【登山に】アルファ米のおすすめ人気ランキング13選【尾西やアイリスオーヤマも】

アルファ米とはお湯や、水を加えるとすぐに食べられる食品です。白米以外にも美味しいドライカレーなど種類が豊富で、登山などのアウトドア用として人気です。今回はアルファ米の人気おすすめ商品をランキング形式で紹介します。アイリスオーヤマなどの人気品やどこで買えるのかもご紹介するのでチェックしてみてください。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

アルファ米はパサパサしないし種類も豊富

アルファ米とは、一度炊いたお米を乾燥させたもので、お湯や水を注ぐだけで食べられる食品です。防災用に保管したり登山のようなアウトドアで簡単に食べたりできるのがメリットで、水さえあれば調理器具がない状況でも作れます。

 

アルファ米は食感がパサパサしていて、白ご飯で味気ないなどのイメージがあるかもしれません。実は、最近のアルファ米はクオリティが高く、味のバリエーションも豊かで美味しいのです。アイリスオーヤマなどの人気メーカー品もあります。

 

今回は、アルファ米の選び方やおすすめ商品ランキングを紹介します。ランキングはご飯の種類・食べ方・価格・賞味期限などを基準に作成しました。どこで買えるのかも紹介しているので、購入を迷われている方は参考にしてみてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

白米のアルファ米おすすめ

1位

尾西食品

アルファ米 白飯100g×5食

尾西の袋のまま食べられるアルファ米

尾西食品のアルファ米はスーパーや薬局などでも売られています。お湯を注ぐだけで簡単に作れるのはもちろん、袋のままで食べられる自立式パッケージなのでお皿を用意する手間がありません。

 

災害時には水でも作れるので、2~3日分用意しておくと安心です。

基本情報
内容量 100g
サイズ(高さ×奥行×幅) 50mmx215mmx300mm
その他 スプーン付き

味付きアルファ米のおすすめ

1位

尾西食品

アルファ米 五目ごはん 100g×5食

尾西の五目は具がたっぷり

尾西食品の五目ごはんは、肉や魚を一切使っていない野菜中心の五目具材がたっぷり入った混ぜご飯です。お湯では約15分、水では約60分美味しいご飯ができあがります。おかゆにしたい場合は、水を入れて70分待てばできあがりです。

 

お湯の量で全がゆ・やわらかご飯など、ご飯の硬さが調整ができます。スプーン付きなので、食器の準備が不要でどこででも食べられるのが特徴です。

基本情報
内容量 100g
サイズ(高さ×奥行×幅) 50mmx215mmx300mm
その他 スプーン付き

セット売りアルファ米のおすすめ

1位

尾西食品

アルファ米12種類全部セット

尾西のご飯セットはアレルギー原料不使用

尾西食品の5年常温保存が可能で水でも作れる「アルファ米」保存食シリーズの12種類セットです。お湯で約15分、水で約60分でふんわりご飯・おかゆができあがります。

 

12種のうち7種(白飯・赤飯・わかめご飯・山菜おこわ・田舎ごはん・白がゆ・梅がゆ)は食物アレルギー特定原材料等27品目が不使用商品になっているので、アレルギー体質の方も安心して食べられる点が魅力です。

基本情報
内容量 100g×12
サイズ(高さ×奥行×幅) 15mm×250mm×200mm
その他 スプーン付き

アルファ米の選び方

アルファ米は賞味期間が長さと手軽さで、防災備蓄用やアウトドア用に人気です。アルファ米の選び方のポイントを紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

種類で選ぶ

アルファ米は白ご飯だけでなく炊き込みご飯やピラフなどさまざまなバリエーションがあります。好みの味を含めて数種類の味を揃えておくのがおすすめです。

シンプルな「白米」はあると便利

防災用としてアルファ米を購入する場合は、白米を用意しておくと安心です。味付けの濃い缶詰やふりかけで食べる場合に重宝します。また、シンプルなおかゆにもできるのもうれしいポイントです。防災用なら3日分を目安に備蓄してください。

「混ぜご飯」ならおかずなしでもおいしい

災害時は食べ物が充実していない場合も多く、特に小さなお子さまは白米だけだと味に飽きてしまう可能性があります。混ぜご飯ならおかずがなくてもおいしいのでおすすめです。性別・年齢に関係なく人気があるため、いくつか用意しておくと安心です。

「ドライカレーやピラフ」などの洋風味もおすすめ

ドライカレーやピラフなど洋風のしっかりした味付けは、アルファ米独特のいが苦手な方におすすめです。また、アルファ米のパラッとした食感は洋食メニューによく合います。水分を多めに作ればリゾット風にも楽しめます。

食べるシーンで選ぶ

アルファ米を食べるシーンに合わせて、パッケージやご飯の形状を選んでください。アウトドア用と防災用では求められるものが違うので、それぞれのポイントを紹介します。

おにぎり型は「アウトドアや登山」におすすめ

お湯や水を入れるとおにぎり型のご飯ができあがるタイプは登山などのアウトドアにおすすめです。おにぎり型のアルファ米はパッケージが小さいので、持ち運びしやすい利点があります。ただしやや容量が少なく賞味期限も短め、備蓄用には不向きです。

 

その一方で、携行性の高さから旅行にも向いています。お湯か水があれば日本食がすぐに食べられるので、海外旅行に持っていく方も多い人気の商品です。

袋タイプは「非常食や防災用」におすすめ

袋タイプのアルファ米は非常用・防災用備蓄におすすめです。袋を器代わりにして食べたり、お皿に移し替えて食べたりと幅広い使い方ができます。容量も多いので、非常用・防災用備蓄に最適な商品です。

 

また、賞味期限が長いため長期保存に向いています。味のバリエーションも白ご飯・五目ご飯・ピラフなどと豊富にあるので、好みに合わせて数種類備蓄しておくと便利です。

セット販売は「家族で食べる」ときにおすすめ

家族用にアルファ米を用意する際には、セット単位で販売されている商品がおすすめです。味に飽きないように、バリエーションが豊富なセットを選んでください。アレルギー対応商品も販売されています。

公共施設など大人数で食べるなら「炊き出しセット」がおすすめ

病院や役所など公共施設での使用を考えて購入する場合は、アルファ米のセットパッケージなどが一般的です。しかし、施設用の備えとしては心もとない量であり、小分けのパックが数多く必要になってしまいます。

 

大人数が想定される場所には50食+容器やしゃもじなどがセットになった炊き出しセットが便利です。別に食器を用意する必要がないので、在庫管理も容易に行えます。

備蓄用なら「賞味期限の長さ」をチェック

備蓄用としアルファ米を買うなら、長期保存を前提に賞味期限を確認してください。インスタントのご飯などは賞味期間が半年程度のものが多いですが、ほとんどのアルファ米は5年以上保存できます。

 

7年間保存可能な商品がある一方で、おにぎりタイプのような簡易パッケージは賞味期限がかなり短いです。頻繁に入れ替える必要がなければコストが抑えられるので、備蓄用には賞味期間が長い商品がおすすめです。

アウトドアなどに便利な「スプーン付き」ならカトラリーは不要

箸やスプーンが用意できない状況でも、スプーン付きの商品ならお湯や水があればすぐに食べられます。アルファ米が活躍するタイミングは非常時やアウトドアなど必ずしも食卓とは限らないので、スプーン付きの商品を選べば安心です。


災害時の備蓄用としてはもちろん、できるだけ荷物を減らしたい登山などにも便利です。

メーカーで選ぶ

アルファ米が口に合うか心配な方は、安心できる人気メーカーで選ぶのがおすすめです。アルファ米商品の開発に長けているメーカーを紹介します。

アルファ米の美味しいご飯が食べたいなら「尾西食品」がおすすめ

尾西食品は昭和から続くアルファ米の老舗メーカーです。国産米100%の原材料を独自の製法でおいしく炊き上げ乾燥させています。また、粗砕・整粒過程では、加水後に均一なご飯になるように一粒ずつはずして整えるほど仕事が丁寧です。

 

脱酸素剤と一緒に酸素を通しにくいパッケージに丁寧に包装されているので、加水後は美味しいご飯を食べられます。味のバリエーションも白ご飯・和食・洋食とあり、どれも人気が高いです。

2通りの食べ方ができるマジックライスで有名な「サタケ」

サタケのマジックライスはどの商品も2通りの食べ方ができるのが特徴です。お湯や水の量を変えるだけで白ご飯とおかゆ、混ぜご飯と雑炊、ライスとリゾットなど食べ方が選べるので、気分や体調に合わせて楽しめます。

 

国産うるち米100%を使用し、国内工場で厳重な品質管理のもと製造されているので安心です。製造工場では、異物混入防止の幾重もの選別・チェックや衛生管理がされています。

大容量なものが欲しいなら「アイリスオーヤマ」がおすすめ

大容量でお得なものが欲しいならアイリスオーヤマがおすすめです。お得なセット品が多く、ご家庭に大量に保存ができます。また、パッケージはそのまま器としてつかえるため、キャンプなどで手軽に食べたい方におすすめです。

白米のアルファ米の人気おすすめランキング3選

3位

サタケ

マジックライス 白飯

おかゆもご飯も作れるサタケのアルファ米

サタケのアルファ米は原料に国産うるち米を100%使用し、国内工場で厳密な品質管理基準に基づいて製造されているので安心して食べられます。5年間の長期保存が可能で、非常用保存食の決定版とも言われている商品です。

 

調理時に注水量を変えると、おかゆとご飯の2通りの食べ方ができます。軽くて何処でも持ち運ぶべるだけでなく、スプーンも付いているのが嬉しいポイントです。ご飯もふっくらしていて美味しいと人気があります。

基本情報
内容量 100g
サイズ(高さ×奥行×幅) 170mm×348mm×230mm
その他 スプーン付き

口コミを紹介

今日は炊くのもめんどくさいなどという時にも少しづつ使用しています。非常食として使いたくはないけれども,あれば便利。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

アイリスオーヤマ

アルファ米 50食

アイリスオーヤマの分けて食べられるご飯

アイリスオーヤマのアルファ米は国産100%うるち米で、低温製法により甘くおいしく炊きあげられているのが特徴です。パッケージはそのまま器として使用できて、スプーンも付いています。アレルギー物質28品目不使用なのもうれしいポイントです。

基本情報
内容量 100g
サイズ(高さ×奥行×幅) 81mm×160mm×150mm
その他 スプーン付き

口コミを紹介

味と香りとモチモチ感は上手に炊いたご飯をそのまま冷やした感じで結構美味しいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

尾西食品

アルファ米 白飯100g×5食

尾西の袋のまま食べられるアルファ米

尾西食品のアルファ米はスーパーや薬局などでも売られています。お湯を注ぐだけで簡単に作れるのはもちろん、袋のままで食べられる自立式パッケージなのでお皿を用意する手間がありません。

 

災害時には水でも作れるので、2~3日分用意しておくと安心です。

基本情報
内容量 100g
サイズ(高さ×奥行×幅) 50mmx215mmx300mm
その他 スプーン付き

口コミを紹介

非常食もしくは山歩きでの携行食として考えれば、ご飯を炊く手間などを考えると、ここまで美味しければいうことありません。

出典:https://www.amazon.co.jp

白米のアルファ米のおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 内容量 サイズ(高さ×奥行×幅) その他
1位 アイテムID:12140304の画像

Amazon

楽天

ヤフー

尾西の袋のまま食べられるアルファ米

100g

50mmx215mmx300mm

スプーン付き

2位 アイテムID:12132474の画像

Amazon

ヤフー

アイリスオーヤマの分けて食べられるご飯

100g

81mm×160mm×150mm

スプーン付き

3位 アイテムID:12132471の画像

Amazon

楽天

ヤフー

おかゆもご飯も作れるサタケのアルファ米

100g

170mm×348mm×230mm

スプーン付き

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

味付きアルファ米の人気おすすめランキング5選

5位

尾西食品

松茸ごはん(1袋100g)×5袋(5年保存)

旨味と香りが抜群の美味しい尾西の松茸

尾西食品の松茸ごはんは、秋田県産「あきたこまち」を100%使用しています。長期保存できるのが特徴で、直射日光や高温多湿を避ければ常温で製造から5年間の保存が可能です。食べる時には、お湯を注いでから15分で美味しいご飯ができ上がります。

 

非常時に水で戻す場合は15℃の水なら60分です。小さいサイズで携帯性に優れ、スプーンが付いているので食器の準備をしなくても食べられます。食べたあとのゴミの量が少なく、環境に優しいのも魅力的です。

基本情報
内容量 100g
サイズ(高さ×奥行×幅) 50mmx215mmx300mm
その他 スプーン付き

口コミを紹介

試食してみたのですが、味も大変美味しい。自信を持って、オススメできます。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

サタケ

マジックライス パエリア風ご飯

サタケのパエリアはえびがプリプリ

サタケのパエリア風ご飯は大きめのえびと赤ピーマンの香りが魚介の旨みと合い、食欲をそそる洋食メニューです。長期保存が可能なので非常食としてはもちろん、アウトドアや海外旅行の携行食としても人気があります。

 

非常用の備蓄食としてだけでなく、時間がないときの手軽なご飯として普段から食べている方も多い商品です。注水量を変えるとスープパエリアとしても楽しめます。アルファ米の味のバリエーションの中で、パエリアはとても珍しいです。

基本情報
内容量 100g
サイズ(高さ×奥行×幅) 170mm×348mm×230mm
その他 スプーン付き
3位

尾西食品

ドライカレー 100g×5食

登山でも活躍する尾西の人気ドライカレー

秋田県産あきたこまちを100%使用したアルファ米のドライカレーです。アルファ米のパラリとした食感がドライカレーの味を引き立てます。スプーンが付いているのでカトラリー要らずで便利です。

 

小型設計なので、非常食以外にキャンプや登山でも大活躍するでしょう。

基本情報
内容量 100g
サイズ(高さ×奥行×幅) 50mmx215mmx300mm
その他 スプーン付き

口コミを紹介

ドライカレーは、味付けも濃すぎずとてもおいしかったです。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

尾西食品

携帯おにぎり 鮭・五目おこわ・わかめ 3個×3種アソート

手軽に食べられるアルファ米おにぎりのセット

アルファ米のおにぎりです。内部が三角形になっている特殊な袋のおかげで、お湯や水を注ぐと中のアルファ米が膨らんでおにぎりができます。手を汚さずにどんな場所でも食べれるおにぎりは、登山やレジャーなど、どんな場所でも重宝します。

基本情報
内容量 43g×9
サイズ(高さ×奥行×幅) 200mm×150mm×250mm
その他

口コミを紹介

お湯について注いで約5分で、簡単に美味しいおにぎりが頂けました。非常食にもってこいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

尾西食品

アルファ米 五目ごはん 100g×5食

尾西の五目は具がたっぷり

尾西食品の五目ごはんは、肉や魚を一切使っていない野菜中心の五目具材がたっぷり入った混ぜご飯です。お湯では約15分、水では約60分美味しいご飯ができあがります。おかゆにしたい場合は、水を入れて70分待てばできあがりです。

 

お湯の量で全がゆ・やわらかご飯など、ご飯の硬さが調整ができます。スプーン付きなので、食器の準備が不要でどこででも食べられるのが特徴です。

基本情報
内容量 100g
サイズ(高さ×奥行×幅) 50mmx215mmx300mm
その他 スプーン付き

口コミを紹介

お湯の量の調整次第なのでしょうが、ちょっと柔らかめの仕上がりでしたが味は美味しかったです。

出典:https://www.amazon.co.jp

味付きアルファ米のおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 内容量 サイズ(高さ×奥行×幅) その他
1位 アイテムID:12132492の画像

Amazon

楽天

ヤフー

尾西の五目は具がたっぷり

100g

50mmx215mmx300mm

スプーン付き

2位 アイテムID:12132489の画像

Amazon

楽天

ヤフー

手軽に食べられるアルファ米おにぎりのセット

43g×9

200mm×150mm×250mm

3位 アイテムID:12132486の画像

Amazon

楽天

ヤフー

登山でも活躍する尾西の人気ドライカレー

100g

50mmx215mmx300mm

スプーン付き

4位 アイテムID:12132485の画像

楽天

ヤフー

サタケのパエリアはえびがプリプリ

100g

170mm×348mm×230mm

スプーン付き

5位 アイテムID:12132482の画像

Amazon

楽天

ヤフー

旨味と香りが抜群の美味しい尾西の松茸

100g

50mmx215mmx300mm

スプーン付き

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

セット売りアルファ米の人気おすすめランキング5選

5位

アイリスオーヤマ

アルファ米 15食セット

アイリスオーヤマの低温製法で作られた、おいしい非常用ごはんです。全部で15食分あるので、ひとり暮らしなら5日間、二人なら2〜3日前後、災害で食料が手に入らなくなっても、お湯か水があれば大丈夫です。

基本情報
内容量 100g×5種類×3
サイズ(高さ×奥行×幅)
その他 スプーン付き

口コミを紹介

おいしいし、軽いし車中泊にも良いかも!

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

ラピタ

レスキューライス【4種類12食セット】

賞味期間が7年と長め

ラピタのレスキューライス12食セットは、オリジナル製法で7年保存可能なアルファ米を使用して作られたセットです。お米は人気の高い岡山産を使用し、九州産のもち米入りで食感も良いため少量で効率よくエネルギー補給ができます。

 

企業や自治会、各種施設などの災害用備蓄品としてもおすすめです。白飯・わかめご飯・ピラフ・ドライカレーの4種類がセットになっているので、飽きずに食べられます。

基本情報
内容量 100g×12
サイズ(高さ×奥行×幅) -
その他 スプーン付き

口コミを紹介

普段の夜食にするならワカメご飯にはお湯を入れる前に出汁の素系を少し足すか、出来てから塩を足すのもありです。ピラフとドライカレーは普段もそのままでいいと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

アルファー食品

非常食安心セット 9食入り

3日分の主食セット

アルファー食品の非常食安心セット9食入は、白飯および特定原材料等(アレルギー物質)27品目不使用のわかめご飯・ひじきご飯・きのこご飯の4種類を詰め合わせた、食物アレルギーをお持ちの方にも配慮したセットです。

 

救援物資が供給開始されるまでの最低3日分(一人当たり3食×3日分=9食)の非常食セットになっています。本棚や机の引き出しに入るA4サイズなので、収納しやすいのも特徴です。 調理は簡単で、 お湯はもちろん水でも作れます。 製造日から5年6ヶ月保存可能です。

基本情報
内容量 100g×9
サイズ(高さ×奥行×幅) 295mm×82mm×216mm
その他 スプーン付き

口コミを紹介

以前防災フェアでこちらのアルファ米が配布されておりどんなものか食べてみたら意外や意外、美味しかったです。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

尾西食品

アルファ米人気ベスト5 25袋セット

尾西の人気ベスト5セット

尾西食品のアルファ米で人気ベスト5(わかめごはん・えびピラフ・五目ごはん・白飯・ドライカレー)が各5食ずつ、合計25食分のセット商品です。1日3食として2人暮らしなら4日分あります。

 

袋はそのまま器として利用でき、スプーンも付いているので手軽で便利です。お湯か水を注ぐだけでつくれるので、小腹が空いたときの夜食などにも活用できます。

基本情報
内容量 100g
サイズ(高さ×奥行×幅) 50mmx215mmx300mm
その他 スプーン付き

口コミを紹介

熊本地震で被災し、このお米には助けられました。いただくには時間が少々かかりますが、味は美味しいし、最高でしたよ。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

尾西食品

アルファ米12種類全部セット

尾西のご飯セットはアレルギー原料不使用

尾西食品の5年常温保存が可能で水でも作れる「アルファ米」保存食シリーズの12種類セットです。お湯で約15分、水で約60分でふんわりご飯・おかゆができあがります。

 

12種のうち7種(白飯・赤飯・わかめご飯・山菜おこわ・田舎ごはん・白がゆ・梅がゆ)は食物アレルギー特定原材料等27品目が不使用商品になっているので、アレルギー体質の方も安心して食べられる点が魅力です。

基本情報
内容量 100g×12
サイズ(高さ×奥行×幅) 15mm×250mm×200mm
その他 スプーン付き

口コミを紹介

普通に美味しく食べられます。量はお茶碗2杯程度です。食べ終わったらスプーンと乾燥剤をパックに戻してそのまま捨てられますのでゴミもかさ張りません。

出典:https://www.amazon.co.jp

セット売りアルファ米のおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 内容量 サイズ(高さ×奥行×幅) その他
1位 アイテムID:12132509の画像

Amazon

楽天

ヤフー

尾西のご飯セットはアレルギー原料不使用

100g×12

15mm×250mm×200mm

スプーン付き

2位 アイテムID:12132506の画像

Amazon

楽天

ヤフー

尾西の人気ベスト5セット

100g

50mmx215mmx300mm

スプーン付き

3位 アイテムID:12132503の画像

楽天

ヤフー

3日分の主食セット

100g×9

295mm×82mm×216mm

スプーン付き

4位 アイテムID:12132500の画像

Amazon

楽天

賞味期間が7年と長め

100g×12

-

スプーン付き

5位 アイテムID:12132497の画像

Amazon

ヤフー

100g×5種類×3

スプーン付き

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

アルファ米をおいしく食べる方法

アルファ米をおいしく食べる方法を紹介します。正しい作り方や食べ方、アレンジ方法などを紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

アルファ米の作り方

基本的なアルファ米の作り方は、規定の量の水もしくはお湯を加えて待つだけです。できあがったら軽くほぐすと、ふんわりとしたご飯が楽しめます。水やお湯を注いだあとは、チャックなどをしめて密閉してください。

 

細かい水やお湯の分量など詳しい作り方はパッケージに記載されているので、きちんと確認して基本どおりに作れば、おいしいごはんが楽しめます。

アルファ米の食べ方とアレンジレシピ

アルファ米の食べ方は、お湯や水で戻したあとは通常のご飯と同じように食べられます。缶詰やふりかけ、レトルトカレーなどが手軽でおすすめです。アウトドアでもアルファ米を持っていけば、飯盒で炊飯する必要がありません。

 

白ご飯に飽きてしまったらコンソメやカップスープの素を入れてアレンジしたり、塩やうめぼし・ふりかけ・海苔などでおにぎりにするとまた違うおいしさで食が進みます

お湯の量を増やせばおかゆにもできる

お湯の量を増やすと、おかゆや雑炊・リゾット風にもできます。食べやすくなるので、体調が優れないときや小さなお子さま、年配の方にもおすすめです。

 

味が薄いと感じる場合は、顆粒だしやコンソメ・カップスープの素などお好みのものを足すと、更においしくなります。非常時こそ食事が大切なので、ぜひおいしくアレンジして食べてください。

熱湯で作るのと水で戻すのを比較する

アルファ米は水で戻すと時間がかかり、仕上がりもお湯を使うのと比較して、やや水っぽくなります。また、あたたかくないので食事として物足りなさを感じるかもしれません。お湯が用意できる環境であれば、お湯で戻す方法がおすすめです。

コラム|アルファ米に添加物は入ってる?

味付き・具材入りではない白米のアルファ米については、ほとんどの商品で添加物を使用していません。添加物が気になるという方は、購入の際に原材料名を確認するようにしてください。

アルファ米はローリングストックしよう

アルファ米などの備蓄用非常食は、賞味期限を確認しながらローリングストックするのがおすすめです。ローリングストックとは賞味期限の近い食品を消費し、新たなものを追加していくストック方法です。

 

ほとんどの非常食は数年間保存できるので、期間を決めてストックを見直してください。1年や3年など期間を決めておくと安心です。以下の記事では、非常時に必要なものの人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひご覧ください。

アルファ米はどこで買える?

アルファ米はどこで買えるのか分からない方もいると思います。アルファ米は基本的にどこでも購入できます。スーパー・ロフト・ホームセンターなどのお店や、Amazonといった通販サイトでも購入可能です。

 

しかし、取り扱っている商品はどこも異なるので、自分好みのものを選んでみてください。

まとめ

ほとんどのアルファ米は5~7年常温で保存できます。アルファ米には水が必要なので、防災用に購入する際には水もセットで用意すると安心です。口に合うか心配な場合は、試食しながら自分好みの商品を探してみてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2025年01月08日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

300人に聞いた!美味しいお米のおすすめ人気ランキング|スーパーで買える安くて美味しいお米も

300人に聞いた!美味しいお米のおすすめ人気ランキング|スーパーで買える安くて美味しいお米も

食品
雑穀米のおすすめ人気ランキング15選【グルテンフリーや十六穀米も】

雑穀米のおすすめ人気ランキング15選【グルテンフリーや十六穀米も】

食品
200人に聞いた!!非常食のおすすめ人気ランキング25選【コスパ最強!安く揃えるには?】

200人に聞いた!!非常食のおすすめ人気ランキング25選【コスパ最強!安く揃えるには?】

日用品
魚沼産コシヒカリのおすすめ人気ランキング18選【南魚沼産との違いも解説】

魚沼産コシヒカリのおすすめ人気ランキング18選【南魚沼産との違いも解説】

食品
登山リュックの人気おすすめランキング23選【最強のブランドや登山ザックは?】

登山リュックの人気おすすめランキング23選【最強のブランドや登山ザックは?】

アウトドア
ファーストエイドキットの人気おすすめランキング10選【日本製も紹介】

ファーストエイドキットの人気おすすめランキング10選【日本製も紹介】

日用品

アクセスランキング

ボタン電池CR2032のおすすめ人気ランキング16選【CR2032sとの違いは?】のサムネイル画像

ボタン電池CR2032のおすすめ人気ランキング16選【CR2032sとの違いは?】

日用品
孫の手の人気おすすめランキング17選【最強に気持ちいい!ニトリでも買える?】のサムネイル画像

孫の手の人気おすすめランキング17選【最強に気持ちいい!ニトリでも買える?】

日用品
洗濯洗剤のおすすめ人気ランキング36選【買ってはいけないのは?コスパ最強・消臭力も】のサムネイル画像

洗濯洗剤のおすすめ人気ランキング36選【買ってはいけないのは?コスパ最強・消臭力も】

日用品
空き缶つぶしのおすすめ人気ランキング14選【ダイソーやニトリで買える?】のサムネイル画像

空き缶つぶしのおすすめ人気ランキング14選【ダイソーやニトリで買える?】

日用品
メンズ向けファブリックミストのおすすめ人気18選|香水代わりに使えるスプレーは?のサムネイル画像

メンズ向けファブリックミストのおすすめ人気18選|香水代わりに使えるスプレーは?

日用品
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。