リップケアのおすすめ人気ランキング16選【夜用リップケアも紹介】
2023/05/25 更新
唇のカサつきや皮むけを防ぐ方法はリップケアによる保湿が大切です。しかし、市販のリップケアアイテムはプチプラ・デパコス・韓国コスメなどラインナップが豊富で、最近はメンズ向けもありどれを選べばいいのか迷いますよね。そこで今回はリップケアの選び方とおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
最強リップケアアイテムでプルプルの唇を手に入れよう
マスクをつける機会が増え、唇の乾燥や皮むけ・荒れなどのトラブルに悩む方が増えています。乾燥を感じたらリップケアアイテムで早めに保湿ケアをしてみてください。症状の悪化を防ぐ方法として適切でキレイな唇を保てます。
しかし実は、リップケアアイテムと一口に言ってもリップクリームや・スクラブ・パックなど種類があり、メンズ向けから日中用に夜寝る前用までさまざまです。価格帯もプチプラからデパコスまで幅広いので、医薬品や色付きなど自分に合ったものを選びましょう。
そこで今回はリップケアの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングはタイプ・機能性・価格などを基準に作成しました。最強アイテムが揃っているので、購入を考えている方はぜひ参考にしてみてください。
市販のリップケアの選び方
市販のリップケアアイテムにはいろいろな商品があり、どれを選べばいいのか迷います。ここではリップケアの選び方についてご紹介していくので、参考にしてみてください。
タイプを選ぶ
リップケアアイテムにはリップクリームやリップバーム・スクラブなどいろいろなタイプががあります。自分の唇の状態に合わせて選んでみてください。
角質や汚れが気になるなら「リップスクラブ」がおすすめ
リップスクラブは唇の角質や汚れをしっかり落とせる粒状のクリームです。リップ用のスクラブには優しい使い心地の砂糖が使用されているものが多く、乾燥した唇もなめらかに整います。
クレンジングをしても汚れが落ち切れていないと感じている方や、口紅やグロスのノリが悪いと感じる方はぜひ使ってみてください。
手軽にできる保湿ケアなら「リップクリーム」がおすすめ
リップクリームはなめらかな使用感が特徴のリップケアアイテムです。スティック状のものが多いので携帯しやすく、唇が乾燥していると感じたときにすぐに使えます。手軽に保湿ケアをしたい方におすすめです。
以下の記事ではリップクリームのおすすめ商品をご紹介しています。ぜひご覧ください。
縦じわが気になるなら「リップトリートメント」がおすすめ
もともと皮脂腺が少ない唇はうるおいが足りなくなると縦じわが目立ちやすくなります。唇の縦じわが気になる方には、美容液成分が含まれたリップトリートメントがおすすめです。唇にうるおいや栄養を与え、健やかに整えてくれます。
以下の記事ではリップ美容液のおすすめ商品をご紹介しているので、ぜひご覧ください。
ぷるんとした唇にしたいなら「リップパック」がおすすめ
リップパックは唇に貼ったり塗ったりして保湿ケアをするアイテムです。シート状ものやクリーム状・ジェル状のものなどがあり、短時間でしっかりうるおいを与えてくれます。乾燥や唇の荒れが気になるときのスペシャルケアにもおすすめです。
ほんのり色づくティントタイプもあるので、口紅は塗りたくないけれど薄化粧をしたい方はぜひチェックしてみてください。以下の記事はリップティントのおすすめ商品をご紹介しています。ぜひご覧ください。
悩みや肌質に合わせて選ぶ
リップケアアイテムは自分の唇の状態に合ったものを使いましょう。乾燥肌・敏感肌などの肌質や皮むけ・乾燥などの悩み別に適した商品をご紹介します。
敏感肌の方には「低刺激・オーガニックのもの」がおすすめ
デリケートな敏感肌の方には、低刺激処方のものやオーガニック原料で作られた優しい使い心地のリップケアアイテムがおすすめです。肌の負担になる化学原料や添加物などが含まれていないので、唇がかさついて荒れやすい方でも不安なく使えます。
ひどい荒れが気になる方には「医薬品」がおすすめ
リップケアアイテムには医薬品・医薬部外品・化粧品の3種類があります。唇の荒れがひどい方は医薬品のリップケアイテムを検討してみてください。唇の荒れやひび割れをケアするための有効成分が含まれており、口角炎や口唇炎などでお悩みの方にもおすすめです。
また、ひびを防ぐには医薬部外品(薬用)・普段使いには化粧品と目的に合わせて使い分けしてみてください。
皮むけには唇を保護する「ワセリン」がおすすめ
唇をしっかり保湿して皮むけを防ぎたい方にはワセリンがおすすめです。ワセリンは皮膚の表面をコーティングし、 水分の蒸発を防いでくれます。荒れた唇のケアや口紅の下地にも使用でき、刺激が少ないため敏感肌の方やお子さんでも使いやすいです。
ワセリンを塗ったあとにラップでパックをするとより効果的なので、試してみてください。以下の記事はワセリンのおすすめ商品をご紹介します。ぜひご覧ください。
乾燥肌には「油性の保湿成分が入ったもの」がおすすめ
カサカサや皮むけなどのトラブルが起きやすい乾燥肌の方は、スクワラン・植物オイル・シアバターなどの油性の保湿成分がたっぷり含まれたリップケアアイテムがおすすめです。唇にうるおいを与え、乾燥や荒れ知らずのツヤ唇へ導いてくれます。
以下の記事では保湿リップクリームのおすすめ商品をご紹介しています。ぜひご覧ください。
年齢を重ねた唇のケアなら「エイジング対策ができるもの」がおすすめ
加齢とともに現れる唇のひび割れや色・ツヤ・弾力の低下などが気になる方は、高い保湿成分などの入ったエイジング対策に特化したリップケアアイテムを選びましょう。紫外線や乾燥から唇を守ってくれます。
集中ケアができるパックや高保湿なバーム・うるおいと栄養を与える美容液などさまざまなアイテムがあるので、目的に合ったものを選んでみてください。唇の色が気になる方はほんのり発色するタイプを選ぶのもおすすめです。
形状で選ぶ
リップケアアイテムにはスティックやバームなど形状もさまざまです。使用シーンに合わせて使いやすいものを選んでみてください。
塗り直しが簡単にできるものなら「スティック・チューブタイプ」がおすすめ
スティックタイプやチューブタイプは塗るときに手が汚れず、外出先でも簡単に塗り直しできるのがメリットです。バッグやポーチ・ポケットなどに入れても邪魔にならないので、こまめに保湿ケアをしたい方はぜひ使ってみてください。
しっかり保湿したいなら密着量が高い「バームタイプ」がおすすめ
バームタイプはこっくりとしたリッチな使い心地が特徴です。油分が多めで保湿力が高く肌にしっかり密着してくれるので、しっかり保湿したい方や乾燥が気になる季節のケアに適しています。
指で塗る必要がある・べたつきが気になるといったデメリットもありますが、保湿力を重視したい方はぜひチェックしてみてください。以下の記事ではリップバームおすすめ商品をご紹介しています。併せてご覧ください。
さらっとしたつけ心地が好みなら「オイルタイプ」がおすすめ
べたつきが苦手な方におすすめなのが、さらっとした使い心地のオイルタイプです。軽いテクスチャーでみずみずしく密着し、ツヤのある唇に導きます。ナチュラルな仕上がりになるので、リップケアアイテム初心者の方でも気軽に試しやすいです。
夜寝る前の集中ケアには「パッチタイプ」がおすすめ
簡単にできるリップケアアイテムが欲しい方にはシートを貼るだけのパッチタイプが便利です。唇に貼っておくだけで、しっとりとしたうるおいをツヤをプラスしてくれます。お風呂上りや寝る前など、夜の集中ケアとしてもおすすめです。
価格で選ぶ
リップケアアイテムは普段使いに適したプチプラからプレゼントやギフトに喜ばれる高品質なデパコスまで価格帯が幅広いです。用途に合わせて選んでみてください。
毎日使うならコスパ抜群の「プチプラ」がおすすめ
毎日気軽に使えるものならコスパの良いプチプラのリップケアアイテムがおすすめです。1000円以下で購入できるものが多く、ドラッグストアやバラエティショップなどで気軽に購入できます。
プチプラでも保湿成分が入っているものや香り付きのものなど使い心地がいい商品がラインナップされているので、ぜひチェックしてみてください。以下の記事ではプチプラリップクリームおすすめ商品をご紹介しています。ぜひご覧ください
プレゼント・ギフトには高品質な「デパコス」がおすすめ
高品質で高価格なデパコスのリップケアアイテムは、プレゼントやギフト用に人気があります。保湿力が高いものや塗り心地が快適なものなど高クオリティのアイテムが揃っており、機能性の高さを重視したい方にもおすすめです。
ボトルやパッケージのデザインも高級感があり、見た目にもこだわって選びたい方もぜひチェックしてみてください。以下の記事ではデパコスリップクリームのおすすめ商品をご紹介しています。併せてご覧ください。
機能性で選ぶ
リップケアアイテムにはさまざまな機能を搭載した商品もあります。自分の悩みに合った機能性にも注目して選んでみてください。
紫外線対策をしたいなら「UVケア成分」が入ったものがおすすめ
紫外線が多く降り注ぐ季節は肌と同じように唇もUVケアが必要です。しっかり紫外線対策うをしたい方は、紫外線吸収剤や紫外線散乱剤といったUVケア成分が入ったリップケアアイテムを選びましょう。
商品によってどちらかのみが入っているものと両方入っているものがあります。散乱剤よりも吸収剤の方がUV効果が高いですが肌への負担も大きいため、肌が弱い方は紫外線散乱剤のみが入った商品を選んでみてください。
1本使いするなら「色付き」がおすすめ
口紅を塗るほどではないけれど、唇にほんのり色を付けたいときは色付きのリップケアアイテムがおすすめです。1本使いでもできるので、ナチュラルメイク派の方にも適しています。しっかり発色してくれるアイテムも多くのあるので、ぜひチェックしてみてください。
下地に使うなら「べたつかないもの」がおすすめ
口紅やグロスの下に使用できるリップケアアイテムを選びたい場合は、べたつかないタイプを選びましょう。べたつきがあると口紅が上手くのらなかったり、グロスが過度にテカってしまったりするので、すっと肌になじんでくれる使い心地のものがおすすめです。
いい匂いも楽しみたいならはちみつなどの「香り」をチェック
スキンケアアイテムやヘアケアアイテムと同じく、リップケアアイテムでもいい匂いを楽しみたい方も多いかと思います。はちみつやフルーツ・ハーブなど香りがついた商品も多くラインナップされているので、好みや使用シーンに併せて選んでみてください。
メーカー・ブランドを選ぶ
リップケアアイテムはさまざまなメーカー・ブランドから販売されています。主なメーカー・ブランドの特徴をご紹介していくので、参考にしてみてください。
メンズも使いやすく豊富なラインナップから選ぶなら「NIVEA(ニベア)」がおすすめ
ニベアのリップケアアイテムは定番の保湿リップクリームやリップバームに加え、色付きのカラーリップやいい香りのフレーバーリップなどラインナップが豊富です。メンズも使いやすく自分の好みや目的に合わせて、ぴったりのものを選べます。
高密着型持続ヴェール処方でしっかり潤う夜用リップクリームも人気が高く、プチプラでも高品質なリップアイテムが欲しい方はぜひチェックしてみてください。
敏感肌でも使いやすいものなら「Curel(キュレル)」がおすすめ
キュレルは花王が展開する乾燥性敏感肌を考えたスキンケアシリーズです。唇の荒れ・ひび割れを防ぐ医薬部外品のリップクリームなど、乾燥などの外部刺激が気になる敏感肌の方でも使いやすいアイテムが揃っています。
ひび割れや皮むけのケアをするなら「yuskin(ユースキン)」がおすすめ
ユースキンのリップケアアイテムは唇のひび割れ・皮むけをケアする医薬品と乾燥しがちな唇のうるおいを守る医薬部外品がラインナップされています。症状に合わせて選べるので、悩みに合ったものを探してみてください。
いい香りのリップスクラブやバームなら「LUSH(ラッシュ)」がおすすめ
ラッシュはイギリスの自然派ボディケアブランドです。ラッシュのリップケアアイテムははちみつやチェリー・ミントなどのいい香りのリップスクラブやバームがラインナップされており、原料もオーガニックな植物オイルなどナチュラル素材が使われています。
香りにこだわって選びたい方・肌に優しい素材のものを使いたい方におすすめです。以下の記事ではラッシュのおすすめ商品をご紹介しています。併せてご覧ください。
韓国コスメで1番人気のリップケアアイテムなら「LANEIGE(リネージュ)」がおすすめ
ラネージュが販売している寝ている間にリップケアができるリップスリーピングマスクは、近年人気を集めている、数ある韓国コスメアイテムのなかでも1番人気の大ヒットアイテムとして知られています。
独自の水分ラップにより気になる乾燥や角質に優しくアプローチしてくれるので、唇のかさつきやごわつきが気になる方はぜひ使ってみてください。
プチプラリップケアの人気おすすめランキング4選
メンソレータム
Amazon売れ筋ランキング ビューティー リップクリーム・リップバーム部門 9位
(2023/09/01調べ)
メルティクリームリップ
空気と体温ですっと溶けるなめらかな塗り心地が魅力
水分と反応してうるおいを抱え込み、クリームへと変化するモイストバンク技術を採用したリップクリームです。唇にのせると体温で溶け、しっとりとなじみます。うるおい成分としてスクワラン・マルチセラミドが入っており、保湿力も抜群です。
クリームがとろけるようなやわらかくなめらかな塗り心地で、荒れや乾燥から唇をしっかり守ります。うるおいが長く続くので、なかなか塗り直しができないときにもおすすめです。
タイプ | リップクリーム | 内容量 | 2.4g |
---|---|---|---|
香り | 無香料 | 形状 | スティック |
分類 | 化粧品 |
プチプラリップケアのおすすめ商品比較一覧表
デパコスリップケアの人気おすすめランキング3選
夜用リップケアの人気おすすめランキング3選
オバジ
Amazon売れ筋ランキング ビューティー リップクリーム・リップバーム部門 9位
(2023/09/01調べ)
ダーマパワーX リップ エッセンス
唇のエイジング対策に適した最強美容液リップ
ビタミンA誘導体・エラスチン・ヒアルロン酸・コラーゲンなどの美容液成分が入ったリップクリームです。年齢とともに衰えがちな唇の弾力やツヤをサポートし、健やかな状態に整えます。
美容液のようにすっとなじむ軽やかなテクスチャーで、べたつきません。肌と同じように唇もしっかりエイジング対策したい方は、ぜひチェックしてみてください。
タイプ | リップトリートメント | 内容量 | 10g |
---|---|---|---|
香り | - | 形状 | チューブ |
分類 | 化粧品 |
ニベア
Amazon売れ筋ランキング ビューティー リップクリーム・リップバーム部門 9位
(2023/08/01調べ)
ディープモイスチャーナイト
たっぷり塗れるはちみつの香りの夜用リップクリーム
寝ている間に唇の保湿ケアができる夜用リップケアアイテムです。うるおいを密封する高密着型持続ヴェール処方で、デリケートな唇をしっかりカバーします。指でたっぷり塗れるジャータイプなので、唇の乾燥が気になる方におすすめです。
はちみつ・ローヤルゼリーエキス・トレハロース・ホホバオイル・スクワランの5つの保湿成分と、有効成分であるビタミンE・グリチルレチン酸ステアリルが含有されており、唇の荒れやひび割れも防ぎます。
タイプ | リップバーム | 内容量 | 7g |
---|---|---|---|
香り | はちみつ | 形状 | バーム |
分類 | 医薬部外品 |
医薬品のリップケア人気おすすめランキング3選
スクラブタイプの市販リップケア人気おすすめランキング3選
レブロン
Amazon売れ筋ランキング ビューティー リップスクラブ部門 1位
(2023/09/01調べ)
キス シュガー スクラブ
3種のフルーツオイルでうるおいツヤ唇をつくるリップスクラブ
シュガースクラブで乾燥しがちな唇をしっかり保湿するリップスクラブです。唇にのせると粒子状のざらざら感がありますが、しばらくするとやわらかく溶けるので唇の角質をやさしくケアできます。
さらに、3種のフルーツオイルが入っており、なめらかでうるおいのあるツヤ唇に仕上がるのも魅力です。日中だけでなくナイトケアにもおすすめします。
タイプ | リップスクラブ | 内容量 | 2.6g |
---|---|---|---|
香り | シュガーミント | 形状 | バーム |
分類 | 化粧品 |
通販サイトの最新最強売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
皮むけにも効果的なリップケア方法をご紹介
リップケアアイテムの効果をしっかり発揮させるためにも、正しく使用方法をしましょう。唇が汚れていると効果が半減してしまうため、清潔な状態で使うのがポイントです。ティッシュなどで唇を押さえて、汚れをふきとっておきます。
リップケアアイテムは、唇の縦じわに合わせて縦に塗るようにしましょう。成分がしっかり角層まで届きます。唇の乾燥が気になるときはリップクリームやバームを塗った後にラップをかぶせてパックをすると保湿力がアップするので、試してみてください。
正しくリップケアをすれば口紅が映えて最強の仕上がりにできる
正しいリップケアで乾燥知らずの唇を保てば、あとに塗る口紅ののりもよくなります。普段からリップクリームで保湿ケアをするのはもちろん、定期的にスクラブやパックなどでスペシャルケアを行い、リップメイクの仕上がりをぐんとアップさせましょう。
以下の記事では口紅のおすすめ商品をご紹介しています。ぜひご覧ください。
まとめ
リップケアの選び方とおすすめ商品をご紹介しました。かさつきや荒れのないプルプルの唇を保つためにはリップケアが欠かせません。今回の記事を参考に、ぜひあなたに合ったリップケアアイテムを見つけてみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年05月25日)やレビューをもとに作成しております。
ワセリンだけで作っているので不純物が少なく、赤ちゃんから大人まで使えるリップクリームです。無香料・無着色・パラベンフリーで唇にやさしく、デリケートな肌の方にも適しています。
チューブの先端は斜めにカットされているので、唇に直接塗布できます。やわらかいテクスチャーで少量でもよく伸びるため、コスパがいいリップクリームをお探しの方にもおすすめです。