フルフェイスヘルメットのおすすめ人気ランキング15選【値段の相場は?軽量タイプも紹介】

フルフェイスのバイクヘルメットは安全性が高く、ツーリングが好きなライダーに人気の一品です。本記事ではフルフェイスヘルメットの選び方やおすすめ商品をランキング形式で紹介します。「値段の相場は?」「軽量モデルはある?」などが気になる方も要チェックです。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

フルフェイスの特徴とその魅力に迫る!

頭部全体を覆うタイプのフルフェイスヘルメットは、ヘルメットの中で最も安全性が高いものです。バイクを乗る方ならひとつは持っておきたいアイテムです。最近のフルフェイスヘルメットはデザインがおしゃれなものも多く展開されるようになっています。

 

男性に人気のかっこいいものから女性にも支持されているレトロなものまでたくさんあります。機能面も改良が進み、最軽量やメガネがかけやすい・熱がこもりにくいタイプもあります。値段も幅広く、探せば相場の3万円を大きく下回る安いものも購入可能です。

 

そこで今回は、フルフェイスヘルメットの選び方やおすすめ商品をランキング形式で紹介します。ランキングは価格・デザイン・機能性を基準に作成しました。購入を迷っている方はぜひご覧ください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

安いフルフェイスヘルメットのおすすめ

1位

ヤマハ発動機(Yamaha)

ルフェイス YF-9 ZENITH サンバイザーモデル

快適な使い心地と機能性に優れたフルフェイス

このヘルメットは、シンプルでシャープなデザインになっているため、服装やシーンを選ばずコーディネートできる汎用性を備えています。機能面ではベンチレーションシステムにより、長時間の走行でも快適な空気の流れを保てるのが特徴です。

 

また、ポリカーボネイト複合素材を使用しており、安全性を高めると同時に、内装の素材は吸汗速乾に優れています。

基本情報
タイプ フルフェイス
素材 ポリカーボネイト複合素材
規格 -
重量 2.2 kg
サイズ ‎38.4 x 29.4 x 28 cm
シールドのUVカット機能
ベンチレーション構造
もっと見る

女性向けフルフェイスヘルメットのおすすめ

1位

アライ(Arai)

フルフェイス RX-7X

新世代シールドシステムVAS搭載で快適に使えるヘルメット

新世代シールドシステムのVASを採用し、本来よりも低い位置にシールドシステムが設置されているヘルメットです。開閉位置を下げかわす性能が向上しているため、安全性を重視したい方にもおすすめできます。

 

空気の吸入力がこれまでの製品よりも高く、息苦しさを感じにくい仕様になっています。また、内装生地にエコピュアーを使用し、抗菌機能・消臭機能・防汚機能を備えている点も魅力です。

基本情報
タイプ フルフェイス
素材 -
規格 スネル・JIS
重量 1.65 Kg
サイズ XS、S、L、M、XL
シールドのUVカット機能
ベンチレーション構造
もっと見る

かっこいいフルフェイスヘルメットのおすすめ

1位

リード工業(LEAD)

Amazon売れ筋ランキング 車&バイク フルフェイス部門 4位

(2024/04/01調べ)

フルフェイス RX-200R ホワイト

懐かしさと現代技術が融合したフルフェイス

1980年に発売されたRX-200の魅力を蘇らせたリバイバルモデルです。このヘルメットは、当時のイメージを大切につつ、現代的なアレンジが施されています。また、視認性に優れた立体成形ポリカーボネートを採用しているのが特徴です。

 

PSCおよびSG(全排気量対応)の安全基準を満たし、大型バイクにも対応するこのヘルメットは、機能性とスタイルの両面で魅力的です。重量は約1,4kgで、長時間の使用でも快適に使えます。

基本情報
タイプ フルフェイス
素材 ポリカーボネート
規格 PSC , SG
重量 1.4 kg
サイズ ‎34.8 x 28.4 x 27.8 cm
シールドのUVカット機能
ベンチレーション構造 -
もっと見る

フルフェイスヘルメットの選び方

フルフェイスのヘルメットを選ぶ際に押さえておきたいポイントをいくつかご紹介します。自分に合ったものを探すための参考にしてください。

タイプで選ぶ

フルフェイスヘルメットは更にいくつものタイプに分類できます。まずは自分に合ったものを選び、そこから絞っていくのがおすすめです。

安全性を重視する方には「ベーシック」がおすすめ

ベーシックタイプは最も一般的なフルフェイスで、安全面・性能ともに高い水準の商品が多い傾向にあります。頭にしっかりとフィットするため安全性を重視する方におすすめです。内装が着脱可能になっているものが多く、水洗いが簡単にでき清潔を保てます。

原付バイクの乗り降りが多い方には「ジェット」タイプがおすすめ

ジェットタイプはチンガード(顎)の部分が開いており、開放感があるのが特徴です。構造的にフルフェイスよりも軽量で口元が空いているので、ヘルメットを付けたままで水分補給ができます。主に原付バイクを使用し乗り降りを頻繁にする方におすすめです。

おしゃれを楽しみたいならジェットタイプの「シールドなし」がおすすめ

より軽くすっきりした形状のものが好みの方には、ジェットヘルメットにシールドが付いていないタイプがおすすめです。シールドがないため、自分好みのサングラスやゴーグルを使用するなどしておしゃれを楽しめます

 

以下の記事では、ジェットヘルメットについて紹介しています。ぜひあわせてご覧ください。

安全性と利便性の両方を求めるなら「システム」がおすすめ

システムはベーシックタイプによく似ていますが、あごの部分を持ち上げるとジェットタイプのように開放できます。停車時はジェットタイプのように飲食ができ、走り出したらフルフェイスの安全性が得られるため、両者のいいところ取りがしたい方におすすめです。

 

以下の記事では、システムヘルメットについて紹介しています。ぜひあわせてご覧ください。

山道や砂利道を走るのが多いなら「オフロード」がおすすめ

オフロードは、林道や砂利道などの舗装されていない道を走るのに適したヘルメットです。頭部にはバイザーが付いており、巻き上げられた泥や砂利が顔にかかるのを防いでくれます。

 

以下の記事では、オフロードヘルメットについて紹介しています。ぜひあわせてご覧ください。

値段で選ぶ

フルフェイスヘルメットは値段の幅が広く、安いものから高いものまでさまざまです。価格の違いによるポイントをご紹介します。

安いヘルメットがほしいなら「1万円〜2万円」のものがおすすめ

できるだけ安いものを購入したいと思っている方には、1万円〜2万円程度の商品がおすすめです。コストは抑えながらも最低限の安全が確保できます。ただし安いものはフリーサイズで頭部にフィットしにくいものもあるため、購入前に確認しておきましょう。

失敗したくないなら相場の価格帯である「3万円」前後がおすすめ

安すぎるものを買って失敗したくないなら、ヘルメットの相場である3万円前後のものを選んで購入するのがおすすめです。性能・機能・安全面などさまざまな面で満足できるものが揃っています。サイズのバリエーションも増えるため、自分に合ったものを購入可能です。

デザインや機能性の高さを求めるなら「6万円」前後のものがおすすめ

デザイン性や機能性の高さを求めるなら、フルフェイスヘルメットのハイエンドモデルも購入できる6万円前後を予算にするのがおすすめです。それだけ予算があれば、ロードレースに使えるほどに性能が高い商品も購入できます。

 

以下の記事では、さまざまなヘルメットについて紹介しています。ぜひあわせてご覧ください。

きちんと頭を守るなら「サイズ」をチェック

事故や転倒などの危険からきちんと頭を守るためには、サイズがきちんと合ったものを選ぶようにしてください。大きすぎると安定せず、脱げてしまったりクッション性を得られなかったりする可能性があります。

 

また、反対に小さいものを買うとかぶれなかったり締め付けられて頭が痛くなったりする場合があります。購入時にサイズが選べる場合、なんとなくで決めてしまわず頭囲をしっかり測ってから買いましょう。また、可能なら試着するのもおすすめです。

女性や長時間使う方は「最軽量タイプ」をチェック

フルフェイスヘルメットは通常のヘルメットよりも重いため、長時間使用するのであれば最軽量タイプを選んでおくのがおすすめです。安全性を考慮するなら、おおまかな目安として重さ2,000g以下のものを選びましょう。

 

軽量モデルは首が疲れにくくなり、ツーリングなども快適に楽しめます。また、首の力が弱目の女性にも軽めの商品がおすすめです。

快適性を求めるなら「通気性」をチェック

フルフェイスヘルメットは密閉性が高く、長時間の使用において内部に熱がこもりやすくなる傾向があります。ベンチレーション機能が付いたヘルメットなら、これを解消できるため、快適性を重視するライダーにおすすめです。

 

また、多くのメーカーでは独自の対策を施した製品を販売しています。快適にフルフェイスヘルを使用したい方は、通気性能をチェックしましょう。

安全規格で選ぶ

ヘルメットの規格は商品としての質を証明するものです。規格の種類は全部で3種類あるので、自分が求める安全性に合わせて購入しましょう。

最低限の安全が保証されているものなら「SG規格」がおすすめ

SG規格は、公道で使用するのに最低限の規格基準を満たしている商品に付いているものです。最低限といわれると安全性に欠けるのではないかと心配になるかもしれませんが、使用が認められている点から考えれば十分ともいえます。

より安全性を求めるなら「JIS・PSC規格」がおすすめ

JISは日本工業規格が定めた基準で、衝撃吸収性試験・あごひも試験などのテストに耐えたものだけが認定されます。国内の試験では最高レベルの規格なので、より安全性を求める方にはJIS規格が付いている商品がおすすめです。

 

また、2007年にJISと同等の水準まで引き上げられたのがPSCの安全基準です。ほとんど差がないため、JISのような水準を求める方ならPSCでも満足できます。

レースに出場するなら「SNELL・MFJ規格」がおすすめ

通常の走行ではなく、レースなどの競技に出場するのであればSNELL規格またはMFL規格が付いているヘルメットである必要があります。SNELLは世界で最も難しい基準であり、これが付いているのは耐久性も安全性も高いと認められている商品です。

 

MFLは日本モーターサイクルスポーツ協会が出しているレース用の規格であり、こちらも認定には高い水準の安全性が必要になっています。ただしどちらも競技用の規格なので、どちらも日常生活でバイクに乗る上では不要です。

付属するパーツで選ぶ

フルフェイスヘルメットはさまざまなパーツをつけて使用します。快適さにかかわる点ですので、どんな付属品があるのかをチェックしておきましょう。

風・雨・紫外線などから目や顔を守るなら「シールド」がおすすめ

シールドは眩しさから目を守る役割のほか、紫外線から目を保護したり日焼けを防止したりといった効果も果たします。また、風や雨から顔を守るためにも欠かせないパーツです。元からついていないものの場合、ゴーグルなどで代用できます。

 

暗い色の方が紫外線をカットする機能が高いですが、明るい色の方が全体的な視界がいいため好みに合ったものを選ぶのがおすすめです。ただし、シールドは視界が悪い夜間の走行には向かない点は押さえておきましょう。

より快適に着用したいなら質のいい「クッション」のものがおすすめ

フルフェイスの内装は、採用されているクッションで大きく変わります。より快適に着用したいならクッションの質がいいものがおすすめです。内装のクッションの質が悪いとヘルメットが固定されにくかったり、内部に熱がこもりやすくなったりします。

 

商品によっては、通気性に優れた構造であるベンチレーションを採用しているものもあります。ベンチレーションは換気用に穴やスリットを取り入れたもので、熱がこもるのが苦手な方におすすめです。

音楽を聴きながらツーリングしたいなら「ヘルメットスピーカー」がおすすめ

ツーリングを楽しむときに音楽やラジオを聴きたいなら、ヘルメットスピーカーを導入するのがおすすめです。Bluetooth接続できるものが多く、スマホで流した音楽をヘルメットの中で聴けます。また、インカム同士で話すなど同行者との会話も可能です。

 

最近のヘルメットにはインカムが組み込めるスペースが設けられているものもあります。導入を考えている方は確認しておきましょう。以下の記事では、インカムについて紹介しています。ぜひあわせてご覧ください。

見た目重視なら「ヘルメットのデザイン」をチェック

ヘルメットは頭部を守るものですが、走行中はバイクの次に目立つポイントであり、可能ならデザインにもこだわりたいところです。バイクや着ているライダースーツと合わせてファッションアイテムのように選べば、より愛着が湧きます

 

デザインを重視して選ぶときに大切なのは、自分が心からかっこいいと思えるかどうかです。人から見たときの印象を気にして選ぶのもありですが、バイクを楽しみたいなら着用する自分自身が気に入ったものを選ぶようにしましょう。

有名メーカーの中から選ぶ

安全性の高いフルフェイスマスクを選ぶ場合は、名前の通ったメーカーを選ぶとより安全です。ここでは有名メーカーを3社ご紹介しますので、購入の際の参考にしてください。

デザイン性が高くおしゃれなものなら「SHOEI(ショウエイ)」がおすすめ

SHOEIは品質管理を徹底的に行っており、安全性と機能性に優れています。加えてデザイン性が高いものが多く、おしゃれさを重視する方におすすめのメーカーです。ツーリング用だけでなく、レーシング用を中心としたスポーツライディングも展開しています。

 

SHOEIのヘルメットは空気抵抗を軽減させるようになっているため、走行時の風圧による疲労を最小限に抑えられます。またシールド部分が曇りにくいよう設計されているため、悪天候のときでも視界が確保しやすいのがメリットです。

安全性を重視するなら「Arai(アライ)」がおすすめ

 Araiは日本で初めてバイク用ヘルメットを作ったメーカーです。衝撃吸収性能に優れ、最も厳しいとされるスネル規格もクリアしているため安全性を重視する方におすすめです。デザインはレトロなものが多く、シンプルでおしゃれなものを探している方に向いています。

コスパを重視するなら「OGK KABUTO(オージーケーカブト)」がおすすめ

OGK KABUTOは企画開発から安全性能実験までをすべて日本で行っているメーカーで、価格の安さに特徴があります。その一方で安全性と快適性が高く、コスパのよさを求める方におすすめです。独創的でかっこいいデザインにも魅力があります。

プロ仕様の高品質ヘルメットなら「AGV(エージーブイ)」がおすすめ

ヘルメット選びでプロフェッショナルな品質を求めるなら、AGV(エージーブイ)がおすすめです。1947年にジーノ・アミザーノ氏によって設立されたメーカーで、創業以来、あらゆる分野でその名を轟かせています。

 

AGVの製品は、ただ安全性を確保するだけでなく、デザイン性も高く高品質なため、モータースポーツの最高峰であるF1にも採用されるなど、その性能の高さは世界的に認められています。

安いフルフェイスヘルメットの人気おすすめランキング5選

1位

ヤマハ発動機(Yamaha)

ルフェイス YF-9 ZENITH サンバイザーモデル

快適な使い心地と機能性に優れたフルフェイス

このヘルメットは、シンプルでシャープなデザインになっているため、服装やシーンを選ばずコーディネートできる汎用性を備えています。機能面ではベンチレーションシステムにより、長時間の走行でも快適な空気の流れを保てるのが特徴です。

 

また、ポリカーボネイト複合素材を使用しており、安全性を高めると同時に、内装の素材は吸汗速乾に優れています。

基本情報
タイプ フルフェイス
素材 ポリカーボネイト複合素材
規格 -
重量 2.2 kg
サイズ ‎38.4 x 29.4 x 28 cm
シールドのUVカット機能
ベンチレーション構造
もっと見る

口コミを紹介

フルフェイスは、初めての購入なので比較対象がありませんが、重いと感じた事もありませんし、扱いやすい重さです。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

OGK KABUTO(オージーケーカブト)

Amazon売れ筋ランキング 車&バイク フルフェイス部門 3位

(2024/04/01調べ)

フルフェイス SHUMA フラットブラック

抜群のコストパフォーマンスを誇るエントリーモデル

ウルトラクーリングシステムを採用し、走行中に風を感じられるヘルメットです。低速で走っているときも風が吹き込むため、暑い夏場の使用にも適しています。インナーパッド部分には制菌加工が施されており、清潔に使いたい方にもおすすめです。

 

相場よりも安い商品でありながらシールド部分には紫外線・赤外線をカットする素材を採用しており、日差しが強い日も走行しやすいのがポイントです。フラットブラックのほかにもパールホワイト・シャイニングレッドなどがあり、好きな色を選べます

基本情報
タイプ フルフェイス
素材 -
規格 JIS
重量 2.14 Kg
サイズ S、M、L、XL
シールドのUVカット機能
ベンチレーション構造
もっと見る

口コミを紹介

思ってた以上に付け心地が良く、デザインもカッコいい。
あご紐の脱着もワンタッチで簡単。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

エィチジェイシー(Hjc)

フルフェイスヘルメット CS-15ソンタン

値段の安さと誰でも使えるシンプルなデザインが魅力の商品

1万円台の安さに加えて機能性もしっかりしており、コスパのよさを求める方におすすめのヘルメットです。エアロフォルムを採用しており、風の流れが考えられた作りになっています。シールドにはUVカット加工がされているのもポイントです。

 

デザイン性も高く、ブラック・イエロー・レッドの3色から選べます。安くても見た目のよさにこだわりたい方にもおすすめです。

基本情報
タイプ フルフェイス
素材 複合素材
規格 SG、JIS
重量 2.12 Kg
サイズ S、M、L、XL
シールドのUVカット機能
ベンチレーション構造
もっと見る

口コミを紹介

はじめてのヘルメットだけどお金がないため安くてかっこいいものがあればいいなと思っていたらこれを見つけました。とってもいいものに巡り会えました。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

B&B company

フルフェイスヘルメット BB100

相場よりも手頃な価格!男女を問わず使いやすい

低価格で買えるフルフェイスヘルメットの中でも群を抜いて安い価格が魅力の商品です。デザインがシンプルなので老若男女問わずに使用できます。安く買えるため、予備のヘルメットを用意しておきたい方にもおすすめです。

基本情報
タイプ フルフェイス
素材 -
規格 SG
重量 1.74 Kg
サイズ 57cm~60cm
シールドのUVカット機能 -
ベンチレーション構造 -
もっと見る

口コミを紹介

なにせ、安いし、頑丈で壊れそうにないのが気に入っています。
デザインよりも、安全です。むしろ、シンプルでいいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

マルシン工業

マルシン工業 バイクヘルメット M930

風切り音が気になる方におすすめの軽量・小型フルフェイス

エアロダイナミクスを極めた精悍なフォルムなどにより、軽量・小型化を実現したフルフェイスヘルメットです。ワンタッチ着脱のビルトインメカシールドで、風切り音を大幅にカットしています。走行中の音が気になる方におすすめです。

基本情報
タイプ フルフェイス
素材 -
規格 SG
重量 1.44 Kg
サイズ 25.3cm×32.9cm×25.9cm
シールドのUVカット機能 -
ベンチレーション構造
もっと見る

口コミを紹介

価格の割に、外装の質感・装着感は良い。サイズもピッタリでした。

出典:https://www.amazon.co.jp

安いフルフェイスヘルメットのおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 タイプ 素材 規格 重量 サイズ シールドのUVカット機能 ベンチレーション構造
アイテムID:14799371の画像

Amazon

楽天

ヤフー

快適な使い心地と機能性に優れたフルフェイス

フルフェイス

ポリカーボネイト複合素材

-

2.2 kg

‎38.4 x 29.4 x 28 cm

アイテムID:14664024の画像

Amazon

楽天

ヤフー

抜群のコストパフォーマンスを誇るエントリーモデル

フルフェイス

-

JIS

2.14 Kg

S、M、L、XL

アイテムID:14664021の画像

Amazon

楽天

ヤフー

値段の安さと誰でも使えるシンプルなデザインが魅力の商品

フルフェイス

複合素材

SG、JIS

2.12 Kg

S、M、L、XL

アイテムID:14664018の画像

Amazon

楽天

ヤフー

相場よりも手頃な価格!男女を問わず使いやすい

フルフェイス

-

SG

1.74 Kg

57cm~60cm

-

-

アイテムID:14664015の画像

Amazon

楽天

ヤフー

風切り音が気になる方におすすめの軽量・小型フルフェイス

フルフェイス

-

SG

1.44 Kg

25.3cm×32.9cm×25.9cm

-

女性向けフルフェイスヘルメットの人気おすすめランキング5選

1位

アライ(Arai)

フルフェイス RX-7X

新世代シールドシステムVAS搭載で快適に使えるヘルメット

新世代シールドシステムのVASを採用し、本来よりも低い位置にシールドシステムが設置されているヘルメットです。開閉位置を下げかわす性能が向上しているため、安全性を重視したい方にもおすすめできます。

 

空気の吸入力がこれまでの製品よりも高く、息苦しさを感じにくい仕様になっています。また、内装生地にエコピュアーを使用し、抗菌機能・消臭機能・防汚機能を備えている点も魅力です。

基本情報
タイプ フルフェイス
素材 -
規格 スネル・JIS
重量 1.65 Kg
サイズ XS、S、L、M、XL
シールドのUVカット機能
ベンチレーション構造
もっと見る

口コミを紹介

内装を新品に替えながら10年近く使用していたヘルメットと比べると進化が凄いです。頭の上に空気が通ってるのが更に分かります(慣れれば普通になるのでしょうが・・・)。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

シンプソン(SIMPSON)

SUPER BANDIT 13

「かわす設計」で安全に最大限配慮した商品

誰でも着用しやすいシンプルなデザインが魅力の、SIMPSONの定番ヘルメットです。カラーはブラック・ホワイトだけでなく女性に人気のレッドも用意されており、色で個性を出したい方にもおすすめできます。

 

シールドにはどの角度でも止められるフリーストップシールドを採用し、使用感に優れています。内装チークパッドは着脱式で簡単に外せるため、こまめに洗って清潔さを保ちやすい設計です。

基本情報
タイプ フルフェイス
素材 -
規格 SG
重量 2.02 Kg
サイズ 57cm~62cm
シールドのUVカット機能
ベンチレーション構造
もっと見る
3位

アライ(Arai)

フルフェイス ASTRO-IQ

「かわす設計」で安全に最大限配慮した商品

安全性にこだわって作られており、障害物に当たった衝撃を滑らせて分散させる「かわす設計」はほかにない特徴です。スネル規格も取得しており、安全に最大限配慮したい方におすすめできます。

 

頬を優しく包み上げるFCSを搭載しているため、頬が圧迫される感覚がなくつけ心地がいいのもポイントです。デザイン性だけでなく機能性も求める方に向いています。

基本情報
タイプ フルフェイス
素材 -
規格 スネル・JIS
重量 2.38 Kg
サイズ 63cm~65cm
シールドのUVカット機能
ベンチレーション構造
もっと見る

口コミを紹介

今まで2流メーカーのものを使っていましたが、装着した時の安心感が格段に違います。
内部も安っぽくないです。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

HANDLE KING(ハンドルキング)

フルフェイスヘルメット NEO VINTAGE VT-5X

レトロなデザインはロードやアメリカンにも似合う

ロードやアメリカンなど、さまざまなタイプのバイクに合うフルフェイスヘルメットです。開閉可能なクリアシールドにはインナースモークシールドが付いており、ゴーグルなしで日除けができます。レトロさがかわいらしく、女性人気の高い商品です。

基本情報
タイプ フルフェイス
素材 -
規格 SG
重量 1.41 Kg
サイズ フリー
シールドのUVカット機能 -
ベンチレーション構造 -
もっと見る

口コミを紹介

視界性が良く軽くて密閉性も良い。
良く出来てる。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

シンプソン(SIMPSON)

Model30

人気商品を復刻したおしゃれなヘルメット

かつて人気があった商品の復刻モデルで、シンプルかつレトロなデザインに魅力がある商品です。シールドはクリアで良好な視界が確保でき、加えてフリーストップタイプなので好きな角度で止められます。おしゃれなものを探している方におすすめです。

基本情報
タイプ フルフェイス
素材 -
規格 SG
重量 1.88 Kg
サイズ 57cm~62cm
シールドのUVカット機能
ベンチレーション構造
もっと見る

口コミを紹介

マイナス面を差し引いてもこのカッコよさが上回ります。

出典:https://www.amazon.co.jp

女性向けフルフェイスヘルメットのおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 タイプ 素材 規格 重量 サイズ シールドのUVカット機能 ベンチレーション構造
アイテムID:14664035の画像

Amazon

楽天

ヤフー

新世代シールドシステムVAS搭載で快適に使えるヘルメット

フルフェイス

-

スネル・JIS

1.65 Kg

XS、S、L、M、XL

アイテムID:14664041の画像

Amazon

楽天

ヤフー

「かわす設計」で安全に最大限配慮した商品

フルフェイス

-

SG

2.02 Kg

57cm~62cm

アイテムID:14664038の画像

Amazon

楽天

ヤフー

「かわす設計」で安全に最大限配慮した商品

フルフェイス

-

スネル・JIS

2.38 Kg

63cm~65cm

アイテムID:14664032の画像

Amazon

楽天

レトロなデザインはロードやアメリカンにも似合う

フルフェイス

-

SG

1.41 Kg

フリー

-

-

アイテムID:14664029の画像

Amazon

楽天

ヤフー

人気商品を復刻したおしゃれなヘルメット

フルフェイス

-

SG

1.88 Kg

57cm~62cm

かっこいいフルフェイスヘルメットの人気おすすめランキング5選

1位

リード工業(LEAD)

Amazon売れ筋ランキング 車&バイク フルフェイス部門 4位

(2024/04/01調べ)

フルフェイス RX-200R ホワイト

懐かしさと現代技術が融合したフルフェイス

1980年に発売されたRX-200の魅力を蘇らせたリバイバルモデルです。このヘルメットは、当時のイメージを大切につつ、現代的なアレンジが施されています。また、視認性に優れた立体成形ポリカーボネートを採用しているのが特徴です。

 

PSCおよびSG(全排気量対応)の安全基準を満たし、大型バイクにも対応するこのヘルメットは、機能性とスタイルの両面で魅力的です。重量は約1,4kgで、長時間の使用でも快適に使えます。

基本情報
タイプ フルフェイス
素材 ポリカーボネート
規格 PSC , SG
重量 1.4 kg
サイズ ‎34.8 x 28.4 x 27.8 cm
シールドのUVカット機能
ベンチレーション構造 -
もっと見る

口コミを紹介

バイクに乗るなら絶対フルフェイスと決めていました。
色々見ましたが、その中でもこのヘルメットが評価も良くて見た目もシンプルでいいなと思い買いました。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

シンプソン(SIMPSON)

OUTLAW

レトロなデザインがかっこいいと人気のフルフェイスヘルメット

オフロードのような雰囲気のあるフルフェイスタイプのヘルメットです。レトロ感に溢れるデザインとマットなブラックカラーがおしゃれでかっこいいため、老若男女問わずに人気があります。デザインにこだわる方におすすめです。

 

もちろんデザイン性だけでなく機能性も高く、クリアシールドが標準で装備されています。フリーストップシールドで好きな角度で止められるため使用しやすいのもポイントです。内装のチークパッドは着脱が可能で簡単に洗えるため、常に清潔を保てます。

基本情報
タイプ フルフェイス
素材 -
規格 SG
重量 1.94 Kg
サイズ 57cm~62cm
シールドのUVカット機能
ベンチレーション構造
もっと見る

口コミを紹介

見た目に惚れて買うのも僕はありだと思います。オススメしたい一品です!

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

オージーケーカブト(OGK KABUTO)

AEROBLADE5

強度と最軽量クラスの軽さを両立している空気抵抗の少ない商品

耐貫通性と衝撃吸収性を兼ね備えた高強度複合帽体(A,C,T,-EVO)を採用している、強度に優れたヘルメットです。加えてFEM(有限要素法)構造解析を導入し、各部の強度を最適化しています。丈夫にもかかわらず2kg前後の最軽量クラスなのもポイントです。

 

また、最先端のエアロフォルムの採用や前面投影面積の削減により、直進時だけでなく横風や後方確認時の空気抵抗を軽減できる構造になっています。

基本情報
タイプ フルフェイス
素材 -
規格 JIS
重量 2.06 Kg
サイズ XS、S、M、L、XL、XXL
シールドのUVカット機能
ベンチレーション構造
もっと見る

口コミを紹介

実際使ってみて、まず軽いので疲れない。耳のくぼみの場所がいいのか、デイトナのインカムのスピーカーの音が、他のヘルメットよりいい音で聴こえる。眼鏡がかけやすくなった等、いいことづくしです。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

ヤマハ(Yamaha)

Amazon売れ筋ランキング 車&バイク フルフェイス部門 5位

(2024/04/01調べ)

バイクヘルメット システム YJ-21 ZENITH

スピーカー収納ホール付きでメガネやサングラスもかけやすい

内装には吸汗速乾性に優れたSUPERCOOLを採用しており、いつでも快適に使用できます。インカムを装着するためのスピーカー収納ホールが標準装備されているので、音楽を聴いたり通話をしたりしたい方にもおすすめです。

 

さまざまな形状のメガネフレームに対応しているメガネリットを採用し、メガネやサングラスをかけた方でも使いやすい仕様になっています。シャープなデザインで風切り音などを軽減している点も魅力です。

基本情報
タイプ フルフェイス
素材 ポリカーボネイト複合素材
規格 JIS2種・SG
重量 2.48 Kg
サイズ S、M、L、XL
シールドのUVカット機能
ベンチレーション構造
もっと見る

口コミを紹介

95点ってとこですな、最高です。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

アライ(Arai)

TOUR-CROSS3 VISION

個性的なかっこよさを演出するフルフェイス

オフロード系フルフェイスのヘルメットで、特徴的なデザインがほかにない魅力です。フィット感がよく安定するため安全性にも優れています。シンプルなかっこよさではなく個性的なかっこよさを求める方におすすめのヘルメットです。

基本情報
タイプ オフロード
素材 -
規格 スネル・JIS
重量 2.44 Kg
サイズ 54cm~62cm
シールドのUVカット機能
ベンチレーション構造
もっと見る

口コミを紹介

やはりアライ、これなら夏場でもいけそう

出典:https://www.amazon.co.jp

かっこいいフルフェイスヘルメットのおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 タイプ 素材 規格 重量 サイズ シールドのUVカット機能 ベンチレーション構造
アイテムID:14799382の画像

Amazon

楽天

ヤフー

懐かしさと現代技術が融合したフルフェイス

フルフェイス

ポリカーボネート

PSC , SG

1.4 kg

‎34.8 x 28.4 x 27.8 cm

-

アイテムID:14664056の画像

Amazon

楽天

ヤフー

レトロなデザインがかっこいいと人気のフルフェイスヘルメット

フルフェイス

-

SG

1.94 Kg

57cm~62cm

アイテムID:14664053の画像

Amazon

楽天

ヤフー

強度と最軽量クラスの軽さを両立している空気抵抗の少ない商品

フルフェイス

-

JIS

2.06 Kg

XS、S、M、L、XL、XXL

アイテムID:14664050の画像

Amazon

楽天

ヤフー

スピーカー収納ホール付きでメガネやサングラスもかけやすい

フルフェイス

ポリカーボネイト複合素材

JIS2種・SG

2.48 Kg

S、M、L、XL

アイテムID:14664047の画像

Amazon

楽天

ヤフー

個性的なかっこよさを演出するフルフェイス

オフロード

-

スネル・JIS

2.44 Kg

54cm~62cm

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

頭部サイズの平均と測定方法

ヘルメットを購入する際は、自分の頭のサイズをしっかり測っておくようにしましょう。測る際は、眉の上2cm・耳の上2cm・後頭部の出っ張り部分の3点を通過するようにメジャーを巻きつけます。日本人は、成人女性で約55cm・男性で57cmが平均です。

 

商品説明欄にはS・Mなどのサイズだけでなく頭囲が記載されているケースも多いため、その表記と実際に測った自分のサイズとを照らし合わせて購入するようにしてください。

メガネやサングラスをかけてフルフェイスを被る方法は?

メガネやサングラスをかけている方が、フルフェイスのヘルメットを被るときのコツをご紹介します。おすすめは、着用するときと外すときにはメガネを外しておく方法です。メガネをかけたまま無理に被ろうとすると眼鏡が割れる危険もあるため、おすすめできません。

 

きちんと着用したあとにシールドを開け、メガネをかけます。商品によってはメガネがかけやすいよう工夫されたものもあるため、太めのフレームのメガネを使っている方などはチェックしてみてください。

内装やベンチレーションは快適性に直結する大切なポイント

ヘルメットの内装は肌と直接触れる部分なので、長時間使用する方はこだわっておくとより快適に着用できます。クッション部分を外して洗えるタイプなら、汗をかいてもこまめにきれいにできるため雑菌などが繁殖しづらくおすすめです。

 

また、フルフェイスヘルメットは密閉性が高く内部に熱がこもりがちになります。ベンチレーションがあるものだと熱を外に排出してくれるため、より快適に使用したい方はチェックしておきましょう。

クリアな視界を確保できるシールドやゴーグルを使おう

シールドは安全に直結する大切な部分で、特に視界がクリアかどうかが重要です。粗悪なシールドは視界が歪んだり透明度が低く見えづらかったりする場合があるため、気をつける必要があります。また、シールドだけでなくゴーグルを着用するのもひとつの手です。

 

以下の記事では、視界をクリアにするのに役立つバイクゴーグルについて紹介しています。ぜひあわせてご覧ください。

まとめ

ここまで、フルフェイスヘルメットの選び方やおすすめ商品を紹介してきました。フルフェイスのヘルメットは安全性が高く、万が一の事態から自分を守ってくれます。バイクに乗る時間帯や頻度などを元に適したヘルメットを選び、バイクを楽しんでください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年01月26日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

ジェットヘルメットのおすすめ人気ランキング17選【おしゃれなメンズ向けも】

ジェットヘルメットのおすすめ人気ランキング17選【おしゃれなメンズ向けも】

バイク用品
オフロードヘルメットのおすすめ人気ランキング15選【シールド付きもご紹介!】

オフロードヘルメットのおすすめ人気ランキング15選【シールド付きもご紹介!】

バイク用品
バイク用ヘルメットロックの人気おすすめランキング10選【選び方も詳しく紹介!】

バイク用ヘルメットロックの人気おすすめランキング10選【選び方も詳しく紹介!】

バイク用品
自転車ヘルメットの人気おすすめランキング15選【小学生にも】

自転車ヘルメットの人気おすすめランキング15選【小学生にも】

自転車
スキーヘルメットの人気おすすめランキング10選【子供向けやバイザー付きの評判は?】

スキーヘルメットの人気おすすめランキング10選【子供向けやバイザー付きの評判は?】

スキー・スノボー用品
ヘルメットインナーのおすすめ人気ランキング10選【ヘルメット着用時の消臭や汗止めに!】

ヘルメットインナーのおすすめ人気ランキング10選【ヘルメット着用時の消臭や汗止めに!】

その他自動車・バイク