洗車スポンジの人気おすすめランキング10選【泡立ちに注目!】
2021/05/18 更新
目次
洗車マニアには欠かせない洗浄道具である洗車スポンジ
車を洗うスポンジを選ぶ際には、ボディが傷つかないかどうか、作業効率は図れているかなど考えることは必須項目でしょう。いろんなメーカーから、柄付きロングやグローブタイプなど種類も豊富に販売されています。
なかでもウレタン素材でデリケートにコーティングされたスポンジは洗車にぴったり。お気に入りのスポンジで晴れた日に愛車を洗車したいですよね。実は、炎天下のなかで洗車を行うととウォータースポットができてしまうので避けたほうが懸命なんですよ!
今回はそんな洗車スポンジの選び方と人気おすすめランキングをご紹介します。ランキングでは価格・材料・用途を基準を基準に作成しています。これから洗車スポンジを購入したい方は是非購入を検討してみてください。
洗車スポンジの選び方
種類豊富でいろんなタイプがある洗車スポンジ。それぞれ目的に合わせて選ぶことがポイントになってきます。選ぶポイントには、使い心地・素材・用途などがあります。
洗う場所に見合った大きさのものを選ぶ
車を洗うといっても、洗う部位によって洗いやすく適したスポンジがあります。ボディやタイヤ、ホイールなど、それぞれ目的別に洗いやすいスポンジを紹介していきます。
握りやすい商品をお探しの方は「手のひらサイズ」がおすすめ
車のボディは、手を大きく左右に動かして洗います。ボディは洗う範囲の中でも一番広い面積を洗うので、適度な握りやすさと手とのフィット感がとても大事です。基本的に手のひらサイズのスポンジは、誰でも握りやすく快適に洗車することができます。
握りやすくだけでなく、左右に大きく揺れるスポンジは、洗車の作業効率をも向上させてくれるため、時間短縮したい方にもおすすめです。
細かい部分まで洗いたい方は「小さめの洗車スポンジ」がおすすめ
車のボディ部分とは違い、タイヤホイールやバックミラーは範囲が狭いので大きいスポンジでは細かい部分まで綺麗に洗うことができません。すみずみまで綺麗に仕上げるためにもタイヤホイールやバックミラー用に小さいスポンジを新調しましょう。
小さいスポンジだと溝の奥までしっかりと洗いあげることができます。ここでおすすめなのは、ムートンファイバーのスポンジです。傷をつけずに奥の奥までしっかりと汚れを落とせると話題の洗車スポンジです。
素材の種類で選ぶ
洗車スポンジの特徴として、主に5つの素材が挙げられます。それぞれに特徴があります。いったいどんなメリットがあるのかを下記のポイントからチェックしていきたいと思います。
使い分けられる商品をお探しの方は「ウレタン素材」がおすすめ
洗車スポンジとして代表的な素材はウレタン素材です。便利な洗車セットの内容にもよく取り入れられています。ウレタン素材は、何といっても泡立ちが良いことで知られていて、その特徴のおかげでコスパ的にもかなり優れものでおすすめの素材の一つです。
また、柔らかい質感から硬めの質感まで様々なタイプがあり、洗う部分に合わせて使い分けることもできます。すみずみまで洗えて仕上がりもピカピカ。頑固な汚れには、ウレタン密度の高いスポンジを選べばゴシゴシとこすりつけることなくサッと汚れを落とせます。
コーティング車には高級洗車スポンジである「ムートン素材」がおすすめ
車をこまめに洗いたい、キレイを保ちたい、と思うのであれば、ムートン素材の洗車スポンジがおすすめです。ソフトな洗い上がりで傷も付きにくいという点は、ウレタン素材に似ています。ボディを優しく洗おうと思っている人にもぴったりのスポンジです。
頑固な汚れには適していない反面、サッと汚れを落としたいというときに適しています。汚れがひどい箇所をキレイにしようとゴシゴシこすっても寿命が縮まるだけですので、優しく扱いましょう。
プロも使用する高品質な商品をお探しの方は「マイクロファイバー素材」がおすすめ
水を効率よく吸収することができるマイクロファイバーは、どんな汚れを効率よく落とすことが可能です。ほかの吸水性が高い素材よりも速乾性に優れているため、冬場でも洗濯がしやすく、オールシーズンで活用できます。
極細の繊維が汚れを綺麗に除去してくれる反面、あまり力を込めすぎると車体を傷つけてしまう恐れがあります。マイクロファイバー商品によって、特徴も微妙に異なるので、複数購入しておくのもおすすめです。
毎朝の吹き上げには吸水性に優れた「セルロース素材」がおすすめ
とにかく短時間でサッと仕上げたい時には、吸水性も抜群なセルロース素材がおすすめです。水切れしにくく、頻繁に水を足す必要がないため、水道からホースを持ってきて水をかける手間もかかりません。
少量の洗剤でサッと洗えるので、朝の時間がない時でもスピーディに作業ができます。また、洗った後の水切りも、吸収性に優れているセルロースタイプだと何枚もタオルを準備する必要がありません。
使い勝手のいい商品をお探しの方は「PVA」がおすすめ
何にでも使える万能なタイプの洗車スポンジです。吸水性、保水性はもちろんのこと、耐薬性にも優れています。細かい気泡が全体的にあるのが特徴で、泡立ちもよく、しっかりと汚れを落としたい人にはおすすめの素材となっています。
頑固な汚れもきっちりと抱え込んで落とし、傷をつけることも少ないので、どんな汚れにも評判の良い素材です。薄いものから大きく厚いタイプのものまで幅広く展開しているため、スポンジ選びで失敗したくないも購入を検討してみてください。
用途で選ぶ
洗車スポンジを選ぶときは、洗車したい部分に合わせてスポンジを選ぶと失敗しません。それぞれの用途に合わせて目的別にスポンジを選んでいきましょう。
ボディ洗浄は「ソフトウレタン素材」がおすすめ
車のボディは意外と繊細で柔らかいので、優しく洗い上げるようなスポンジを利用しましょう。柔らかい素材でおすすめなのは、ソフトウレタンやセルロース素材のものです。
これらの素材の洗車スポンジは、ボディへのタッチもソフトで泡立ちもよく、特にキメの細かい泡立ちで優しく車体を洗い上げるため、汚れだけをサッと洗い流してくれます。ムートン素材のスポンジも、同じく車のボディを洗うのに適していています。
ルーフトップを洗いたい方は「柄付きロングタイプ」がおすすめ
手の届きにくい車のトップを洗うときには柄付きのスポンジがおすすめです。三脚やステップを使うことなくゴシゴシと車のトップを洗うことができます。柄先の柔らかいスポンジで優しく、なおかつ汚れをムラなく洗浄してくれます。
タイヤ洗浄には「専用ブラシ」を使うのがおすすめ
車のタイヤ洗浄は、スポンジより専用ブラシの方が断然汚れが落ちやすいのでおすすめです。スポンジでタイヤを洗うと硬さに対してスポンジが負けしまい、ちぎれてボロボロになる可能性があります。
また、ブラシもタイヤにあったものを選んで使わないと一回でボロボロになりかねませんので、タイヤに合った専用のブラシを探すようにしてくださいね。
コーティングするなら「小型で硬めタイプ」がおすすめ
車にワックスでコーティングする際にもスポンジを使います。このときに選んでおきたいのが硬めの素材でできているスポンジです。洗車用と比べると少し小型で硬めなスポンジが便利です。
もし、柔らかい素材のものをチョイスしてしまうと塗りムラができ、かえって汚く仕上がってしまうので注意が必要です。おすすめなのは、洗車の時に柔らかいスポンジで優しく洗い上げ、コーティングする際に硬めのスポンジでムラなく塗り込んで、美しく仕上げることです。
使い勝手の良さで選ぶ
こまめに洗車ができるように、使い勝手にも考慮して簡単にラクにできるよう準備しておきたいですね。ここでは、サッと洗車する時に手早く使える道具を紹介します。
脚立やステップがないなら「ロング柄付きタイプ」がおすすめ
スポンジというと手で持つタイプをイメージすることが多いと思います。しかし、手で持つタイプは天井やホイールなど、届かないところもあります。そんな時、柄付きロングタイプのスポンジがあるととても便利です。脚立や道具を使うことなくラクに汚れを落とせます。
グリップが伸縮するタイプを選んでおくと、細かい部分も磨けるので使い勝手も良くスピーディに作業を進めることも可能です。ホイールなどの箇所では短めに持ち、天井などの手が届きにくいところは最大限に引き伸ばして使います。
ゴミの見えやすい商品が欲しい方は「明るめカラースポンジ」がおすすめ
車のボディを洗うときは傷などがつかないように最新の注意を払わなくてはいけません。できるだけ小傷を防ぎたいと思うのであれば、明るいカラーのスポンジを選ぶとよいでしょう。明るいカラーのものにしておくと、ゴミが見えやすく最新の注意が払えます。
車体を傷つける一番の原因として挙げられるのは、洗車する際に使うスポンジについている塵や砂です。そのため暗い色のスポンジではゴミが見つけにくいので、黄色や白などの明るいカラーのもの選ぶようにすると良いでしょう。
メーカーで選ぶ
どのスポンジを購入しようか悩んでいる方は、人気メーカーの商品を選んでみましょう。人気メーカーの商品であれば、満足度も高く、商品選びで失敗するリスクを抑えられます。
実際に見て選びたい方は「オートバックス」がおすすめ
実物を見て選びたいという方は、オートバックスの商品がおすすめです。オートバックスではさまざまな車に対応できるスポンジを多く販売しています。直接手に取って感触やサイズを確かめることが可能なため、商品選びで失敗する心配もありません。
オートバックスは全国で多くの店舗を経営しているので、ネット情報だけでは不安という方も確かめてみてください。
高品質な商品をお探しの方は「シュアラスター」がおすすめ
シュアラスターは、汚れの落ちやすい高品質なスポンジを多く販売している人気のメーカーです。耐久性も高く、長く活用することができます。繊維のきめ細かい商品からサイズの大きな商品まで揃っているため、用途に応じて使い分けられます。
車汚れがひどい場合や洗車をするのが初めての方におすすめです。
【ウレタン素材】洗車スポンジの人気おすすめランキング4選
口コミを紹介
ふにゃふにゃです。でもこの柔らかさを生かして隙間洗も余裕でこなします。
まぁ、そういう使い方してると寿命も短くなりますが、値段が値段なのでカスが出始めたらさっさと交換ですね
SPASHAN
ボブ イエロー
高級感漂うドイツ生まれの洗車スポンジ
ドイツ生まれの高級感漂うスポンジです。素材はポリウレタンを使用し、その柔らかさでボディを傷つけずに洗いあげることができます。ラテックス入りで洗浄力をさらにパワーアップさせ、頑固な汚れもサッとひと拭き。満足のいく洗浄効果を得ることができます。
スポンジ自体も軽く、摩擦の抵抗を減らし均等に車全体を洗えるため、洗い損じも出にくいのが特徴です。泡立ちもよく、キメの細かい泡が溝や隙間などの細かい部分にもサッと入っていき、汚れをスッキリ落としてくれます。
サイズ | 20x10x4cm | カラー | イエロー |
---|---|---|---|
素材 | ポリウレタン | グリップ | 無 |
口コミを紹介
スパシャンオータムとカーシャンと一緒に購入しました。
使いやすいです。
Surluster(シュアラスター)
ウォッシングスポンジ
シュアラスターのプロファイル加工された洗車スポンジ
洗車用品として名高いシュアラスター社のスポンジです。ウレタンでプロファイル加工された柔らかい波型の面と、頑固な汚れを落とせるゴム面がついているため、洗車する箇所に応じて使い分けることができます。
例えば通常の洗剤ならウレタン部分を使って洗浄し、水垢や鳥や虫のふんなど、頑固な汚れにはゴム面を使うと便利です。真ん中でくびれている形状は、握った時に力を入れやすくちょうど良いちから加減でしっかりと汚れを落とせます。
サイズ | 6x13.5x26cm | カラー | ブラック |
---|---|---|---|
素材 | ポリウレタン・EPODゴム | グリップ | 無 |
口コミを紹介
シャンプー洗車用のスポンジにはいろいろなものがあると思いますが、浮気しては本製品に戻ってきてしまいます。手触り、かたさ、泡立ち、表裏の使い分けなど、トータルバランスがほどほどに良い製品だと思います。
口コミを紹介
ショップで塗装したホイール、自分で塗装した柔らかい肌の塗装のホイールは注意が必要です!焼付き塗装等の硬い肌の塗装のホイールに対しては素晴らしい商品です。
【ウレタン素材】洗車スポンジのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | カラー | 素材 | グリップ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
パープルマジック プレーン C154 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ホイールの奥まで洗浄できるのが魅力 |
21.5x4.9x3.9cm | パープル | 超極細マイクロファイバー | 有 |
2
![]() |
ウォッシングスポンジ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
シュアラスターのプロファイル加工された洗車スポンジ |
6x13.5x26cm | ブラック | ポリウレタン・EPODゴム | 無 |
3
![]() |
ボブ イエロー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
高級感漂うドイツ生まれの洗車スポンジ |
20x10x4cm | イエロー | ポリウレタン | 無 |
4
![]() |
洗車スポンジ リッチ&ソフト |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
キメの細かい泡で汚れを落とす洗車スポンジ |
5x16.5x16.5cm | ブラック | ウレタン | 無 |
以下の記事では、車用コーティング剤の人気おすすめ商品をランキング形式で詳しくご紹介しています。ぜひご覧ください。
【マイクロファイバー】洗車スポンジの人気おすすめランキング3選
プロスタッフ(Prostaff)
ファイバースポンジ 柄付き P128
マイクロファイバー採用・プロスタッフの洗車スポンジ
プレミアムマイクロファイバーを採用したグリップ付きの洗車用品です。手軽にサッとホコリや汚れを拭き取ることができるので、ボディに傷をつけることもなく愛車を美しく保ちたい方におすすめの製品です。
表面はマイクロファイバー、内側にはウレタンスポンジを使用しソフトな弾力性を実現していることで、接触面に均一に力が加わり洗いムラができません。吸収性のよいウレタン素材を起用していることで、洗う際の水分も十分に保ちながら洗えます。
サイズ | - | カラー | ブラック |
---|---|---|---|
素材 | プレミアムマイクロファイバー | グリップ | 有 |
口コミを紹介
背の高いルーフ等を洗車するにはこの商品が一番古ですなったファイバー部は柄から外して手でバイクや車のホイール洗い専用として再利用しています。
プロスタッフ(Prostaff)
ボディー用グローブ ゴリラの手 P130
5本指のマイクロファイバー・プロスタッフの洗車スポンジ
5本指に分かれている洗車スポンジです。マイクロファイバーで細かい汚れもスッキリ落とします。5本に分かれているので、普段、固形スポンジでは届かないすみずみまで丁寧に掃除することができ、直接素手で洗っているような感覚です。
力を多少加えても手が痛くなりにくい3層構造で、長時間の仕様も可能です。洗いにくいナットの部分や小さい穴などもしっかり洗え、ランキングや口コミでも話題を呼んでいます。
サイズ | 29.5×24×3.5cm | カラー | ブラック |
---|---|---|---|
素材 | マイクロファイバー | グリップ | 無 |
口コミを紹介
手にはめるものなので、スポンジと異なり基本的に落とすことはないのがいいですね。自分はスポンジはよく落としてスポンジ自体が汚れることが多いんでこれは重要でした。
プロスタッフ(Prostaff)
らくのびファイバースポンジ P138
ロング柄付きでラクラク洗浄!伸縮性の洗車スポンジ
ポリマースポンジは車を優しく洗うことを目的として作られたスポンジです。長い柄がついていることで、手の届きにくい車の天井部分もラクに洗うことができます。四駆などの大きい車体の車でもしっかりと全体を洗うことができる便利なアイテムです。
グリップの部分は伸縮するので、その時に適したサイズに調整して使用できるのでとても使いやすく重宝するでしょう。また、天然ムートン繊維のきめ細かさで柔らかく洗いあげるので、砂やチリによる傷もつきにくくなっています。
サイズ | 140cm | カラー | ブラック |
---|---|---|---|
素材 | プレミアムマイクロファイバー | グリップ | 有 |
口コミを紹介
洗車が楽になりました。
【マイクロファイバー】洗車スポンジのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | カラー | 素材 | グリップ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
らくのびファイバースポンジ P138 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ロング柄付きでラクラク洗浄!伸縮性の洗車スポンジ |
140cm | ブラック | プレミアムマイクロファイバー | 有 |
2
![]() |
ボディー用グローブ ゴリラの手 P130 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
5本指のマイクロファイバー・プロスタッフの洗車スポンジ |
29.5×24×3.5cm | ブラック | マイクロファイバー | 無 |
3
![]() |
ファイバースポンジ 柄付き P128 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
マイクロファイバー採用・プロスタッフの洗車スポンジ |
- | ブラック | プレミアムマイクロファイバー | 有 |
【使い勝手のいい】洗車スポンジの人気おすすめランキング3選
ワイズ
Gグリップ洗車スポンジ シャワー CS-32
ホースでつないで水が出る柄付きの洗車スポンジ
スポンジにホースをつないで洗えるアイデアに富んだアイテム。スポンジの柄をホースにつないで蛇口を回すとスポンジの柄をつたって水が出てくる仕組みです。水をかけながら洗えるので洗車もラクにでき、傷もつきにくいのがメリットといえます。
柄の部分は軟式グリップになっていて、長く使っていても手が疲れない、痛めにくい構造です。特に水を直接触りたくないという人にはおすすめで、冬場の水の冷たさも怖くありません。
サイズ | 5×12 ×19.5cm | カラー | イエロー |
---|---|---|---|
素材 | 頭部=ポリウレタンフォーム 柄部=ABS、PP、TPEE | グリップ | 有 |
口コミを紹介
高い所に手がとどきますし、値段の割に作りもしっかりしています。
満足は満足ですが、もともとホースを取り付けて掃除する仕様であるため、取っ手に穴があいてます。
口コミを紹介
大型のSUVなのでルーフを拭く際に重宝しています。
口コミを紹介
本製品の「やや薄めの厚さ」...結構、この薄めの厚さが洗車作業に大きく貢献します。車体の細部はこの薄めの厚さでうまく作業を進めます。実際にこのスポンジで洗車してみると、しっかりと洗えるという感覚です。
【使い勝手のいい】洗車スポンジのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | カラー | 素材 | グリップ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
プラスセーヌ 洗車スポンジ 704-B |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
洗剤洗いや水洗いに対応している洗車スポンジ |
2.5 x18x13cm | ブルー | PVA | 無 |
2
![]() |
洗車スポンジモップ 707ST |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
抜群の操作性が人気の使い勝手のいい商品 |
22.5×108cm | ブルー | PVA | 有 |
3
![]() |
Gグリップ洗車スポンジ シャワー CS-32 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ホースでつないで水が出る柄付きの洗車スポンジ |
5×12 ×19.5cm | イエロー | 頭部=ポリウレタンフォーム 柄部=ABS、PP、TPEE | 有 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
洗車スポンジ見極めポイント!
そもそも洗車をするということは、自分の愛車をキレイにリフレッシュさせることが目的です。洗車スポンジを購入する時に一番に最優先すべきことは、仕上がりの美しさですよね。そのためにも洗車スポンジをどう選ぶかが重要になってきます。
普段、車を使用する環境や車の性質を踏まえて洗車していくには、車に合う素材のスポンジを選ぶことが不可欠です。柔らかい素材で傷がつかないように配慮することはもちろん、塗装や、細かい部分までしっかり対応できるスポンジを選びましょう。
スポンジのタイプは、部位に分けていくつか選んでおくと洗車の時に役立ちます。
車内のお掃除にはスポンジクロスがおすすめ
車の洗車用スポンジと合わせて持っておきたいスポンジクロス。優れた吸水性と速乾性を兼ね揃えています。日頃の車内のお掃除や車体用に常備しておくといろんなシーンでとても役立ってくれます。柔らかい素材感で優しく車をケアしてくれますよ。
以下の記事では、洗車にもおすすめな給水タオルの人気ランキングをご紹介しています。ぜひ参考にご覧ください。
もしものときは代用品を使用する
もし洗車用スポンジがダメになってしまい、替えがない場合は代用品を使いましょう。基本的に代用品としては、お風呂用スポンジが使われています。お風呂用スポンジを使用する際は、なるべく表面が荒く、柔らかいものがおすすめです。
しかし、あくまで代用品なので、車をキレイに洗浄したい方は洗車用スポンジを使用してください。
そのほかの洗車用品・洗車道具一式も揃えておく
洗車する際は、洗車スポンジだけでは十分とはいえません。あらかじめ、洗車用品や洗車道具を一式揃えておくことで、よりキレイに仕上げることができます。さまざまな商品が販売しているため、用途に応じて使うことで時間短縮にも繋がります。
下記の記事ではそんな、洗車用品の人気おすすめランキングをご紹介しているため、この記事と合わせてご一読をお願いします。
車用キズ消しもチェック!
洗車時に車体を傷つけてしまった場合は、車用のキズ消しがおすすめです。修理に出すまでもない傷であれば、市販の商品だけでもキレイに修理できます。修理に出すより、費用もそこまでかからないため、コストパフォーマンスを気にする方も重宝します。
キズ消しにもさまざまなタイプの商品があるため、車体の状況や環境に合わせて購入しなくてはいけません。下記の記事ではキズ消しの人気おすすめランキングをご紹介しているため、是非確認してみてください。
まとめ
自分の愛車は自分の分身のような存在で、いつでもキレイに保っていてあげたいと思いますよね。素材にこだわり、車の部位にあった道具でいつもピカピカにしたいものです。ぜひ、あなたの愛車に合った洗車スポンジで、とびきりの洗車日和を堪能してくださいね!
ランキングはAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2021年05月18日)やレビューをもとに作成しております。
コーティング専用のスポンジで、なめらかでキメの細かい泡が特徴です。従来のウレタンスポンジより保湿力に優れていています。泡が細かいので車体に傷がつきにくく、しっかり洗って傷がつくのが気になるという人にもぴったりです。
波状のブラックカラーで細かい溝の部分までしっかりと汚れを除去します。デザインもおしゃれなので気持ちよく洗車のひと時を過ごせること間違いなしです!