【専門家監修】バイクヘルメットのおすすめ人気ランキング20選【原付の方にも!】

バイク走行中のヘルメット着用は、安全確保において必須です。しかしながら、おしゃれでかっこいいデザイン性も重要です。今回はバイクヘルメットの人気商品を女性用を含めて紹介します。長距離向けの疲れないタイプも紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

女性用も!かっこいいバイクヘルメットで快適に運転を楽しもう!

バイクを運転する際、身を守るためヘルメットの装着は必須です。大型バイクはもちろん、50ccの原付バイクまでのヘルメット装着が義務化されています。実は頭部損傷が原因とされるバイク死亡事故の割合は50%弱占めています。

 

しかし、バイクヘルメットはフルフェイス・ジェット・システム・ハーフなどの形状が異なり、さらにアライ・ショウエイ・オージーケーカブトなど人気メーカーが多種多様なモデルを販売しています。

 

本記事では、ヘルメットの選び方や人気ランキング商品を女性用もあわせてご紹介します。ヘルメット情報通のヘルメットログ管理人さんにも、ポイントをお伺いしました。ぜひ、参考にかっこいいヘルメットを見つけてください。

専門家プロフィール画像
取材協力

二輪車用ヘルメット情報収集家

ヘルメットログ管理人さん

10年以上のバイク歴にもかかわらずヘルメット選びにかなり悩んだことを機に、ヘルメット選び・豆知識の情報まとめるブログを開設。

使用してきたヘルメットはMHR・TOP、OGK KABUTO・AEROBLADE-3/RT-33、ARAI・ASTRO-IQ/RX-7X、SHOEI・XR1100/VFX-W。現在はRX-7Xを毎日の通勤で使用中。

ヘルメット情報収集家が教える!バイクヘルメットの選び方

編集部の画像

編集部

バイクヘルメットを選ぶ際に重要なポイントを、ヘルメットログ管理人さんに教えていただきました!

POINT①

保護性能で選ぶ

ヘルメットログ管理人さんの画像

ヘルメットログ管理人さん

バイク事故で重篤な結果を招く負傷部位は頭部です。ヘルメットの脱落も理由の1つですが、ヘルメットの安全も影響しています。


安全の指標として、規格やSHARPといった評価があります。安全を重要視される方は、これらで高い評価を得ているヘルメットを選ぶことがおすすめです。

POINT②

価格で選ぶ

ヘルメットログ管理人さんの画像

ヘルメットログ管理人さん

「ヘルメットは命の値段」といわれますが、価格も重要なチェックポイントです。事前に決めた予算の範囲で商品を選ぶことで、効率よく選択できます。


価格を重要視される方は、各メーカーのフラッグシップよりワンランク安いモデルがおすすめです。近年はフラッグシップとの性能差が少ない製品が多いため、満足できる選択ができると思います!

POINT③

快適性で選ぶ

ヘルメットログ管理人さんの画像

ヘルメットログ管理人さん

ヘルメットをかぶっている間に不快な状態が続くと運転が楽しくなくなり、集中力の低下から事故に繋がることもあります。快適性には空力(風切り音含む)・フィッティング・重量が直結します。


長時間の使用が多い方は軽いヘルメット、高速道路を走る機会が多い方は風切り音の少ないヘルメットがおすすめです。

POINT④

デザインで選ぶ

ヘルメットログ管理人さんの画像

ヘルメットログ管理人さん

性能が良くてもデザインが気に入らなければ、買ったあとに後悔する可能性があります。加えてカラーリングは他車からの視認性にも影響があります。


他車からの視認性が上がれば事故に巻き込まれるリスクが減少するので、その点を重要視される方は明るい色のヘルメットがおすすめです。

POINT⑤

フィッティングで選ぶ

ヘルメットログ管理人さんの画像

ヘルメットログ管理人さん

ヘルメットの安全性は適切なフィッティングがあってこそ発揮されます。フィッティングが不適切だと万が一の際に脱落する可能性があるとともに、快適性にも影響します。


適切なフィッティングを得るには、メーカーのフィッティングサービスを提供している店舗で商品を購入することがおすすめです。

アライ(Arai)

RX-7X

ズバリ、防護面と使い勝手にこだわったバイクヘルメットはこれ!

ヘルメットが障害物にぶつかった瞬間にヘルメットが動きを止めず滑り続ける「かわす性能」が高まっているバイクヘルメットです。着脱可能なあごカバーは不快な風を防ぎながらも口元の空気を換気してくれます。

 

仮想軸に基づいたピンレール軌道と、シールド取り付け部のダブルピボット機能の組み合わせによってシールドシステムの位置を下げつつシールド開閉が可能です。内部の換気性能も高いので曇りにくさも折り紙付きです。

基本情報
本体素材 ハイフィッティング・アジャスタブル・FCS内装
サイズ 35.2×29.4×27.6cm
重量 2.18kg
規格認証 スネル・JIS
ヘルメットログ管理人さんの画像

ヘルメットログ管理人さん

密閉性とフィット感のレベルがとても高いヘルメットです。やや風切り音は大きいですが、高速道路で通常走行するレベルであれば問題ないと思います。コンパクトな形状なので、頭を動かしても実際の重量より軽く感じますよ!


SNELL規格取得・SHARPで5つ星評価と安全性は折り紙つきで、密閉性も高く各種ベンチレーションンの効果も必要十分に感じられます。

編集部の画像

編集部

このヘルメットを実際に使用したことはありますか?

ヘルメットログ管理人さんの画像

ヘルメットログ管理人さん

はい!2年間毎日通勤で使用していますが、内装のヤレによるフィッティングの悪化はそれほど感じられません。内装の耐久性は非常によいと思います。自分でスポンジの足し引きができるため、購入後にフィッティングの変更可能です。

編集部が教える!バイクヘルメットの選び方

編集部の画像

編集部

ここからは編集部がバイクヘルメットの選び方を解説します!

バイクヘルメットの選び方やポイントをご紹介します。ポイントは「防護性能を考慮した形状」「オフロード用」「規格認定」「ジャストサイズ」「便利機能」などです。

形状で選ぶ

ここでは、バイクのヘルメットを「形状」で選ぶ方法をご紹介。形状には、フルフェイス・ジェット・システム・ハーフがあります。

防護性能を最重要視!250cc以上のバイクには「フルフェイス」

防護性重視で選ぶなら、フルフェイスタイプがおすすめです。その名の通り頭全体を覆い守ってくれるので、どの部分を打ち付けても保護してくれます。また、シールドが風圧や虫の衝突から目を守ってくれるのもポイントです。

 

全種類の中で最も防護性能が高いので、250cc以上のスポーツ型バイクや長距離のツーリングに適しています。バイクを乗る際の基本のモデルで、走行中風が直接顔に当たらないため、走行中疲れないのも魅力の1つです。

アメリカンタイプにもマッチする防護性とクリアな視界を両立するなら「ジェット」

ジェットタイプのヘルメットは、顔の部分は開いているので視界がクリアで開放感があります。カジュアルなその見た目は、アメリカンスタイルやレトロなクラシックバイクに合わせやすく、おしゃれな街乗りスタイルにもマッチしています。

 

頭の部分はしっかりと覆ってあるため、フルフェイスには劣りますが防護性も確保されています。長距離走行でが気になる方は、顔全体を覆うシールド付きがおすすめです。また、風の影響を軽減するため、フェイスマスクがあると快適性が増します。

フルフェイスとジェットの使い分けをするなら「システムヘルメット」

システムタイプは、顎のフリップ部分を上げ下げできるため、フルフェイスタイプとしてもジェットタイプとしても使用できます。フリップをあげれば、メガネをかけたままの着脱やヘルメットを付けたまま会話も可能です。

 

フルフェイスの防護性能とジェットヘルメットの軽快感を兼ね揃えたモデルです。構造上重量があるのがデメリットですが、ヘルメットしたままの飲食可能で走行性能はフルフェイスの快適性を両立しているため、デメリットを上回る利便性をもっています。

低速走行の街乗り・原付バイクに乗るなら低価格の「ハーフヘルメット」

ハーフタイプのヘルメットは、シールドがなく顔の上部のみを覆います。おしゃれなシルエットで軽量なため、首への負担が軽く疲れません。価格が安いため手が出しやすいモデルですが、面積が狭いため防護性が低く125cc以下のバイクにのみ対応しています。

 

原付や街乗りスクーターの方は、その軽快性からハーフヘルメットを選ぶ方が多いです。中距離移動や近くのコンビニ、スーパーへの買い物シーンに適したモデルです。

オフロードバイクなら「オフロード用」

オフロードバイクを使用している方は、険しい山道の走行に適したオフロードバイク用のヘルメットがおすすめです。林道や砂利道を走るのに特化したヘルメットで、転倒時に衝撃を和らげてくれます。

 

オフロード用のヘルメットは、口まわりに空いたスペースとバイザー付きがその特徴で、呼吸がしやすく巻き上げられる泥や土から視界を守れます。荒れた道を走行中起こるリスクを想定され作られているモデルでもあるため、オンロード走行での利用に適してはいません。

 

下記の記事では、オフロードヘルメットに特化した情報や人気商品をランキング形式でご紹介しています。オフロード車両に乗っていて、ヘルメット選びに迷われている方は、ぜひ参考にチェックしてみてください。

バイクヘルメット「頭囲の測定方法」を確認

快適にヘルメットを使用するには、自分に合ったジャストサイズを選ぶのが重要です。頭囲の測定方法は、頭囲が1番大きい部分を測ります。頭の外周をメジャーで測り、そのサイズでヘルメットを選びます。モデルによりサイズ感が異なりますので、試着がおすすめです。

250cc以上でロングツーリングに疲れない「軽量」タイプをチェック

重いヘルメットだと、首や頭への負担が大きく長時間の走行では、疲労感が溜まります。250cc以上のバイクなどで長距離ツーリング旅行をメインにするならなるべく軽く疲れないタイプのヘルメットを選ぶのがポイントです。

風切り音を抑えるなら「静音」タイプをチェック

快適に走行するためには、風切り音を抑えてくれるタイプを選ぶのも重要です。マイクで仲間と会話する方などは、特に静音性にも着目したいところです。密閉性のが高く防音性能により風切り音を抑えてくれるモデルもぜひチェックしてください。

使い勝手の良さなら「便利機能&付属品付き」を確認

バイクヘルメットには、形状やデザインに多様な機能や付属品がついているものがあります。日差しよけのサンバイザーやマイクが入る空間、インナーサンシェイドや空気口そして、ベンチレーション機能など種類はさまざまです。

暑い夏には「ベンチレーション機能付」をチェック

「ベンチレーション機能」とは外気を取り入れヘルメット内部の熱気を排出する機能です。夏の走行は、想定以上に蒸し暑く熱中症のリスクもあるため、選ぶ際の重要なポイントです。暑さ対策にはインナーキャップを被るのも有効です。

アメリカンバイクに乗るなら「ゴーグルタイプ」をチェック

アメリカンバイクをかっこいいスタイルで乗りこなすなら、ジェットヘルメットの他にゴーグルが付いたタイプやゴーグル風のタイプおすすめです。カジュアルスタイルにも合わせやすく、女性向けのおしゃれでかわいいモデルが多いのも特徴です。

「子供・女性用」には防護&快適機能付きのヘルメットを確認

子供・女性用のバイクヘルメットの選び方の重要なポイントは、防護性・快適性・軽量性です。防護性能重視であれば、フルフェイスタイプかジェットタイプから選びましょうフルフェイスタイプであれば、快適性を考慮して開閉が可能なチンガード式が適しています。

人気メーカーで選ぶ

ここでは、バイクヘルメットにおいて王道の人気メーカーごとの特徴と強みをご紹介します。ヘルメットにおける代表的なメーカーは、アライ・ショウエイ・オージーケーカブトが真っ先に名前があがるブランドです。

こだわりとブランド力なら「ARAI HELMT(アライ)」

「ARAI HELMET(アライ)」は、バイクファンの方なら言わずとしれた1902年創業の人気老舗メーカーです。「アライ」のヘルメットはMotoGPの選手も使用しているほど、世界中から愛されているメーカーで、製品に対するこだわりとブランド力が強みです。

 

「アライ」はバイクヘルメット以外に、さまざまな職種や競技のヘルメットを扱っています。また、アライ独自の厳しい規格を設けており、1つ1つ丁寧に作られているヘルメットは、世界に誇れる技術力をもっています

グラムスターなどが人気の「SHOEI(ショウエイ)」

「SHOEI(ショウエイ)」のヘルメットは、海外を含め多くのライダーに愛用されているグローバルなメーカーです。1960年にヘルメットの生産を開始し、海外でも品質が認められ有名MotoGPライダーのマルク・マルケスも使っています。

 

マルク・マルケスのファンにも人気なブランドで、2020年9月に発売されたグラムスターはクラシカルな雰囲気のフルフェイスヘルメットで人気を集めています。

初心者に「OGK KABUTO(オージーケーカブト)」

「OGK KABUTO(オージーケーカブト)」は自転車のグリップ会社として創業したオージーケー技研株式会社グループの企業です。価格の安さと品質の高さから初心者にも人気の高いメーカーで、さまざまな規格をクリアした防護性の高いラインナップを揃えています。

スタイリッシュさなら「Ruroc(ルロック)」

イギリス発祥のブランド「Ruroc(ルロック)」は、バイク用ヘルメットのほかにもスノーボード用ヘルメットも展開しています。ATLASシリーズやBerserkerシリーズが有名で、スタイリッシュなデザインが特徴的なブランドです。

ドイツのメーカー「BANDIT HELMETS(バンディット)」

「BANDIT HELMETS(バンディット)」は1996年に創業した新進気鋭のメーカーです。世間にストリートファイターなどタイプのバイクが流行した時に誕生し、ドイツならではの製品品質には定評があります。

編集部の画像

編集部

ここからは、編集部おすすめのバイクヘルメットをランキング形式でご紹介します!

レース用に使うならメンズ向けの「AGV(エージーブイ) 」

AGVでは、レース用に適したバイクヘルメットを販売しています。ライダーのためのレーシングモデルをはじめに、ロードライディング・シティライド・ツーリング・スポーツライディング・ヒストリックなものなどメンズ向けのかっこいい商品が探せます。

デザイン性にこだわる方は「SIMPSON(シンプソン)」

SIMPSONでは、オリジナルのデザイン性が魅力のバイクヘルメットを販売しています。最もお馴染みになっているのがフルフェイスとハイブリッドなシステムヘルメットです。Amazonでは、欧州モデルも販売していますのでチェックをしてください。

安いバイクヘルメットなら「LEAD」

老舗のバイクヘルメットのメーカーで人気を集めているのがLEADです。シールド付きのバイクヘルメットを3,000円代とリーズナブルな価格で販売をしています。おしゃれなデザインで安いバイクヘルメットを探している方はぜひチェックしてください。

「シールドの性能や色」をチェック

バイクヘルメットを購入する際は、シールドの照明や色も確認しましょう。バイクヘルメットのシールドを活用すると視界確保ができるため、風を遮り快適に走れます。また、さまざまなカラーやタイプなど、自分好みの個性が出せるポイントです。

 

風だけではなく、砂・ホコリ・虫の影響から防げるのもメリットです。カラーのバリエーションもそれぞれで、日光を遮るスモーク・ミラータイプなどがあります。夜間走行中スモークが暗すぎると視界が悪く危険なため、目的に合わせて付け替えるのがおすすめです。

フルフェイス型バイクヘルメットの人気ランキング4選

4位

ネオライダース

レトロ フルフェイス ヘルメット GT7-OT

クラシックバイクと相性のいいおしゃれなデザイン

安全規格(SG規格/PSC付)で全排気量対応モデルです。あご紐は、着脱のしやすいワンタッチ式を採用しており、内装には眼鏡用のスリットが入っています。安くてコスパが高くクラシックバイクに似合うレトロなデザインが人気の商品です。

基本情報
本体素材
サイズ フリー:約57-60cm未満 XL:61-62cm XXL:63-64cm未満
重量 1.3kg
規格認証 安全規格品(SG規格/PSC付)
3位

ショウエイ(Shoei)

Glamster バサルトグレー

クラシカルで人気!軽量で疲れないSHOEIのグラムスター

クラシカルなデザインが魅力のフルフェイスヘルメットです。防護面を損なわずコンパクトさを実現しています。1,216gの軽量さも嬉しいポイントです。エアインテークホールにより、走行風が排気されるため暑いときでも快適な工夫がされています。

基本情報
本体素材 AIM
サイズ S、M、L、XL、XXL
重量 12~14kg
規格認証 JIS規格
2位

ネオライダース

フルフェイスNR-7

通気性に優れ内部熱を放出!

ベンチレーションシステムにより、通気性を確保して内部熱のコモリを排除します。あご紐の留め具はワンタッチ式なので、片手でも簡単に脱着可能で、グローブをしたままでも締め具合が調整できます。

 

標準装備のシールドは紫外線カット仕様なので、紫外線から目元を保護します。内装は取り外して洗濯が可能なので、衛生面でも清潔に保てます。

基本情報
本体素材 -
サイズ XL:61-62cm未満 
重量 1.7kg
規格認証 PSC・SG

口コミを紹介

車線変更してきた車とガードレールの間に挟まれて意識不明の重体でした。脊椎を損傷し左手に麻痺が残りました。ヘルメットに関してですが、頭をしっかり守ってくれたと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

アライ(Arai)

バイクヘルメット フルフェイス RAPIDE NEO OVER LAND

安全を守るフルフェイス仕様

ライダーの安全を第一に考える会社アライが、作成したフルフェイスヘルメットです。安全第一なのは間違いなく、デザインもファッションとの融合を意識されており街乗りでも浮くことがありません。

基本情報
本体素材 PB-cLc2
サイズ 57-58cm
重量 2.06 kg
規格認証 -

口コミを紹介

バイクショップなどではあまり見ないデザインなので購入しました。満足です。

出典:https://www.amazon.co.jp

フルフェイス型バイクヘルメットのおすすめ商品一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 本体素材 サイズ 重量 規格認証
アイテムID:13402485の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ズバリ、防護面と使い勝手にこだわったバイクヘルメットはこれ!

ハイフィッティング・アジャスタブル・FCS内装

35.2×29.4×27.6cm

2.18kg

スネル・JIS

2位 アイテムID:13402568の画像

Amazon

楽天

ヤフー

通気性に優れ内部熱を放出!

-

XL:61-62cm未満 

1.7kg

PSC・SG

3位 アイテムID:13402567の画像

Amazon

楽天

ヤフー

クラシカルで人気!軽量で疲れないSHOEIのグラムスター

AIM

S、M、L、XL、XXL

12~14kg

JIS規格

4位 アイテムID:13402566の画像

Amazon

楽天

ヤフー

クラシックバイクと相性のいいおしゃれなデザイン

フリー:約57-60cm未満 XL:61-62cm XXL:63-64cm未満

1.3kg

安全規格品(SG規格/PSC付)

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

下記の記事では、フルフェイスヘルメットについて詳しくご紹介しています。合わせてご覧ください。

ジェット型バイクヘルメットの人気おすすめランキング9選

9位

ネオライダース

ネオライダース (NEORIDERS) MA03

迷ったらこれ!しっかりとした品質と価格が安いエントリーモデル

SG/PSC規格で全排気量対応品で、コストパフォーマンスを重視したライダーに最適なヘルメットです。眼鏡ユーザーにやさしいスリット入りでこの価格帯では実現が難しい高品質な性能とデザイン性を実現したモデルです。

基本情報
本体素材
サイズ Mサイズ:57-58cm Lサイズ:59-60cm XLサイズ:61-62cm未満
重量 1.3kg~1.4kg
規格認証 安全規格品(SG規格/PSC付)
8位

ネオライダース

ジェットヘルメット SY-5 全4色

250ccクラスのエントリー向けのモデル

脱着しやすいワンタッチ式のあご紐とリーズナブルな価格設定で、バイク初心者で125cc〜250ccクラスのバイクの乗られる方のエントリーモデルとしてにおすすめの商品です。

基本情報
本体素材 -
サイズ Mサイズ:57-58cm Lサイズ:59-60cm XLサイズ:61-62cm XXLサイズ:63-64cm未満
重量 1.3㎏~1.4kg
規格認証 SG規格/PSC付
7位

Bandit

Jet Classic Helmet ホワイト/ブラック

クラシカルでアメリカンにもマッチするBANDITのジェットヘルメット

ヨーロッパで人気のBANDITのジェット型ヘルメットです。カラーは、ホワイト・ブラックから選べます。軽さが魅力のドイツで人気のデザインが特徴のヘルメットです。サイクリングで使ってみたい方もぜひチェックしてください。

基本情報
本体素材
サイズ XS、S、M、L、XL、XXL
重量 約1,400g
規格認証 ECE
6位

リード工業

ジェットバブルシールド付きCR-760

125cc以下バイク用のリーズナブル価格

リーズナブルなジェット型ヘルメットです。開閉式バブルシールドが風を防ぎ、イヤーカバーはファスナー式で簡単に取り外し可能です。原付バイクなど低排気量向けで、おしゃれなヘルメットにしたいという方におすすめです。

基本情報
本体素材 ABS樹脂
サイズ フリー:57-60cm未満
重量 約0.9kg
規格認証 PSC・SG(125cc以下用)

口コミを紹介

アマゾンで検索したら3500円!速攻注文しました。 シールドがとても透明で、視野が広く、まるでシールドしてないみたいによく見えました。125ccのスクーターで使用してます。通勤や普段使いには快適!です。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

ヤマハ

ジェット原付 SF-7

125cc以下の原付バイクにおすすめ!

ロングシールドのため、雨風が防げて紫外線をカットする機能も付属しています。ワンタッチバックル式チンストラップが付属しており、ヘルメットの取り外しを簡単にしてくれます。125cc以下の原付バイクにおすすめです。

基本情報
本体素材 -
サイズ XL:60-61cm未満
重量 1.48 kg
規格認証 JIS1種・SG(125cc以下用)

口コミを紹介

原付二種(カブ110)での普段使い用に購入。同社のYJ-20 、OGKのAsagiそれぞれのXLサイズは入りはするもののギチギチで、脱着がしんどい、装着中もきついという頭のサイズですが、この商品は緩くもなくきつくもなくの、まさにジャストサイズでした。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

マルシン工業

セミジェット M-520

紫外線カットのシールドと水洗いできる内装

セミジェットタイプで機能が多く、コストパフォーマンスに優れるモデルです。あご紐はワンタッチ式で脱着がスムーズで、内装は水洗いが可能です。排気量125cc以下のバイク向けで、シールドは紫外線カット機能がついています。

基本情報
本体素材 -
サイズ XL:61-62cm未満
重量 1.02 kg
規格認証 SG(125cc以下用)

口コミを紹介

XLサイズといってもブカブカではなく側頭部あたりが若干の余裕があるぐらいで安心して着用できます(頭囲:58cm)。特にメガネを掛けてる方は着けても痛くならずオススメできますよ。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

ライズ

WildCat2 ジェット

アメカジ風のかっこいいデザイン

デザイン性の高さに定評のあるナックルヘッドのジェット型ヘルメットです。メガネスリットがついていて顎パッドを取り外すことができます。人とは違う、目立つヘルメットを使用したい方におすすめです。

基本情報
本体素材
サイズ 57-60cm
重量 1.62 kg
規格認証

口コミを紹介

いい感じです。私の頭のサイズにもちょうど良いです。ヘルメットのレビューを見るとサイズが合わんとか書いてる方がいますが、自分の頭のサイズぐらい自分で調べて買いましょうと言いたい。経験上、売り手側のサイズ表示のあるヘルメットで外れた事はありません。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

オージーケーカブト

ジェットヘルメットAVAND2

紫外線カットの機能が付いたシールドを搭載

多くの走行風を取込んで排出させるベンチレーションホール設計のジェット型ヘルメット。紫外線から目を守る紫外線カットの機能が付いたシールドを搭載。内装はすべて脱着式で速乾性のある生地を使用しているので清潔さを保つことができます。

基本情報
本体素材 高性能サーモプラスチック
サイズ L:59-60cm
重量 1.88 kg
規格認証 SG(自動二輪車用)

口コミを紹介

丸3年使っている AVANDⅡにSAJ-P ピンロックシートを付けたモノが良かったので スペア用として色違いのチッタとSAJ-P ピンロックシート を購入しました。メガネ着用者にとって ヘルメット選びは難しいですが シールドが曇る事なく 無理なく使えてとても満足しています。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

ヤマハ

サンバイザー付きYJ-14

5色のバリエーションから選べるンバイザー付き

5色のおしゃれなカラーバリエーションから選べるサンバイザー付きのジェット型ヘルメット。紫外線をしっかりカットする開閉式のサンバイザーが付いており、通勤や買い物などの外出でも快適です。

基本情報
本体素材 ポリカーボネイトとABS複合素材
サイズ M :57-58cm
重量 1.94 kg
規格認証 JIS

口コミを紹介

作りもしっりしているので良いと思います。走行中でもシールドのばたつきなどはありません。私は眼鏡をかけていますが、眼鏡をかけている状態でインナーシールドも問題なく使え、眼鏡をかけたまま脱着もできています。

出典:https://www.amazon.co.jp

ジェット型バイクヘルメットの商品一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 本体素材 サイズ 重量 規格認証
1位 アイテムID:13402596の画像

Amazon

楽天

ヤフー

5色のバリエーションから選べるンバイザー付き

ポリカーボネイトとABS複合素材

M :57-58cm

1.94 kg

JIS

2位 アイテムID:13402593の画像

楽天

Amazon

ヤフー

紫外線カットの機能が付いたシールドを搭載

高性能サーモプラスチック

L:59-60cm

1.88 kg

SG(自動二輪車用)

3位 アイテムID:13402590の画像

楽天

Amazon

ヤフー

アメカジ風のかっこいいデザイン

57-60cm

1.62 kg

4位 アイテムID:13402587の画像

楽天

Amazon

ヤフー

紫外線カットのシールドと水洗いできる内装

-

XL:61-62cm未満

1.02 kg

SG(125cc以下用)

5位 アイテムID:13402584の画像

楽天

Amazon

ヤフー

125cc以下の原付バイクにおすすめ!

-

XL:60-61cm未満

1.48 kg

JIS1種・SG(125cc以下用)

6位 アイテムID:13402581の画像

楽天

Amazon

ヤフー

125cc以下バイク用のリーズナブル価格

ABS樹脂

フリー:57-60cm未満

約0.9kg

PSC・SG(125cc以下用)

7位 アイテムID:13402580の画像

楽天

Amazon

ヤフー

クラシカルでアメリカンにもマッチするBANDITのジェットヘルメット

XS、S、M、L、XL、XXL

約1,400g

ECE

8位 アイテムID:13402579の画像

Amazon

楽天

ヤフー

250ccクラスのエントリー向けのモデル

-

Mサイズ:57-58cm Lサイズ:59-60cm XLサイズ:61-62cm XXLサイズ:63-64cm未満

1.3㎏~1.4kg

SG規格/PSC付

9位 アイテムID:13402578の画像

Amazon

楽天

ヤフー

迷ったらこれ!しっかりとした品質と価格が安いエントリーモデル

Mサイズ:57-58cm Lサイズ:59-60cm XLサイズ:61-62cm未満

1.3kg~1.4kg

安全規格品(SG規格/PSC付)

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

下記の記事では、おしゃれ&防護性が高いジェットヘルメットの人気おすすめ商品をランキング形式でご紹介しています。ぜひ参考にしてください。

システム型バイクヘルメットの人気ランキング4選

4位

ヤマハ

システム YJ-19

ツーリングに快適なサンバイザーと静音設計

サンバイザーがついているため、太陽が眩しくて前が見えづらい時でも快適な走行が可能です。ヘルメットにメガネフレームが入るスリットがあるため、バイクを運転する際にメガネをかけるという方におすすめです。

 

インカムを取り付ける空間もあり、ツーリング中の仲間との楽しい会話ができます。バイクの運転時に生じる風切り音が少なく通話する時にも風切り音が邪魔になりにくい仕様。快適なツーリングを追求したモデルです。

基本情報
本体素材 ポリカーボネイト複合素材
サイズ S :55-56cm
重量 2.24 kg
規格認証 JIS2種・SG

口コミを紹介

すっぽりと落ち着きARAI並みのホールド感が有ります。システム部も軽く開くし、ロックも確実です。サンシェードは便利で手放せない機能となりました。風切り音は小さめでエアロデザインは流石かと。コスパ高く良い買い物が出来た!と喜んでいます。

出典:https://images-fe.ssl-images-amazon.com

3位

オージーケーカブト

システム KAZAMI

メガネ着用でも快適でおしゃれなシステム型

チンカバーを開けると風の爽快感が得られるシステム型ヘルメット。インナーサンシェードが搭載されているので、眩しいときでもクリアな視界が保つことができます。メガネ用スリットがついていて、メガネユーザーにおすすめです。

基本情報
本体素材 熱可塑性プラスチック
サイズ XL:61-62cm
重量 2.6 kg
規格認証 SG

口コミを紹介

久しぶりのバイク、久しぶりのヘルメットです。15年前のものと比べて、曇り止めやベンチレーションの仕組みが発達していて感動しました。メガネをかけていても、耳が痛くならない優れもので、私には一番の福音となりました。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

ネオライダース

Wシールド FX8

眼鏡でもおすすめのWシールド構造のシールド型

背面上部のレバーを引くと、内側のバイザーが上下するダブル設計です。ヘルメットを被ったままでも飲食できるフリップアップ機能も搭載。メガネ用のスリットが入っているので、眼鏡の方にもおすすめです。

基本情報
本体素材 -
サイズ XL:61-62cm未満 
重量 1.7kg
規格認証 PSC・SG

口コミを紹介

作りは他の方も書いていますが価格の割りにしっかりしてて好印象です。各部の動作もスムーズで問題なし。各ギミックもこの価格でこれだけ付けてしまって採算が取れるのか心配なくらいです(笑)

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

オージーケーカブト

システム RYUKI

軽量化モデルのシステムヘルムのため走行中疲れない

快適な装着感を追求したシステム型ヘルメット。風通しを良くする3ヵ所のエアベンチレーションが、内部の熱を効率よく排出。紫外線と赤外線をカットするシールドや、開閉式のインナーサンシェードも搭載しています。

基本情報
本体素材 -
サイズ S
重量 2.4 kg
規格認証 SG

口コミを紹介

初カブトで初システムヘルメットなので他メーカーとの比較はできないが、現状は非常に満足。まず軽さ。ジェットヘルメットからの移行にも関わらず全然重さが気にならない。バランスがいいからなのか、むしろ首への負担はこちらの方が軽減したかと思うほどである。

出典:https://www.amazon.co.jp

システム型バイクヘルメットの商品一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 本体素材 サイズ 重量 規格認証
1位 アイテムID:13402612の画像

Amazon

楽天

ヤフー

軽量化モデルのシステムヘルムのため走行中疲れない

-

S

2.4 kg

SG

2位 アイテムID:13402609の画像

楽天

Amazon

ヤフー

眼鏡でもおすすめのWシールド構造のシールド型

-

XL:61-62cm未満 

1.7kg

PSC・SG

3位 アイテムID:13402606の画像

楽天

Amazon

メガネ着用でも快適でおしゃれなシステム型

熱可塑性プラスチック

XL:61-62cm

2.6 kg

SG

4位 アイテムID:13402603の画像

楽天

ヤフー

ツーリングに快適なサンバイザーと静音設計

ポリカーボネイト複合素材

S :55-56cm

2.24 kg

JIS2種・SG

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

下記の記事では、システムヘルメットの人気おすすめ商品をランキング形式でご紹介しています。ぜひ参考にしてください。

ハーフ型バイクヘルメットの人気ランキング3選

3位

リード工業

ハーフ D-356

街乗りに最適!ワンタッチで外れるあご紐が魅力

取り外しに必要なバックルがワンタッチで使えます。あご紐部分の赤いリリースボタンを押すと簡単に取り外せます。サイズフリーでさまざまな頭にフィットできます。頭のサイズを測るのが面倒という方にもおすすめです。

基本情報
本体素材 -
サイズ フリー:57-60cm未満
重量 0.84kg
規格認証 PSC・SG(125cc以下用)

口コミを紹介

それほど頭でっかちにならないフォルムに満足しています。さすがにちょい乗り時専用で使ってますが、排気音がダイレクトに届き気持ち良いです!

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

ヤマハ

ハーフヘルメットY-555

クラシックバイクに合わせやすいレトロなデザイン

ヘルメットの種類は半帽です。この種類のヘルメットはバイクと合わせられるとすごくおしゃれになります。しかし125cc以下のバイク用のヘルメットですので、排気量がそれよりも大きなバイクにはおすすめできません。

 

半帽の魅力は見た目の良さと手軽さがあります。Y-555 CLASSICはイヤーカバーがファスナーになっています。よって簡単にヘルメットの取り外しができます。運転に疲れて休憩する時に煩わしい思いをすることが少なります。

基本情報
本体素材 ABS樹脂
サイズ フリー:57-59cm
重量 1.13 kg
規格認証 SG(原付用)

口コミを紹介

黒のバイクに可愛くて似合うヘルメットを探していました。サイズ感は丁度良かったです。ゴーグルは飾りでつけてます。お値段も手頃で満足してます

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

リード工業

バブルシールド付きCR-760

おしゃれなデザインは、女性にもおすすめ

豊富な11色展開でおしゃれなデザインのハーフ型ヘルメット。エスニック調やミリタリー調、カラフルなライン入りなどデザインも豊富。ヘルメットの見映えにもこだわりたい方や女性にもおすすめです。

 

UVカット仕様の開閉式バブルシールドが装備され、ラチェット式のバックルで簡単に着脱できます。イヤーカバーは取り外しが可能で、季節や気温に合わせて使い分けられるのも魅力!値段も手頃でコストパフォーマンスにも優れています。

基本情報
本体素材 ABS樹脂
サイズ フリー:57-60cm未満
重量 1.12 kg
規格認証 PSC・SG(125cc以下用)

口コミを紹介

はじめまして。ほんとにこのヘルメットを購入してよかったです。先日原付で走行中事故に合い3.4メートル飛ばされて顔面から地面に落ちました。怪我は左手首の骨折と脚の打撲と擦り傷でした。

出典:https://www.amazon.co.jp

ハーフ型バイクヘルメットの商品一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 本体素材 サイズ 重量 規格認証
1位 アイテムID:13402625の画像

Amazon

楽天

ヤフー

おしゃれなデザインは、女性にもおすすめ

ABS樹脂

フリー:57-60cm未満

1.12 kg

PSC・SG(125cc以下用)

2位 アイテムID:13402622の画像

楽天

Amazon

ヤフー

クラシックバイクに合わせやすいレトロなデザイン

ABS樹脂

フリー:57-59cm

1.13 kg

SG(原付用)

3位 アイテムID:13402619の画像

楽天

Amazon

ヤフー

街乗りに最適!ワンタッチで外れるあご紐が魅力

-

フリー:57-60cm未満

0.84kg

PSC・SG(125cc以下用)

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

通販サイトの売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

バイクヘルメットの規格

バイクヘルメットは規格があります。125cc以下用と自動二輪車用に設定されているのがSG・JISマークです。SGマークがない場合は、バイクでケガをしても賠償金が受けられません。これ以外にも、SNELL、競技用のMFJなどの規格があります。

バイクヘルメットとあわせて使いたいアイテム

バイクヘルメットを使用するうえで、より快適に使うために一緒に使用すると便利な関連するアイテムをご紹介します。

置き場所確保と盗難防止にはヘルメットホルダー

バイクを駐車する際、バイクにヘルメットを固定できるのがヘルメットホルダーです。置き場所に困るヘルメットを良くミラー部分にかけている方が見られますが、ヘルメットの寿命を縮めてしまう行為です。防犯面の観点からもヘルメットホルダー使用がおすすめです。

 

バイクのシートレールに固定し鍵を使うタイプや、カラビナやワイヤーを利用して簡単に取り付けられる暗証番号タイプもあります。下の記事では、ヘルメットロックについても詳しくご紹介していますのでぜひチェックしてください。

ステッカーでおしゃれにカスタマイズ

シンプルなデザインが多いバイクヘルメットですが、ステッカーを貼りおしゃれでかっこいいヘルメットに演出したり自分だけのオリジナルのヘルメットに仕上げたりと、アレンジが多彩でほかの人のヘルメットとも区別しやすくなります。

 

ヘルメットだけでなく車体・フェンダー・ホイールなどにも貼れるので、バイクと同一ステッカーを張って統一感を持たせるのもおしゃれです。下記の記事では、バイクステッカーについて詳しくご紹介しています。合わせてご覧ください。

ヘルメット着用は原付バイクにも義務化されている

バイク運転でのヘルメット着用で重要な点は、50cc以下の原付バイクでも走行時のヘルメット着用が道路交通法で義務付けられています。ヘルメットを着用せずに走行した場合は、乗車用ヘルメット着用義務違反で違反点数1点になるため必ず着用してください。

バイクロックで大切なバイクを守ろう

一般的に治安のいい国であるイメージの日本でさえ、年間2万台以上のバイクが盗難被害にあっています。ほんの数分で被害にあわれたケースもありますので、後悔する前に大切なバイクを守るためのバイクロックを準備しましょう。

 

下記の記事ではバイクロックの人気商品をランキング形式でご紹介しています。ぜひ参考に大切な愛車をご自身の手で守ってあげてください。

まとめ

バイクヘルメットの人気商品をランキング形式で紹介しました。ふらっと旅行へ出かけたり、海沿いの景色を眺めながら走ったりと軽快感がバイクの魅力の1つです。本記事を参考にぜひ、高い防護性能とご自身の趣向にあったヘルメットを見つけてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

原付便利グッズのおすすめ人気ランキング15選【必要なものは?装備やアクセサリーも】

原付便利グッズのおすすめ人気ランキング15選【必要なものは?装備やアクセサリーも】

自動車・バイク
バイク用ヘルメットロックの人気おすすめランキング10選【選び方も詳しく紹介!】

バイク用ヘルメットロックの人気おすすめランキング10選【選び方も詳しく紹介!】

自動車・バイク
ジェットヘルメットのおすすめ人気ランキング17選【おしゃれなメンズ向けも】

ジェットヘルメットのおすすめ人気ランキング17選【おしゃれなメンズ向けも】

自動車・バイク
バイク用リアボックスのおすすめ人気ランキング15選【おしゃれ・かっこいい!】

バイク用リアボックスのおすすめ人気ランキング15選【おしゃれ・かっこいい!】

自動車・バイク
自転車ヘルメットの人気おすすめランキング15選【小学生にも】

自転車ヘルメットの人気おすすめランキング15選【小学生にも】

スポーツ
バイク用ナビのおすすめ人気ランキング4選【ユピテルやガーミンも!撤退したモデルは?】

バイク用ナビのおすすめ人気ランキング4選【ユピテルやガーミンも!撤退したモデルは?】

自動車・バイク

アクセスランキング

コスパ最強も!車用ガラスコーティング剤のおすすめ人気ランキング11選【スパシャンも】のサムネイル画像

コスパ最強も!車用ガラスコーティング剤のおすすめ人気ランキング11選【スパシャンも】

自動車・バイク
タイヤのおすすめ人気ランキング10選【長持ちするタイヤの性能は?】のサムネイル画像

タイヤのおすすめ人気ランキング10選【長持ちするタイヤの性能は?】

自動車・バイク
車用カーテンの人気おすすめランキング16選【オートバックスで買える?】のサムネイル画像

車用カーテンの人気おすすめランキング16選【オートバックスで買える?】

自動車・バイク
ダッシュボードマットのおすすめランキング15選【100均で買える反射防止品も】のサムネイル画像

ダッシュボードマットのおすすめランキング15選【100均で買える反射防止品も】

自動車・バイク
バイク用バッテリー充電器のおすすめ人気ランキング12選【繋ぎっぱなしで使えるものも】のサムネイル画像

バイク用バッテリー充電器のおすすめ人気ランキング12選【繋ぎっぱなしで使えるものも】

自動車・バイク
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。