【2023年最新版】石油ストーブの人気おすすめランキング15選【燃焼時間も比較】

石油ストーブは電気を使わずに使用できるため、屋内外問わずに使用できます。しかし、燃焼時間の長いものやおしゃれなもの、さまざまなメーカーものもなどさまざまです。そこでおすすめの石油ストーブをランキング形式で紹介します。ランキングを見て使い方にあった石油ストーブを見つけてくださいね。

石油ストーブはライフスタイルに合った機種を選ぼう

石油ストーブは灯油を燃焼させることで発生した熱で、部屋などを暖められる暖房器具です。電気を使わずに使用できるため、屋内だけでなく、肌寒い時期のキャンプなどの屋外での利用もできます

 

また電気を使えないような災害の時の備えとして用意しておくと、万が一のときも困りません。電気代の上がり続けている今、人気が急上昇してします。しかし、燃焼時間やおしゃれなもの、さまざまなメーカーものもなどさまざまです。

 

本記事では石油ストーブの選び方やおすすめをランキング形式で紹介しています。ランキングは対流式or反射式・対応する部屋の広さ・価格などを基準に作成しました。石油ストーブの購入を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

1位

CORONA(コロナ)

石油ストーブ () 電源不要 防災対策 タンク容量3.7L ワンタッチ給油

4.2

匂い軽減!木造もコンクリートでもしっかり温まる

木造6畳まで/コンクリート8畳まで対応の反射式の石油ストーブです。点火ボタンはオレンジ色でわかりやすく、火力調整も調整位置が1目でわかるので簡単に行えます。給油時に手が汚れない「よごれま栓」が採用しストレスを感じさせません。

 

また消火はゆっくり消火させることにより、ニオイの元となる未燃焼ガスを燃やしきる「ニオイカット消火」が採用されており、ニオイの発生を抑えます

サイズ 高さ47.5×幅45.2×奥行32.4cm 本体重量 7.4kg
暖房の目安 コンクリート8畳/木造6畳 タンク容量 3.7L
燃焼継続時間 17時間

石油ストーブの選び方

石油ストーブの選び方をいくつかのポイントに分けてご紹介していきます。詳しく紹介していきますので、参考にしてみてください。

対流式or反射式で選ぶ

石油ストーブには「対流式」と「反射式」のものがあります。まずはどちらのタイプが適しているのか、石油ストーブを置く場所で選びましょう。

広範囲で温めたいなら「対流式」がおすすめ

「対流式」の石油ストーブは燃焼筒が中心に置かれ、周囲全体に熱が放射されるようになっています。部屋の中心に置き、広い範囲を暖めたい場合におすすめです。ぜひチェックしてみてください。

コンパクトに置きたいなら「反射式」がおすすめ

「反射式」の石油ストーブは燃焼筒の背面や側面に反射板が置かれていて、石油ストーブの前面が温まるようになっています。部屋の壁際に設置したい場合におすすめです。ぜひチェックしてみてください。

使う場所が「鉄筋コンクリート住宅か木造住宅か」をチェック

石油ストーブには木造住宅とコンクリート住宅で対応できる広さに違いがあります。まずは使用する住宅がどちらに属するのかをチェックしておきましょう。寒冷地で使用する場合には、暖房能力に余裕を持って選んでおくと安心です。

 

 また、屋外での使用目的で購入する際には暖められる範囲に余力のあるものや、持ち運びが安全にできるかどうかも考慮する必要があります。

屋外で使う場合には安心して「持ち運びできるもの」をチェック

屋外での使用目的で購入する際には安心して持ち運べるものを選びましょう。灯油タンクが2重構造になっているものは、万が一倒してしまった場合にも灯油がこぼれにくいので安心です。

 

石油ストーブの持ち運び用にストーブカバーが用意されている場合もあり検討してみてください。また屋外で使用する場合、屋内で使う場合よりもよりパワーのあるものが必要です。使用する時期の外気温に合わせて、十分に暖まれるものを選びましょう。

長時間使用なら「燃費が良く継続燃焼時間の長いもの」をチェック

毎日、もしくは1日に何度も給油する必要があるとなると、人によってはストレスに感じる場合もあります。タンク容量や継続燃焼時間、1日にどれくらい石油ストーブを使うかを考えて、給油のリズムがあなたに合っているかどうか判断しましょう。

 

長時間使用したいなら、燃費が良く継続燃焼時間も長いものをチェックしてみてください。

給油方法で選ぶ

給油方法には、本体一体型と灯油缶が付いているものの2種類があります。それぞれ紹介していくので参考にしてみてください。

手間をかけたくないなら「本体一体型」がおすすめ

本体一体型の石油ストーブは、給油する際に本体に直接灯油を入れるものです。そのため、灯油タンクを出したり入れたりする手間が省けます。しかし、石油ストーブは、重量があり持ち運ぶには重いので、工夫しておきましょう。

持ち運びが簡単に行えるものなら「灯油タンク」がおすすめ

灯油タンクが取り外せるものであれば、持ち運びが簡単に行えます。しかし、本体一体型の方が燃焼時間が長くなり場合もあるので、使用時間も考慮して選びましょう。ぜひ参考にしてみてください。

メーカーで選ぶ

石油ストーブはさまざまなメーカーから販売されています。それぞれの特徴を紹介しますので参考にしてみてください。

反射式が有名なものなら「コロナ(CORONA)」がおすすめ

コロナは、反射式石油ストーブが有名なメーカーです。石油ストーブ以外にも石油ファンヒーターなどの暖房機器や・給湯器・温水器などの住設機器を多く取り扱っています。ラインナップも豊富なのでぜひチェックしてみてください。

匂いを軽減できるものなら「トヨトミ(TOYOTOMI)」がおすすめ

トヨトミの石油ストーブは、燃焼時に生じてしまう匂いを軽減するダブルクリーン機能を搭載したモデルが多くあります。また、レトロなデザインも魅力です。ぜひチェックしてみてください。

おしゃれなデザインのものなら「アラジン(Aladdin)」がおすすめ

アラジンは、イギリス発祥のメーカーです。石油ストーブ以外の家電も、おしゃれなデザインのものばかり取り扱っています。おしゃれなものを探している方は、ぜひチェックしてみてください。

石油ストーブのランキング15選

15位

TOYOTOMI

HRC-W360

4.1

コンクリート13畳/木造10畳まで対応

コンクリート13畳/木造10畳まで対応の反射式の石油ストーブです。波型の反射板が使用されており、発生した熱が乱反射によって部屋全体に広がります。火力調節もつまみを回すだけで簡単にできる優れものです。

 

うっかり口金を締め忘れたり、タンクを倒してしまった場合にも油をこぼれにくくする「こぼれま栓」機能が搭載されています。また耐震自動消火装置も装備され、地震や衝撃が加わった際には自動消火する設計です。

サイズ 高さ45.5×幅56.2×奥行27.9cm 本体重量 10.0kg
暖房の目安 コンクリート13畳/木造10畳 タンク容量 4.0L
燃焼継続時間 19.0~11.4時間

口コミを紹介

18畳の部屋も十分暖まります。そしてお湯も沸くし、上の台も大きく広いのでお鍋と薬缶もかけられます。
かってよかった。

出典:https://www.amazon.co.jp

14位

アラジン

AKP-S248K

3.7

木造7畳/コンクリート9畳まで

木造7畳/コンクリート9畳まで対応の反射式の石油ストーブです。給油時の自動消火装置や耐震自動消火装置などの安心して使用できる機能も搭載されています。コンパクトで持ち運びもしやすい石油ストーブです。

 

給油キャップはラクな力で開閉でき、尚且つ締めすぎも防げる仕様になっているため、給油時のストレスも軽減されます。消火時にはマイクロモーターが回転し、ニオイの元となる未燃ガスをタンク内に吸い込み匂いが気になりません。

サイズ 高さ39.5×幅34.5×奥行34.0cm 本体重量 6.1kg
暖房の目安 コンクリート9畳/木造7畳 タンク容量 3.2L
燃焼継続時間 13.7時間

口コミを紹介

以前に注文したアラジンの石油ストーブは少し大きめでタイマー機能付きのグリーンカラーでしたが、それもとても気に入っていたので今回はコンパクトサイズのこちらを注文しました。別売の乾電池を使えば自動点火してくれるのでライター等を使わずに楽に使えます

出典:https://www.amazon.co.jp

13位

TOYOTOMI

KR-47A

4.6

コンクリート17畳/木造12畳の広範囲が温まる

コンクリート17畳/木造12畳まで暖められる商品になります。大型でデザイン性のあるものを探している場合におすすめの石油ストーブです。石油ストーブ特有のニオイの発生を抑える「ニオイセーブ消火」の機能が搭載されてます。

 

タンクの容量は7Lとほかの機種と比較して大きく、継続燃焼時間も15時間〜19時間と長時間使用可能です。またタンクは2重タンク構造になっており、万一の転倒にも油がこぼれにくく安全に使用できます。

サイズ 高さ56.0X幅47.4X奥行47.4cm 本体重量 12.0kg
暖房の目安 コンクリート17畳/木造12畳 タンク容量 7L
燃焼継続時間 15~19時間
12位

コロナ

SX-E3521WY-HD

4.3

ボタン1つで点火・消火できる!火力調節も簡単な石油ストーブ

木造9畳まで/コンクリート13畳まで対応の商品です。燃焼リングに強力な遠赤外線を放射させる耐熱コーティングが施され、強力な遠赤外線を発生させ部屋全体を暖めてくれます。また点火と消火はボタン1つででワンタッチで行えて操作も簡単です。

 

火力調節もハンドルを回すだけで簡単に行えます。またボタンは色分けされていて見やすく、さらにボタンの表面は凹凸に加工されて押し間違いの心配もありません。対震自動消火装置も搭載されており、安心して使用できる石油ストーブです。

サイズ 高さ46.7×幅61.8×奥行32.4cm 本体重量 9.8kg
暖房の目安 コンクリート13畳/木造9畳 タンク容量 5.0L
燃焼継続時間 14.8〜21.3時間

口コミを紹介

匂いカット消火は昔は無くてこれも何気に便利です。
もうひとつ蛇足ですが、災害時に電気ガスがストップしても燃料さえあればどこでも暖が取れるのでそういう意味でも一台あればいざというときになるのではと思っています。

出典:https://www.amazon.co.jp

11位

Aladdin (アラジン)

ブルーフレームヒーター グリーン BF3911

4.2

木造7畳/コンクリート10畳まで

木造7畳/コンクリート10畳まで対応の対流式石油ストーブになります。約80余年もの間、少しずつ改良を加えながらもほとんどその形を変えていない伝統ある石油ストーブです。独特の存在感を持っており、インテリアとしても好まれます。

 

丸いのぞき窓から見える青い炎は、ムラなく気化した灯油に充分な酸素が供給され、燃料を効率よく使用している証拠です。着火と同時に素早くブルーの火で燃焼するため、ニオイの発生も起こりにくい特徴もあります。

サイズ 高さ55.1×幅38.8×奥行40.5cm 本体重量 8.5kg
暖房の目安 コンクリート10畳/木造7畳 タンク容量 4.1L
燃焼継続時間 15時間

口コミを紹介

コンパクトのくせに広いリビングを完全に暖めてくれるし、燃費も良い!見た目も良いし、何より火を消した時に、このようなストーブは匂いがしますがこれは匂いがしません。

出典:https://www.amazon.co.jp

10位

アラジン

BF3912-K

4.2

スタイリッシュなインテリアにもおすすめ

木造7畳/コンクリート10畳まで対応の商品になります。重厚感のあるブラックは存在感も有り、スタイリッシュな部屋によく合うデザインです。対震自動消火装置はしん降下式で、セットレバーとしんを上げるだけでセットされます。

 

地震が起きた際は敏感に動きをキャッチし、瞬時に消火してくれる安全面にも優れた石油ストーブです。

サイズ 高さ55.1×幅38.8×奥行40.5cm 本体重量 8.8kg
暖房の目安 コンクリート10畳/木造7畳 タンク容量 4.1L
燃焼継続時間 15時間

口コミを紹介

最初の購入が40年前にグリーン、次にホワイト、そして今回のブラック、地震がありこれが冬なら大変と言う事で購入する事になりました。昔と変わらないデザインがすごいと思います。昔と変わらぬやさしいブルーの炎が癒されます。

出典:https://www.amazon.co.jp

9位

アラジン

AKP-U288

3.6

タイマー付きで消し忘れも減少する

木造8畳/コンクリート10畳まで対応の反射式の石油ストーブです。唯一「切タイマー」が付いているのが特徴となっており、消し忘れを防止するのに役立ちます。「切タイマー」は、3・5・8時間で消火するよう設定可能です。

 

灯油タンクのキャップは開閉が簡単にできるよう設計されており、締めすぎも防げる仕様になっています。

サイズ 高さ49.6×幅34.5×奥行32.7cm 本体重量 7.9kg
暖房の目安 コンクリート10畳/木造8畳 タンク容量 4.4L
燃焼継続時間 16.0〜24.2時間

口コミを紹介

コンパクトなのに12畳の部屋がよく暖まり理想的なストーブでした。使い始めだけ匂いが気になりましたが何回か使っていくうちにそれほど気にならなくなりました。着火後の火力の調節をしてしまえば、ぽっぽっぽっという音も消えて静かになります。

出典:https://www.amazon.co.jp

8位

トヨトミ(TOYOTOMI)

石油ストーブ 日本製 ブラック RSX-230(B)

3.8

木造6畳まで/コンクリート8畳まで

木造6畳まで/コンクリート8畳まで対応の商品です。ニオイを軽減してくれる消臭リングや、万が一の転倒時にも安心な「こぼれま栓」、さらに「楽々ロック」機能、耐震自動消火機能なども搭載されており、火災予防機能が充実しています。

 

ニオイの原因の未燃ガスを燃やしきる「ニオイセーブ消火」でニオイの発生を防ぐ優れものです。また消臭リングが燃焼中の臭いを軽減してくれます。

サイズ 高さ44.6×幅42.2×奥行33cm 本体重量 6.6kg
暖房の目安 コンクリート8畳/木造6畳 タンク容量 3.6L
燃焼継続時間 16.4時間

口コミを紹介

被災用に購入しました。
見た目も、ちょうどいい大きさです。
力のない私でも、持ち運びできました。

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

トヨトミ

RB-251

4.7

おしゃれなデザインで心も体も温まる!長時間の使用も可能

コンクリ―ト9畳/木造7畳まで対応の対流式の石油ストーブです。ガードが唐草模様のアンティーク調になっており、天板はステンドグラスをイメージして作られています。中央の燃焼筒は7色の優しい炎魅力です。

 

また燃焼筒を囲むガラス外筒にはひし形の模様が施されており、炎をよりきれいに見せてくれます。電気が使えないような非常時には暖房としてだけでなく、温もりのある照明としても活躍してくれるのでチェックしてみてください。

サイズ 高さ48X幅38.8X奥行き38.8cm 本体重量 6.2kg
暖房の目安 コンクリ―ト9畳/木造7畳 タンク容量 4.9L
燃焼継続時間 20.2~40.2時間

口コミを紹介

何より揺れる炎に癒されます。部屋全体を暖めるには少し力不足かもしれませんが、周囲はじんわり暖まります。コンパクトで、灯油を入れても片手で持ち運べるのも便利。我が家では鉄瓶を置いてお湯を沸かしています。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

トヨトミ(TOYOTOMI)

対流型 石油ストーブ 日本製 ダークグリーン RL-250(G)

4.3

燃費抜群!7色の光でおしゃれに暖ためる

7色に見える炎はおよそ40Wの白熱球相当の明るさがあり、キャンプや非常時の照明としても利用できます。ランタン調のおしゃれなデザインをしており、インテリアにこだわりたい方におすすめの石油ストーブです。

 

万が一の転倒でも油がこぼれにくい2重タンク構造やニオイの発生を抑える「ニオイセーブ消火」などの機能も装備されています。点火も電子点火で簡単に行える仕様です。

サイズ 高さ48.5×幅38.8×奥行38.8cm 本体重量 6.2kg
暖房の目安 コンクリート9畳/木造7畳 タンク容量 4.9L
燃焼継続時間 20.2~40.2時間

口コミを紹介

アラジンは、自分の部屋では、暑いくらいです。一番驚いたのは、燃費の良さです。来たのが日曜日で、次の日も祭日なので、点けぱなし
私が、冬キャンに連れて行くなら、アラジンを持っていきますけどね。(笑い)

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

トヨトミ

RS-G240(W)

4.2

手動で1,2回レバーを回せばすぐ着火できる

コンクリート9畳/木造6畳まで対応の反射式石油ストーブです。乾電池やライターなしで火をつけられる「ぐるんPa」が採用されており、1〜2回レバーを回すだけで簡単に火をつけられます

 

火力調節も簡単にできるので、効率よく部屋を暖めつつ節約もできる石油ストーブです。本体には多面反射板が使用されているため、熱を広範囲に届けられ、部屋全体を暖めるのに向いています。

サイズ 高さ453X幅428X奥行315mm 本体重量 7.5kg
暖房の目安 コンクリート9畳/木造6畳 タンク容量 3.6L
燃焼継続時間 15.8時間

口コミを紹介

予想通り良かった 以前使ってたストーブもTOYOTOMI製で 灯油缶も使えるし 外せば天板も使えます もちろん お目当ての クルンPAも 絶好調です^^

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

トヨトミ

レインボー 石油ストーブ ホワイト RB-250-W

4.1

燃焼時間が長い+照明としても利用でき災害時に最適

ガラスが特殊コーティングされており、炎の輪が7色に輝く石油ストーブです。炎は40W相当の明るさがあり、停電や災害などの非常時には照明としても役立ちます。ニオイの原因を燃やしきる「ニオイセーブ消火」でニオイの発生を抑えられ快適です。

 

石油ストーブ特有のまたタンク構造は2重構造となっていて、万が一の転倒の際にも油がこぼれにくくなっています

サイズ 高さ47.5x幅38.8x奥行38.8cm 本体重量 6.2kg
暖房の目安 コンクリート9畳/木造7畳 タンク容量 4.9L
燃焼継続時間 20.2〜40.2時間

口コミを紹介

災害時の暖房・照明・非常食の調理には無くてはならないアイテムで、一台有ると無いとでは生命の存続にも係る(大げさではなく)逸品な商品だと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

コロナ

ポータブルストーブ SL-6622(W)

4.3

コンセントがなくても使えるからキャンプに最適

コンクリート23畳~木造17畳までと広い範囲を暖められる対流式の石油ストーブです。点火つまみを回すだけで簡単に点火でき、コンセントのない場所でも使用できます。また、タンクは本体と一体型です。

 

芯を最後まで使いきれる「でるでる芯」が採用されています。また、2重タンク構造になっているので、万一の転倒の際にも油がこぼれにくく安全に使用できます。

サイズ 高さ59.8×幅46.0×奥行46.0cm 本体重量 11.2kg
暖房の目安 コンクリート23畳/木造17畳 タンク容量 7L
燃焼継続時間 約10時間

口コミを紹介

10畳程度のマンションのリビングで使用しています。温まるのも早いし良い商品と思います。部屋の壁に着けいている室温計は30℃を超えています。燃費が悪いので4つ☆にしました。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

トヨトミ

RS-H2900

4.1

コンパクトなのにすぐ暖める人気メーカーの石油ストーブ

木造8畳まで/コンクリート10畳まで対応の対流式石油ストーブです。万が一灯油缶を倒してしまった時にも灯油がこぼれにくい「こぼれま栓」や、金口を簡単にロックできる「らくらくロック」機能も搭載されています。

 

本体サイズがコンパクトで、キャリングハンドルもついているので、屋内外問わず持ち運びにも便利です。また消臭リングも搭載されており、嫌なニオイを抑えてくれます。

サイズ 高さ46×幅31.2×奥行35.6cm 本体重量 7.5kg
暖房の目安 コンクリート10畳/木造8畳 タンク容量 3.6L
燃焼継続時間 12.9~15.2時間

口コミを紹介

火力調整が細かく出来るので 灯油の燃費が 良く、給油回数が 抑えられます。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

CORONA(コロナ)

石油ストーブ () 電源不要 防災対策 タンク容量3.7L ワンタッチ給油

4.2

匂い軽減!木造もコンクリートでもしっかり温まる

木造6畳まで/コンクリート8畳まで対応の反射式の石油ストーブです。点火ボタンはオレンジ色でわかりやすく、火力調整も調整位置が1目でわかるので簡単に行えます。給油時に手が汚れない「よごれま栓」が採用しストレスを感じさせません。

 

また消火はゆっくり消火させることにより、ニオイの元となる未燃焼ガスを燃やしきる「ニオイカット消火」が採用されており、ニオイの発生を抑えます

サイズ 高さ47.5×幅45.2×奥行32.4cm 本体重量 7.4kg
暖房の目安 コンクリート8畳/木造6畳 タンク容量 3.7L
燃焼継続時間 17時間

口コミを紹介

消した後も、一気に冷えずほわ〜と部屋が暖かいです。電機屋さんやホームセンターではなかなか手に入らないし、値段もAmazonの方が安かったので購入しました。とても便利です。

出典:https://www.amazon.co.jp

石油ストーブのおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 サイズ 本体重量 暖房の目安 タンク容量 燃焼継続時間
アイテムID:11508862の画像

楽天

Amazon

ヤフー

匂い軽減!木造もコンクリートでもしっかり温まる

高さ47.5×幅45.2×奥行32.4cm

7.4kg

コンクリート8畳/木造6畳

3.7L

17時間

アイテムID:11507110の画像

楽天

Amazon

ヤフー

コンパクトなのにすぐ暖める人気メーカーの石油ストーブ

高さ46×幅31.2×奥行35.6cm

7.5kg

コンクリート10畳/木造8畳

3.6L

12.9~15.2時間

アイテムID:11507107の画像

楽天

Amazon

ヤフー

コンセントがなくても使えるからキャンプに最適

高さ59.8×幅46.0×奥行46.0cm

11.2kg

コンクリート23畳/木造17畳

7L

約10時間

アイテムID:11507104の画像

楽天

Amazon

ヤフー

燃焼時間が長い+照明としても利用でき災害時に最適

高さ47.5x幅38.8x奥行38.8cm

6.2kg

コンクリート9畳/木造7畳

4.9L

20.2〜40.2時間

アイテムID:11507101の画像

楽天

Amazon

ヤフー

手動で1,2回レバーを回せばすぐ着火できる

高さ453X幅428X奥行315mm

7.5kg

コンクリート9畳/木造6畳

3.6L

15.8時間

アイテムID:11507098の画像

楽天

Amazon

ヤフー

燃費抜群!7色の光でおしゃれに暖ためる

高さ48.5×幅38.8×奥行38.8cm

6.2kg

コンクリート9畳/木造7畳

4.9L

20.2~40.2時間

アイテムID:11507095の画像

楽天

Amazon

ヤフー

おしゃれなデザインで心も体も温まる!長時間の使用も可能

高さ48X幅38.8X奥行き38.8cm

6.2kg

コンクリ―ト9畳/木造7畳

4.9L

20.2~40.2時間

アイテムID:11507092の画像

楽天

Amazon

ヤフー

木造6畳まで/コンクリート8畳まで

高さ44.6×幅42.2×奥行33cm

6.6kg

コンクリート8畳/木造6畳

3.6L

16.4時間

アイテムID:11507089の画像

楽天

Amazon

ヤフー

タイマー付きで消し忘れも減少する

高さ49.6×幅34.5×奥行32.7cm

7.9kg

コンクリート10畳/木造8畳

4.4L

16.0〜24.2時間

アイテムID:11507086の画像

楽天

Amazon

ヤフー

スタイリッシュなインテリアにもおすすめ

高さ55.1×幅38.8×奥行40.5cm

8.8kg

コンクリート10畳/木造7畳

4.1L

15時間

アイテムID:11507083の画像

楽天

Amazon

ヤフー

木造7畳/コンクリート10畳まで

高さ55.1×幅38.8×奥行40.5cm

8.5kg

コンクリート10畳/木造7畳

4.1L

15時間

アイテムID:11507080の画像

楽天

Amazon

ヤフー

ボタン1つで点火・消火できる!火力調節も簡単な石油ストーブ

高さ46.7×幅61.8×奥行32.4cm

9.8kg

コンクリート13畳/木造9畳

5.0L

14.8〜21.3時間

アイテムID:11507079の画像

楽天

Amazon

ヤフー

コンクリート17畳/木造12畳の広範囲が温まる

高さ56.0X幅47.4X奥行47.4cm

12.0kg

コンクリート17畳/木造12畳

7L

15~19時間

アイテムID:11507076の画像

楽天

Amazon

ヤフー

木造7畳/コンクリート9畳まで

高さ39.5×幅34.5×奥行34.0cm

6.1kg

コンクリート9畳/木造7畳

3.2L

13.7時間

アイテムID:11507073の画像

楽天

Amazon

ヤフー

コンクリート13畳/木造10畳まで対応

高さ45.5×幅56.2×奥行27.9cm

10.0kg

コンクリート13畳/木造10畳

4.0L

19.0~11.4時間

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。

\お買い物マラソン開催中!!/ 楽天 「石油ストーブ」ランキング

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

上手な火力調節の仕方

石油ストーブは、便利な面がありますがもちろん危険な面もあります。正しい使い方を理解して安全に使用しましょう。また、正しい火力調節ができていれば匂いの軽減にもつながります

 

使用時は、石油ストーブ自体の掃除をしておくのはもちろんですが、置く場所の周りには、引火する可能性のあるものは置かないようにしなくてはいけません。また、火力を調節する際に熱すぎるといって火を小さくしすぎるのも危険です。

 

火が小さすぎると不完全燃焼になり一酸化炭素中毒になる危険があります。火の調節範囲をしっかり確認しましょう。以下の記事では、そのほかのストーブやヒーターの人気おすすめランキングをご紹介していますので、こちらも併せてぜひご覧ください。

まとめ

ここまで石油ストーブのおすすめランキング15選を紹介してきましたがいかがでしたか。石油ストーブと言っても、置く場所や値段、デザインなどを見るとさまざまなものがあります。使用するシーンに合った石油ストーブ選びの参考にしてみてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年01月30日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

ガスストーブの人気おすすめランキング15選【カセットタイプも!】

ガスストーブの人気おすすめランキング15選【カセットタイプも!】

ヒーター・ストーブ
ウッドストーブの人気おすすめランキング10選【焚き火ストーブや二次燃焼・大型も】

ウッドストーブの人気おすすめランキング10選【焚き火ストーブや二次燃焼・大型も】

アウトドアグッズ
石油ファンヒーターおすすめ人気ランキング15選【コロナやダイニチ】

石油ファンヒーターおすすめ人気ランキング15選【コロナやダイニチ】

ヒーター・ストーブ
【2023年最新版】キャンプストーブの人気おすすめランキング25選【アウトドアに】

【2023年最新版】キャンプストーブの人気おすすめランキング25選【アウトドアに】

アウトドアグッズ
FF式ストーブの人気おすすめランキング13選【取り付け費用やメリットも】

FF式ストーブの人気おすすめランキング13選【取り付け費用やメリットも】

ヒーター・ストーブ
薪ストーブの人気おすすめランキング15選【キャンプにも!】

薪ストーブの人気おすすめランキング15選【キャンプにも!】

アウトドアグッズ

アクセスランキング

浴室暖房の人気おすすめランキング16選【工事不要の置き型も】のサムネイル画像

浴室暖房の人気おすすめランキング16選【工事不要の置き型も】

ヒーター・ストーブ
【2023年版】グラファイトヒーターのおすすめ人気ランキング15選【アラジンも】のサムネイル画像

【2023年版】グラファイトヒーターのおすすめ人気ランキング15選【アラジンも】

ヒーター・ストーブ
足元ヒーターのおすすめ人気ランキング15選【省エネタイプの足元暖房器具も】のサムネイル画像

足元ヒーターのおすすめ人気ランキング15選【省エネタイプの足元暖房器具も】

ヒーター・ストーブ
デロンギオイルヒーターの口コミ・評判を調査!「電気代が高い・暖かくない」って本当?のサムネイル画像

デロンギオイルヒーターの口コミ・評判を調査!「電気代が高い・暖かくない」って本当?

ヒーター・ストーブ
雪中キャンプの必需品!携帯用ストーブの選び方・使い方とは?のサムネイル画像

雪中キャンプの必需品!携帯用ストーブの選び方・使い方とは?

ヒーター・ストーブ
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。