自己破産に強い弁護士事務所ランキング17選|おすすめ弁護士、安い弁護士は?
2025/04/24 更新

借金返済が限界…そんなあなたへ。自己破産に強い弁護士事務所17選を紹介。費用・実績・相談の流れもわかりやすく解説しています。
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
自己破産とは?仕組みと流れをやさしく解説
借金がかさみ、返済がどうしてもできない。そんなときにあなたを守ってくれるのが「自己破産」という制度です。
自己破産とは、国が用意している法的な“救済措置”のひとつで、人生の再出発を後押ししてくれるものです。ここでは、専門用語をできるだけ使わずに、仕組みやメリット・デメリット、手続きの流れをわかりやすく解説します。
自己破産ってどんな制度?
自己破産とは、「借金を返す見込みがない」人のために、裁判所を通じてその支払い義務をゼロにしてもらう法律上の手続きです。
多重債務や長期滞納で生活が立ち行かなくなってしまった場合、個人の力だけではもう解決できないこともあります。そんなとき、自己破産という制度を使うことで、借金の苦しみから解放され、ゼロから人生を立て直すことができるのです。
例えば、消費者金融、クレジットカード、税金など、返済不能な借金が積み上がってしまった場合でも、自己破産が認められれば「借金の返済義務がすべてなくなる」可能性があります。
この制度は、悪意なく生活に困窮した人を救うために設けられており、「最後の手段」ではありますが、同時に「新しい人生の始まり」でもあるのです。
自己破産すると生活はどうなる?
自己破産の申立てが裁判所で認められると、借金の返済義務が免除されます。ただし、その見返りとして「一定の財産を手放す必要がある」というルールがあります。
具体的には、20万円以上の価値がある財産(高級家電・車・持ち家など)は原則として処分の対象になります。ただし、生活に必要な家具や日用品、一定額以下の預金などは守られます。
また、就職や日常生活に大きな支障が出るわけではありません。ほとんどの職業で自己破産による制限はなく、会社に知られることも基本的にはありません。
ただし、破産手続きが終わるまでは一部の資格(例えば弁護士や税理士などの士業)に制限がかかることや、新たなローン・クレジットカードの利用が一時的に難しくなるといった影響はあります。
「自己破産=人生終了」はウソ
「自己破産したら、人生終わりじゃないか?」そんな不安を抱えている方もいるかもしれませんが、それは誤解です。自己破産は、むしろ借金によるプレッシャーから解放され、精神的にも金銭的にも「再スタート」できるチャンスです。
確かに、信用情報(いわゆるブラックリスト)には5〜10年程度、自己破産の記録が残ります。その間は新たなクレジットカードの作成やローン契約が難しくなります。しかし、この期間を過ぎれば、また通常の生活に戻ることができます。
実際、多くの方が自己破産後、生活費の見直しや収入改善に取り組み、数年後には貯金もできるようになっています。結婚、子育て、転職など、新しいステージに進んでいる方もたくさんいます。
人生を立て直すための前向きな手段として、自己破産を正しく理解し、自分を責めるのではなく、次の一歩を踏み出すことが何より大切です。
こんな方は自己破産を検討すべきかも?チェックリストで確認
借金問題に悩んでいる人の中には「まだ何とかなるかも」「自己破産までは早すぎるのでは…」と踏みとどまっている方も多いかもしれません。
でも、実はその“判断を先延ばしにすること”こそが、生活や心の余裕をどんどん奪ってしまう原因にもなります。ここでは「自己破産を検討すべきサイン」「他の選択肢との違い」についてわかりやすくお伝えします。
自己破産が向いている典型的なケース
以下に当てはまる方は、自己破産を真剣に検討してみてもいいかもしれません。
・クレジットカードの支払いを何ヶ月も延滞している ・ 複数の消費者金融から借り入れがあり、返済が回らない ・ 督促の電話やハガキが毎日のように届いて精神的につらい ・ 借金の返済に追われ、家賃や公共料金の支払いも滞っている ・ 今の収入や生活状況では、借金を完済できる見込みがない ・ 誰にも相談できず、一人で抱えて限界を感じている |
いくつか該当する場合、「自己破産=逃げ」ではなく、「自分を守る手段」として必要な判断と言えます。特に精神的に不安定になっている状態では、早めの相談が心の安定にもつながります。
自己破産以外の選択肢との違い
「自己破産はちょっと重すぎる気がする」と感じる方のために、他の債務整理方法と比較してみましょう。
任意整理
借金の利息をカットし、元金を数年かけて分割返済する方法。裁判所を通さず、弁護士が債権者と直接交渉します。毎月の支払いが可能であればこちらの方が生活に影響が少ないですが、借金自体はなくなりません。
個人再生
裁判所に申し立てて借金の大部分を減額し、残りを原則3年で返済する方法。自己破産よりは影響が軽く、マイホームを手放さずに済む可能性もあります。ある程度の安定収入が必要なので、無職や収入ゼロの状態だと難しい場合もあります。
自己破産
支払い能力がなく、他の方法では返済できない場合の“最終的な救済手段”。借金がゼロになる分、財産の処分や一定期間の信用情報への影響がありますが、収入がなくても申し立て可能です。
自己破産に強い弁護士の選び方【失敗しない3つのポイント】
自己破産の手続きを成功させるためには「どの弁護士に相談するか」がとても重要です。弁護士選びに失敗すると、手続きが長引いたり、余計な費用がかかったりするリスクもあります。
ここでは、初めてでも安心して相談できる、本当に頼れる弁護士事務所を見つけるための3つのチェックポイントを紹介します。
①自己破産の取り扱い実績が豊富か
自己破産は、専門的な知識と経験が必要な手続きです。法律の知識だけではなく、裁判所や管財人とのやりとり、財産や収支の分析、生活状況の聞き取りなど、実務の対応力が求められます。
そのため「なんでもやっている町の弁護士」よりも、債務整理・自己破産を専門にしている事務所のほうが安心です。
主なチェックポイントは以下のとおりです。
・公式サイトに「自己破産の解決実績」「年間相談件数」が明記されている
・口コミやレビューで「対応がスムーズ」「親身だった」といった評価がある
②費用の明確さと分割払いの可否
自己破産したいのに、弁護士費用が高すぎて依頼できないのでは本末転倒です。自己破産に強い事務所の多くは、費用をわかりやすく提示しており、分割払いや後払いにも柔軟に対応してくれます。
主なチェックポイントは以下のとおりです。
・「自己破産〇〇円〜」など費用が明示されているか
・相談料が無料か(初回は無料という事務所が多い)
・支払い方法に関して「分割OK」「着手金ゼロ」など、利用者に配慮しているか
③親身に寄り添ってくれるかどうか
「怒られないかな」「冷たくされないかな」そんな不安を抱えて、相談をためらっている方も多いはず。ですが、本当に信頼できる弁護士は、借金で苦しむ人を責めたりしません。むしろ、相談者の心情に寄り添いながら、丁寧に話を聞き、最適な解決策を提案してくれます。
主なチェックポイントは以下のとおりです。
・LINE・メール・電話など複数の相談手段がある
・対応時間が長く、夜間・土日対応も可能(仕事を休まず相談できる)
・「無料相談」後に無理な勧誘をしてこない
・実際の相談者から「安心して話せた」「丁寧な説明だった」などの声がある
弁護士は、これからの人生を一緒に立て直す“パートナー”です。信頼できる相手と、無理なく前を向ける関係を築くことが何より大切です。
【最新】自己破産に強い弁護士ランキング17選
はたの法務事務所で債務整理を依頼した人の口コミ
司法書士事務所
司法書士法人中央事務所
過払い金請求に強みを持つ司法書士事務所
▼依頼費用
相談内容 | 任意整理 | 個人再生 | 自己破産 |
相談料 | 無料 | 無料 | 無料 |
着手金 | 無料 | 無料 | 無料 |
報酬金 | ー | 349,800円(※1) | 328,680円(※2) |
減額報酬 | ー | ー | ー |
経費 | ー | ー | ー |
24時間対応 | ◎ |
---|---|
電話対応 | ◎ |
女性専用窓口 | - |
代表司法書士 | 田中秀平(東京司法書士会) |
電話番号 | 0120-10-10-10 |
対応業務 | 任意整理、個人再生、自己破産 |
対応エリア | 全国 |
住所 |
【東京本店】東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビルディング9階 【名古屋支店】愛知県名古屋市中区丸の内 1-15-9 SUGAKICO第2ビル9階 【大阪支店】大阪府大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル10階 【九州博多支店】福岡県福岡市博多区博多駅前 1-9-3 博多駅前シティビル12階 |
アクセス |
【東京本店】大江戸線都庁前駅 徒歩1分 JR新宿駅 徒歩7分 【名古屋支店】鶴舞線丸の内駅 徒歩2分 桜通線丸の内駅 徒歩7分 【大阪支店】四つ橋線西梅田駅 徒歩2分 御堂筋線 梅田駅 徒歩8分 【九州博多支店】地下鉄空港線祇園駅 徒歩3分 JR博多駅 徒歩7分 |
※ 価格はすべて税込
※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記
※1 住宅ローンありの場合は別途399,800円
※2 管財事件の場合は別途200,000円
司法書士事務所
グリーン司法書士法人・行政書士事務所
着手金・減額報酬・相談料が無料の司法書士事務所
【着手金・減額報酬・相談金が無料】
グリーン司法書士法人・行政書士事務所は借金に強く、手を出しやすい価格設定で親身に向き合ってくれます。借金減額診断シミュレーションの費用もかからず、家族にバレることなく手続きを済ませられるおすすめの事務所です。
▼ 対応範囲
対応業務 | 任意整理、個人再生、自己破産 |
対応エリア | 全国 |
▼ 任意整理を依頼する場合の費用
相談料 | 無料 |
着手金 | 無料 |
報酬金 | 21,780円〜 |
減額報酬 |
22%(※1) |
経費 | ー |
▼ 個人再生を依頼する場合の費用
相談料 | 無料 |
着手金 | ー |
報酬金 | 330,000円(※2) |
減額報酬 |
ー |
経費 | ー |
▼ 自己破産を依頼する場合の費用
相談料 | 無料 |
着手金 | ー |
報酬金 |
【同時廃止】264,000円〜 【管財事件】429,000円〜(※3) |
減額報酬 |
ー |
経費 | ー |
▼ 事務所情報
24時間対応 | ー |
電話対応 | ○ |
女性専用窓口 | ー |
電話番号 | 【東京事務所】03-5357-7743 【大阪淀屋橋オフィス】06-4708-5581 【大阪難波オフィス】0120-002-110 【名古屋事務所】052-856-5759 |
代表司法書士 | 山田愼一(東京司法書士会・東京都行政書士会) |
▼ アクセス
住所 | 【東京事務所】東京都新宿区西新宿1丁目26番2号 新宿野村ビル12階 【大阪淀屋橋オフィス】大阪府大阪市中央区高麗橋4丁目5番2号 高麗橋ウエストビル2階 【大阪難波オフィス】大阪府大阪市中央区難波4丁目4−4 難波御堂筋センタービル8階 【名古屋事務所】愛知県名古屋市中村区名駅3丁目28番12号 大名古屋ビルヂング11階 部屋番号:11116 |
アクセス | 【東京事務所】西新宿駅 徒歩4分 都庁前駅 徒歩3分 【大阪事務所】淀屋橋駅 徒歩2分 肥後橋駅 徒歩3分 【名古屋事務所】名古屋駅 徒歩3分 |
※ 価格はすべて税込
※公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記
※1 裁判ありの場合27.5%
※2 2社目以降1社ごとに22,000円。住宅ローン特例計画案付は別途55,000円
※3 2社目以降1社ごとに20,900円
グリーン司法書士法人・行政書士事務所で債務整理を依頼した人の口コミ
司法書士事務所
司法書士法人赤瀬事務所
費用を抑えられる司法書士事務所
【丁寧で迅速な対応に定評】
司法書士法人赤瀬事務所では、大阪府全域だけでなく全国を対象として債務整理や相続を専門として扱っています。丁寧な相談対応と豊富な専門知識でスピーディーに動いてくれるため、140万円以下の借金にピッタリです。また、無料の借金減額診断シミュレーションができるのもポイントです。
▼ 対応範囲
対応業務 | 任意整理、個人再生、自己破産 |
対応エリア | 全国 |
▼ 任意整理を依頼する場合の費用
相談料 | 無料 |
着手金 | 0円〜 |
報酬金 | 22,000円 |
減額報酬 |
ー |
経費 | ー |
▼ 個人再生を依頼する場合の費用
相談料 | 無料 |
着手金 | 330,000円 |
報酬金 | 110,000円 |
減額報酬 |
ー |
経費 | 実費(※1) |
▼ 自己破産を依頼する場合の費用
相談料 | 無料 |
着手金 | 330,000円 |
報酬金 |
110,000円 |
減額報酬 |
ー |
経費 | 実費(※1) |
▼ 事務所情報
24時間対応 | ー |
電話対応 | ○ |
女性専用窓口 | ー |
電話番号 | 06-6315-0204 |
代表司法書士 | 赤瀬丈晴(大阪司法書士会) |
▼ アクセス
住所 | 大阪府大阪市北区西天満2-6-8 堂島ビルヂング416号室 |
アクセス | 大江橋駅 徒歩5分 大阪駅 徒歩6分 |
※ 価格はすべて税込
※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記
※1 司法書士の簡裁代理権内での業務
司法書士事務所
アヴァンス法務事務所
女性専用窓口がある司法書士事務所
【23万件以上の相談実績】
アヴァンス法務事務所は、過去10年で23万件以上の相談実績があります。任意整理後の返済までバックアップしてくれるのでサポート重視の人にもおすすめです。
【契約まで何度でも相談無料】
電話番号はフリーダイヤルで平日は21時、土日祝は18時まで対応しています。契約までは何度でも相談無料で「自分に最適な事務所を見つけたい」という方にぴったりです。
【基本的に追加費用0円】
減額報酬0円で、多額の報酬は発生しない料金設定になっています。手続き方針を変更しない限り、追加費用は発生しません。
▼ 対応範囲
対応業務 | 任意整理、個人再生、自己破産 |
対応エリア | 全国 |
▼ 任意整理を依頼する場合の費用
相談料 | 無料 |
着手金 | 11,000円 |
報酬金 | 11,000円〜(※1) |
減額報酬 |
11% |
諸経費 | ー(※2) |
▼ 個人再生を依頼する場合の費用
相談料 | 無料 |
着手金 | 418,000円(※3) |
報酬金 | ー |
減額報酬 |
ー |
諸経費 | 40,000円 |
▼ 自己破産を依頼する場合の費用
相談料 | 無料 |
着手金 | 352,000円(※4) |
報酬金 |
ー |
減額報酬 |
ー |
諸経費 | 40,000円 |
▼ 事務所情報
24時間対応 | ○ |
電話対応 | ○ |
女性専用窓口 | ○ |
電話番号 | 0120-964-564 0120-964-664【女性専用ダイヤル】 |
代表司法書士 | 姜正幸(大阪司法書士会) |
▼ アクセス
住所 | 大阪市中央区北浜2丁目2-22 北浜中央ビル3F |
アクセス | 大京阪本線北浜駅・地下鉄堺筋線北浜駅 |
※ 価格はすべて税込
※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記
※1 過払い金に対して別途22%の成功報酬が必要
※2 事務手数料
※3 住宅資金特別条項を利用する場合は473,000円
※4 管財事件の場合は別途管財人費用が必要
アヴァンス法務事務所で任意整理をした人の口コミ
司法書士事務所
阪神法務事務所
依頼者と共に歩んでいく司法書士事務所
【依頼者の立場に寄り添う姿勢】
阪神法務事務所は、大阪市中央区に拠点を構える司法書士事務所です。依頼者の立場に寄り添い、課題解決と発展に適した法務サービスを提供することを掲げています。
【これまでに解決実績が多数】
債務整理をはじめ、不動産登記、商業登記、相続や遺言の手続きといった業務を行っており、多数の借金問題の解決に当たっています。
▼ 対応範囲
対応業務 | 任意整理、個人再生、自己破産 |
対応エリア | 全国 |
▼ 任意整理を依頼する場合の費用
相談料 | ー |
着手金 | 0円 |
報酬金 | 22,000円〜 |
減額報酬 |
ー |
諸経費 | 0円 |
▼ 個人再生を依頼する場合の費用
相談料 | ー |
着手金 | 350,000円 |
報酬金 | 110,000円〜 |
減額報酬 |
ー |
諸経費 | 実費(※1) |
▼ 自己破産を依頼する場合の費用
相談料 | ー |
着手金 | 330,000円 |
報酬金 |
110,000円〜 |
減額報酬 |
ー |
諸経費 | 実費(※1) |
▼ 事務所情報
24時間対応 | ○ |
電話対応 | ー |
女性専用窓口 | ー |
電話番号 | 06-4967-5609 |
代表司法書士 | 松本稜平(大阪司法書士会) |
▼ アクセス
住所 | 大阪市中央区南船場1丁目11-9 長堀八千代ビル8F |
アクセス | 長堀橋駅 徒歩2分 |
※ 価格はすべて税込
※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記
※1 司法書士の簡裁代理権内での業務
弁護士事務所
ライズ綜合法律事務所
何度でも相談無料の弁護士事務所
【何度でも相談無料】
メールでも相談を受け付けています。契約前なら何度でも相談無料なので、まずはお気軽に相談してみるのがおすすめです。
【匿名で使える減額シミュレーター】
無料減額診断ツールは匿名(苗字だけでOK)で利用できます。借金がいくら減るのか、毎月の支払い金額がどれくらい減るのかなどが無料でチェックできるので、誰にもバレずに借金問題を解決したい方や、過払い金の有無が気になる方は要チェックです。
▼ 対応範囲
対応業務 | 任意整理、個人再生、自己破産 |
対応エリア | 全国 |
▼ 任意整理を依頼する場合の費用
相談料 | 0円 |
着手金 | 55,000円〜 |
報酬金 | 22,000円〜 |
減額報酬 |
11% |
諸経費 |
1,000円(※1)/2,200円(※2) |
▼ 個人再生を依頼する場合の費用
相談料 | 0円 |
着手金 | 418,000円(※3) |
報酬金 | ー |
減額報酬 |
22%(※4) |
諸経費 | 150,000円〜(※5)/50,000円(※6) |
▼ 自己破産を依頼する場合の費用
相談料 | 0円 |
着手金 | 363,000円(※7) |
報酬金 |
ー |
減額報酬 |
22%(※4) |
諸経費 | 30,000円(※6) |
▼ 事務所情報
24時間対応 | ○ |
電話対応 | ○ |
女性専用窓口 | ー |
電話番号 | 【東京本店事務所】03-6630-7900 【横浜事務所】045-324-1001 【大阪事務所】06-6393-3111 |
代表弁護士 | 田中泰雄(第一東京弁護士会) |
▼ アクセス
住所 | 【東京本店事務所】東京都中央区日本橋3-9-1日本橋三丁目スクエア12階 【横浜事務所】神奈川県横浜市西区楠町16-1 CITYBLDG. 2階 【大阪事務所】大阪府大阪市淀川区宮原4-1-45 新大阪八千代ビル 5階 |
アクセス | 【東京本店事務所】東京駅八重洲口 徒歩7分/日本橋駅 徒歩2分 【横浜事務所】横浜駅西口 徒歩11分 【大阪事務所】各線新大阪駅より徒歩3分 |
※ 価格はすべて税込
※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記
※1 送金管理費
※2 通信費
※3 住宅ローン条項なしの場合。ありの場合528,000円
※4 訴訟の場合は27.5%
※5 再生委員費用
※6 申立費用等実費。別途弁護士の出張費・交通費が必要
※7 10社までかつ借入総額500万円未満の場合(11社以上または借入総額500万円以上の場合は418,000円。少額管財の場合は473,000円)
弁護士事務所
FAST法律事務所
実績ある弁護士が多く在籍する弁護士事務所
【夜間の無料相談にも対応】
FAST法律事務所は、東京都港区に拠点を構えている法律事務所です。夜間や休日も無料相談を受け付けており、依頼者に寄り添った対応をすることを掲げています。
【局留めで発送してくれる】
借金問題がバレないよう依頼者の希望に合わせた電話やLINEでの対応をしているため、「家族や会社に知られないか不安」という方にもおすすめです。手続きの際に必要な書類に関しても、局留めで発送してもらうことで自宅に届きません。
▼ 対応範囲
対応業務 | 任意整理、個人再生、自己破産 |
対応エリア | 全国 |
▼ 任意整理を依頼する場合の費用
相談料 | 0円 |
着手金 | 22,000円〜 |
報酬金 | ー |
減額報酬 |
ー |
諸経費 |
ー |
▼ 個人再生を依頼する場合の費用
相談料 | 0円 |
着手金 | 495,000円 |
報酬金 | ー |
減額報酬 |
ー |
諸経費 | ー |
▼ 自己破産を依頼する場合の費用
相談料 | 0円 |
着手金 | 440,000円 |
報酬金 |
ー |
減額報酬 |
ー |
諸経費 | ー |
▼ 事務所情報
24時間対応 | ○ |
電話対応 | ○ |
女性専用窓口 | ー |
電話番号 | 0120-201-727 |
代表弁護士 | 赤堀太紀(第二東京弁護士会) |
▼ アクセス
住所 | 東京都港区白金台3丁目19-6 白金台ビル3階 |
アクセス | 目黒駅 徒歩7分 |
※ 価格はすべて税込
※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記
弁護士事務所
青山北町法律事務所
何度でも相談無料の弁護士事務所
【わかりやすい説明を重視】
青山北町法律事務所は「親しみやすさ」「説明のわかりやすさ」を大切に考えています。 経験豊かな弁護士の視点で、最も有利な条件での債務整理をすることを目指します。代表弁護士が大手金融機関に勤務していたことから、借金問題にも精通していることが特長。相談者にとって有利な条件を引き出してくれるはずです。
【何度でも相談無料】
債務整理・過払い金については、何度でも相談無料。オンラインでの相談もできます。さらに、任意整理は着手金0円~なので、任意整理をするための費用が捻出できない方にもおすすめです。借金問題が解決できなくなる問題を防ぎ、かつ債務が少額の場合は費用倒れにならないような料金設定になっています。
【幅広い分野に対応】
対応分野としては債務整理をはじめ、家庭問題、相続問題、生活上のトラブル、詐欺被害、刑事事件などの社会的弱者、個人を守ることにも取り組み、企業法務から芸能関係など幅広い業務を行っています。そのため、お金以外の疑問や不安を抱える方にとっても、おすすめの事務所です。
▼ 対応範囲
対応業務 | 任意整理、個人再生、自己破産 |
対応エリア | 全国 |
▼ 任意整理を依頼する場合の費用
相談料 | 0円 |
着手金 | 0円〜 |
報酬金 | 22,000円 |
減額報酬 |
11% |
諸経費 |
ー |
▼ 個人再生を依頼する場合の費用
相談料 | 0円 |
着手金 | ー |
報酬金 | 440,000円〜 |
減額報酬 |
ー |
諸経費 | ー |
▼ 自己破産を依頼する場合の費用
相談料 | 0円 |
着手金 | ー |
報酬金 | 440,000円〜 |
減額報酬 |
ー |
諸経費 | ー |
▼ 事務所情報
24時間対応 | ○ |
電話対応 | ー |
女性専用窓口 | ー |
電話番号 | 03-6427-4550 |
代表弁護士 | 松本 理平(第一東京弁護士会) |
▼ アクセス(東京オフィス)
住所 | 東京都港区北青山3丁目12-7秋月ビル502 |
アクセス | 表参道駅 徒歩2分 |
※ 価格はすべて税込
※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記
司法書士事務所
司法書士法人みどり法務事務所
高い交渉力が魅力の司法書士事務所
【過払い金請求の実績豊富】
みどり法務事務所は、過払い金の累計返金額が約155億円を超える豊富な実績を持っています。減額診断シミュレーションは匿名でできます。過払い金の調査料・相談はいずれも無料なので気軽に試してみましょう。
▼ 対応範囲
対応業務 | 任意整理、個人再生、自己破産 |
対応エリア | 全国 |
▼ 任意整理を依頼する場合の費用
相談料 | 0円 |
着手金 | ー |
報酬金 | 11,000円〜 |
減額報酬 |
ー |
諸経費 |
11,000円〜 |
▼ 個人再生を依頼する場合の費用
相談料 | 0円 |
着手金 | 220,000円 |
報酬金 | ー |
減額報酬 |
ー |
諸経費 | ー |
▼ 自己破産を依頼する場合の費用
相談料 | 0円 |
着手金 | 220,000円 |
報酬金 | ー |
減額報酬 |
ー |
諸経費 | ー |
▼ 事務所情報
24時間対応 | ○ |
電話対応 | ○ |
女性専用窓口 | ー |
電話番号 | 0120-50-60-70 |
代表司法書士 | 寺島 能史(東京司法書士会) 池村 英士(東京司法書士会) |
▼ アクセス
住所 | 東京都千代田区九段南2-2-3 九段プラザビル7F |
アクセス | 九段下駅 徒歩5分 |
※ 価格はすべて税込
※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記
司法書士法人みどり法務事務所で債務整理をした人の口コミ
弁護士事務所
弁護士法人ひばり法律事務所
女性専用の無料相談窓口がある弁護士事務所
【パート・アルバイトでも相談可能】
一定の収入があれば、非正規雇用者でも任意整理の手続きはできます。また、お仕事や育児に忙しい方でも電話やメールで相談できる気軽さが嬉しいポイントです。
【女性弁護士が対応する女性専用窓口】
ひばり法律事務所では、女性専用の無料相談窓口を設けています。女性の弁護士と相談員が対応し、女性が安心して相談できる環境づくりに努めています。
▼ 対応範囲
対応業務 | 任意整理、個人再生、自己破産 |
対応エリア | 全国 |
▼ 任意整理を依頼する場合の費用
相談料 | 0円 |
着手金 | 22,000円〜 |
報酬金 | 22,000円〜 |
減額報酬 |
11% |
諸経費 |
5,500円〜 |
▼ 個人再生を依頼する場合の費用
相談料 | 0円 |
着手金 | 330,000円〜 |
報酬金 | 220,000円〜 |
減額報酬 |
ー |
諸経費 | 5,500円(※1) |
▼ 自己破産を依頼する場合の費用
相談料 | 0円 |
着手金 | 220,000円〜 |
報酬金 | 220,000円〜 |
減額報酬 |
ー |
諸経費 | 5,500円(※1) |
▼ 事務所情報
24時間対応 | ○ |
電話対応 | ○ |
女性専用窓口 | ○ |
電話番号 | 03-5638-7288 |
代表弁護士 | 山本 隆彦(第二東京弁護士会) 落合 彩子(東京弁護士会) |
▼ アクセス
住所 | 東京都墨田区江東橋4丁目22-4 第一東永ビル6階 |
アクセス | 錦糸町駅 徒歩3分 |
※ 価格はすべて税込
※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記
※1 若干の諸経費あり
弁護士事務所
弁護士法人イージス弁護士事務所
専属の担当者によるサポート付きの法律事務所
【年間1,500件以上の解決実績】
幅広い案件を取り扱っており、年間1,500件以上の解決実績があります。豊富な実績があるので、ノウハウも持っており、債務整理をスムーズに進めてくれます。
【専属の担当者がサポート】
イージス法律事務所の最大の魅力は、依頼者一人一人に専属の担当者が付いてくれるところです。案件を担当する専属弁護士のほかに、専属の事務担当者もつきます。事務の担当者がつくことで、煩雑な書類のやり取りなどをスムーズにサポートしています。
【無料で借金の厳格診断ができる】
匿名・無料で減額診断が可能で、家族や会社にバレることはありません。たった4つの質問に答えるだけで、借金がいくら減るのか、過払金がいくら戻ってくるのかなどを診断してくれます。診断結果をもとに、法律の専門家から具体的な解決方法を聞くこともできます。まずは無料で減額診断をしてみてはいかがでしょうか。
▼ 対応範囲
対応業務 | 任意整理、個人再生、自己破産 |
対応エリア | ー |
▼ 任意整理を依頼する場合の費用
相談料 | 0円 |
着手金 | 44,000円(※1) |
報酬金 | 11,000円 |
減額報酬 |
11% |
諸経費 |
ー |
▼ 個人再生を依頼する場合の費用
相談料 | 0円 |
着手金 | 330,000円〜 |
報酬金 | 220,000円(※2) |
減額報酬 |
ー |
諸経費 | ー |
▼ 自己破産を依頼する場合の費用
相談料 | 0円 |
着手金 | 330,000円 |
報酬金 | 330,000円〜 |
減額報酬 |
ー |
諸経費 | ー |
▼ 事務所情報
24時間対応 | ○ |
電話対応 | ー |
女性専用窓口 | ー |
電話番号 | 03-3289-1055 |
代表弁護士 | 長 裕康(第二東京弁護士会) |
▼ アクセス
住所 | 東京都中央区銀座6-2-1 Daiwa銀座ビル3F |
アクセス | 東京メトロ銀座線・丸ノ内線・日比谷線「銀座駅」徒歩3分 |
※ 価格はすべて税込
※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記
※1 別途最大で110,000円かかる可能性あり
※2 住宅ローンありの場合は330,000円
※3 管財事件の場合は330,000円
司法書士事務所
ウィズユー司法書士事務所
闇金対応の実績豊富な司法書士事務所
【年間1,500件以上の解決実績】
ウィズユー司法書士事務所は、債務整理の中でも特に闇金対応で豊富な実績を誇ります。給与ファクタリングや後払いツケ払い現金化といった新手の闇金にも対応。24時間365日対応の窓口や「闇金レスキュー」という女性用窓口を用意しており、どなたでも相談しやすい環境が整っています。
【専属の担当者がサポート】
ウィズユー司法書士事務所は、後払いや分割払いに対応しています。債務者の多くは手元に十分な現金がないケースが多いです。資金が0円でも無料相談できるので、お金に困っている方でも、安心して債務整理を進めることができます。
▼ 対応範囲
対応業務 | 任意整理、個人再生、自己破産 |
対応エリア | ー |
▼ 任意整理を依頼する場合の費用
相談料 | 0円 |
着手金 | 11,000円〜 |
報酬金 | ー |
減額報酬 |
ー |
諸経費 |
ー |
▼ 個人再生を依頼する場合の費用
相談料 | 0円 |
着手金 | 528,000円〜(※1) |
報酬金 | ー |
減額報酬 |
ー |
諸経費 | ー |
▼ 自己破産を依頼する場合の費用
相談料 | 0円 |
着手金 | 473,000円〜(※2) |
報酬金 | ー |
減額報酬 |
ー |
諸経費 | ー |
▼ 事務所情報
24時間対応 | ○ |
電話対応 | ー |
女性専用窓口 | ○ |
電話番号 | 0120-080-889 |
代表司法書士 | 奥野 正智(大阪司法書士会・大阪府行政書士会) |
▼ アクセス
住所 | 大阪府大阪市北区東天満2-9-1 若杉センタービル本館7階 |
アクセス | 大阪市営地下鉄谷町線「南森町駅」 |
※ 価格はすべて税込
※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記
※1 住宅ローン特則ありの場合は583,000円〜
※2 管財事件の場合は別途55,000円〜
弁護士事務所
弁護士法人サンク総合法律事務所
良心的な価格設定が人気の弁護士事務所
【業界トップクラスの安さ】
弁護士法人サンク総合法律事務所の特徴は、弁護士事務所の業界においてトップクラスの安さにあります。報酬金は1件あたり11,000円~に設定しており、減額報酬としては減額分の22%がプラスされます。
【債務整理の実績豊富】
債務整理の実績豊富なサンク総合法律事務所は、15,000件以上もの債務整理の実績、月間600件以上の相談実績を誇ります。無料相談はメールにて24時間受付中です。
▼ 対応範囲
対応業務 | 任意整理、個人再生、自己破産 |
対応エリア | 全国 |
▼ 任意整理を依頼する場合の費用
相談料 | 0円 |
着手金 | 55,000円〜 |
報酬金 | 11,000円〜 |
減額報酬 |
11%(※1) |
諸経費 |
ー |
▼ 個人再生を依頼する場合の費用
相談料 | 0円 |
着手金 | 440,000円〜 |
報酬金 | 110,000円〜(※2) |
減額報酬 |
ー |
諸経費 | ー |
▼ 自己破産を依頼する場合の費用
相談料 | 0円 |
着手金 |
【同時廃止】330,000円〜 【少額管財】110,000円〜 |
報酬金 |
【同時廃止】110,000円〜 【少額管財】110,000円〜 |
減額報酬 |
ー |
諸経費 | ー |
▼ 事務所情報
24時間対応 | ○ |
電話対応 | ー |
女性専用窓口 | ー |
電話番号 | 0120-281-739 |
代表弁護士 | 樋口 卓也(第二東京弁護士会) |
▼ アクセス
住所 | 東京都中央区八丁堀4-2-2UUR京橋イーストビル2階 |
アクセス | 都営浅草線「宝町駅」徒歩2分 |
※ 価格はすべて税込
※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記
※1 過払い金報酬の場合は回収額の22%。ただし訴訟による場合は27.5%
※2 住宅ありの場合は着手金550,000円~、解決報酬金110,000円~
弁護士法人サンク総合法律事務所で債務整理を依頼した人の口コミ
弁護士事務所
アース法律事務所
元裁判官が在籍する弁護士事務所
【元裁判官が在籍する法律事務所】
元裁判官の弁護士が借金問題を解決してくれるアース法律事務所。東京地方裁判所や東京簡易裁判所で実際に業務を行っていた弁護士が依頼者の借金問題に向き合います。
【受任件数3,500件超の実績】
受任件数3,500件超の実績を持つアース法律事務所では「秘密厳守」を徹底しており、面談は個室で、書類のやり取りにも細心の注意を払っています。
▼ 対応範囲
対応業務 | 任意整理、個人再生、自己破産 |
対応エリア | 全国 |
▼ 任意整理を依頼する場合の費用
相談料 | 0円 |
着手金 | 22,000円 |
報酬金 | 22,000円 |
減額報酬 |
11% |
諸経費 |
ー |
▼ 個人再生を依頼する場合の費用
相談料 | 0円 |
着手金 | 330,000円〜(※1) |
報酬金 | ー |
減額報酬 |
ー |
諸経費 | ー |
▼ 自己破産を依頼する場合の費用
相談料 | 0円 |
着手金 |
330,000円〜 |
報酬金 |
ー |
減額報酬 |
ー |
諸経費 | ー |
▼ 事務所情報
24時間対応 | ○ |
電話対応 | ー |
女性専用窓口 | ー |
電話番号 | 0120-72-3565 |
代表弁護士 | 河東 宗文(東京弁護士会) |
▼ アクセス
住所 | 東京都港区新橋2-12-5 池伝ビル5階 |
アクセス | 「新橋駅」「内幸町駅」 |
※ 価格はすべて税込
※公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記
※1 住宅ローン条項有の場合は別途440,000円〜
東京ロータス法律事務所
東京ロータス法律事務所
初期費用0円が嬉しい弁護士事務所
【債務整理の身近な窓口】
東京ロータス法律事務所は、債務整理の身近な窓口として認知度の高い法律事務所です。全国対応しているので自宅近くに事務所がない方にもおすすめです。過去10年で30,000件以上の解決実績があり、信頼性も高いです。
【代行弁済にも対応】
着手金・報酬金はともに22,000円で、分割払いも可能です。また、債権者との間に弁護士が入る代行弁済も実施しており、返済はすべて弁護士が対応してくれるため不安を抱えずに済みます。
▼ 対応範囲
対応業務 | 任意整理、個人再生、自己破産 |
対応エリア | 全国 |
▼ 任意整理を依頼する場合の費用
相談料 | 0円 |
着手金 | 22,000円(※1) |
報酬金 | 22,000円(※2) |
減額報酬 |
11% |
諸経費 |
5,500円〜 |
▼ 個人再生を依頼する場合の費用
相談料 | 0円 |
着手金 | 330,000円 |
報酬金 | 330,000円 |
減額報酬 |
ー |
諸経費 | 55,000円(※3) |
▼ 自己破産を依頼する場合の費用
相談料 | 220,000円 |
着手金 |
220,000円 |
報酬金 |
ー |
減額報酬 |
ー |
諸経費 | 55,000円(※4) |
▼ 事務所情報
24時間対応 | ○ |
電話対応 | ○ |
女性専用窓口 | ー |
電話番号 | 0120-316-715 |
代表弁護士 | 永安 優人(東京弁護士会) |
▼ アクセス
住所 | 東京都台東区東上野1丁目13番2号廣丸ビル1-2階 |
アクセス | JR山手線「御徒町駅」徒歩3分 |
※ 価格はすべて税込
※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記
※1 訴訟対応の場合は別途33,000円
※2 和解金の支払いを代行する場合は送金管理手数料1,100円
※3 住宅ローン特則ありの場合は110,000円
※4 管財事件の場合は予納金200,000円~
弁護士事務所
法律事務所FORWARD
依頼者に寄り添う弁護士事務所
▼依頼費用
相談内容 | 任意整理 | 個人再生 | 自己破産 |
相談料 | 無料 | 無料 | 無料 |
着手金 | 応相談 | 300,000円〜 | 300,000円〜 |
報酬金 | 応相談 | 応相談 | 応相談 |
減額報酬 | ー | ー | ー |
経費 | ー | ー | ー |
24時間対応 | ー |
---|---|
電話対応 | ◎ |
女性専用窓口 | ー |
代表司法書士 | 保坂康介(第一東京弁護士会) |
電話番号 | 03-5225-0815 |
対応業務 | 任意整理・個人再生・自己破産 |
対応エリア | 全国 |
住所 | 東京都新宿区市谷田町2-7 市谷伊東ハイム302号室 |
アクセス | 東京メトロ有楽町線・南北線市ケ谷駅 徒歩1分 |
※ 価格はすべて税別
※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記
自己破産の相談はどう進む?初回相談の流れと準備
「弁護士に相談するって、なんだか怖い…」「何を聞かれるんだろう?」
初めての法律相談は、誰でも緊張するものです。でも安心してください。自己破産の相談は、借金に悩む人を責めるものではなく、あなたの味方になってくれる時間です。
この章では、相談当日の流れや、事前に準備しておくとスムーズな書類などをわかりやすく紹介します。
無料相談って何を話すの?
自己破産の相談で弁護士に話す内容は、基本的に次のようなことです。
・今抱えている借金の総額や借入先(例:消費者金融・クレジットカードなど)
・収入の状況(正社員、アルバイト、無職など)
・滞納している支払い(家賃・税金・光熱費など)
・借金を抱えるようになったきっかけ
・今の生活状況や精神的な不安
これらをざっくばらんに話せばOKです。難しい言葉を使う必要も、正確な数字をすぐに出す必要もありません。
弁護士は、あなたの話を丁寧に聞いた上で「自己破産がベストなのか」「他の方法が合っているのか」を判断し、今後の流れや費用についても説明してくれます。また、初回相談は無料であることがほとんどなので、話だけでも聞いてみる価値は大いにあります。
相談時に準備するもの・あるとスムーズに進む書類
事前に準備できるものがあれば、相談がスムーズに進み、より具体的なアドバイスを受けることができます。以下のような資料を持参または写メ・スクショしておくと安心です。
主な準備しておきたいものリストは、次のとおりです。
・クレジットカードの利用明細(オンラインでもOK)
・消費者金融・カードローンなどの借入一覧(借入先・残高・金利)
・給与明細や源泉徴収票(収入の確認用)
・家賃や光熱費などの支払い明細(滞納がある場合)
・保有している財産の情報(預金残高、車や保険など)
・身分証(運転免許証・保険証など)
もちろんすべてが揃っていなくてもOKです。まずは「これが今わかる範囲」として話すことを意識しましょう。
自己破産後の生活はどうなる?5年後のリアルな姿
自己破産をしたら、その後の人生ってどうなるの…?
誰もが気になるこの疑問。借金がゼロになっても、生活が崩れてしまったら意味がないと思いますよね。ですが、自己破産は「人生のリセットボタン」ではあっても、「終わりの合図」ではありません。むしろ、再出発をした人たちは数えきれないほどいます。
ここでは、自己破産後にどんな生活が待っているのか、よくある誤解とあわせてわかりやすく解説します。
クレジットカードやローンはいつ使えるようになる?
自己破産すると、信用情報(いわゆるブラックリスト)に登録されます。これにより、一定期間は以下のような制限がかかります。
・クレジットカードの新規作成ができない
・カーローンや住宅ローンが組めない
・携帯の分割払いができない場合も
この信用情報への登録は、おおむね5〜10年で解除されます。解除されれば、再びクレジットカードを作ったり、ローンを組んだりすることも可能です。とはいえ、この期間を逆手にとって「現金主義の生活に慣れる」「衝動買いをやめる」「貯金を始める」など、金銭感覚を立て直すチャンスにもなります。
仕事や結婚に影響はあるの?
自己破産したら会社にバレる?結婚に不利になる?と不安に感じる人も多いですが、基本的にその心配はありません。
仕事への影響
一部の資格職(弁護士・税理士など)を除き、ほとんどの職業で制限はありません。自己破産が会社に通知されることも、通常はありません(会社が債権者でない限り)。
結婚や恋愛への影響
自己破産そのものが戸籍に記載されることはなく、家族や恋人に知られず手続きすることも可能です。信用情報は個人単位で管理されているため、配偶者の信用に影響することもありません。
むしろ、借金で生活が破綻する前に立ち直ったことは「現実を見て行動できる強さ」でもあります。実際、自己破産後に転職・結婚・マイホーム購入を果たした方もたくさんいます。
精神的に限界なら今すぐ相談を|督促状からの解放は可能
朝起きると、郵便受けにまた督促状。スマホに鳴り続ける知らない番号。「このままじゃいけない」とわかっているのに、身体が動かない。心がついてこない。そんな状態で毎日を過ごしている方、あなたはもう十分に頑張っています。
そして「相談するだけ」で、そのつらさから抜け出せる可能性があることをぜひ知っておいてください。
督促・取り立てのストレスはすぐに止められる
弁護士に相談し、自己破産や債務整理を依頼すると、その瞬間から債権者(カード会社や消費者金融)は直接連絡できなくなります。
これは受任通知(じゅにんつうち)という書類を弁護士が出してくれるからです。受任通知が届いた時点で、以下のような変化が起こります:
・毎日届いていた督促状がピタッと止まる
・携帯への電話や自宅への訪問などの取り立てがすぐにストップ
・支払いや交渉はすべて弁護士が窓口になるため、もう1人で悩まなくてよくなる
「それだけで、心がこんなに楽になるなんて」と涙を流す方も少なくありません。この“静けさ”こそが、人生を立て直すスタートラインです。
自己破産=悪いことではない。誰にでも起こりうること
もしかしたら「こんなことで相談するなんて恥ずかしい」「怒られるかも」と思っている方もいるかもしれません。でも、弁護士はあなたを責めるためにいるのではなく、助けるために存在している専門家です。
・リストラや減収
・浪費やメンタルの不調
・家族の入院や離婚
・ネット通販依存やギャンブル
と借金の理由はさまざまです。だからこそ、誰もが相談していいし、相談する権利があります。
自己破産で生活を立て直す第一歩は「相談」から
相談するだけで「人生が変わった」という声も
「まだ自己破産するかは決めていない」
「手続きのことがよくわからない」
そういった状態でも、無料相談に行って大丈夫です。
むしろ、そういう方こそ、早めに話を聞いてもらうことで、精神的にかなり楽になります。
・話すだけでスッキリした
・わからないことがクリアになった
・思ってたより怖くなかった
・「人生まだ終わってない」と思えた
こうした声が、実際の相談者から多数寄せられています。
相談だけなら無料だからこそ、今すぐ行動を
このページにたどり着き、「自己破産 弁護士 ランキング」と検索し、ここまで読み進めている。その行動こそが、あなたの未来を変える第一歩です。
苦しかった過去は、もう終わりにしてもいいんです。ぜひ法律相談を通じて人生の再出発を果たしましょう。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2025年04月24日)やレビューをもとに作成しております。
▼依頼費用
【大阪支店】大阪府大阪市淀川区西中島4-11-21 新大阪コパービル303M
【大阪支店】JR新大阪駅 徒歩8分