自転車ヘルメットの人気おすすめランキング15選【小学生にも】
2021/05/30 更新
目次
小学生から?子供の自転車ヘルメット着用は義務?
パパやママの自転車に乗せるときはもちろん、自分で自転車を運転するようになる小学生くらいからヘルメットをかぶせたいと考える方は多いのではないでしょうか。自転車は小回りが利く移動手段としてとても便利ですが、万が一にそなえて、子供の大切な頭を守ってくれるヘルメットの存在は重要です。
ところで、子供のヘルメット着用は法律的な義務付けがされているのでしょうか。道路交通法によると、平成20年の改正によって「幼児および児童(13歳未満)に対するヘルメットの着用努力義務」が施行されています。13歳未満の子供を自転車に乗せる、子供が自分で運転する場合は、ヘルメットを着用するよう努める必要があります。
そこで今回は、子供用自転車ヘルメットの選び方やおすすめ商品ランキングをご紹介します。ランキングは安全規格・サイズ・重量・デザイン/カラーを基準に作成しました。購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてください。
子供用自転車ヘルメットの選び方
子供の安全を守ってくれる自転車ヘルメット。多くのメーカーからたくさんの商品が発売されているので、何を基準に選べば良いか悩んでしまう方も多いかと思います。そこで、重視したいいくつかの軸にわけて、選び方のポイントを紹介します。
ヘルメットの種類をチェック
子供用自転車ヘルメットには、大きく分けて二種類のものがあります。子供の年齢や求める使用感に合わせて比較し、どちらが向いているか吟味しましょう。
軽量な「ソフトシェル」
ソフトシェルタイプのヘルメットは、軽くて丈夫なポリカーボネート製プラスチックが使用されています。軽量であっても衝撃に弱いということはなく、十分な耐久性があります。首への負担も軽く着用時のストレスも少ないため、小さな子供やヘルメットを嫌がる子供の入門編としてもおすすめできます。
丈夫な「ハードシェル」
ハードシェルタイプのヘルメットは、硬く頑丈なABAプラスチックが使用されています。衝撃に強く、耐久性に優れているのが特徴です。その分ソフトシェルタイプに比べると重く首に負担がかかるため、小さい子供には向きません。ある程度体が大きくなって、自分で自転車を運転するようになってからの着用がおすすめです。
適切な「サイズ」をチェック
洋服などは成長することを考えて大きめを買うこともありますが、ヘルメットはフィット感が大切。きつくて痛かったり、逆にゆるくてズレてしまうといった問題が起きないよう、子供に合ったサイズを選ぶことが大切です。
子供用自転車ヘルメットのサイズは、大まかにベビー用とキッズ用にわかれていて、さらにキッズ用ではS・M・Lといったサイズ展開がされていることがほとんどです。巻き尺で頭囲(額の一番高い位置から後頭部を通って一周させた長さ)を測り、商品サイズと照らし合わせてちょうどいいものを選びましょう。
もちろん、1cmの誤差もなくサイズがぴったりのものを見つけることはほぼ不可能です。微調整ができるようにあご紐やアジャスター付きのものが多くありますので、どの程度の調整が可能かも合わせてチェックするのがおすすめです。
安全性は「SGマーク」などの安全規格をチェック
ヘルメットの最大の役割は頭を守ること。安全性は何よりも重視したいところです。といっても、ヘルメットを見ただけではどれほど安全なのかがわかりません。そこで客観的な安全性の指標となるのが安全規格です。
日本国内で発売されている大半のヘルメットには「SGマーク」がついています。これは衝撃吸収試験などの安全基準を満たした製品にのみ許可された安全規格なので、信頼できる製品かどうかを見分けるひとつのポイントになります。
なお、海外の製品では「CE・TUVマーク」がヨーロッパ、「ULマーク」がアメリカの安全基準を満たした製品であることの証明になりますので、見逃さずチェックしておきましょう。
かわいい・おしゃれな「デザイン」をチェック
せっかくかぶらせるヘルメット、できればかわいい・おしゃれなものを選びたいものです。安全のための自転車用ヘルメットとはいえ、子供用のものはデザインにこだわったものも多く、目移りしてしまうくらいです。
しかし、子供にかぶってもらうことが第一!頭に何かかぶること自体を嫌がる子もいますし、色やデザインが気に入らなくてかぶってくれない、という事態も考えられます。せっかくの自転車ヘルメットも、かぶってくれないと意味がありません。
そこで、子供が好きな色やデザイン、お気に入りのキャラクターものなどを選ぶのもひとつの手です。機能面である程度候補を絞ったら、ぜひ子供にも見せてみて納得できるデザインのものを選んでみましょう。
定番の「OGK(オージーケー)」をチェック
子供用自転車ヘルメットのメーカーとして定番なのが、株式会社オージーケーカブトのKabutoブランド。チャイルドメットシリーズというラインでたくさんの子供用自転車ヘルメットを発売しています。
もちろんすべての商品が、安全な製品の目印であるSGマーク基準を満たしている、信頼度の高いヘルメット。国内製ならではの、日本の頭部データに基づいた円形に近い内部設計で子供の頭にフィットしやすい形状を実現しています。サイズもXXSからLまでの5段階と細かく、よりフィットするものを選ぶことができます。
デザイン面も充実していて、キャップ感覚でかぶれるものからストリート系のかっこいいもの、スポーティーな本格派まで、親子みんなが満足できる多彩なラインナップを揃えています。子供用自転車ヘルメットを買いたいけれど選びきれない!という場合は、オージーケーのヘルメットがおすすめです。
子どもの負担にならない「重さ」のものを選ぶ
子供用自転車ヘルメットは、子供がかぶることを想定しているため大人用よりも軽量に作られているものがほとんどです。しかし、小さな子供にとっては重かったり、自転車に乗る際のストレスに感じてしまう場合もあります。
そういった不安を解消するためにも、ヘルメットの重量チェックは必須。サイズやソフトシェル・ハードシェルによっても重さは異なりますが、300g以下を目安にするのがおすすめです。子供に快適にかぶってもらえるヘルメットを選びましょう。
「通気性」が高いものなら安心
子供は体温が高く汗をかきやすいので、頭が蒸れないよう注意が必要です。夏場はとくに熱中症の心配もありますので、通気孔を空けて風通しを良くするベンチレーション構造を採用した、通気性の良いヘルメットがおすすめです。
安全のためにかぶるヘルメットも、汗をかいて清潔に保てなかったり、暑くなって脱いでしまうのでは意味がありません。夏場でもできるだけ涼しく快適にかぶれるものを選ぶ必要があります。
帰りが少し遅くなってしまっても安心な「反射板」
小学校中高学年くらいで自転車で遊びに行くようになると、帰りが少し遅い時間になることも増えてきます。夕方以降の暗くなった道で自転車運転をするとなると、事故も心配です。
そんなときに助かるのが、反射板(リフレクター)付きの自転車用ヘルメット。自転車に付いている反射板と合わせて、夜道でも車から視認しやすくなるため安心です。自転車とヘルメットの反射板がちゃんと機能しているかも、定期的にチェックしておきましょう。
子供用自転車ヘルメットの人気おすすめランキング15選
口コミを紹介
マットな質感で見た目もかわいいし軽くて子供も嫌がらず被ってくれました。
solano(ソラノ)
HELMET Merlin stripe
シックなハンチングスタイルが魅力のソフトジェルタイプ
ハンチング帽のような一風変わったシルエットが特徴的な、キャップ風の子供用自転車ヘルメットです。サイクルスポーツ用ヘルメットで採用される、インモールド製法(ヘルメット外殻と衝撃吸収材を一体成型する製造方法)で軽量化と安全性の両立を実現しています。
1~4歳児向けのXSサイズ、3~6歳児向けのSサイズの2サイズ展開。日本人の頭の形にフィットするやや幅広な設計、取り外して洗える内装クッション、簡単に調整できる後頭部のダイヤルなど、機能面も充実しています。
安全規格 | SG | サイズ | XS:46~51.5cm、S:49~57cm |
---|---|---|---|
重量 | 250~260g | デザイン/カラー | 全5色 |
口コミを紹介
とても軽く丈夫でデザインも気にいっています。子供もかぶりやすいみたいで、気にいってくれました。
bern(バーン)
ニーノ サテングレーフライングタイガー
インパクト抜群!多彩な個性が光るソフトシェルタイプ
bern(バーン)のニーノシリーズは、ファッションアイテムと言ってもいいほどデザイン性の高い子供用自転車ヘルメットです。とくにこのサテングレーフライングタイガーは人気も高く、他の子とかぶらない!と高評価を得ています。
バイク用ヘルメットのように上げ下げできるインナーバイザー(日よけ)が付いているのも特徴的。付け替えバイザーや冬用の耳当てパーツが販売されていたりとカスタマイズ性も備えています。なお、海外製品のため国内産のものよりも横幅がやや狭くなっている点は注意が必要です。サイズ幅をよく確認しましょう。
安全規格 | CPSC、EN1078 | サイズ | XS/S:48~51.5cm、S/M:51.5~54.5cm |
---|---|---|---|
重量 | 325~340g | デザイン/カラー | 全6種類 |
口コミを紹介
やっぱりバイザーは有効ですし、このデザイン、広い公園でも目立ちますよ。息子が一段と格好良くみえます♪
BELL(ベル)
サイドトラック マットブラック/シルバーフラグメント
マウンテンバイクにも最適!本格派なハードシェルタイプ
子供用とは思えないクールで本格的なデザインと機能を持つのがBELL(ベル)のサイドトラック!大人用マウンテンバイクヘルメットと同等の性能を搭載したこのモデルは、一般的な子供用自転車ヘルメットよりも後頭部のプロテクション範囲が広く、よりハードな使い方にも対応します。
ハードシェルタイプにもかかわらず300gを切る軽量さも魅力的。加えて簡単に調整可能なダイヤル式アジャスターに日よけに役立つバイザーも備えているので、装着感も機能面も大満足です。
安全規格 | CE EN1078 | サイズ | UC:47~54cm |
---|---|---|---|
重量 | 269g | デザイン/カラー | 全5色 |
口コミを紹介
自転車の時はつば付きで乗り、スケードボード時には、つばを取って着用しています。息子はカッコよく、軽いとお気に入りです!
PALMY(パルミー)
キッズヘルメット
個性をアピールできる14種類のソフトシェルタイプ
非常に軽量で快適なソフトシェルタイプ、SG規格をクリアしている安全性、リーズナブルな価格と三拍子そろったお手本のような子供用自転車ヘルメットです。アジャスターはダイヤル式搭載でお子様でも簡単に調整が可能なのも嬉しいポイント。
そして特筆すべきはカラー/デザインバリエーションの豊かさ!色違いだけでなく、キノコ柄や花柄、スターやファイヤー柄など、きっと気に入るデザインが見つかるはず。全14種類を見比べるだけでも子供がワクワクするのではないでしょうか。
安全規格 | SG | サイズ | M:52~56cm |
---|---|---|---|
重量 | 250g | デザイン/カラー | 全14種類 |
口コミを紹介
子供が自転車の練習のために購入しました。子供が可愛いと選んだのですが本当に可愛いです‼️
OutdoorMaster
子供用自転車ヘルメット
強力なシェルとクッションでしっかり守るハードシェルタイプ
硬質ABSと高密度EPSを合わせることで、耐久性を持ちながらも、軽量で断熱性・耐水性に優れた子供用自転車ヘルメットとなっています。さらに前頭部、後頭部、側頭部、頭頂部にクッションを配置した全方位3Dクッションで360度の衝撃から頭を守ります。付け替え用のクッションが付属しているので、肌が直接触れるヘルメット内部をいつでも清潔に保てます。
アジャスターは耳、あご下、後頭部の三か所についているので好みに合わせた細やかな調整が可能。安全規格はアメリカ国内外で流通しているCPSC・ASTMの双方を取得。6ヶ月保証も付いているので安心して利用できます。
安全規格 | ASTM、CPSC | サイズ | Sサイズ:46~52cm、Mサイズ:52~56cm |
---|---|---|---|
重量 | - | デザイン/カラー | 全10色 |
口コミを紹介
頭を保護するクッションも厚みが2種類あって頭の小さい5歳でも、安心してかぶせることができました。マットなピンクが可愛いです。
アイデス(Ides)
キッズヘルメットS新幹線
子供が大好きな新幹線デザインのソフトシェルタイプ
ヘルメットを嫌がる子でもかぶってくれること間違いなしの、新幹線デザインの子供用自転車ヘルメットです。E6系こまち・E5系はやぶさ・E7系かがやきの三種類展開で、カラーリングだけでなく細かなデザインやエンブレムもこだわって作られています。
あご紐はバックル状になっており、ワンタッチでの付け外しが可能なほか、ダイヤルアジャスター採用、頭の大きさに合わせて調整できるよう厚みの異なるパッドも付属しています。さらに全方位リフレクターテープがついているため暗い道でも安心です。
安全規格 | SG | サイズ | S:53~56cm |
---|---|---|---|
重量 | 280g | デザイン/カラー | 全3種類 |
口コミを紹介
見た瞬間から、はやぶさ!と気に入ってます。緑の塗装も安っぽくなく、いい感じです。軽量ですが頑丈でもあるので、しっかり頭を守ってくれます。
ブリヂストン(BRIDGESTONE)
bikke キッズヘルメット
自転車とおそろいも?ポップでかわいいハードシェルタイプ
タイヤ製品で有名なブリヂストンのbikkeシリーズは自転車とのコーディネートを楽しむことをコンセプトとしています。自転車やヘルメットといったアイテムが展開されていて、ドット柄や動物柄などポップでかわいいユニークなデザインが魅力です。
ヘルメットとしての機能面も申し分なく、日本人の頭の形に合わせた横幅広めの丸い内部設計、ぴったりフィットさせることができるアジャスター付きです。なお、このキッズヘルメット(46~52cm)のほかジュニアヘルメット(51〜57cm)の2サイズがあります。
安全規格 | SG | サイズ | キッズ:46~52cm |
---|---|---|---|
重量 | 400g | デザイン/カラー | 全7種類 |
口コミを紹介
ただただ可愛い!これよりかわいいヘルメットみたことがないです!ストライダーやヘンシンバイクのるようになっても使えるから高くても可愛くて安全な物がいいと思って選びました!
Shinmax
自転車ヘルメット LEDヘッドライト付き
LEDライトで夜道も安心!高機能なソフトシェルタイプ
本格的なロードバイク用ヘルメットのようなデザインと機能を備えた自転車用ヘルメットです。万が一の際にしっかりと頭を守ってくれる高密度PVC・PC・EPS発泡材を使用していながらも重量は250gと非常に軽く、ストレスなく着用できます。後頭部にはLEDライトを搭載しており、夜道の走行も安心です。
調整できる幅が57~62cmと非常に広く、なんと子供から大人まで共通して使用することが可能です。また、付属品としてサンバイザーとヘルメット収納袋が用意されているので、日差しの強い季節や持ち運びの際に便利です。
安全規格 | CE・CPSC | サイズ | 57~62cm |
---|---|---|---|
重量 | 250g | デザイン/カラー | 全6色 |
口コミを紹介
とても軽くフィットするのでかぶっている違和感がなく、リーズナブルなのでとても良い商品だと思います。
GLAF
ヘルメット こども用 キッズプロテクターセット
プロテクター付きでさらに安心なハードシェルタイプ
GLAFからは子供用自転車ヘルメットにプロテクターが付属したお得なセットが登場です!ヘルメットは耐久性の高いABS製でしっかり頭を守ってくれる上に、11個のホールにより通気性が良く頭が蒸れにくい構造と軽量化を実現しています。
サイズは3~8歳程度のS、9~12歳程度のMの2サイズ展開。付属のプロテクターもおまけレベルではなく、しっかりPVCを使用したエルボーパッド・ニーパッド・リストガードの6つで大切な関節を守ります。サイクリングはもちろん、スケートボードやインラインスケートにも最適です。
安全規格 | CE | サイズ | S:48~54cm、M:55~57cm |
---|---|---|---|
重量 | 305~365g | デザイン/カラー | 全5色 |
口コミを紹介
微調節も効くし、プロテクターも3箇所分付属されていてしっかりした商品だと感じました!お色はピンクを選びましたが、子供も大変喜んでいて、買ってよかったです
OGK KABUTO(オージーケーカブト)
自転車ヘルメット 子ども用 FR-KIDS
ストリート系デザインで本格派なハードシェルタイプ
子供用自転車ヘルメットの定番メーカー・OGK KABUTO(オージーケーカブト)のFR-KIDSラインです。ポップさの中にもストリート系のカッコよさを取り入れたデザインが、ちょっと背伸びしたい子供にぴったりです。
安心のSG規格を取得した安全性で、普段の自転車移動やサイクリングはもちろん、フリーライド系スポーツにも最適です。あご紐はワンタッチで着脱が可能なワンタッチバックルを採用し、ダイヤルを回すだけでサイズ調整が可能なアジャスターダイヤルなので、子供が自分で装着・調整できる使い勝手の良さも備えています。
安全規格 | SG | サイズ | 50~54cm未満 |
---|---|---|---|
重量 | 375g | デザイン/カラー | 全4種類 |
口コミを紹介
こちらの商品はあごひもも簡単に調整しやすく、アジャスターダイヤルもとても見やすく、もっと早く買えばよかった!!!と後悔しました笑
ブリヂストン(BRIDGESTONE)
エアリオ ヘルメット
かっこいいからかわいいまで選べるソフトシェルタイプ
安定感あるブリヂストンから2つめの登場!エアリオシリーズは本格派サイクルメットのデザインと機能性を持ったモデルです。カラーに合わせてポップやクールに変化する柄も魅力の全7色。デザインに合わせてスマートに空いた通気孔によって風通しが良く、汗をかきやすい子供でも頭が蒸れにくいベンチレーション構造を採用しています。
後頭部には後ろからの視認性を高めるリフレクターシールを備え、さらに日差しの強い時期に便利な着脱可能のサンバイザーが付属しています。季節を問わず活躍してくれる子供用自転車ヘルメットです。
安全規格 | SG | サイズ | M:54~56cm、L:56~60cm |
---|---|---|---|
重量 | 340g | デザイン/カラー | 全7色 |
口コミを紹介
まず、軽さにびっくり。ブリジストンの子供の自転車と色をあわせました。見た目もカッコいいので、子供も気に入っています。通気性が良く、汗で濡れても気になりません。
OGK KABUTO(オージーケーカブト)
自転車ヘルメット 子ども用 PINE(パイン)
ファーストヘルメットに最適!かわいいソフトシェルタイプ
定番OGK KABUTO(オージーケーカブト)のPINE(パイン)は、1~3歳くらいの幼児向けモデルとして好評です。やわらかく落ち着いたツートンカラーと丸みを帯びたやさしいデザインは子供の初めてのヘルメットにぴったりです。
シェル(外殻)と内部クッションを一体化させたインモールド成形で非常に軽量かつ快適な装着感なので、ヘルメットに不慣れな子供にもストレスを与えません。さらに後頭部のアジャスターにはゴムを採用し、一度サイズ調整をすればしばらく再調整の必要がないフィットバンドを備えているのもポイントです。
安全規格 | SG | サイズ | 47~51cm |
---|---|---|---|
重量 | 240g | デザイン/カラー | 全6色 |
口コミを紹介
上品でかわいいです。サイズもぴったりに調整できました。保護材が分厚く、しっかり保護してくれそうです。軽いからか娘は全く嫌がらずにかぶってくれます。良い買物でした。
XJD
ヘルメット こども用 キッズプロテクターセット
ハードシェルタイプのヘルメットと充実のプロテクターセット
リーズナブルな価格でハードシェルタイプのヘルメットとプロテクター、さらに携帯用の巾着袋が一度に揃う充実のセットが登場です。ユニークなモンスターデザインも含む全8色は、しっかりプロテクターもおそろいのカラーリングになっています。
サイズは3~8歳程度のS、8~12歳程度のMの2サイズ展開。プロテクターはアジャスターでの幅広いサイズ調整が可能なため共通となっています。ヘルメットには11の通気孔があり、動き回って汗をかいても安心のベンチレーション構造を採用しています。
安全規格 | CE | サイズ | S:48~54cm、M:55~57cm |
---|---|---|---|
重量 | 305g | デザイン/カラー | 全8色 |
口コミを紹介
デザインがシンプルなのと金額が安いので、コレにしましたが、ヘルメットはサイズ調整も出来てピッタリ!肘当て膝当ても気に入りました。安っぽさもなく、この金額でこのクオリティはスゴイと思います。
OGK KABUTO(オージーケーカブト)
自転車ヘルメット 子ども用 PAL(パル)
大ヒットモデル!バランスの良いソフトシェルタイプ
OGK KABUTO(オージーケーカブト)でも最も人気なのがこのPAL(パル)ラインです。マットでやさしいパステルカラーとワンポイントのスマイルロゴがアクセントになっているので、普段の洋服にも合わせやすいデザインとなっています。
幼稚園年中~小学校低学年程度向けのサイズとなっていて、パパやママの自転車に乗せて送り迎えをする際や、初めての自転車の練習時にと、幅広く使用できます。軽量で快適なソフトシェル設計・インモールド成型、サイズ調整はしばらく形状を維持するアジャスター構造など、機能性もばっちりおさえたハイクオリティな商品です。
安全規格 | SG | サイズ | 49~54cm未満 |
---|---|---|---|
重量 | 250g | デザイン/カラー | 全6色 |
口コミを紹介
デザインも可愛くて素敵だし。耐衝撃テスト(SG規格)も行われてて安心。なにより軽い!ティッシュの箱レベルと言うレビューもありましたが本当でした!!買って良かった!と本当に思える商品。
子供用自転車ヘルメットのおすすめ比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 安全規格 | サイズ | 重量 | デザイン/カラー | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
自転車ヘルメット 子ども用 PAL(パル) |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
大ヒットモデル!バランスの良いソフトシェルタイプ |
SG | 49~54cm未満 | 250g | 全6色 |
2
![]() |
ヘルメット こども用 キッズプロテクターセット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ハードシェルタイプのヘルメットと充実のプロテクターセット |
CE | S:48~54cm、M:55~57cm | 305g | 全8色 |
3
![]() |
自転車ヘルメット 子ども用 PINE(パイン) |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ファーストヘルメットに最適!かわいいソフトシェルタイプ |
SG | 47~51cm | 240g | 全6色 |
4
![]() |
エアリオ ヘルメット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
かっこいいからかわいいまで選べるソフトシェルタイプ |
SG | M:54~56cm、L:56~60cm | 340g | 全7色 |
5
![]() |
自転車ヘルメット 子ども用 FR-KIDS |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ストリート系デザインで本格派なハードシェルタイプ |
SG | 50~54cm未満 | 375g | 全4種類 |
6
![]() |
ヘルメット こども用 キッズプロテクターセット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
プロテクター付きでさらに安心なハードシェルタイプ |
CE | S:48~54cm、M:55~57cm | 305~365g | 全5色 |
7
![]() |
自転車ヘルメット LEDヘッドライト付き |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る 詳細を見る |
LEDライトで夜道も安心!高機能なソフトシェルタイプ |
CE・CPSC | 57~62cm | 250g | 全6色 |
8
![]() |
bikke キッズヘルメット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
自転車とおそろいも?ポップでかわいいハードシェルタイプ |
SG | キッズ:46~52cm | 400g | 全7種類 |
9
![]() |
キッズヘルメットS新幹線 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
子供が大好きな新幹線デザインのソフトシェルタイプ |
SG | S:53~56cm | 280g | 全3種類 |
10
![]() |
子供用自転車ヘルメット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
強力なシェルとクッションでしっかり守るハードシェルタイプ |
ASTM、CPSC | Sサイズ:46~52cm、Mサイズ:52~56cm | - | 全10色 |
11
![]() |
キッズヘルメット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
個性をアピールできる14種類のソフトシェルタイプ |
SG | M:52~56cm | 250g | 全14種類 |
12
![]() |
サイドトラック マットブラック/シルバーフラグメント |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
マウンテンバイクにも最適!本格派なハードシェルタイプ |
CE EN1078 | UC:47~54cm | 269g | 全5色 |
13
![]() |
ニーノ サテングレーフライングタイガー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
インパクト抜群!多彩な個性が光るソフトシェルタイプ |
CPSC、EN1078 | XS/S:48~51.5cm、S/M:51.5~54.5cm | 325~340g | 全6種類 |
14
![]() |
HELMET Merlin stripe |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
シックなハンチングスタイルが魅力のソフトジェルタイプ |
SG | XS:46~51.5cm、S:49~57cm | 250~260g | 全5色 |
15
![]() |
Nicco ヘルメット ビートル |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
機能面もデザイン面もばっちりのハードシェルタイプ |
CE | キッズ:49~54cm、キッズL:52~56cm | 420~450g | 全5色 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
ヘルメット買い替えのタイミングは?
子供用自転車ヘルメットの寿命は長くて3年程度と言われています。ヘルメットはプラスチック素材で作られているため、徐々に劣化し耐久性は低下していきます。買ったばかりの頃の頑丈さはずっとは続きません。
シェル部分の破損や子供が大きくなってサイズが合わないときは明らかに替えどきですが、サイズに問題がなくても安全面を重視して、2~3年程度の定期的な買い替えをおすすめします。新しいものを購入した日付はメモなどに残し、買い替えサイクルをしっかり管理しましょう。
まとめ
今回は子供の安全を守るための子供用自転車ヘルメットの選び方や、おすすめ商品ランキングを紹介してきました。万が一のときのため、子供の心と体を守るヘルメットはとても大切です。親子で楽しく安全に自転車のある生活を楽しめるよう、ぜひ参考にしてください。
ランキングはAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2021年05月30日)やレビューをもとに作成しております。
マットなつや消し加工が大人っぽくておしゃれな子供用自転車ヘルメットです。車のボディと同じ塗装で傷がつきにくく耐久性も兼ね備えたデザインと、高耐衝撃性ABSを使用したハードシェルでタフさも信頼できます。
幼稚園児向けのキッズサイズ、小学校高学年まで対応可能なキッズLサイズのほか、デザイン違いのベビー用ヘルメットも展開しているため、兄弟姉妹おそろいで使うこともできます。安全規格はEUを中心とした32か国で採用されているCE規格に合格しています。