【100人に聞いた!】ティファールフライパンの人気おすすめランキング21選【色の違いやセットも紹介】
2023/11/26 更新

ティファールのフライパンは種類が豊富です。ガス火専用・鍋セット・コーティングのランク、赤と青のように色の違いなどがあるので用途や好みに合わせて選ぶことができます。今回は、ティファールフライパンの人気おすすめランキングや選び方、ガス火調理に安全なシリーズも紹介していきます。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
- 便利で機能性の高い最強フライパンならティファール!
- 取っ手がとれる以外にも!ティファールのフライパンの魅力
- 取っ手が取れるフライパンセット人気おすすめランキング8選
- ガス火専用フライパンの人気おすすめランキング4選
- IH対応フライパンの人気おすすめランキング3選
- 取っ手付きフライパンの人気おすすめランキング3選
- アンケート後に人気が出たおすすめのティファールフライパン3選
- 通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
- 日本製ではないティファールフライパンの特徴
- ティファールのフライパンの選び方
- ティファールフライパンは重さはどのくらい?
- ティファールフライパンは食洗機で洗っても大丈夫?
- コーティングの寿命を延ばすには
- サーモスなどティファール以外のフライパンもチェック
- 取っ手なしのティファール鍋やケトルもおすすめ
- ティファールフライパンは体に害のない商品?
- 買ってはいけないといった口コミは本当?
- まとめ
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
便利で機能性の高い最強フライパンならティファール!
※サムネイル・ランキングで使用した画像は、同記事内で引用しています。
取っ手が取れる・焦げ付かないコーティング・耐久性の高さなど、ティファールのフライパンは機能性が高く評価されています。ガス火専用・鍋セット・コーティングのランク・色の違いなど用途や好みに合わせて選べます。
焦げ付かないフライパンは、日本製ではありませんがティファールが世界初です。食材を入れるタイミングを知らせるマークや、ほかとは違うインジニオネオなど使いやすさに定評があります。取っ手なしフライパンのコーティングは種類が豊富です。
ティファールのフライパンを使用中の男女100名にアンケートを実施したところ、IH対応・ガス火専用ともにフライパンセットが人気でした。調査結果をもとにIH・ガス火対応別、体に害のない安全な商品かどうか含めて、人気おすすめランキングや選び方もご紹介します。
取っ手がとれる以外にも!ティファールのフライパンの魅力
アンケートでは、実際にティファール製品を使っているからこそ感じる、ティファールのフライパンの魅力についても調査しました。全体の4割近くの方が「取っ手が取れてコンパクトに収納可能」を選択しており、収納を重視する方が少なくないのがわかります。
そのほか「くっつきにくさ(焦げ付きにくさ)」「予熱完了マーク」「価格」「オーブン対応」など、ティファールのフライパンを使うメリットがたくさん集まりました。回答者の選択理由を下記に掲載しているので、購入を迷われている方はぜひ参考にしてください。
「取っ手が取れてコンパクトに収納可能」の回答理由を紹介
口コミを閉じる
「くっつきにくさ」の回答理由を紹介
口コミを閉じる
「一目で分かる予熱完了マーク」の回答理由を紹介
口コミを閉じる
「価格」の回答理由を紹介
口コミを閉じる
「オーブン対応でそのまま卓上に出せる」の回答理由を紹介
口コミを閉じる
「熱伝導のよさ」の回答理由を紹介
口コミを閉じる
「コーティングの種類が豊富」の回答理由を紹介
口コミを閉じる
「カラーバリエーション・デザイン」の回答理由を紹介
口コミを閉じる
「ブランド力・ネームバリュー」の回答理由を紹介
口コミを閉じる
取っ手が取れるフライパンセット人気おすすめランキング8選
口コミを紹介
口コミを閉じる
ティファール
Amazon売れ筋ランキング ホーム&キッチン 炒め鍋・深型フライパン部門 1位
(2023/11/01調べ)
インジニオ・ネオ マホガニー・プレミア セット6
人気色のマホガニーカラーのガス火専用セット
取っ手が取れるインジニオ・ネオのフライパンが2つ付属します。IH非対応ですが、冷凍保存できるシールリッド・ソースパン付きで、マホガニーカラーがかもしだすシックな雰囲気が魅力です。
サイズ | フライパン2点(22cm/26cm)・ソースパン18cm・バタフライガラスぶた18cm・シールリッド18cm | シリーズ | プレミア |
---|---|---|---|
取っ手 | 取り外し可能 | IH・ガス火対応 | ガス火専用 |
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
ティファール
インジニオ・ネオ IHルビー・エクセレンス セット9
コンパクトに収納できる充実のIH対応9点セット
フライパンは6層、ソースパンは4層コーティングが施されたルビー・エクセレンスの9点セットです。IH対応で、フライパンは取っ手が取れるためコンパクトに収納できます。フライパンとソースパンは食洗器にも対応しているため、お手入れも簡単です。
サイズ | フライパン2点(22cm/26cm)・ソースパン(16cm/20cm)・バタフライガラスぶた2点(16cm/20cm)・シールリッド2点(16cm/20cm) | シリーズ | エクセレンス |
---|---|---|---|
取っ手 | 取り外し可能 | IH・ガス火対応 | IH・ガス火対応 |
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
ティファール
Amazon売れ筋ランキング ホーム&キッチン 鍋・フライパンミックスセット部門 2位
(2023/12/01調べ)
インジニオ・ネオ IH・エクセレンス セット8
色が選べて色の違いでコーティングが変わるオンライン限定セット
オンライン限定のエクセレンスシリーズの8点セットです。大小2種類のフライパン・ソースパン・フライガラス蓋などをそろえられます。IHに対応しており、取っ手が取れるタイプで使い勝手がいいです。
コーティングの種類によってチャコールグレー・ブルーマーキーズなどのカラーが選べ、色の違いでキッチンの雰囲気が変わります。
サイズ | フライパン2点(22cm/26cm)・ソースパン2点(16cm/20cm)・バタフライガラスぶた2点(16cm/20cm) | シリーズ | エクセレンス |
---|---|---|---|
取っ手 | 取り外し可能 | IH・ガス火対応 | IH・ガス火対応 |
口コミを紹介
口コミを閉じる
ティファールのフライパンセットおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | シリーズ | 取っ手 | IH・ガス火対応 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
|
ヤフー |
インジニオネオの違いがわかる人気のIH対応6種類セット |
フライパン(22cm/26cm)・ソースパン18cm・バタフライガラスぶた18cm・シールリッド18cm |
ステンレス |
取り外し可能 |
IH・ガス火対応 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
人気色のマホガニーカラーのガス火専用セット |
フライパン2点(22cm/26cm)・ソースパン18cm・バタフライガラスぶた18cm・シールリッド18cm |
プレミア |
取り外し可能 |
ガス火専用 |
|
|
楽天 ヤフー |
チタンコーティング採用で蓋付きのガス火専用9点セット |
フライパン26cm・ウォックパン26cm・ソースパン(16cm/20cm)・バタフライガラスぶた2点(16cm/20cm)・シールリッド(16cm/20cm) |
ハードチタニウム・プラス |
取り外し可能 |
ガス火専用 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
コンパクトに収納できる充実のIH対応9点セット |
フライパン2点(22cm/26cm)・ソースパン(16cm/20cm)・バタフライガラスぶた2点(16cm/20cm)・シールリッド2点(16cm/20cm) |
エクセレンス |
取り外し可能 |
IH・ガス火対応 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
鍋がいらないIH対応フライパンと取っ手のセット |
フライパン(22cm/26cm) |
エクセレンス |
取り外し可能 |
IH・ガス火対応 |
|
|
Amazon |
蓄熱性などグレードの高いIH対応フライパンセット |
フライパン26cm・ソースパン20cm・ウォックパン26cm・アルミキャスト製ふた20cm |
キャストライン |
取り外し可能 |
IH・ガス火対応 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
耐久性が実感できる取っ手なしIH対応フライパンセット |
フライパン2点(22cm/26cm)・ソースパン18cm・バタフライガラスぶた18cm・シールリッド18cm |
ハードチタニウム・プラス |
取り外し可能 |
IH・ガス火対応 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
色が選べて色の違いでコーティングが変わるオンライン限定セット |
フライパン2点(22cm/26cm)・ソースパン2点(16cm/20cm)・バタフライガラスぶた2点(16cm/20cm) |
エクセレンス |
取り外し可能 |
IH・ガス火対応 |
以下の記事ではティファールだけではない取っ手が取れるフライパンやフライパンセットをご紹介しています。ぜひご覧ください。
ガス火専用フライパンの人気おすすめランキング4選
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
IH対応フライパンの人気おすすめランキング3選
口コミを紹介
口コミを閉じる
ティファール
Amazon売れ筋ランキング ホーム&キッチン 中華鍋部門 1位
(2023/11/01調べ)
インジニオ・ネオ IHルージュ・アンリミテッド
一人暮らしにもぴったりで汎用性が高いアンリミテッドコーティング
T-fal史上最高峰の耐久性を実現したチタン・アンリミテッドコーティングを施したウォックパンです。深さがあるため、炒め物・煮物・揚げ物・煮込み料理など幅広い料理に対応できます。取っ手が取れるため、卓上でも使いやすいのもポイントです。
フライパン一つでいろいろな調理ができるため、一人暮らしの方や調理器具を増やしたくない方にもおすすめします。
サイズ | 26cm | シリーズ | アンリミテッド |
---|---|---|---|
取っ手 | 取り外し可能 | IH・ガス火対応 | IH・ガス火対応 |
口コミを紹介
口コミを閉じる
取っ手付きフライパンの人気おすすめランキング3選
ベストワン
ティファール エクスペリエンスプラス フライパン (26cm) E49805
毎日の料理をこだわりたくなる最高峰ランクのクオリティ
ティファールの調理器具でも最高峰ランクの品質を誇るエクスペリエンスのフライパンで、フランス料理の巨匠ピエール・ガニェール氏監修による製品です。熱効率のいいアルミ合金を使用し、6層のチタン・エクセレンスコーティングが施されています。
26cmの深型フライパンで、炒め物はもちろん揚げ物や煮物など幅広い料理に対応できます。固定タイプの取っ手で抜群の安定感です。
サイズ | 26cm | シリーズ | プレミア |
---|---|---|---|
取っ手 | 取り外し不可 | IH・ガス火対応 | IH・ガス火対応 |
口コミを紹介
口コミを閉じる
ティファール
コンフォートマックス IHステンレス
一人暮らしにピッタリな20cmからあるステンレス製のフライパン
耐久性に優れたステンレス製のティファールのフライパンです。機能性を追求したシンプルな作りで、熱が伝わりやすい素材のためムラなく食材を加熱できます。IHでの熱変形を防ぎながら、しっかりと発熱するフライパンです。
コンフォートマックスは10年間の保証がついていますが、フライパンは保証外になります。また、コーティングの厚いティファールのフライパンのように使うと焦げ付きやすいので注意しましょう。
シリーズ | ステンレス | サイズ | 20cm~ |
---|---|---|---|
取っ手 | 取り外し不可 | IH・ガス火対応 | IH・ガス火対応 |
口コミを紹介
口コミを閉じる
アンケート後に人気が出たおすすめのティファールフライパン3選
口コミを紹介
前使っていたものが焦げ付きがひどくなりこちらに買い替えました。
軽くて焦げつかず今のところいい感じです。
口コミを紹介
重なって収納出来るので場所を取らない、買って良かった。
口コミを紹介
やっぱティファールは使いやすい。
取手も取れるので大活躍してます。
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
日本製ではないティファールフライパンの特徴
ティファールのフライパンは日本製ではありません。さまざまな種類があるので、シーンに合わせてどのように使いやすいが確認しておきましょう。
ほかとは違い取っ手が取れて収納に便利なインジニオネオ
ティファールインジニオネオのフライパンは、取っ手の着脱ができる点でほかとは違います。重ねてコンパクトに収納でき、フライパン全体をきれいに洗えるため、取っ手部分に汚れが溜まりません。ただし、取っ手が取れないタイプもあります。
オーブン対応でそのまま卓上に出せる
ティファールのフライパンはオーブンでも使用できます。取っ手をはずせばそのまま卓上に出せるので、熱々のまま食べられて便利です。また、残った料理はそのまま冷蔵庫に入れられるため、器に移し替えるなどの手間も省けます。
一目で分かる予熱完了マーク付き
ティファールのすべてのフライパンには、余熱お知らせマークがついています。これは、食材を入れるベストタイミングを教えてくれる機能です。火が弱すぎて思いどおりに火が通らない、強すぎて焦げてしまうなどを防いでくれます。
また、適切なタイミングで調理を開始すれば空焚きの時間が短くなる効果もあり、それによってフライパンの寿命を延ばせます。
コーティングの種類が豊富
ティファールは世界で初めてフライパンにフッ素加工をし、焦げつかない工夫をしたメーカーです。コーティングの種類も豊富で、自分の好みに合わせて選べます。中でもチタンコーティングはコーティング効果が長く続くと評価が高い商品です。
ティファールのフライパンの選び方
ティファールのフライパンは、サイズやシリーズが豊富でそれぞれに特徴があります。自分に合ったフライパンを選ぶために重要な選び方のポイントを確認していきましょう。
取っ手が取れるかどうかで選ぶ
取っ手が取れるのは、ティファールのフライパンの大きな特徴ですが、すべてのフライパンの取っ手が取れるわけではありません。自分に合ったタイプを選びましょう。
オーブン料理も楽しみたいなら「取手が取れる」タイプがおすすめ
取っ手を取り外しできるタイプのフライパンは、取っ手をはずしてオーブン料理にも使用可能です。取っ手が邪魔にならないため、グラタンやローストチキンを調理後そのまま卓上に出したり、残った料理をそのまま冷蔵庫に入れられます。
重ねて収納できるため収納場所にも困りません。取っ手部分に汚れがつきにくく洗いやすいのも特徴です。
豊富なラインナップから選ぶなら「取手付き」タイプがおすすめ
取っ手を取り外せないティファールのフライパンのほうが、ラインナップが豊富です。また、取っ手を取り外せないフライパンの方が価格も安い傾向にあります。フライパンとしてしか使わない場合は取っ手が取れないタイプがおすすめです。
熱源で選ぶ
ティファールのフライパンは、IH対応・IH非対応の2種類があります。自宅の熱源や引越しの可能性を考えて選びましょう。
便利さにこだわるならガスでも使える「IH対応」タイプがおすすめ
IH対応のフライパンはガスコンロでも使用可能なため、IHに対応したものの方が使い勝手がいいといえます。熱源が変わっても使えるため、一般的にコーティングが劣化する目安といわれる2年以内に引っ越しの予定がある場合は、IH対応のフライパンがおすすめです。
以下の記事ではIH対応のフライパンについて更に詳しく解説しています。ご自宅がIHの方はぜひご覧ください。
ガスコンロしか使わないなら手頃な値段の「ガス火専用」がおすすめ
現在も今後もガスでしか使わない場合は、ガス火専用のフライパンを選んで問題ありません。ガス火専用のフライパンはIH対応のフライパンと比べて、軽量で取り回ししやすいのが特徴です。
同じ26cmのフライパンでも1000円~2000円ほどの価格差があります。また、IH対応のものよりも価格が安いのも大きな魅力です。
シリーズで選ぶ
ティファールは、多くのシリーズのフライパンを販売しています。ここからは代表的なシリーズを紹介しますので、選ぶ際の参考にしてみてください。
取っ手が取れるタイプなら「インジニオ・ネオシリーズ」がおすすめ
「インジニオ・ネオ」シリーズのフライパンは取っ手が取れるタイプを指しています。ティファールにはさまざまなシリーズがありますが、取っ手が取れるタイプはすべて「インジニオ・ネオ」と記載されています。
取っ手がとれるタイプは、収納しやすかったり洗いやすくなったりといろいろなシーンで便利に使えます。フライパンをそのまま冷蔵庫に入れても邪魔にならず、オーブンに入れられるのも魅力的なポイントです。
食洗機対応なら「ハードチタニウム・プラスシリーズ」がおすすめ
ハードチタニウム・プラスシリーズは、6層のチタン・エクセレンスコーティングが施されています。ティファールで最高峰のコーティングといわれており、コーティングが長時間続くのが特徴です。およそ3年間にわたってこびりつきにくさが続きます。
カラーはブラックのみで、高級感があるデザインです。IH対応・非対応・取っ手取り外しタイプ・取っ手付きタイプのすべてに対応し、さらには食洗機にも対応しています。お手入れを楽にしたい方からも人気です。
人気色を探すならカラーバリエーション豊富な「エクセレンスシリーズ」がおすすめ
6層のチタン・エクセレンスコーティングを採用した耐久性の高いシリーズです。すべてのモデルがIHに対応しています。人気色のルビー・ウォールナット・シルクグレー・セレナーデ・ブルゴーニュに加えの5色から選択可能です。
2023年3月に人気色の「IHチタン・エクセレンス モカ」シリーズが発売されました。トップコートに耐久性の高いチタン・フォースコーティングが施こされ、食材がこびりつきにくく初心者の失敗を減らしています。また、汚れもさらっと落ちて、手入れも簡単です。
チタンプレミア加工最高ランクの「プレミアシリーズ」がおすすめ
プレミアシリーズは、ガスの火での焦げつきにくさを考えた5層のチタン・プレミアコーティングが施されています。IH非対応タイプの中では最高ランクのコーティングです。ガス専用のフライパンを探している方におすすめします。
取っ手が取れるタイプは、グランブルー・マホガニー・グレージュの3色展開、取っ手が取り外せないタイプは、サンライズ・グランブルー・グレージュの3色展開です。
軽量タイプのフライパンなら「キャストライン」がおすすめ
鋳型に金属を流し込んで作られたフライパンで、底が厚いため蓄熱性が高く料理が冷めにくいのが魅力です。その分、熱するのに時間はかかりますが、食材の温度に関係なく調理できる使いやすさがあります。
また、アルミキャストが使われているため、鉄製のフライパンに比べると軽量で扱いやすい点も人気の理由のひとつです。
見た目にこだわるならスタイリッシュな「ステンレスシリーズ」がおすすめ
金属のヘラにも対応したシリーズで、取っ手が取り外せないタイプはデザインの違いにより、コンフォートマックスモデルとリザーブモデルの2種類に分けられます。熱が均一に伝わるように、ステンレスをアルミで挟んだ構造が特徴です。
ムラなく調理ができるため、料理が失敗しにくいです。ただし、コーティングは薄いので、ハードチタニウム・プラスシリーズなどに比べるとやや焦げ付きやすいといえます。キッチンを格上げするスタイリッシュな見た目でも人気の高いシリーズです。
本格的に料理するなら「プレミアムライン」へグレードアップがおすすめ
ティファールでも最高級のシリーズで、プロ仕様のフライパンです。調理器具の種類や用途に応じて最適で安全な素材を用いています。エクセレンスシリーズと同じく6層のチタンコーティングが施され、耐久性は抜群です。
プロ仕様なので価格は高めですが、デザイン性にも優れています。料理にこだわるなら調理器具のグレードアップもおすすめです。
ガス火調理なら安全な「パワーグライド コーティングシリーズ」がおすすめ
IH非対応のシリーズです。チタンは使用しておらず、ミネラル粒子を配合した4層のコーティングが施されています。ガス調理のみの安全なベーシックフライパンを探している方におすすめです。
スタイリッシュなハイグレードシリーズなら「エクスペリエンスシリーズ」がおすすめ
ティファールの中で最も高級なシリーズがエクスペリエンスシリーズです。アルミキャストを素材に採用しているため、熱が均一に伝わります。蓄熱力が高く、食材をふっくらと焼き上げることが可能です。
グリップが握りやすいうえ、ハンドル下に滑り止めがあるため、料理中に安定してフライパンを持てるのも嬉しいポイントです。加えて、食材に熱を素早く伝えるため、調理時間が短縮できます。プロにも愛用される製品です。
サイズで選ぶ
ティファールのフライパンはさまざまなサイズを展開しています。家族の人数や作る料理も考えて選びましょう。
一人暮らしの方は「18cm~20cm」がおすすめ
一人分の料理を作るのにちょうどいい18cm~20cmは一人暮らしの方に最適なサイズです。20cmは目玉焼きが2、3個作れるサイズで、夫婦二人のご家庭で朝食作り用にもおすすめします。そのほか、ちょっとした副菜作りに役立つセカンドフライパンにもぴったりです。
迷ったらメイン料理からパスタまで使い勝手がいい「26cm」がおすすめ
スタンダードで最も使いやすく、2~3人家族の方には特におすすめです。メイン料理やパスタ、深めのフライパンならカレーやシチューなどにも重宝します。ちょうどいいサイズがわからなければ、26cmを選べば大きな失敗はありません。
家族が多いご家庭や作り置きには「28cm」がおすすめ
28cmのフライパンは4人以上のご家庭や量を多めに作る方におすすめです。底面積が広いため、ハンバーグなども家族分まとめて焼けます。ただし、コーティングが厚いフライパンだと重量が重くなるのがデメリットです。
コーティングの特徴で選ぶ
ティファールのフライパンはコーティングの種類も分かれています。コーティングによって耐久性や価格、ガス火向けなど特徴があるのでぜひチェックしてみましょう。
耐久性に優れたコーティングなら「チタン・アンリミテッドコーティング」がおすすめ
「チタン・アンリミテッドコーティング」はフィニッシュ層にハードクリスタル素材を使うことで、耐摩耗性を向上させています。同じフライパンをできるだけ長く使いたい方におすすめです。
ガス火向けのコーティングなら「チタン・インテンスコーティング」がおすすめ
「チタン・インテンスコーティング」は、ガス火専用製品です。フライパンの食材のこびりつきにくさが長く続くので、洗い物の手間を減らしたい、快適に料理したい方におすすめです。通常のチタンコーティングより2倍長持ちするといわれています。
長持ちするコスパ最強のフライパンなら「チタン・フォースコーティング」がおすすめ
「チタン・フォースコーティング」はエントリーモデルとして位置づけられており、最もコスパがいいとされています。構成はチタンと同じですが、フィニッシュ層が厚く3倍長持ちすると言われています。
とにかくお手頃な価格で購入したい方は「チタン・コーティング」がおすすめ
「チタン・コーティング」はベーシックモデルとして販売されており、ティファールのコーティングの中では最もグレードが低いものになりますが、それでも高い耐久力を誇ります。安く購入できるので、初めてフライパンを買う方にもおすすめです。
作る料理で選ぶ
ティファールのフライパンは料理に合わせて選ぶと、調理がよりスムーズです。エッグロースターやマルチパンなどについて紹介します。
毎日お弁当を作るなら「エッグロースター」がおすすめ
毎日お弁当を作る方におすすめなのがエッグロースターです。ティファールのエッグロースターは卵焼きがきれいに焼けると評判で、ほかにもウィンナーを焼いたり、アスパラを炒めたりお弁当作りに役立ちます。
また、エッグロースターはレトルトカレーを温めるのにもぴったりです。使う水が少なくて済むので、沸騰も早く後片付けも楽です。以下の記事では卵焼き用フライパンの人気おすすめランキングをご紹介しています。こちらもぜひご覧ください。
揚げ物やカレーを作るなら「マルチパン」やウォームパンがおすすめ
煮物やカレーをよく作るなら、深型のマルチパンがおすすめです。フライパンとしてだけでなく、パスタを茹でたり揚げ物に使ったり、鍋としても使えます。鍋のふちに注ぎ口がついているものなら、汁物などもこぼさずに注げて便利です。
以下の記事では深型のフライパンの人気おすすめランキングをご紹介しています。さまざまな料理にフライパンを活用したい方はぜひご覧ください。
クレープ作りには浅型で軽量の「フレンチパン」がおすすめ
おやつや朝食にクレープをよく焼く方には、クレープ専用のフライパンであるフレンチパンをおすすめします。一般的なフライパンよりも浅型で軽量なのが特徴です。薄く焼くのが難しいクレープも、フレンチパンを使えばお店のような焼き上がりが楽しめます。
また、クレープだけでなく薄焼き卵を焼くのにも便利です。裏面はエッフェル塔とクレープをモチーフにしたデザインが施されており、キッチンのインテリアにもなります。
コーティング種類で選ぶなら「赤と青など色の違い」をチェック
ティファールのフライパンは、豊富なカラーバリエーションも魅力のひとつです。しかし、商品によってはただの色違いではない場合があります。たとえば「インジニオ・ネオ」シリーズが挙げられます。
「インジニオ・ネオ」シリーズは、赤と青・黄緑などの色の違いによってコーティングの種類が違います。キッチンに合わせて好きな色を選びたいところですが、よく知らずに選ぶと後悔するかもしれません。きちんと確認し、見た目と性能のどちらも納得した上で購入しましょう。
お得にそろえるなら単品ではなく蓋などの「セット」をチェック
ティファールのフライパンはセット販売もされています。サイズの異なるフライパンを同時にそろえられて、複数の調理器具が必要な場合に便利です。単品で購入するよりも、リーズナブルな価格で購入できる点もメリットといえます。
取っ手や蓋などがセットになっているものも購入可能です。蓋は鍋用でフライパンとサイズが合わない場合もあるので、事前に確認しておくと安心できます。
大小のフライパン・ガラス蓋・取っ手などを組み合わせた6点セットです。深型で使い勝手のいいソースパンも付属します。スタイリッシュな見た目のステンレス製で耐久性も抜群です。26cm・22cmのサイズによって使い分け可能です。
インジニオ・ネオは、単品購入では基本的に取っ手が付属しません。こちらのセットには専用の取っ手が1本付属するため、初めてティファールのフライパンを購入する方にもおすすめです。ただし、付属のガラスぶたはフライパンには使えません。