にかかる時間は20分近くかかってましたが10分以下に短縮されました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

使いやすい
5
30代
男性
会社員
シンプルに使いやすい感じがしたので良いと思います!価格も安くて利用しやすいので良いと思います!とにかくシンプルに使いやすい感じがしたので良いと思います!今後も利用したいと思います!とにかくシンプルに使いやすい

出典:https://ranking.goo.ne.jp

安定のアイリスオーヤマ
5
30代
男性
会社員
ハイパワー静電モップ付を購入しました。1.4kgでとにかく軽く、掃除ができます。受電式コードレスで小回りが効き持ち運びにも便利です。静電気でほこりを吸着しするのでハイパワーの吸引プラス静電モップでゴミをとります。この静電モップ機能がとても良いです

出典:https://ranking.goo.ne.jp

コスパ良し
4
20代
女性
会社員
値段が安くて、尚且つゴミをしっかりと吸ってくれる掃除機。コードレスなので、いちいちコンセントを差し直さなくてもいいのが魅力。しかし、充電するのに少し時間がかかると感じました。総じてはコスパ良しの掃除機という印象。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

適度な吸引力と軽量
4
20代
男性
会社員
言わずと知れた一人暮らしにぴったりな価格と機能性です。
以前のアイリスの商品は壊れやすくチープな印象を受けるのですが、最近の販売している商品に関しては問題なく長年使用できるのがおススメです。
また機能性に関してもコスパという部分に関しては非常にいいと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

楽ちん
4
20代
女性
会社員
コードレスなので、いちいち電源を差して他の部屋に移動する必要がないので、非常に楽に掃除ができます。コードレスは初めて使いましたが、これからもコードレスのある掃除機などを使い続けていきたいと考えています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

軽量で使いやすい
4
20代
男性
自営業・自由業
前使っていた掃除機は安価なこともあり、掃除機が重く掃除中もかなりしんどかったのですが、この掃除機にかえてからそういったことはなくなりました。吸引力はちょっと弱く米粒はぎりぎり吸います。大きなごみは大体吸い取ってくれるので全体的にみると満足度は高めです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

使いやすい!
4
30代
女性
専業主婦
アイリスオーヤマさんの製品にはお世話になっているので、信頼して購入しました。使用してみた感想はとても軽くて使いやすいし、少しゴミが気になるな~と思ったらすぐに使えるのが良いですね。ただお値段がお手頃な分、メインの掃除機としては耐久性にはそこまで期待出来ないかもしれません。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

軽量で運びやすい
3
30代
女性
専業主婦
とても軽くて持ち運びが楽になります。
コードレスなのですぐ使えるのがとても良い。お菓子などこぼしても軽くコードレスの為すぐ掃除できるところが役に立つ。
ただ少し吸引力が弱いのがあまりすきではない。これでもう少し吸引力があれば文句なしです。
がアイリスオーヤマの商品が好きなのでそのまま使ってます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

普通
3
20代
男性
会社員
コードレスなので手軽に掃除できる。音もそんなに気にならないので良いと思う。吸引力は弱い感じがする。強にしないとほとんどゴミを吸わないような感じがする。充電は割と早くなくなるので余り広い所に住んでいない1人暮らしなどにおすすめ。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

安い掃除機でも重宝するシロモノ
4
40代
男性
会社員
1万円以内で買い物でも機能的に使える掃除機として、とても便利なシロモノです。軽くて運び安くてハンディとしての使い方ができるので、どんな場所でもサクサクと掃除ができるのがありがたい。
しかも、吸引力が高いために、かなりきれいに掃除できて納得です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

静か
3
20代
女性
公務員
この掃除機は、音が静かでたいへん良いと思います。
また、コードレスなのでとても持ち運びがしやすくらくらく掃除ができます。重さも軽くて女性でも軽々持てます。
吸引力も強くて良いです。
とてもおすすめの掃除機です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

性能は良いが…
4
30代
男性
会社員
性能は良く、問題ないと思いましたが、音がうるさいのが少し悩みです。マンション暮らしということもあり、なるべく騒音を出したくないという思いがありますので、その点がとても残念だなと思うところではあります。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

コードレスでストレスフリー!
4
20代
女性
会社員
安くてコードレスだったので購入いたしました。
今までコードありのものしか使ったことがなく、コードレスは充電が持つのかとか心配でしたが、ストレスフリーになりました!
コードがないからどこの掃除でも楽々!時短になっています!

出典:https://ranking.goo.ne.jp

使い勝手がいい!
4
20代
男性
学生
今まではコードのある掃除機を使っていましたが、二階建ての家に住んでいると、コンセントを差し替えら手間がありました。コードレスにしてみたら、ストレスが全然無くなって、自分でも快適さにびっくりしました!これからはコードレスしか買えません。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

安くて便利のコードレス
4
20代
女性
専業主婦
コードレスで軽量なので手軽に掃除できます。低価格の割には吸引力もしっかりしていますので、役割を果たしていてくれてます。バッテリーも持ちますし、音も静かで気になりません。モップもついているので、テレビの上のほこりなどさっとふけ、モップクリーナーもついているのでモップも清潔に保てるのがいいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

1人暮らしにはピッタリのサイズ
3
50代
女性
会社員
コードレスで、場所を取らず、使いたい時にさっと使えて便利。1人暮らしの部屋の広さなら、コードレスは時間で充電切れるが、十分使える。音がうるさく、やや重いのが難点。ゴミ捨ても簡単。1人暮らしで、使うには充分

出典:https://ranking.goo.ne.jp

コードレスなのでどこでも使える
4
50代
女性
会社員
コードレスってとても便利。使うところを選ばすないのは大きな特徴??コードのある掃除機は、コードが邪魔になる時があって煩わしい問題がサクッと解決することができます。さらにコードをしまう時にコードが途中で引っかかってしまう問題も同時に解決なのでおすすめします。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

とても安心して使えます
3
20代
男性
アルバイト・パート
この掃除機は音が全然うるさくないので、安心して使用することができます。音を気にしなくて良い掃除機はとても便利なのではないでしょうか?そして、掃除機は吸い込みもとても良いです。詰まることも滅多にないのでおすすめの掃除機です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

安いしコードレス
3
20代
女性
会社員
安いと思います。そこまで性能がいいわけではありませんが、独り暮らしをしていたので、この商品でちょうどいいのかなと思いました。そして、コードレスなのですごく便利でした。コンセント
探して、いちいち抜いたり差し込んだりする必要がないのはとても便利でした。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

音が気になる
3
30代
女性
専業主婦
お値段は、非常にお安く試しに買ってみましたが、音がうるさかったです。マンション住まいなので、余計に気になりました。吸引力もいまいちで、音だけが大きいです。コードレスなのはいいですが、収納にも困る大きさでした

出典:https://ranking.goo.ne.jp

使いやすい掃除機
4
30代
男性
会社員
吸引力がいいので髪の毛やホコリを簡単に吸いとっってもらえます。音は、普通なのでうるさくないです。たまに音が大きくなる時があります。マンション暮らしの場合だと夜の掃除機は迷惑だと思われます。軽いので持ち運びに便利です。エアコンのフィルターの掃除もできますね。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

吸引力最高でした
3
20代
女性
アルバイト・パート
コードレスだから移動にも困らないし2階にも気軽に持ってあがれるならとってもいい。からまりずらいってのもあるしコードに足ひっかけて怪我しそうになるということもないから安全性にも配慮されている。吸引力抜群です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

発熱
3
30代
男性
会社員
アイリスオーヤマさんは非常コスパが良く性能も高いです。他の製品と比較してもゴミカスの吸引力も高いですし、カーペット上でも問題なく手軽に掃除が可能です。しかし、一点だけ、モーターの発熱が高く熱くなります。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

とにかく軽い
4
40代
女性
専業主婦
軽量1.2kgということですが、本当に軽くて疲れません。ダイソンを使っている知人が実際に持って「かる!」と驚いていました。メイン使いとしては吸引力が物足りない部分もありますが、吸引できるクイックルワイパーのように使っています。髪の毛が落ちていて気になるときもさっと使えて本当に便利です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

軽くてスイスイ掃除ができます
5
40代
女性
会社員
今まではコードレスではなかったので、2階の掃除がとても大変でした。しかし新しく購入したアイリスオーヤマのコードレス掃除機は本当に軽々持て、女性でも掃除が楽しくなるくらい軽いです。うちは子ども掃除をかけてくれるようになりました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

うるさくない
5
30代
女性
アルバイト・パート
商品価格は一万三百円と低価格です。音もうるさくないので好印象な掃除機だし今風な掃除機な形をしていてコンパクトです。コンパクトな事で人気があります。インターネットからも購入出来る事で便利な掃除機だし節約をしている方にお勧めの掃除機になります。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

楽ちんコードレス掃除機
4
10代
女性
学生
コードレスなので、狭い場所や届きにくいところもお掃除がラクラクできます。そして、壁に立てかけられるのでスッキリ収納でき、面倒なことは一切ないです。充電の持ちも良くて、1回のお掃除でお部屋を綺麗にできます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

片手でスイスイ、掃除が捗る!
4
30代
女性
専業主婦
コードレス世代の私は、軽さ重視でアイリスオーヤマの掃除機を選びました。紙パック交換式なので、埃がまうこともなく、ハウスダストアレルギーもちの私でも安心して掃除ができます。お手入れも楽ちんで、コードレスのため家具に引っかかる恐れもありません。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

3位

makita(マキタ)

充電式クリーナー CL108FDSHW

買って良かったと思える最長25分の連続運転!

【コスパ抜群!マキタのコードレスクリーナー】

第3位はパワフルな吸引力と軽量ボディが魅力的なマキタのコードレスクリーナーです。価格帯の割にパワーが十分とコスパの良さ高評価を得ています。買って良かったと思えるコードレスの使い勝手の良さも人気の秘訣です。

 

【充電の心配不要!標準モードで約25分の連続使用が可能】

安い掃除機の中でもコードレスクリーナーの重要なポイントとなるのが、連続運転時間です。こちらの掃除機は、標準で約25分・パワフルモードでも約10分連続運転が可能ですので、さまざまな場所を一気に掃除できます。

 

ゴミ捨て簡単!ひねって外すだけのカプセル式

掃除機の選ぶポイントの1つとしてゴミ捨ての簡単さも挙げられますが、こちらの掃除機はカプセル式となっており、カプセルをひねって外すだけでゴミを簡単に捨てられます。ゴミ捨てが簡単な掃除機が欲しい方におすすめです。

基本情報
サイズ -
重量 1.0kg
集塵方式 カプセル式
充電時間 約22分
連続使用時間 約10/12/25分(パワフル/強/標準・BL1015使用時)

アンケートの口コミを紹介

吸引力が違う
5
30代
男性
自営業・自由業
コードレスで色んな所に手が届くような設計がされている。吸引力は同価格帯に比べたら非常にある方だと思うので部屋が簡単にきれいになるのでおすすめです。
紙パックの交換が面倒ではあるが、カプセル型に比べたら手入れしやすいのでこちらのほうが良いと思います

出典:https://ranking.goo.ne.jp

吸引力抜群!
5
30代
女性
専業主婦
本体とてもコンパクトですが吸引力は抜群です。
充電もお家の中を掃除する分には十分保ちます。
カプセル式でゴミ捨ても楽ちんです。
本体の重さもさほど気にならない程度で、音も従来の掃除機と何ら変わりません。満足しています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

耐久性抜群
5
40代
男性
会社員
バッテリー取り外し充電可能で10.8v1.5AHで他の電動工具類と互換性あり充電池タイプなので手元に煩わしい電源コード無し狭い隙間や電源の無いところでも使用可能です電動工具メーカーのマキタ製品で耐久性抜群です

出典:https://ranking.goo.ne.jp

コードレスは楽チン他です。
3
20代
女性
専業主婦
コードレスの掃除機はやはり気軽に掃除をできるのがポイントだと思います。コンセントの抜き差しがないだけでも家事の負担がかなり軽減されると思います。
コードで足がつまずいたりすることもないですし、場所も取らないですよ。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

軽量で使いやすい
4
20代
女性
専業主婦
軽量で華奢な女性や子供も使いやすいです。吸い込みも良くて小さなホコリやゴミも吸い取ってくれます。シンプルなデザインでリビングに置いてても自然です。パワフルモードは音が結構大きいです。ノズルに穴が開いてるので髪の毛が絡まりません。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

さすがの吸引力
4
40代
男性
会社員
正直デザイン的には他メーカーに劣るかもしれませんが、マキタブランドらしい吸引力は何よりも魅力です。私は主に車の清掃等で利用していますが、他の掃除機とは比較にならないくらいスピーディー且つキレイになります。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

使い勝手と吸引力のバランスがよい
3
50代
男性
会社員
まず、アイリスオーヤマの掃除機をデザイン、CM、付属品の多さで買いました。ところが、耳障りなかん高いモーター音が大きい割に全く積極的に吸いません。掃除機なのにブラシモーターでかき集め、軽いワタボコリ程度しか吸わず使い物にならないのです。使用方法を間違ったのかと思うほどで返品レベルでした。改めて空港で使われているのを実際見たマキタにしました。
100Vコードありと比較すれば足元に及ばないですが、気になるゴミは吸いますし軽くて取り回しもよく静かです。メンテも楽で、やはり実績で判断するべきでした。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

マキタコードレス掃除機
3
40代
男性
会社員
会社の後輩に、勧められて購入しました。使いやいすのが、一番だと思います。また、思ったより、すごく静かで、満足して使っています。また、掃除機の、おかげで、掃除するのが、楽しくなりました。休みの日は、掃除担当です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

必殺掃除人
3
30代
男性
公務員
マキタといえば、外部清掃業者がよく使っているブランド。そのため、製品力が高いのではないかと思い、購入。実際の使用感は悪くないものの、少し吸引力がイマイチな印象。コードレス式なので致し方ないかもしれないが、もう少し良い掃除機にすれば良かった。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

軽くて普段使いにぴったり
4
30代
女性
自営業・自由業
軽量タイプなので持ち運びが楽だし、カプセル式なので掃除後の処理も簡単です。
そこまで吸引力が強いわけではありませんが、普段の掃除レベルなら問題なく使えます。
見た目もシンプルだし価格も安いので、コスパは高いです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

軽量コンパクトで気づいたらサッとお掃除
4
30代
女性
専業主婦
汚れに気づいたときに、ほうき感覚でささっと手軽に掃除ができます。掃除の終わりに吸引力がなくなってきたなと思ったら、充電をすれば、次に使うときは吸引力マックスで使うことができます。フックをつけて吊り下げておけば、邪魔になりません。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

25分って結構短い
4
20代
女性
会社員
コードレスで更に安かったので買いました。ちょっとしたゴミを吸い込むのは出来ますが、ちゃんとした掃除(隅々まで綺麗にする)は難しいと感じました。充電が持たなくなったのと吸引力が少しずつ弱まっていきました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

なんでも吸う掃除機
4
30代
女性
アルバイト・パート
職場で使っていたのですが、外履きのままで過ごすので室内に砂、石が落ちている状態でした。正直コードレスだしハンディなのであまり期待はしていなかったのですが、いいのか悪いのか石まで吸っていたのにはビックリしました(笑)

出典:https://ranking.goo.ne.jp

とにかく軽い
3
30代
男性
会社員
とにかく軽く使いやすいです。またとにかく工具メーカーだけあって丈夫な印象ですしマキタ製のインパクト等を持っているとバッテリーを共用出来たりするのも利点です。そして値段もそれほど高くなく買いやすい値段です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

コンパクトだけどそれなりに吸引力がある
3
30代
女性
アルバイト・パート
全体的にとてもスリムで重量も軽いです。階段や狭いトイレなどの掃除機をかけるときに小回りが利いてとても便利です。吸引力はやはりコードレスなのでコードが付いているタイプに食べると弱いです。充電の持ちは20分もたない位です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

シンプル
4
30代
男性
自営業・自由業
デザインがとてもシンプルでミニマルな感じ。家の景色に馴染みやすくとても心地よい。機能としても軽くて使いやすく、万人受けする商品なのではと感じる。また、機能性だが、ある程度の吸い込みの力があるので問題なし。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

使いやすいが吸引力はイマイチ
3
30代
女性
会社員
とても軽いし、コードレスなので使いやすいのですが、吸引力はイマイチです。ホコリなどは問題なく吸い取ってくれますが、子どもが落とした食べ残しや砂など少し重いものは吸い取れません。また、髪の毛を吸い取ると、掃除機の中で絡まるのか、さらに吸引力が落ちます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

軽くて吸引力もあって使いやすい。
4
40代
女性
自営業・自由業
掃除機が軽くてコードレスなので掃除しやすい。掃除機の先が細めなので階段や部屋の隅なども掃除しやすくゴミも取れているのでとてもいいと思います。
充電がなくなりやすく感じるので、使い終わったら充電をして掃除する前に取り付けています。
吸引力もよいので快適です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

職場で愛用
1
30代
女性
アルバイト・パート
以前の職場でお客様が使った絨毯の床を掃除する時によく使っていました。マキタコードレス掃除機は簡素化的ですがしっかりと吸引でき、かつほとんどのパーツを洗う事が出来るのでこのコロナ禍でも、最強なコードレス掃除機でした。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

4位

SHARP(シャープ)

遠心分離サイクロン掃除機 EC-CT12-C

HEPAフィルターで空気を清潔に保てる

キャニスタータイプかつ遠心分離式サイクロンを採用しており、高い吸引力が魅力的なモデルです。HEPAクリーンフィルターが付いているので、清潔さも保てます。ワンタッチでカップを取り外しが可能なためお手入れも簡単です。

 

また機能も豊富で、そのなかでもからぶき機能は、フローリングと畳のからぶきができますので、和洋室のどちらもあるご家庭におすすめの掃除機です。

基本情報
サイズ 25.7×36.3×24.8cm
重量 約3.8kg
集塵方式 サイクロン式
充電時間 -
連続使用時間 -

アンケートの口コミを紹介

無難に良き!
5
20代
男性
会社員
使いやすく吸引力も満足なものです。操作性も問題なく使いやすいかと思います。シャープ製品を贔屓にしているからかもしれませんがシャープ製品に外れはないと思います。この掃除機もそうです。重量感もさほど重くありません。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

持ち運びできて便利
4
30代
女性
専業主婦
持ち運ぶのが楽なハンディクリーナーです。重さもそんなに重くなく階段なども楽々持ち運べます。なので戸建てやたくさん部屋がある家を掃除するのが億劫にならずら家をきれいに保てます。吸引力も高く、ゴミ捨ても簡単にできます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

EC-CT12はサイクロン式掃除機
4
50代
男性
その他
丸型のダストケースでゴミと空気を分離して掃除できるので高い吸塵力が持続します。
から拭き機能もついているので、ゴミを吸引すると同時に雑巾がけもできる。
ヘッドの可動域が広い。本体の追従性もよいのでソファ下などの掃除が快適にできる。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

落ちない吸引力
4
20代
女性
学生
以前は他社のコンパクトな掃除機を使用しておりました。最初は使いやすかったのですが、だんだんと吸引力が落ち、掃除後でもゴミが目立つようになっていきました。こちらを使ってからは、吸引力が落ちないので助かっています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

破格の吸引力
4
30代
男性
会社員
コードの煩わしさはあるものの、片手で持ってもさほど重くないので、持ちながらの掃除も苦ではない。強にすれば音は大きいですが、よく吸います。やさしさモードにすれば遅い時間でも可能なほど割と静かです。
本体がコンパクトな為置き場所にも困らないです。
この価格帯のコード付き掃除機では、最も吸引力が強く、カーペット系にも活躍できます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

シンプルなデザインで性能もよい。
4
30代
男性
会社員
昔からシャープ製品が好きで買っています。シンプルなデザインで、価格も手ごろ、吸引力も全然落ちず気に入って使っています。音も気にならないし、特に重いとも感じず、取り回しも軽々です。高い製品はもっと使いやすいのかもしれませんが、1万円台でこの使いやすさなら大満足です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ドンドン吸い取る
3
50代
女性
アルバイト・パート
掃除機の重さも感じず動きも軽快です。少し毛足の長めのカーペットなど掃除の面倒な素材が使われていてもドンドンぐんぐん吸い取ってくれるのには驚きです。とぬにわたごみやペットのしつこく絡みついた毛も綺麗に吸い込んでくれます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

値段相応のスタンダードな掃除機
3
40代
男性
会社員
良いところは吸引力が思ったより強く、日常の掃除には全く問題ありません。また、サイクロンなのでフィルター不要なところも使い勝手がいいです。これといって悪いところはありませんが、人によっては音が少しうるさく聞こえるかもしれません。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

お値段も手が出しやすく性能も良い
3
30代
女性
アルバイト・パート
シャープの掃除機は私は一番使いやすいと思っています。電化製品でシャープを買って早く壊れたことがないので、シャープというブランドだけで選んでしまったのが正直な理由なのですが、実際に使ってみてもいまだに不具合一つありません。ただ要望を一つ言ってしまうと容量がもう少しあると嬉しいなと思いました。すぐに交換しないといけないので…

出典:https://ranking.goo.ne.jp

コスパ最強
4
20代
女性
会社員
お値段以上でした。
コードレスではないので少し不便ですが、吸引力が強く掃除が楽しくなりました。コンパクトなので一人暮らしのワンルームでも邪魔になりません。高い家電は中々買えないので、このお値段でこのクオリティは素晴らしいと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

小さいけれど吸引力は抜群の掃除機!
4
50代
女性
公務員
小型で軽く使いやすい掃除機ですが、吸引力は抜群です。ゴミが落ちていたらさっと取り出して、気軽に掃除できます。気になるところとしては、多少音がうるさいのが難点です。床があまり汚れないうちに、こまめに掃除するには向いていると思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

吸引力が良かったから。
4
40代
女性
専業主婦
吸引力にも優れていて、軽くて掃除がしやすい。小学生の息子も自分の部屋を掃除しやすいみたいで、自らやってくれます。
小回りがよいから狭い我が家でも動かしやすいです。
また、見た目もスタイリッシュで良かったです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

コスパが良い掃除機です。
3
30代
男性
会社員
使っていたコード式の掃除機が急に壊れてしまい、急ぎで欲し買ったために、安いこの商品を購入しました。安かったこととシャープの製品は好きだったこともあり、速決で決めました。必要最低限の機能はあり良い買い物が出来たと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

乾拭きもできる万能タイプ
4
20代
男性
会社員
値段の割にはとてもいいと思う。紙パックの交換もいらないし、座布団、シーツにも使える。
極端に安いやつは使ったことはないが、一人暮らし独身男性のワンルーム住みにはこのくらいの価格帯と機能が有れば問題無いと思う。ダイソンは高すぎる。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

5位

MITSUBISHI ELECTRIC(三菱電機)

紙パック式掃除機 TC-FXG5J-A

コンパクトなのに大容量で髪の毛が絡まない

シンプルな紙パック方式を採用したコード式の掃除機です。コード式ですがボディがコンパクトなので移動の際も楽で小回りがききやすくなっています。コード式でよく柱や家具の隅に当ててしまいがちな方でも使いやすいのが嬉しいポイントです。

 

また、フラットヘッド構造になっているため、約10cmの高さまで低くでき、ソファやベッドの下側もきれいに掃除ができる優れものです。ほこりが溜まりやすい箇所も徹底的に掃除したい方におすすめです。

基本情報
サイズ 幅21.0×奥行32.3×高さ21.0cm
重量 2.4kg
集塵方式 紙パック
充電時間 -
連続使用時間 -

アンケートの口コミを紹介

特にありません
5
50代
男性
無職
やっぱし家では三菱電機に限ります三菱電機は性能が良い世界有数の会社です三菱系のグループとしては非常に優秀な会社なんで三菱の製品が1番安定してるし最近色々と問題が起きていますけれどもやっぱし三菱って言う感じがしますいちど試して使ってみてくださいすごいいいですよろしくお願いします以上です

出典:https://ranking.goo.ne.jp

洗えるところが良い
4
50代
女性
自営業・自由業
三菱電機 Be-K 日本製 紙パック掃除機 TC-FXG5J-Aは、回転ブラシをはずすと丸洗いできるので、清潔に掃除機を使いたいわたしには良かったです。価格は安いですが、吸引力に問題は無く絨毯でも使えました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

パワフル!&紙パックって楽チン♪
4
30代
男性
会社員
パワーがあります!音は少し大きいと思いますが気になる程ではないかな思います。昔サイクロン式の掃除機の方がワンタッチでゴミを捨てるだけで楽チンだろうと思い使ったことがありましたが、いざ使ってみると髪の毛が絡んで全部のゴミが綺麗に落ちてくれなかったりしてちょっとストレスでした。その点紙パックはゴミが溜まったらパックを外して捨てるだけ。ゴミに直接触れずにそのままポイ!なのでよっぽど楽チン。しっかり吸えて片付け楽々、昔ながらの良い掃除機だと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

三菱電機神パック式掃除機Be-KT
4
20代
男性
学生
吸引力がものすごくあることです。ゴミが取れにくいカーペットや隙間汚れでも難なく吸えるのでとても便利です。軽くて小さいので、持ち運びもかんたんにできるののがとてもいいと思いました。音のうるささもあまり気にしないので良かったです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

価格もリーズナブルで使いやすい。
4
40代
女性
専業主婦
こちらは、価格がリーズナブルで買いやすくて、使いやすいのが魅力です。ゴミも紙パック式なので、捨てて新しくセットするだけで、お手入れも簡単に出来ます。高い物を買うより、安く上手く使いこなせば家計にも優しいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

軽くて使いやすい!
4
40代
女性
専業主婦
軽くてコンパクトなので持ち運びがらくらくで、気軽に使うことができます。
使っていても小回りが利く感じで、動かしやすいです。
吸引力も別に問題はないと感じますし、音も最大モードでなければ普通くらいの気にならない程度の音だと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

紙パック式なのに軽量
4
30代
男性
会社員
吸引仕事率500Wの強力モーターでゴミをかき込み、吸引力の低下につながる毛のからみも回転ブラシを引き抜くだけで簡単に取れ、ハンドルと回転ブラシ樹脂部に抗菌加工が施されているため清潔で、更に軽量なため扱いやすいのが特徴

出典:https://ranking.goo.ne.jp

日本製で紙パックな掃除機しか勝たん
3
20代
女性
会社員
やっぱり掃除機は紙パックが一番ゴミを吸い取って気持ちよく掃除ができると思っています!古い考えかもしれないけど、そう思います!コードレスの掃除機とかもいっぱい出てるけど正直いっぱい出過ぎて何がいいか分からないことが多々ある、これはコンパクトなのに吸引力もあって軽い!

出典:https://ranking.goo.ne.jp

吸引力が足りません。
3
40代
男性
アルバイト・パート
吸引力がたりませんでした。もっと高い掃除機を購入しておけばよかったと後悔しています。音がうるさくて吸引力を最大にすると相当な騒音となってしまいます。機能はしっかりしていて便利な部分もありました。次は他社製を選びます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

メインの掃除機、紙パックも選択肢に!
3
50代
男性
会社員
今や紙パック式は希少。おまけに高価になりつつある。その中において、本商品は妥当な価格だと思う。
安価なサイクロン式も何台か持っているが、吸引力、騒音の点でも、けっして劣ってはいない。
メンテナンスの手間を考えると、メインの掃除機として、選択肢に入れられると思う。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

可もなく不可もなく。
3
20代
男性
会社員
三菱という大手家電メーカーだからこその安定感や高品質さを求めて購入してみましたが、値段が少し安いこともあってか、重さと手入れのしにくさは目立ってしまっておりました。上記の点について改良がされたら、コスパ最強の商品に移り変わると思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

昔ながらの紙パック
3
30代
女性
アルバイト・パート
昔ながらの紙パック式の方が吸った感じが凄く良く綺麗に吸えてるきがします。ハンディーの方も持っているが端の隅々まで吸ってくれず絨毯の上のゴミもなかなか上手く吸えないので昔ながらの方が凄くいい気がします。電池の心配もしなくてもいいです

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ヘッドが長くて届くところに届く!
3
30代
女性
会社員
枝が長いので、狭くて奥のあるとこにずーと入って吸い込むことができて、とても便利だと思って購入しました!持ち運びはとても軽いので二階に上がったりして掃除機することもあります。紙パックも割と容量がありたくさんゴミを吸収することができます!

出典:https://ranking.goo.ne.jp

現代の住宅向きではないと思います
2
40代
女性
専業主婦
昔からある紙パック式の掃除機ですが、昔よりも掃除機本体のお手入れもしやすく、全体的に軽くなった気がします。吸引力もあって壁際などお掃除しやすいです。ただコードレスでは無いので稼働範囲は限られてしまい、ハンディタイプよりは収納に場所を取ってしまいます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

6位

IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)

サイクロンスティック SCD-141P-B

1万円前後の安い価格で買えて一人暮らしにも便利

リチウムイオン電池を採用で長持ちが自慢のアイリスオーヤマ充電式サイクロンスティッククリーナーです。最大約35分の連続使用ができますので、さまざまな部屋の掃除を一気にできてとても便利です。

 

また極細仕様ですので、一人暮らしの狭い部屋でも省スペースで置けます。重量も軽量ですので女性でも手軽に扱え、パワフルな吸引力ながらも1万円前後の安い価格で購入できます。

基本情報
サイズ 幅27.5×奥行23.5×高さ111.3cm
重量 1.3kg(本体のみ)、2.1kg(フロアヘッド・延長パイプ含む)
集塵方式 サイクロン式
充電時間 約4時間
連続使用時間 最大35分

アンケートの口コミを紹介

今まで使用していたものより軽い。
4
10代
女性
学生
今まで使っていたものは重いしコードレスではなかったので違う場所で掃除機をかける時や2回に持って行く時は大変でした。コンセントを差し直すのもだし1回1回しまわないといけないのも含めてです。これは軽いしギリギリコンセントの長さが足りないなんてことも無く楽です。吸引力も大丈夫です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

コードレスで軽い!
4
20代
女性
会社員
コードレスで軽いのが1番!吸引力が不安でしたがそんなことはありませんでした。充電式だからすぐ切れるのかな?と不安に思っていましたが、バッテリー容量もちゃんとみれて快適にお掃除をおこなうことができました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

お出かけ前のパパっと掃除に。
4
10代
女性
会社員
軽く持ちやすく、吸引力も申し分ない掃除機です。コードレスなのでとても楽に快適に掃除が出来ます。見た目もスリムで壁に立てかけて置けるので、便利です。ただ他の強力な吸引力の掃除機に比べると力は弱いため、一人暮らしやちょっとした掃除に良いと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

安くて使いやすい
4
30代
女性
専業主婦
きちんとゴミも吸い取ってくれて使いやすいです。
吸引力は値段相応といった感じです。ダイソンなどと比べるとやはり劣ります。
しかし普通に掃除している分にはストレス無く使えています。
小回りがよく効くので階段も掃除しやすいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

軽い!軽い!吸引力強い!家事負担を軽減!
4
30代
男性
会社員
とにかく軽いです。今まで使用した掃除機は少し重くて2階に持って上がるときは苦労しました。家事をするときの負担をかなり軽くしてくれる優れ物です。しかも吸引力が強く2wayなので使い勝手がいいです。そのわりに値段も比較的安いのでちょっとした掃除にはぜひおすすめです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

コードレスなのに吸引力が強い
4
20代
女性
専業主婦
タイトルにも書いたようにコードレスなのに吸引力はかなり強い。また、軽量化されているため女性でも簡単に持ち運びでき階段の行き来もしやすい為戸建てにも向いている。値段からしてこの性能なら十分な価値があるだろう。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

充電式コンパクト掃除機
4
20代
女性
会社員
この商品は、コンパクトで置き場に困らず家の雰囲気を損なわない掃除機です。そして、充電式なので使用時の煩わしいコンセントケーブルもない為、思いっきりケーブルを気にせず掃除をする事が出来ます。二段遠心分離なので、吸引力もあり満足のいく商品になってます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

吸引力が劣る
3
30代
女性
公務員
これまで、ダイソンを使用していたため、アイリスオーヤマ 掃除機 コードレスに替えて、吸引力の低さに驚きました。これまでなら吸えていたゴミも、吸い込まないので、落胆しました。ダイソンにまた買い替える予定です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

軽く持ち運びに便利!
3
20代
女性
会社員
軽くどこでも持ち上げることができる!
メリットとしては、コードレスは革命で軽くて使いやすい
吸引力は十分で価格はダイソンより2万円以上安い
自立式でいつでも使えるため便利!
・紙パックがまじで楽
・紙パック代が安い
・大手の技術者が開発

出典:https://ranking.goo.ne.jp

値段も文句なし!
3
40代
女性
アルバイト・パート
場所も取らずスリムなのでリビングの一角に置いておいても邪魔にならず子供が食べたオヤツの食べかすや猫ちゃんのトイレの砂など、気になった時にパッと使いやすいのでちょこちょこ使いに最高です。吸引力は某有名掃除機には敵いませんが私は値段的にも大満足しています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

値段相応
3
30代
男性
会社員
アイリスオーヤマの製品全てに言えることですが、他社の同スペックに大してかなりお手頃に入手できるため、個人的には満足する内容ではありました。しかし高スペックや有名モデルと比べるとどうしても劣る部分はあります。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

7位

IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)

極細軽量スティッククリーナー IC-SLDC11

アイリスオーヤマの紙パック式コードレス掃除機

アイリスオーヤマの紙パック式コードレス掃除機です。スティックタイプとハンディタイプにその都度切り替えられますので、床だけでなく車内や棚の上やソファの掃除なども手軽にできます。2wayの使い方をしたい方におすすめの掃除機です。

 

またサイズはスリムボディですので収納スペースにも困らず、狭い部屋で暮らす一人暮らしの方にもぴったりです。軽量の掃除機ですので、女性でも気軽に掃除したいときに掃除ができてとても便利です。

基本情報
サイズ 本体のみ:幅約9.6×奥行約48.5×高さ約14.4cm 延長パイプ・フロアヘッド装着時:幅約23.6×奥行約17.3×高さ約100.3cm
重量 本体のみ:約0.9kg/延長パイプ・フロアヘッド装着時:(バッテリー含む):約1.4kg
集塵方式 紙パック
充電時間 約3時間(25℃環境下)
連続使用時間 標準:約20分・ターボ:約9分・自動:約30分

アンケートの口コミを紹介

お掃除が気軽にできる凄れもの!
5
30代
女性
会社員
ちょっと気になったホコリやゴミをさっと掃除するのに重宝しています。面倒な電源ケーブルもないうえに、とても軽いのですぐにささっと掃除ができます。また、色が豊富であり、本体はとても細身であるため、我が家の壁にそれほど目立つ事なく壁かけられています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

軽くて、持ち運びやすい!!
5
10代
男性
学生
オンラインで購入しました。極細軽量スティッククリーナーという名前にもあるとおり、今まで使っていた掃除機より、非常に軽く、持ち運びやすいです。それでいて、コードレスなのでコードがいろんなものに引っかかる心配がなく、とても便利です。バッテリーもこの軽さにして、持つ方だと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

使いやすい
5
30代
男性
会社員
全然重くなくて、持ち運びがとても簡単です。吸引力が強いけれども、音がそんなに高くない。コードレス仕様で、コンセントないところも掃除可能です。サイズが大きくなくて、収納スペースが省得です。一人暮らしであれば、十分と思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

軽くて便利!
5
20代
女性
学生
スティッククリーナーが軽いのは当たり前かもしれません。しかし、他のクリーナーの軽さとは段違いで軽いです。階段を掃除機がけする際に特に、そう感じます!この差が、日々大変なお掃除による疲労の蓄積を軽くしてくれるかも?

出典:https://ranking.goo.ne.jp

音が静かなのが良い
5
30代
女性
会社員
軽量コンパクトでお値段が安い点を考慮して購入しました。以前使っていた安い掃除機は非常にモーター音がうるさかったのですが、このアイリスの製品は静かなので集合住宅でも安心して使用できる点がとても気に入ったところです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

お掃除簡単!超軽量掃除機
4
20代
女性
会社員
お掃除がするとき重さがずっと気になっていたため、超軽量のこの掃除機は女性の私でも軽いと感じることができました。また、軽いので、隙間や自分では届かない高いところの掃除も簡単にできるようになったので嬉しいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

結構軽いのに凄い吸引力が気に入ってます。
4
40代
男性
会社員
コードレスなのに軽くて満足する吸引力が気に入ってます。すぐに使えてどこでも使えるのが便利です。とても気に入ってます。音は少し気になりますが吸引力を考えたらこの位あって当たり前だと思います。場所も取らないしおすすめです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

極細で超軽量、細かな誇りも吸い上げる!
4
40代
男性
会社員
スリムな掃除機で超軽量。安価な設定ですが、サイクロンストリームヘッドなど性能は抜群です。また静電モップが付属するので家中の掃除に大活躍です。もちろんヘッドの取り外しも可能でブラインドなどの掃除も可能です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

値段もお手軽で軽量も軽い楽しい掃除機!
4
30代
女性
アルバイト・パート
コードレスの掃除機がずっと欲しくて購入しました。ほこり感知のセンサーも付いているので、掃除が楽しいです!お値段もお手頃だし軽くてストレスフリーです!場所もとらないのでお子さんなどの一人暮らしにプレゼントも最適だと思います!

出典:https://ranking.goo.ne.jp

軽量で扱いやすい
4
30代
男性
会社員
吸引力としてのパワーは少し物足りないようには感じますが、とにかく軽量なので扱いやすいですし、細かなところを掃除するには助かります。また、音も比較的静かなので快適ですし、手入れも簡単なので使い勝手がいいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

軽くてらくらく!気軽にお掃除でピカピカ
3
40代
女性
専業主婦
重たい掃除機だとついついお掃除が億劫になってしまいますが、軽いと、ちょっと気になった時に、手軽にお掃除できます。
気になった時にこまめにお掃除すると、ほこりや小さなゴミを溜め込む事なくストレスフリーです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

8位

IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)

スティッククリーナー IC-SLDCP6

重い掃除機がダメな方におすすめの自走式

パワーブラシでのダストピックアップ率が99.9%以上と高い数値を誇る、アイリスオーヤマのスティッククリーナーです。自走式のパワーヘッドですので、従来の掃除機のように腕を大きく動かさずとも自動的に前に進むような感覚がします。

 

そのため腕がすぐ疲れがちな方におすすめで、従来の掃除機との違いを感じられるモデルです。また掃除機自体も軽量ですので、腕力に自信がない方にもおすすめの商品です。

基本情報
サイズ 23.6×17.5×115cm
重量 1.6kg
集塵方式 紙パック式
充電時間 3時間
連続使用時間 最大約30分(※自動モードの場合)

アンケートの口コミを紹介

軽い
5
50代
女性
会社員
とても軽くて使いやすいです。静電モップもついているので、ほこりの気になったところはちょちょちょいと掃除出来ます。こまめにローラーの掃除をしないと髪の毛がからまってしまいますが、その位は簡単なことです。紙パック代がかかってしまうので、その点はマイナスですが…

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ほこり感知機能が優秀!
4
20代
男性
学生
ほこり感知機能がすごく助かります!猫の毛なども感知するのでペット飼っている人も役立つと思います。コードレスなのにしっかりとした吸引力で重さもそこまで感じません。猫砂もしっかりと掃除できるので重宝しています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

極軽量で細かい所もスイスイ♪
4
30代
女性
会社員
子供を抱えながら、掃除はきついです。でも、この商品は非常に軽く片手でも扱えます。天井や棚も掃除しやすいです。自立するのも、本当にありがたいです。
片手で持ち運べるので、二階や階段も楽です。機能もシンプルで良いです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

手軽で使いやすい
4
40代
男性
会社員
コードレスで重さの問題もなく手軽に使用することができます。使用時の騒音も少なく夜間の使用にも問題ないかと思われます。価格もリーズナブルで財布にも優しく、他者にも自信を持って紹介できる製品だと感じています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

置き場所に困らないスリムタイプ
4
30代
女性
会社員
軽量1.6kgのスリム設計で一人暮らしなどの狭い家でも置き場所に困らないです。壁置きパーツもついているので壁に立てかけた状態で固定できるので助かります。
ほこり感知センサーも搭載されていたり、約3時間で急速充電もできるのでちょっと気になった時にサッと使えます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

吸引力が強くてらくらく掃除機
4
20代
女性
専業主婦
細かいゴミでもたくさん吸ってくれて部屋が綺麗になる。吸い取りにくいゴミでもよく吸ってくれて掃除がしやすい。吸引力が強い。音もうるさくなくて良い。端のゴミなど隅々までよく吸い取ってくれる。ゴミをゴミ箱に捨てやすい。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

お手軽に掃除できる
4
30代
女性
専業主婦
個人的にはコードがある方が吸引力が強い気がするのですがこちらの商品は吸引力にも問題なく何よりコンパクトなので、思い立ってサッと掃除したい時や家全体を掃除するのではなく一箇所気になったところを掃除するのに最適です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

紙パック最強
4
40代
男性
会社員
やはりサイクロン式より紙パック式の掃除機が結果として良い事がわかった。どんなに高価なサイクロン式でもメンテナンスを怠った途端に吸引力が落ちる為、面倒な事が嫌いなタイプは紙パック式で十分です。その中でコスパが良く、痒いところに手が届くのはアイリスオーヤマさんかなと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

9位

Anker

Eufy RoboVac 11S

コスパの高い買ってよかったと好評のロボット掃除機

だいたい3万円以上するロボット掃除機のなかで、2万円以下で買えると人気のモデルです。大容量のリチウムイオンバッテリーを搭載し、全モデルよりも30%吸引力が向上しています。最大100分間の使用が可能で、動作音も静かなのが特徴です。

 

そのため、購入してよかったとの声も多数寄せられており、価格以上の仕事をしてくれるロボット掃除機です。安い高評価のロボット掃除機が欲しい方におすすめです。

基本情報
サイズ 32.5 x 32.5 x 7.2cm
重量 2.7kg
集塵方式 ダストカップ式
充電時間 約300-360分
連続使用時間 最大100分

アンケートの口コミを紹介

ロボット掃除機にしては安価
4
20代
男性
学生
Ankerのロボット掃除機は、ロボット掃除機にしては安価であることが特徴です。
広い部屋では使ってないのですが、出かけている間に部屋の掃除をしてくれているので大変重宝しています。
安価でも問題なく床を綺麗にしてくれているのでおすすめできます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

価格以上の価値があるロボット掃除機
4
40代
男性
自営業・自由業
無人で掃除機を利用するのには抵抗があるので、AIが搭載されていないシンプルなEufy RoboVacを購入しました。高性能とは言えませんが、掃除の効率が格段に上がることは確かです。とくにフローリングはキレイになります。また、使用しているうちに愛着が湧いてくるので、楽しく掃除が出来るようになりました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

シンプル格安自動掃除機
3
40代
男性
会社員
格安の全自動掃除機です。自動なので段差などがなければ勝手にお掃除してくれます。いつもお掃除に掛かっていた時間を別の用事にさけますし、毎日稼働することでいつも清潔にお部屋を保てます。多忙な方ほど、おすすめの1台です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

10位

TWINBIRD(ツインバード)

コードレススティッククリーナー TC-E261S

スタイリッシュなデザインが魅力

黒とシルバーのデザインが印象的で、コンパクトに収納できると人気のモデルです。紙パック式にもかかわらず、1.5kgと軽量なのが魅力的です。また、独自のボールキャニスターが搭載されているため、狭いところでも滑らかに掃除できます

基本情報
サイズ 23.5 × 13.5 × 103.0 cm
重量 1.5Kg
集塵方式 紙パック式
充電時間 3時間
連続使用時間 強:約7分・標準:約30分

アンケートの口コミを紹介

吸引力が弱い
5
50代
女性
無職
ツインバードのスティッククリーナーはとても便利でいいのですが、吸引力がとても弱いので、何度も掃除をしなおさないといけないのがちょっと苦痛です。もう少し吸引力があるといいなあと思います。手入れはとてもしやすいです

出典:https://ranking.goo.ne.jp

一人暮らしに最適
4
40代
男性
自営業・自由業
吸引力も機能も操作性も手入れのしやすさも、いい意味ですべてがそこそこで、コストパフォーマンスを考えれば、一人暮らしで、大して広くない部屋に住んでいるのなら、これで十分といえる掃除機です。使い勝手をこれで試してみるという使い方もありだと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

やっぱり便利!!コードレス掃除機!!
4
30代
女性
専業主婦
サブ掃除機として使用しています。コードを気にせず掃除機を使えるのでとても重宝します。手軽くササッとお掃除したい方向けです。個人的にはツインバードシリーズはお値段のわりに吸引力・使い勝手共に良いと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

コードレススティック
4
20代
女性
アルバイト・パート
この商品は、コードレススティックタイプで使いやすく、商品自体が軽いので掃除機をとてもかけやすいです。ですが、紙パック式なのでとなもコストがかかります。また、少し吸引力が弱く、1度でゴミが吸えない時があり、少し手間がかかります。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

11位

TAIR

ハンディクリーナー

40分間連続稼働のコードレス掃除機

ハンディクリーナーやコードレスクリーナーは、連続稼働時間が短めな場合が多いですが、こちらのモデルは約3時間の充電で約40分もの連続稼働ができます。ですので普段とは異なる棚の上や車内など細かい部分の掃除もしっかりできます。

 

またステンレスフィルターですので、取り外して丸洗いもでき、その耐久性は1000回と丈夫で長持ちです。カーペットの髪の毛やペットの毛だけでなく、コーヒーなど液体も吸い込める便利なハンディクリーナーです。

基本情報
サイズ -
重量 -
集塵方式 集塵カップ
充電時間 約3時間
連続使用時間 35分間以上

アンケートの口コミを紹介

あると便利な商品です
5
40代
男性
会社員
長い時間使えて、吸引力も良いので満足です。コンパクトだから保管場所も取りませんし、1台あると便利です。簡単に気になるホコリやゴミを掃除でき、軽いので持ち運びもしやすいです。ロボット掃除機みたいに、勝手にやってくれない点だけ残念です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

とても静か
5
20代
女性
公務員
とても静かなので、気に入っています。他のものに比べてささっと掃除したいときにとても重宝します。それほど大きなものではないですが、ちょっとしたすきまなどの掃除がとてもしやすいと思います。他のものに比べて音も静かです!

出典:https://ranking.goo.ne.jp

安価で十分な機能
4
40代
女性
アルバイト・パート
車用掃除機であるが、私は机回りの掃除に必要な小さなものが欲しいので、この商品を買った。値段が安くてレビューが多かったからである。あまりデザイン重視ではなく、ごく普通のものが欲しかったのと、色々なお手入れブラシが多くついているのが決め手でした。パワーも十分でそこら辺の掃除にすごく便利。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

軽量パワフル掃除機。
3
50代
男性
会社員
LEDライトつきで車内の狭いところも明るく照らすので、見えにくい部分までしっかり掃除することができる。ハンディークリーナーの強力なモーターを搭載して、細かな粉塵を吸い上げることができる。600グラムで超軽量なので持ちやすい。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

12位

iwoly

コード式スティッククリーナー掃除機 V600

600Wのハイパワーながらも1万円未満の破格値!

600Wのハイパワーで、抜群の吸引力ながらも1万円未満の破格値が魅力です。吸引力が強いにもかかわらず静音性にも優れており、小さなお子様がいるご家庭におすすめです。また、音が響きやすいアパートやマンションにも役立ちます。

 

また付属品も多く、伸縮性のパイプをはじめすき間ノズル・ブラシ付きノズル・マットレスノズルなどさまざまな場所を掃除できるものがついています。

基本情報
サイズ -
重量 1.5kg
集塵方式 サイクロン式
充電時間 -
連続使用時間 -

アンケートの口コミを紹介

機動力がある
4
20代
男性
会社員
コンパクトで部屋の隅々までしっかりと掃除してくれる機動力があるので、短い時間で掃除を進めていけることに満足しています。部屋のスペースを取らずに収納も可能なので、あまり物を増やしたく無い人に特におすすめです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

そんなに
4
40代
女性
会社員
大きくもなく、手軽で使いやすくそれなりの吸引力があってとてもお安く手に入るので時々すぐにパパっと終わらせたい部屋などは特に便利で、素早くきれいに仕上がるのでこれも持っていて損はしません。凄く重宝します。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

音が気になる
3
20代
女性
無職
吸引力は充分だが音が大きく気になります。コードレスではないが、細く軽量でベッドの下など掃除がしやすい。細長いため置き場にも困らない。ゴミを簡単に捨てることができるダストカップが付いているが、髪の毛など絡まって簡単に捨てることが難しい。コードの長さは充分で使いやすい。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

吸引力弱い
2
20代
男性
会社員
はっきり言って吸引力が弱すぎです。吸引口に直接ホコリが触れないと吸引しないレベルで吸いません。吸引口の3cmほど近くにティッシュを置いても少しそよそよするくらいです。
ブラシヘッドもカーペットの上では全く意味をなさず全く回転しません。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

13位

APOSEN(アポセン)

コードレス掃除機 H10

おしゃれな見た目で女性に人気

普通の掃除機としてもハンディクリーナーとしても使える2WAYタイプのモデルです。上品なデザインと軽量さが魅力で、特に女性から人気があります。また排気がきれいになるHEPAフィルターを採用しており、水洗いも可能なので清潔さを長く保てます。

基本情報
サイズ 18.0 x 25.5 x 43.0 cm
重量 約1kg
集塵方式 サイクロン式
充電時間 5時間
連続使用時間 最大35分

アンケートの口コミを紹介

コードレスなので、持ち歩くには便利。
4
20代
男性
会社員
中国の家電メーカーAPOSEN見た目と価格にこだわった掃除機を数多く生み出し、楽天やYahooなどのECサイトで販売しています。バッテリーには、大容量のリチウムイオン電池を採用。最大30分間の連続使用が可能です。バッテリー残量は手元のLEDインジゲーターで確認できる。シンプルで上品なデザイン、コードレスで軽い。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

便利で簡単!
3
40代
男性
会社員
DOMO ELEKTRO JAPAN オートクリーナー ロボット掃除機 DM0001は設定も簡単で、自動でお部屋を掃除してくれます。
ほぼ部屋はこの掃除機だけで何とかなります。掃除機のメンテナンスも簡単で良いです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

いい
3
20代
女性
アルバイト・パート
コスパ、吸引力、コードレスこの3つが揃っている物の中で1番かなと思います。本体自体そんなに重たくはないし吸引力もちゃんとあって値段も手を出すか迷うほどの高さではないので私は愛用し続けています。ただデザインがもう少しシンプルな感じになってくれたらもっと嬉しいです

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

14位

Electrolux(エレクトロラックス)

エルゴラピードリチウムベーシック ZB3301

安くて性能がいい!大手海外メーカーが日本人向けに作った掃除機

スタイリッシュなデザインが魅力的で、本体サイズもコンパクトで軽量です。収納時も省スペースで、PM2.5よりも小さい微粒子を99.99%除去できる性能があり、お部屋の空気を清潔に保てます。

基本情報
サイズ 107.0×26.5×14.0cm
重量 2.4kg
集塵方式 サイクロン式
充電時間 約4時間
連続使用時間 通常モード35分・最大モード14分

アンケートの口コミを紹介

コンパクトで日常使いには充分
4
30代
女性
専業主婦
充電式のコードレスなので、使う時にコードを気にしたりせずどこへでも持っていけるので便利です。簡単なタッチで更に小さいサイズになり、車の掃除もできます。また重心が下部分にあるので、手の負担もなく軽いのが気に入っています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

スタイリッシュでインテリアになじむ
4
30代
女性
会社員
海外のブランドなので、日本のブランドのものと比べてデザインがスタイリッシュでおしゃれで、インテリアになじみます。吸引力も申し分なく、比較的軽いので掃除も楽に感じます。自立するのもありがたいポイントです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

排気がキレイ
4
40代
男性
会社員
電気店で利用してみて購入。価格が安く、紙パックでないところ、すいすい動く、音もうるさすぎないです。やっぱりいちいちコンセント抜き差しないのは便利。充電スタンドがなくても自立することと手元が重い価格が高いダイソンより全然いいです

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

15位

TWINBIRD(ツインバード)

ACハンディーサイクロンクリーナー HC-E243SBK

5千円未満の安い価格で取りまわしが楽な軽量タイプ

5千円未満の安い価格で買える、パイプが短めのお手軽なハンディクリーナーです。短めなのでソファに座ったまま目の前やソファの気になったところにサッと掃除機をかけられて、テレビを見ながらなどいつでも掃除できるのが魅力的です。

基本情報
サイズ 約W225×D220×H390mm
重量 約1.5kg
集塵方式 サイクロン
充電時間 -
連続使用時間 -

アンケートの口コミを紹介

コストパフォーマンスが高い
5
30代
男性
アルバイト・パート
部屋のカーペットや部屋の端っこのところなど、掃除がしやすい取り回しでありながらコストパフォーマンスに優れているのが特徴です。髪の毛などが落ちているのが気になるとこにはこれを使って取っています。今ではこれがないには考えられないくらい重宝しています

出典:https://ranking.goo.ne.jp

やっぱり掃除機はツインバード
5
40代
男性
会社員
ツインバードサイクロンの掃除機は吸引力が非常に強く、ごみをどんどん吸収してくれるので非常に重宝しています!!また掃除機が軽いため移動も楽に行え疲れません!!また掃除機のデザインもおしゃれでインテリアとしても最適なのでおすすめです

出典:https://ranking.goo.ne.jp

サブ掃除機として使用
3
40代
女性
専業主婦
メインの掃除機が壊れたのでどの掃除機を購入しようか悩んでいたところ、軽くて使いやすそうだったので購入しました。ゴミを吸い取る力は強いとは思えませんが、しっかり使えます。軽くて持ち運びしやすいので負担が少ないです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

16位

IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)

コードレス掃除機 IC-SLDCP10-N

連続使用時間が最大45分のアイリスオーヤマの安い掃除機

連続使用時間が最大約45分と長時間掃除ができる、アイリスオーヤマの安い掃除機です。LED付きのパワーヘッドですので、家具の隙間など暗い場所でも明るく照らし、ごみの位置を正確に把握できるのが特徴です。

基本情報
サイズ 幅約25.2×奥行約23.0×高さ約109.0cm
重量 約2.2kg
集塵方式 サイクロン
充電時間 約4時間半
連続使用時間 標準:約45分・ターボ:約17分

アンケートの口コミを紹介

清潔感があり、強力な吸引力で掃除しやすい
4
30代
女性
アルバイト・パート
掃除機内に溜まったゴミも捨てやすく、スタンド付きで部屋の邪魔にもならないです。吸引力も強く、子どもの食べこぼしなどの細かいものも綺麗に掃除ができます。また角の溜まったゴミなどを取るときは先のヘッド部分も簡単に取れるためまとまったゴミも取ることができます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

楽な掃除
3
40代
男性
会社員
従来の掃除機より吸い込みが良く、移動するにも楽でスイスイと掃除機をかけられるところが1番な魅力だと思います。男性ですが、女性でも力が無くても楽にかけられるので、主婦や年配の方々にも使って頂ける商品になっているかと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

17位

Anker

Eufy HomeVac H11

安いので十分なものを探している方におすすめ

コンパクトかつスリムボディのハンディクリーナーです。ちょっとした食べこぼしや気になった場所のほこり取りなど、その都度手軽に使える軽量の掃除機です。たとえば小さなお子様がこぼしてしまったお菓子など、その場で吸い込めます。

基本情報
サイズ -
重量 約560g
集塵方式 -
充電時間 -
連続使用時間 約13分

アンケートの口コミを紹介

コスパ良し
4
30代
男性
その他
Ankerはほかの商品もいくつか持っていますが、だいたい安定した性能を出してくれるので比較的安心して使っています。コスパに見合った動きはしてくれていると思います。コンパクトで使いやすいので、メインではなく小回りが効く用の掃除機として使用すると良いと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

安い掃除機のおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 サイズ 重量 集塵方式 充電時間 連続使用時間
1位 アイテムID:14271840の画像

Amazon

楽天

ヤフー

吸引力の強い買って良かった掃除機!

44.6×11.3×13.6cm

1.0kg

紙パック式

約3時間

約7分(パワフル)・約10分(強)・約20分(標準)

2位 アイテムID:14271843の画像

Amazon

楽天

ヤフー

1万円前後の安い価格で買える超軽量のステッククリーナー

幅約23.6×奥行約16.2×高さ約100.3(cm)

約1.2kg(本体のみだと0.9kg)

紙パック式

約3時間

標準:約20分・ターボ:約9分・自動:約30分

3位 アイテムID:14271846の画像

Amazon

楽天

ヤフー

買って良かったと思える最長25分の連続運転!

-

1.0kg

カプセル式

約22分

約10/12/25分(パワフル/強/標準・BL1015使用時)

4位 アイテムID:14271849の画像

Amazon

楽天

ヤフー

HEPAフィルターで空気を清潔に保てる

25.7×36.3×24.8cm

約3.8kg

サイクロン式

-

-

5位 アイテムID:14271852の画像

Amazon

楽天

ヤフー

コンパクトなのに大容量で髪の毛が絡まない

幅21.0×奥行32.3×高さ21.0cm

2.4kg

紙パック

-

-

6位 アイテムID:14271855の画像

Amazon

楽天

ヤフー

1万円前後の安い価格で買えて一人暮らしにも便利

幅27.5×奥行23.5×高さ111.3cm

1.3kg(本体のみ)、2.1kg(フロアヘッド・延長パイプ含む)

サイクロン式

約4時間

最大35分

7位 アイテムID:14271858の画像

Amazon

楽天

ヤフー

アイリスオーヤマの紙パック式コードレス掃除機

本体のみ:幅約9.6×奥行約48.5×高さ約14.4cm 延長パイプ・フロアヘッド装着時:幅約23.6×奥行約17.3×高さ約100.3cm

本体のみ:約0.9kg/延長パイプ・フロアヘッド装着時:(バッテリー含む):約1.4kg

紙パック

約3時間(25℃環境下)

標準:約20分・ターボ:約9分・自動:約30分

8位 アイテムID:14271861の画像

Amazon

楽天

ヤフー

重い掃除機がダメな方におすすめの自走式

23.6×17.5×115cm

1.6kg

紙パック式

3時間

最大約30分(※自動モードの場合)

9位 アイテムID:14271864の画像

Amazon

ヤフー

コスパの高い買ってよかったと好評のロボット掃除機

32.5 x 32.5 x 7.2cm

2.7kg

ダストカップ式

約300-360分

最大100分

10位 アイテムID:14271867の画像

Amazon

楽天

ヤフー

スタイリッシュなデザインが魅力

23.5 × 13.5 × 103.0 cm

1.5Kg

紙パック式

3時間

強:約7分・標準:約30分

11位 アイテムID:14271870の画像

楽天

ヤフー

40分間連続稼働のコードレス掃除機

-

-

集塵カップ

約3時間

35分間以上

12位 アイテムID:14271873の画像

Amazon

楽天

ヤフー

600Wのハイパワーながらも1万円未満の破格値!

-

1.5kg

サイクロン式

-

-

13位 アイテムID:14271876の画像

Amazon

楽天

ヤフー

おしゃれな見た目で女性に人気

18.0 x 25.5 x 43.0 cm

約1kg

サイクロン式

5時間

最大35分

14位 アイテムID:14271879の画像

Amazon

楽天

ヤフー

安くて性能がいい!大手海外メーカーが日本人向けに作った掃除機

107.0×26.5×14.0cm

2.4kg

サイクロン式

約4時間

通常モード35分・最大モード14分

15位 アイテムID:14271882の画像

Amazon

楽天

ヤフー

5千円未満の安い価格で取りまわしが楽な軽量タイプ

約W225×D220×H390mm

約1.5kg

サイクロン

-

-

16位 アイテムID:14271885の画像

Amazon

楽天

ヤフー

連続使用時間が最大45分のアイリスオーヤマの安い掃除機

幅約25.2×奥行約23.0×高さ約109.0cm

約2.2kg

サイクロン

約4時間半

標準:約45分・ターボ:約17分

17位 アイテムID:14271888の画像

Amazon

楽天

ヤフー

安いので十分なものを探している方におすすめ

-

約560g

-

-

約13分

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

以下の記事では、掃除機の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

アンケート後に人気が出たおすすめの安い掃除機2選

1位

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

コード式 ハンディ サイクロン スティッククリーナー PIC-S2-S

すきまノズル付きのシンプルな2WAYスティッククリーナー

吸引力が続くサイクロン式で、スリムなスティック式なので立たせて置いておけば、いつでも手軽に掃除ができます。付属品としてすきまノズルがついているため、ハンディ掃除機としても使えるのが特徴で、使い勝手もコスパもいい製品です。

基本情報
サイズ 幅約24.5×12.5×114cm
重量 1.6㎏
集塵方式 サイクロン式
充電時間 -
連続使用時間 -
2位

HITACHI(日立)

日立 掃除機 ごみダッシュ サイクロン式 CV-SF80A

立体フィルターと洗えるヘッドでクリーンに使える

ダストケース内の立体フィルターによって、微細なチリやホコリを捕集します。立体フィルターは、ティッシュを設置して使えば、フィルターを汚しません。また、空気の力でごみをかき上げて吸い込むパワフルエアーヘッドは、水で丸洗いできるため、清潔に使えます。

基本情報
サイズ 21.9×25.5×33cm
重量 3.9kg
集塵方式 サイクロン式
充電時間 -
連続使用時間 -

アンケート後に人気が出たおすすめの安い掃除機比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 サイズ 重量 集塵方式 充電時間 連続使用時間
1位 アイテムID:14343584の画像

Amazon

楽天

ヤフー

すきまノズル付きのシンプルな2WAYスティッククリーナー

幅約24.5×12.5×114cm

1.6㎏

サイクロン式

-

-

2位 アイテムID:14343591の画像

Amazon

楽天

ヤフー

立体フィルターと洗えるヘッドでクリーンに使える

21.9×25.5×33cm

3.9kg

サイクロン式

-

-

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングも以下より参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

安い掃除機と高い掃除機の違いは?

安い掃除機と高い掃除機の違いは単純に性能の差です。吸引力は安い掃除機でも十分ですが、安い場合排気する際に、抗原となる微細塵をまき散らしてしまう可能性が高いです。ですので、健康な方や免疫がある若い方は安い掃除機でも大丈夫です。

 

掃除機に特定の機能を求める方やご高齢や極端に免疫が弱い方は、高性能な掃除機を選ぶのををおすすめします。

安くて性能がいい掃除機の詳しい選び方

コードのタイプで選ぶ

掃除機には基本的にコードレスと有線の2種類があります。どちらにもメリット・デメリットがあるので、それを基準に選ぶのもおすすめです。

広い家の隅々まで掃除したい方は「コードレス」がおすすめ

コードレスタイプはコンセントを気にせず、準備や片付けにも手間がかからないのが利点です。軽量なモデルが多く、どんな場所でも掃除できるのが特徴です。ただし、その都度充電が必要なため、途中で切れないように連続使用時間に気を付ける必要があります。

 

下記の記事では、コードレス掃除機の人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひ併せてご覧ください。

吸引力と持続性を重視するなら「コード付き(有線)」がおすすめ

リーズナブルな商品が多く、充電を気にせず使用できるのが有線の掃除機のメリットです。吸引力はコードレスより高く、電力供給も安定しています。デメリットはコンセントの位置を気にしなければいけないため、部屋を移動する際に電源を差し替える必要がある点です。

集塵方式で選ぶ

掃除機は集塵の方式で吸引力や排気のきれいさなどが変わります。またお手入れのやり方もそれぞれで異なるため、自分にあったタイプを選びましょう。

 

【目次】

きれいな排気を重視する方は「サイクロン式」がおすすめ

掃除機を使用した際に、空気がゴミを通過しないので、よりきれいな状態で排気されます。紙パックのようにランニングコストもかからず、また電気代を安く抑えられるのが魅力的です。しかし衛生さを保つためにも、毎回フィルター掃除をする必要があります。

 

下記の記事では、サイクロン掃除機の人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひ併せてご覧ください。

掃除機の手入れが面倒くさい方は「紙パック式」がおすすめ

本体に設置された紙パックにゴミが溜まっていくため、手を汚さずに処理ができます。サイクロン式よりもゴミ捨ての回数が少なくて済むのでこまめにゴミを捨てる必要がなく、その都度のゴミ捨てが苦手な方にもおすすめです。

 

以下の記事では、紙パック式掃除機の人気おすすめ商品をランキングでご紹介しています。ぜひ参考にしてください。

「カプセル(紙パックレス)」は容量重視な方におすすめ

カプセル式は遠心力でゴミを分離するサイクロン式と異なり、ゴミと空気をフィルターのみで分離します。紙パック式より容量が多く、本体をひねるだけでゴミ捨てが可能でお手入れも簡単です。ゴミ捨てが簡単なものが欲しい方におすすめです。

 

ただし、フィルターにゴミが詰まると吸引力が落ちてしまうので、定期的に水洗いする必要があります。

掃除機の型で選ぶ

掃除機の型はスティック型にキャニスター型が主流ですが、最近ではロボット掃除機も登場しています。それぞれメリット・デメリットがあるのでご紹介します。

 

【目次】

収納スペースが気になる方は「スティック型」がおすすめ

コンパクトでどこでも掃除ができるため、最近では主流なモデルとして人気があります。壁に立てかけられ、収納時もスペースをとりません。しかしコードレスタイプだと長時間の使用は難しく、バッテリーが本体に内蔵されているため、重いと感じる方も多いです。

 

以下の記事では、スティッククリーナーの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

持ち手が軽いものがいいなら「キャニスター型」がおすすめ

掃除機本体とホースの部分が一体化しており、コンセントによって電力が供給されるため吸引力と長くもつのに優れています。掃除をする際はホース部分しか持たないので、スティック型よりも重さを感じません。

 

しかしコンセントの位置を気にする必要があるので、ご自宅が広い方だとその都度で持ち運ぶ手間がかかります。

自宅にいる時間が少ない方は「ロボット型」がおすすめ

自動で部屋を徘徊して掃除してくれるため、自分で掃除機をかける手間が省けます。手入れをする際も、ダストボックスに溜まったゴミを捨てるだけです。ただ段差のある部屋や床に物が多い部屋では、十分に性能を発揮するのは難しいです。

掃除する範囲が狭い方は「ハンディクリーナー」がおすすめ

ハンディクリーナーは掃除機では届かない戸棚の上や、車内の清掃に適しています。軽くて持ち運びがしやすく、狭い部屋であれば十分に活躍してくれます。しかしコンパクトな性質のため、吸引力は他の型よりも劣ります。サブ機として使用するのがおすすめです。

コードレスならバッテリーをチェック

コードレス掃除機は、電源の場所を気にせずに持ち運べてフレキシブルに使えるのが特徴です。その反面、コード式とは違い、使用時間に制限があるため、長時間の使用には向きません。

 

コードレス掃除機を購入する際は、以下の3点も忘れずにチェックしてください。

 

  • バッテリーの充電時間・連続使用時間
  • バッテリーの充電回数
  • バッテリー交換できるかどうか

 

低価格のコードレス掃除機もありますが、コードレス掃除機の価格の差は主にバッテリー性能の差です。掃除機本体の性能ばかりに注目してしまいがちですが、コードレス掃除機を長く愛用したい場合は、バッテリー性能にも注目してください。

 

コードレス掃除機の主なバッテリーはリチウムイオンバッテリーで、繰り返し充電して使えますが、寿命があります。充電できる回数はバッテリーによってもさまざまで、バッテリーのみを交換できるものもあります。

機能をチェック

掃除機は、ゴミやほこりを単に吸い取るだけではなく、より効率よく掃除するためにさまざまな機能を備えています。特に注目したい機能をご紹介するのでチェックしてください。

【目次】

掃除のしやすさを重視する方は「ヘッドの種類」を確認

掃除のしやすさを重視したい方は、ヘッドの種類で選ぶのもおすすめです。テレビショッピングでもよく聞くようなパワーブラシやタービンヘッドなど、さまざまな種類のヘッドがあります。軽量で扱いやすいものがいい方は、タービンヘッドがおすすめです。

 

パワーブラシはダイソンの掃除機のようなブラシを回転させて集塵するタイプのもので、床だけでなくカーペットやじゅうたんなど、集塵しにくい場所にも使えます。カーペットなどにペットの毛や髪の毛が落ちやすいご家庭におすすめです。

「吸引力が強いもの」を重視する方は吸引仕事率もチェック

吸引仕事率とは吸引のパワーを表している数字で、値が高いほど吸引率は高まるとされています。しかし、ヘッドの機能やフィルターの汚れ具合などで吸引率は変わるため、吸引力の強いものを重要視する方は総合的なパワーで判断しなければいけません。

 

また吸引力を重要視すると電力を多く消費しますので、コードレスだと充電の減りが早くなります。もし購入したときよりも吸引力がなくなっていると思った際は、フィルターのお手入れなどをしてみてください。

 

下記の記事では、吸引力の強い掃除機の人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひ併せてご覧ください。

集合住宅に住んでいる方は掃除機の「静音性」をチェック

マンションやアパートで使用する場合は、60dBよりも低い総音値のモデルがおすすめです。ルンバなどの自動掃除機・有線の掃除機・パワーブラシを搭載しているモデルなども音が大きい傾向があり、事前にモーター音などを確認しておくのがポイントです。

 

下記の記事では、音の静かな掃除機の人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひご覧ください。

さまざまな場所を掃除したい方は「付属品」もチェック

安い掃除機にも、さまざまな付属品があります。サッシなどの隅を掃除できるものからブラシ付きでソファの上や棚の上・車内まで掃除できるものもあります。特にコードレスの場合にはコンセントも気になりませんので、付属品で選ぶのもおすすめです。

毎日使う・1人暮らしなら「手入れのしやすさ」をチェック

週に何度も掃除機をかける方や、掃除の機会が減ることで手入れの頻度も減ってしまう1人暮らしの方は、手入れのしやすさも選ぶポイントです。紙パック式であれば、ゴミがたまれば捨てるだけで簡単ですが、サイクロン式だと頻繁にフィルターやゴミカップを清掃しなければいけません。

 

特にフィルター式モデルは汚れがたまると吸引力に影響が出るので、こまめな清掃を心がけておくのが掃除機を長持ちさせるポイントです。

 

また、1人暮らしの方は収納の邪魔にならないコンパクトなサイズや、ロボット掃除機もチェックしておきましょう。

部屋が広い場合は「重量」の軽いものを確認

一般的にキャニスター型は3kgスティック型は2kgが重量の目安です。持ち運べるスティック型は手軽ですが、モーターが付いていると重量が増えてしまいます。特に腕力に自信がない方は重量で選ぶのもおすすめです。

 

またキャニスター型はスティック型より本体重量は重いですが、ホースを持って掃除するため、本体の重さはあまり感じません

コスパに優れた掃除機を選ぶなら「安い1万円前後」をチェック

安い掃除機を選ぶ際には、単に価格が安いだけではなく機能性とのバランスが重要です。パワフルな吸引力と使い勝手の良さに加えて、コスパに優れた掃除機なら1万円前後の安い価格帯のモデルから選びましょう。

購入後に後悔しないなら「買って良かった掃除機」を確認

安い掃除機をせっかく買ったのに、購入後に後悔しないなら買って良かったと思えるモデルを探すのが重要です。吸引パワー・機能性・使い回しや使い勝手の良さなどを備えながらも、コスパに優れたできるだけ価格の安いものを選びましょう。

安いので十分と思う方は「アウトレット」のものもチェック

安い掃除機の中でも、より安いので十分だと思う方におすすめなのがアウトレットの商品です。アウトレットの商品は品質が劣るなどの理由ではなく、新型モデルが出てそのモデルが旧型になった場合などもアウトレットの対象になります。

 

ですので高品質に違いはなく、さらにより安く買えますので、掃除機に予算をあまりかけられない方にもおすすめです。

長く使いたいなら「保証」の有無を確認

基本的に掃除機を発売しているメーカーは、1〜2年の保証期間が付いています。しかし、5年以上使用する予定の方は、長期保証をオプションで付けておくのがおすすめです。ただし、長期保証は有料な場合も多いです。

 

頻繁に掃除をしない方であればすぐに壊れる心配も少ないので、保証を好みでつけるのもおすすめです。

メーカーで選ぶ

シンプルかつ耐久性を求めるなら「TWINBIRD(ツインバード)」がおすすめ

TWINBIRD(ツインバード)は、軽くて吸引力のあるモデルが多い掃除機が人気のメーカーです。部品点数を減らしコストダウンするので、低価格の商品提供が実現しています。またシンプルな構造のため、耐久性にもすぐれているのが特徴です。

軽くてスリムな使い勝手がいい掃除機が欲しい方は「MAKITA(マキタ)」がおすすめ

日本の家電メーカーとして、リーズナブルでスリムな掃除機を扱っています。吸引力や持続性に優れ、家庭用だけでなく業務用としても広く使われています。またコードレス掃除機は軽くて持ち歩く際も、わずらわしさを感じず掃除ができるのが魅力です。

 

以下の記事では、MAKITA(マキタ)の掃除機の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

コスパのいいロボット掃除機が欲しければ「anker(アンカー)」がおすすめ

スマートフォン・タブレット関連製品の開発に力を入れているハードウェアブランドです。特に同メーカーが扱っているロボット掃除機は、2万円ほどで買えるとあって人気も高く、高性能でコスパのいい商品が欲しい方にはおすすめです。

純国産の掃除機が欲しい方には「IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)」がおすすめ

IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)はステック、ハンディクリーナーと幅広く掃除機を扱っている日本の製造・販売会社です。企画から製造までをすべて自社で行っているため、高性能商品でも低価格で購入でき、日本製なので使いやすいと定評があります。

安くて性能がいい商品を買うなら「kimitech(キミテック)」がおすすめ

中国に拠点をおいて、インターネットを販売経路としているメーカーです。特にハンディクリーナーやスピーカーなどの電化製品に力をいれており、欧米からも高い評価を受けています。アフターサービスなどもしっかりしていて、製品も高性能として人気があります。

インテリアと調和させたいなら「NITORI(ニトリ)」がおすすめ

安くて高品質な家具・家電が多く揃うと評価の高いNITORI(ニトリ)でも掃除機を取り扱っています。ニトリの掃除機はコスパの良さはもちろん、インテリアによく馴染むデザインが特徴です。数種類展開しているので、用途に合わせて選んでみてください。

安い店といえばホームセンター?

掃除機が安い店といえば、ホームセンターを挙げる方も多いですよね。実際のところ、ホームセンターオリジナルの掃除機であれば大手メーカーのモデルよりも安い価格で手に入ります。

 

ただし、ホームセンターは家電量販店に比べて品揃えが少ないです。選択肢を広げて掃除機を選びたい方は、大型のホームセンターに足を運んでみましょう。

サイクロン式掃除機のフィルター掃除方法

定期的な清掃が必要なサイクロン式ですが、やり方さえ分かってしまえば難しくありません。特にフィルターが汚れていると吸引力はドンドン下がってしまいます。以下がフィルターの掃除手順ですので、参考にしてください。

 

まずは、フィルターのゴミをきれいに取り除きます。その次に水を貯めたバケツにフィルターを入れ、ゆすって洗いましょう。そしてすべてが洗い終わったら陰干しをして、しっかりと乾かしてお手入れ終了です。

掃除機の寿命は?

掃除機の寿命はだいたい6~8年です。掃除機の部品は製造から6年は保有しないといけないルールがあるので6年以内なら部品があり修理も出せます。でも、6年を過ぎてしまうと部品の製造が終わり修理ができない可能性があります。

実物を見るならヤマダ電機など家電量販店

安い掃除機を買ってよかったと思いたい方は、ヤマダ電機・エディオン・ビックカメラなどの家電量販店で購入するのもおすすめです。売り場には掃除機をはじめそれぞれエキスパートの店員がいますので、わからない項目はその場で聞けて解決できます。

 

安いからとあまり考慮せずに購入して失敗した経験がある方は、自分の欲しい機能や使い勝手などを詳しく聞いて購入すると失敗しにくくなるのでおすすめです。

まとめ

最近ではコスパの優れた安い掃除機が多く発売されており、特にコードレスや吸引力の強いサイクロン式は今の主流なモデルとあって人気があります。ぜひ今回の記事を参考に、買ってよかったと思える掃除機を見つけてみてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

100人に聞いた!掃除機のおすすめ人気ランキング29選|プロ監修

100人に聞いた!掃除機のおすすめ人気ランキング29選|プロ監修

生活家電
軽い掃除機のおすすめ人気ランキング10選【使いやすいコードレスも】

軽い掃除機のおすすめ人気ランキング10選【使いやすいコードレスも】

生活家電
吸引力の強い掃除機おすすめ人気ランキング28選【コードレスやコスパ最強も】

吸引力の強い掃除機おすすめ人気ランキング28選【コードレスやコスパ最強も】

生活家電
小さい掃除機の人気おすすめランキング14選【コンパクトなコードレス式も】

小さい掃除機の人気おすすめランキング14選【コンパクトなコードレス式も】

生活家電
100人に聞いた!コードレス掃除機のおすすめ人気ランキング23選【Micolの口コミも】

100人に聞いた!コードレス掃除機のおすすめ人気ランキング23選【Micolの口コミも】

生活家電
【買って良かった】キャニスター掃除機おすすめ人気ランキング15選【買ってはいけないのは?】

【買って良かった】キャニスター掃除機おすすめ人気ランキング15選【買ってはいけないのは?】

生活家電

アクセスランキング

オートオフアイロンの人気おすすめランキング10選【自動オフ機能・消し忘れ防止機能】のサムネイル画像

オートオフアイロンの人気おすすめランキング10選【自動オフ機能・消し忘れ防止機能】

生活家電
乾電池式モバイルバッテリーの人気おすすめランキング18選【iPhone向けも】のサムネイル画像

乾電池式モバイルバッテリーの人気おすすめランキング18選【iPhone向けも】

生活家電
おしゃれな電話機人気おすすめランキング14選【安いものも】のサムネイル画像

おしゃれな電話機人気おすすめランキング14選【安いものも】

生活家電
ヒートポンプ乾燥のドラム式洗濯機人気おすすめランキング12選【コスパ最強なものも!】のサムネイル画像

ヒートポンプ乾燥のドラム式洗濯機人気おすすめランキング12選【コスパ最強なものも!】

生活家電
石油ストーブの人気おすすめランキング17選【省エネのものも!燃焼時間も比較】のサムネイル画像

石油ストーブの人気おすすめランキング17選【省エネのものも!燃焼時間も比較】

生活家電
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。