初心者向け洗剤のおすすめ人気ランキング15選【一人暮らしにも】

一人暮らしで初めて洗濯をする場合、液体やジェルボールなどどの洗濯洗剤を選べばよいか迷いがちです。そこで今回は、洗濯初心者向けの洗剤の選び方や人気おすすめ商品をランキング形式でご紹介します。コスパのいい洗剤や、部屋干し向けの洗剤が欲しい方も要チェックです。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

今回の記事では初心者向け洗剤の人気おすすめランキングを紹介していますが、下記の記事では洗濯洗剤について紹介しています。ぜひ参考にしてください。

初心者におすすめの洗剤を揃えよう

衛生的な生活を送る上で欠かせない衣類の洗濯ですが、慣れている方は毎日当たり前にやっていても、これまで自分でやった機会がない方・初めての一人暮らし予定の方・洗剤を自分で購入した経験がない方にとっては複雑です。

 

液体・粉・ジェルボール・自然派など多数の洗濯洗剤がありますが、どれを買っても一緒だろうと考えている方もいますよね。実は、部屋干し向けなど用途に合わせた選び方を押さえておかないと、使いにくいと感じてしまう可能性があります。

 

この記事では、初心者向け洗剤の選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングはコスパや売れ筋ランキング・扱いの手軽さを基準に作成しました。購入を迷われている方はぜひ参考にしてみてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

初心者向け粉洗剤のおすすめ

1位

花王

フレグランスニュービーズ

フローラル系がお好きな方に!消臭と香りづけができる粉洗剤

天然柔軟剤入りで優しい仕上がりにしてくれる粉洗剤です。淡い色の衣類も本来の色合いを保って洗い上げます。さらに嫌なにおいを消臭してフローラルな香りにしてくれるので、お花の香りがお好きな方におすすめです。

基本情報
タイプ
香り フラワーリュクス
効果 柔軟剤、デオドラント
蛍光剤
容量 1.41kg
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

初心者向け液体洗剤のおすすめ

1位

ライオン

トップ スーパーナノックス ニオイ専用

原因菌の繁殖を抑える!さまざまなにおいを消臭する液状洗剤

部屋干し臭や雑菌臭はもちろんさまざまな嫌なにおいに強い液体洗剤です。ペット臭や加齢臭にも強いので、ペットや年配の方がいるご家庭にもおすすめします。臭いの原因菌の増殖を抑えてくれるので効果抜群です。

基本情報
タイプ 液体
香り アクアソープ
効果 消臭
蛍光剤
容量 660g
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

初心者向けボール状洗剤のおすすめ

1位

P&G

アリエール ジェルボール4D

漂白剤なしでも汚れを落とせるジェルボール洗剤

つけ置きせずに汚れを落とせる洗浄力の高さが魅力のジェルボール洗剤です。抗菌タイプなので、洗濯槽のカビ対策効果も期待できます。微香タイプで洗剤の香りが強すぎないのも嬉しいポイントです。

基本情報
タイプ ジェルボール
香り -
効果 抗菌
蛍光剤
容量 12個入り
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

初心者向け洗剤の選び方

初心者向けの自分に合った洗剤の選び方をご紹介します。用途に合わせて使い分けするのも効果的です。

洗剤のタイプで選ぶ

洗剤には大きく分けて3つの種類があります。それぞれにメリットやデメリットがあるので確認して選ぶようにしましょう。

多くの種類から選びたいなら「液体洗剤」がおすすめ

ボトルに入った液状の洗剤は液状洗剤と呼ばれます。水に溶けやすく、洗濯槽の中で水とよく混じるので服についた汚れを落としやすいのがメリットです。ボトルのフタにメモリが打ってある場合が多く、そのフタで容量を測って使用します。

 

どんな洗濯機でも概ね使用できますが、うまく使わないとフタ周りに液が垂れてベタベタになってしまうので気を付けましょう。メーカーの新商品として売り出される種類や数が豊富なのでたくさんの中から自分の好みのものを探せます。

皮脂汚れに強い「粉タイプ洗剤」は男性におすすめ

箱型の容器に入った粉状の洗剤は1つの商品当たりの容量が大きいのが特徴です。弱アルカリ性のものが多く、汗や皮脂汚れ・油汚れなどの酸性の汚れをしっかりと洗浄します。汗や皮脂汚れに悩む男性には特におすすめです。

 

酸性の汚れに対しては液体・粉・ジェルボールの3つのタイプの中で最も高い洗浄力を誇るのが魅力です。洗剤本体の価格が安いのでコスパ重視で選ぶ方にもおすすめします。ただし、液体洗剤よりも水に溶けにくいので気を付けましょう。

ドラム式にも!便利さを追求するなら「コスパのいいジェルボール」がおすすめ

ジェルボールは液体、粉末と比べると新しいタイプの洗剤です。コスパのよくドラム式洗濯機でも使えるので、チェックしてみましょう。使い方は洗濯物の量や使用する水の量にあわせた個数のボールを洗濯機に入れるだけです。

 

液体や粉末洗剤のように洗剤の容量を図る必要がなく、考えたくない方におすすめです。

目的に合わせた効果を選ぶ

洗剤の主な目的は洗濯する衣類を綺麗にする点ですが、それと同時にほかの効果も得られるものも多くあります。

洗濯物を部屋で干すなら「部屋干し対応」がおすすめ

一人暮らしの場合や不規則な生活の場合、ベランダなどに洗濯物を干しにくい場合もあります。家にベランダがない方もいるかもしれません。ならば、部屋干しをしたいけれど部屋干しはにおいが気になるとの声が多くあります。

 

部屋干しに対応した洗剤を選べばにおいの心配は減ります。雑菌の増殖を防いで、外で日光に当ててほした時のような感触にしてくれておすすめです。以下の記事では、部屋干し用洗剤の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

より清潔にするには「消臭・抗菌やカビ取り」効果のものがおすすめ

通常の洗剤で洗っているのににおいが気になる場合や、特に清潔にしたい衣類の場合は消臭・抗菌効果がある洗剤を選びましょう。カビ取りの効果があるものを選べば、嫌なにおいがついてしまった衣類のにおいを軽減できます。

「静電気や花粉を防止」したいなら対応のものがおすすめ

静電気に悩まされる方は静電気防止効果のある洗剤を使用しましょう。衣類にたまる電気を溜まりにくくして静電気が起こりにくくなります。花粉が衣類に付きにくくなる洗剤も販売されています。花粉症で毎年つらい思いをしている方はぜひチェックしてみてください。

仕上がりを柔らかくするなら「柔軟剤入りやおしゃれ着用洗剤」がおすすめ

ただ衣類を洗浄するだけではなく仕上がりまで気にしたい方は、柔軟剤入り洗剤がおすすめです。衣類を柔らかく肌触りのいい状態に仕上げてくれます。タオルや肌着・やわらかい生地のブラウスに使用してみましょう。

 

柔軟剤を別途購入して使用してもいいのですが、元々入っているものを使えばこれ1つで済みます。柔軟剤入り洗剤はおしゃれ着用洗剤として表記されているものも多くデリケートな衣類に使うのにもおすすめです。

「香りの有無」はお好みのものをチェック

洗剤の中には香り付きのものも多くあります。特に柔軟剤入り洗剤には香り付きのものが多いです。お好みの香りの洗剤を選べば着用時もリラックスできます。香り付きの洗剤を好まない場合は無香タイプの洗剤を選びましょう。

「蛍光剤」の有無で選ぶ

洗剤には蛍光増白剤を使用したものがあります。蛍光剤の効果は白い衣服をより白く、綺麗に見せてくれるものです。選ぶ際に蛍光剤の有無を意識して見ましょう。

白い服を洗う機会が多いなら「蛍光剤有り」がおすすめ

シャツやブラウスなどの白い衣類を多く洗う場合は蛍光剤有りのものがおすすめです。特に、仕事で使う衣服や白色をはっきりアピールしたい衣服に使えば清潔感が得られます。蛍光剤は成分表示の末尾に記載がある場合が多いので、購入時にチェックしましょう。

自然派にも!色味を大切にしたい場合は「蛍光剤無し」がおすすめ

蛍光剤は白い色を綺麗に見せてくれますが、その性質上淡い色味を打ち消して白く見せてしまう場合があります。微妙な色味が気に入っている衣服に蛍光剤入りの洗剤を使うと色が変わってしまう場合もあるため気を付けましょう。

時短や節電派はすすぎ1回の濃縮洗剤もチェック

洗濯はなるべく短時間で済ませたい・節電や節水をしたい方におすすめなのが液体の濃縮洗剤です。水に溶けやすくすすぎが1回で済むものがほとんどですので、チェックしてみましょう。洗濯機を回す時間が減り、時短・節電・節水につながります。

 

濃縮洗剤は1回の使用量が少ないので、パッケージが小さく、収納の場所をとらないのもいいところです。最近ではいろいろな特徴をもった製品が各社から発売されているので、気になる方はぜひ試してみてください。

メーカー・ブランドで選ぶ

洗剤の種類が多くて選びきれない場合は人気のメーカーやブランドの洗剤を選ぶのも一つの手です。代表的なものをご紹介します。

ジェルボールを選ぶなら「アリエール」がおすすめ

生田斗真さんがイメージキャラクターを務めるアリエールの洗剤は、使いやすく、しっかりと洗浄・消臭できると人気です。液体洗剤やジェルボールの製品が中心で特にジェルボールは高い評価を集めています。

 

洗濯機に1粒入れるだけで汚れを落として清潔に使えるジェルボール洗剤をお探しなら、アリエールの製品をチェックしてみてください。ダニ避け効果のあるものや部屋干しのにおい対策ができるものも多く販売されています。

いい香りのする洗剤を探すなら「ボールド」がおすすめ

ボールドは香り付き洗剤を販売しています。ジェルボールや液体・粉末問わずいい香りのする洗剤をお探しの方はぜひ確認してみてください。柔軟剤入りのものが多く、もちもちふわふわの仕上がりが楽しめます。アイロンがけが楽になる効果も高ポイントです。

においケア・除菌なら「トップ」がおすすめ

菌やにおいに強い洗剤を多く扱うトップです。部屋干しや干し忘れ、生乾きのにおいを対策できるアイテムも多く、洗濯物に関するにおいでお悩みの方はぜひトップの製品を確認してください。

コスパを重視するなら「KIRKLAND(カークランド)」がおすすめ

KIRKLAND(カークランド)はコストコのプライベートブランドになります。コストコといえばコスパのいい製品で人気を集めている大型ショッピングセンターです。こちらの洗剤は、価格に対して容量が多い商品が豊富なのでコスパを重視する方におすすめします。

初心者向け粉洗剤の人気おすすめランキング5選

1位

花王

フレグランスニュービーズ

フローラル系がお好きな方に!消臭と香りづけができる粉洗剤

天然柔軟剤入りで優しい仕上がりにしてくれる粉洗剤です。淡い色の衣類も本来の色合いを保って洗い上げます。さらに嫌なにおいを消臭してフローラルな香りにしてくれるので、お花の香りがお好きな方におすすめです。

基本情報
タイプ
香り フラワーリュクス
効果 柔軟剤、デオドラント
蛍光剤
容量 1.41kg
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

今まで液体洗剤を使用してましたが、子供が増えたため洗濯回数も増え、消費を考え粉洗剤にしてみました。唯一の蛍光剤無使用で安心です。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

P&G

アリエール 粉末

W漂白剤入りで洗浄力が高い粉末洗剤

エリやそでなどの頑固な汚れを強力に洗浄してくれる粉末洗剤です。消臭力が強いため、部屋干しにも適しています。大容量なので、洗濯の回数が多い方にもおすすめです。

基本情報
タイプ
香り -
効果 除菌
蛍光剤
容量 1.7kg
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る
3位

花王

高活性バイオEX

マイクロ粒子で低い温度でも洗いやすい粉洗剤

中身が空洞になったマイクロ粒子が水に素早く溶ける粉洗剤です。バイオ酵素が皮脂汚れを分解し、衣類の繊維の奥まで浸み込んで汚れを落としてくれます。バイオ酵素は衣類に残って繊維が再度汚れるのを防ぐのもポイントです。

基本情報
タイプ
香り フローラルソープ
効果 -
蛍光剤 -
容量 0.9kg
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

いつも使っている洗剤だから安心して購入しています。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

ライオン

部屋干しトップ 除菌EX

ドラム式にも使える!部屋干ししたい方におすすめの粉洗剤

生乾きのにおいを防いで部屋干しでも使いやすい粉洗剤です。重曹配合で少ない水やすすぎ回数で洗い落とせるのでドラム式でも使えます。対応する衣類の表示がはっきり記載されているので安心です。

基本情報
タイプ
香り シトラスフルーティ
効果 部屋干し対応、除菌
蛍光剤
容量 0.9kg
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

洗濯器を自分で回すようになって以来の愛用です。他の洗剤を頂くこともありますが浮気はしませんでした。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

P&G

ピュアクリーンボタニア

部屋干しにも!香り付きの粉洗剤をお探しの方に

粉洗剤の高い洗浄力に加えてピュアクリーンの香りが楽しめる粉洗剤です。部屋干しでも使いやすいよう成分調整されています。蛍光剤無添加にもかかわらず、洗い上がりの白さが際立つ仕様です。

基本情報
タイプ
香り ピュアクリーンボタニア
効果 部屋干し対応
蛍光剤
容量 1.7kg
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

今後もずっと使い続けると思います。色物にも安心して使える。

出典:https://www.amazon.co.jp

初心者向け粉洗剤のおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 タイプ 香り 効果 蛍光剤 容量
1位 アイテムID:14687588の画像

Amazon

楽天

ヤフー

フローラル系がお好きな方に!消臭と香りづけができる粉洗剤

フラワーリュクス

柔軟剤、デオドラント

1.41kg

2位 アイテムID:14857771の画像

Amazon

楽天

ヤフー

W漂白剤入りで洗浄力が高い粉末洗剤

-

除菌

1.7kg

3位 アイテムID:14687585の画像

Amazon

楽天

ヤフー

マイクロ粒子で低い温度でも洗いやすい粉洗剤

フローラルソープ

-

-

0.9kg

4位 アイテムID:14687582の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ドラム式にも使える!部屋干ししたい方におすすめの粉洗剤

シトラスフルーティ

部屋干し対応、除菌

0.9kg

5位 アイテムID:14687579の画像

Amazon

楽天

ヤフー

部屋干しにも!香り付きの粉洗剤をお探しの方に

ピュアクリーンボタニア

部屋干し対応

1.7kg

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

初心者向け液体洗剤の人気おすすめランキング7選

1位

ライオン

トップ スーパーナノックス ニオイ専用

原因菌の繁殖を抑える!さまざまなにおいを消臭する液状洗剤

部屋干し臭や雑菌臭はもちろんさまざまな嫌なにおいに強い液体洗剤です。ペット臭や加齢臭にも強いので、ペットや年配の方がいるご家庭にもおすすめします。臭いの原因菌の増殖を抑えてくれるので効果抜群です。

基本情報
タイプ 液体
香り アクアソープ
効果 消臭
蛍光剤
容量 660g
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

まず、残量がパッと見てすぐわかる。つまり、大容量の詰替パウチから注ぐ際に外からどれだけ入っているか見やすいのはかなりたすかります。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

P&G

ボールドジェル アロマティックフローラル&サボン

本格消臭成分を配合した柔軟剤入り液体洗剤

本格消臭成分を配合しさらにいい香りをまとわせてくれる、柔軟剤入り液体洗剤です。消臭を行ったうえで香りづけをするので、嫌なにおいを感じません。柔軟剤入りなのでふわふわの洗い上がりになります。

基本情報
タイプ 液体
香り 癒しのナチュラルフレグランス
効果 消臭、柔軟剤
蛍光剤 -
容量 850g
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

こちらの商品を購入したところ、匂いは消えて、部屋干し臭くもなくなったのでとても満足しています。
キャップもメモリが付いてるので、分量が測りやすいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

サラヤ

arau.(アラウ)

植物生まれの肌に優しい洗濯用液体せっけん

植物から作った液体せっけんで、植物を活用して高い生分解性を保っています。天然ハーブの香りがリラックスさせてくれるので、ぜひ試してみましょう。余計な成分は入れず皮膚への刺激も少ないので、素肌に優しい仕上がりになります。

基本情報
タイプ 液体
香り 天然ハーブ
効果 -
蛍光剤
容量 1200g
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

子供の皮膚のかゆみがあり、肌に優しい洗剤をとこちらを購入。確かに柔軟剤がなくてもゴワゴワすることはありません。香りはほのかなラベンダーで乾くとほとんど香りません。柔軟剤のきつい香りもイヤになっていたところなので、私にもよかったです。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

ライオン

トップ ハイジア

自然派にも!衣類の抗菌性能を高める洗剤

洗う度に衣類の抗菌性能を高め、防臭効果も得られる洗剤です。洗濯槽を清潔に保つ効果もあるので洗濯機のお手入れも少なくて済むみます。蛍光剤ゼロの中性洗剤なので、自然派にもおすすめです。

基本情報
タイプ 液体
香り -
効果 抗菌、防臭
蛍光剤
容量 660g
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

特に変な臭いが洗剤としてもしないですし、洗った後もさすがにしっかり抗菌されているのか変な臭いがしてくることが無く、汗が気になる季節にはありがたいものです。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

花王

アタック 洗濯洗剤 液体 抗菌スーパークリアジェル 本体 900g

皮脂汚れも落ちる!狭い空間で干してもにおいに強い

部屋干しや生乾きのにおいに強い液体洗剤です。狭い空間で干してもにおいが出にくいのが強みで、液体洗剤の強みである雑菌にはもちろん、液体洗剤が苦手としている皮脂汚れも落とせます。ドラム式洗濯機でも使用可能です。

基本情報
タイプ 液体
香り -
効果 抗菌、においケア
蛍光剤
容量 900g
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

アタックは普通によくおちます!

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

KIRKLAND Signature カークランドシグネチャー

ウルトラ液体洗濯洗剤

一人暮らしだと1ヶ月毎日洗濯してもOK!大容量の中性液体洗濯洗剤

コストコのプライベートブランド・KIRKLAND(カークランド)の液体洗濯洗剤です。3.6kgの大容量パックなので頻繁に洗剤を購入するのが煩わしい方におすすめです。一人暮らしの方で毎日洗濯しても1ヶ月以上持ちます。

基本情報
タイプ 液体
香り -
効果 -
蛍光剤
容量 5730g
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

行きつけの美容師さんに勧められて購入しました。汚れ落ちがとても良く、いい香りだと。この洗剤でカーテンを洗うと部屋中が洗剤の香りに包まれるそうです。

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

P&G

アリエール バイオサイエンス

蛍光剤不使用!科学と自然の力で汚れを落とす

これまでの洗剤同様に、科学の洗浄力を生かしただけでなく自然の分解力も活用した洗剤です。自然の分解力で菌を分解します。蛍光剤を使っていないので、さまざまな色の衣類に使えるのもおすすめポイントです。

基本情報
タイプ 液体
香り 微香
効果 抗菌、液だれ防止
蛍光剤
容量 690g
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

汚れ落ちには不満はなく、きれいに落ちました。洗濯は毎回乾燥機にかけますが、終わった直後はちょっと気になる匂いですが、しばらく置くと少し落ちついてあまり気にならなくなりました。

出典:https://www.amazon.co.jp

初心者向け液体洗剤のおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 タイプ 香り 効果 蛍光剤 容量
1位 アイテムID:14687611の画像

Amazon

楽天

ヤフー

原因菌の繁殖を抑える!さまざまなにおいを消臭する液状洗剤

液体

アクアソープ

消臭

660g

2位 アイテムID:14687608の画像

Amazon

楽天

ヤフー

本格消臭成分を配合した柔軟剤入り液体洗剤

液体

癒しのナチュラルフレグランス

消臭、柔軟剤

-

850g

3位 アイテムID:14687605の画像

楽天

Amazon

ヤフー

植物生まれの肌に優しい洗濯用液体せっけん

液体

天然ハーブ

-

1200g

4位 アイテムID:14687602の画像

Amazon

楽天

ヤフー

自然派にも!衣類の抗菌性能を高める洗剤

液体

-

抗菌、防臭

660g

5位 アイテムID:14687599の画像

Amazon

楽天

ヤフー

皮脂汚れも落ちる!狭い空間で干してもにおいに強い

液体

-

抗菌、においケア

900g

6位 アイテムID:14687596の画像

Amazon

楽天

ヤフー

一人暮らしだと1ヶ月毎日洗濯してもOK!大容量の中性液体洗濯洗剤

液体

-

-

5730g

7位 アイテムID:14687593の画像

Amazon

楽天

ヤフー

蛍光剤不使用!科学と自然の力で汚れを落とす

液体

微香

抗菌、液だれ防止

690g

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

初心者向けボール状洗剤の人気おすすめランキング3選

1位

P&G

アリエール ジェルボール4D

漂白剤なしでも汚れを落とせるジェルボール洗剤

つけ置きせずに汚れを落とせる洗浄力の高さが魅力のジェルボール洗剤です。抗菌タイプなので、洗濯槽のカビ対策効果も期待できます。微香タイプで洗剤の香りが強すぎないのも嬉しいポイントです。

基本情報
タイプ ジェルボール
香り -
効果 抗菌
蛍光剤
容量 12個入り
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

最高です。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

P&G

アリエール バイオサイエンス ジェルボール 部屋干し用

共同開発商品!部屋干しに対応したジェルボール洗剤

アリエール・レノア・ファブリーズの共同開発製品で、アリエールのバイオサイエンスシリーズの部屋干し対応商品です。部屋干し用として開発されているので、外に干せない方にこそおすすめします。

基本情報
タイプ ジェルボール
香り クリーンフレッシュ
効果 部屋干し対応、抗菌、消臭
蛍光剤
容量 17個入り
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

今までアタックゼロ+柔軟剤+ワイドハイターの3種類を使っても臭かった洗濯物が、これ1個ですっきりです!値段的にも3種類→1個で済むのでそんなに高くないのでは?と思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

P&G

ボールド ジェルボール グリーンガーデン&ミュゲ

従来品より洗浄力がUP!まとめ洗いができるジェルボール

植物由来の成分が配合されまとめ洗いに適したジェルボール洗剤です。汚れを根元から分解して、その後に洗い流すステップを踏むので、従来製品以上の洗浄力があります。食べ物のシミや色が変わるほどの皮脂汚れにも対応です。

基本情報
タイプ ジェルボール
香り 爽やかプレミアムクリーン
効果 アイロンがけが楽、まとめ洗いOK、柔軟剤入り
蛍光剤
容量 16個入り
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

ジェルは,洗濯機に入れて回すだけなので楽です!いつもは,部屋干し用を使っているのですがたまには,違う物をと思って買ってみました!香りが好きな香りなので買ってよかったです!

出典:https://www.amazon.co.jp

初心者向けボール状洗剤のおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 タイプ 香り 効果 蛍光剤 容量
1位 アイテムID:14857773の画像

Amazon

楽天

ヤフー

漂白剤なしでも汚れを落とせるジェルボール洗剤

ジェルボール

-

抗菌

12個入り

2位 アイテムID:14687622の画像

Amazon

楽天

ヤフー

共同開発商品!部屋干しに対応したジェルボール洗剤

ジェルボール

クリーンフレッシュ

部屋干し対応、抗菌、消臭

17個入り

3位 アイテムID:14687619の画像

Amazon

楽天

ヤフー

従来品より洗浄力がUP!まとめ洗いができるジェルボール

ジェルボール

爽やかプレミアムクリーン

アイロンがけが楽、まとめ洗いOK、柔軟剤入り

16個入り

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

一人暮らしや初心者向け洗剤の基本知識

一人暮らしを始めた方や生活環境の変化などさまざまな理由で自分で洗濯をするようになった方々に向けて、洗剤や洗濯についての基本知識をご紹介します。

洗剤の役割

洗濯における洗剤の役割は汚れ落しです。汚れの落とし方にはさまざまな種類があります。汚れの中でも油性・酸性の汚れは水だけでは落ちにくいので洗剤の力を使う必要があり、その際に使われるのがアルカリ剤です。

 

汗臭さや皮脂汚れは酸性の汚れに分類されるので、アルカリ性の洗剤を使うとしっかり落とせます。ただし、アルカリ性の洗剤は衣類への負担が大きい場合があるので、「おしゃれ着」などのデリケートな衣類には中性や酸性の洗剤がおすすめです。

 

以下の記事では、液体洗剤の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

柔軟剤との違い

洗濯機で洗濯するときに使用する薬剤には、柔軟剤もあります。柔軟剤は衣類をやわらかく仕上げるために使用するものです。柔軟剤入り洗剤なども販売されているので、試してみたい方はそちらを購入するのもおすすめです。

 

以下の記事では、柔軟剤の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

においのきつすぎる洗剤は買ってはいけない?

洗剤の中には香りが強烈で人によってはくさいと感じてしまう製品もあります。失敗のリスクが高いため初心者は買ってはいけない製品です。衣類に香りを残したいなら、まずは無香料の洗剤を適量で使用し、柔軟剤などを調整しながらいれてみるのがおすすめです。

洗濯機で洗えるかどうかの確認方法

洗剤についてわかったところで、次は洗濯についてご説明します。洗いたいものを洗濯機に入れる前に必ず確認してほしいのが洗濯機で洗えるかどうかです。衣類の内側や裏側についているタグの「洗濯表示」をチェックします。

 

タグには洗濯機で洗えるかどうか、適した温度は何度かなどが書いてあるので確認してから洗えるものだけを洗濯機に入れましょう。洗えないものは手洗いまたはクリーニングに出すしてください。洗濯表示については記事の後半でもご紹介しますのでぜひご覧ください。

洗濯のやり方・洗剤の使い方

洗濯機を使った洗濯の基本的な流れは、洗濯機に洗濯物を入れ洗濯洗剤や柔軟剤を入れてから洗濯機をスタートさせるだけです。洗濯物の量に合わせて洗剤の量を調整したり、洗濯機によって洗剤や柔軟剤の投入口が異なっていたりします。

 

洗剤と洗濯機それぞれの説明をよく確認してから行いましょう。最近では洗濯機の電源を入れると自動で水の量を測ってくれるものも多く、それに合わせて洗剤を適量投入すれば正しく使えます。デリケートな素材のものはネットを使用しましょう。

洗濯前に要チェック!洗濯表示とは?

洗濯機で洗う前に必ずしてほしいのがタグの洗濯表示チェックです。しかし、マークがいろいろあって意味がわからないものもあります。洗濯機のマークがついていれば洗濯機での洗濯が可能です。

 

洗濯機マークに斜線がついていれば洗濯機での洗濯禁止なので、ほかの表示もチェックして手洗いまたはクリーニングに出しましょう。数字が書いてある場合は対応できる温度を表しています。その温度範囲で洗濯しないと品質の保証がされないとの意味です。

 

そのほか、以下の消費者庁のホームページに洗濯表示のついての詳しい説明が載っていますのでぜひ一度ご覧ください。

1ヶ月でどれくらいの量の洗剤洗剤を使う?

3日に1回洗濯をする一人暮らしの方だと1ヶ月360mlほど使用するので、一般的な900ml入りの液体洗剤を使用すると使い切るのは2ヶ月半後です。4人家族で2日に1回洗濯すると1ヶ月750mlで、毎日洗濯するなら1500mlになります。目安として参考にしてみてください。

洗濯初心者が洗剤の他に揃えるべきもの

洗濯初心者が洗剤のほかに揃えるべきものをご紹介します。洗濯グッズを揃えると、これまでの洗濯のお悩みが解決する場合もありますので、参考にしてみてください。

衣類を守る洗濯ネット

洗濯ネットは衣類を守る大事なアイテムです。洗濯機の中で衣類が伸びてしまったり、チャックなどの金具がほかの衣類を傷つけてしまうのを防ぎます。金具のついた衣類や、ひもや長い袖・裾の衣類を洗うときに使いましょう。

 

以下の記事では洗濯ネットの選び方や人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

洗濯物を干すのに必須のハンガー

洗濯物の生乾きを防ぐためにはハンガーで風を通しながら乾かしましょう。100円ショップなどでも購入できます。ハンガーの中には太さがあって衣類の型崩れを防げるものや、滑り止め効果があってシャツなどをしっかり干せるものもあるので、試してみましょう。

 

以下の記事ではハンガーの選び方や人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

まとめ

ここまで初心者向け洗剤の人気おすすめランキングをご紹介しました。毎日のように行う衣類の洗濯は、ストレスのない方法でできるのが一番です。こちらを参考に、自分にあった洗剤をぜひ見つけてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

200人に聞いた!お風呂洗剤のおすすめ人気ランキング25選【こすらない・よく落ちる・コスパ最強も】

200人に聞いた!お風呂洗剤のおすすめ人気ランキング25選【こすらない・よく落ちる・コスパ最強も】

日用品
200人に聞いた!中性洗剤のおすすめ人気ランキング21選【洗濯に役立つ厳選商品・市販品も】

200人に聞いた!中性洗剤のおすすめ人気ランキング21選【洗濯に役立つ厳選商品・市販品も】

日用品
【コスパ最強!】業務用洗剤のおすすめ人気ランキング15選【油汚れ用も】

【コスパ最強!】業務用洗剤のおすすめ人気ランキング15選【油汚れ用も】

日用品
おしゃれ着洗剤のおすすめ人気ランキング23選【ニットやセーターの毛糸洗いに】

おしゃれ着洗剤のおすすめ人気ランキング23選【ニットやセーターの毛糸洗いに】

日用品
洗濯洗剤のおすすめ人気ランキング36選【買ってはいけないのは?コスパ最強・消臭力も】

洗濯洗剤のおすすめ人気ランキング36選【買ってはいけないのは?コスパ最強・消臭力も】

日用品
300人に聞いた!部屋干し用洗剤のおすすめ人気ランキング26選【生乾き臭に!コスパ最強も】

300人に聞いた!部屋干し用洗剤のおすすめ人気ランキング26選【生乾き臭に!コスパ最強も】

日用品

アクセスランキング

ボタン電池CR2032のおすすめ人気ランキング16選【CR2032sとの違いは?】のサムネイル画像

ボタン電池CR2032のおすすめ人気ランキング16選【CR2032sとの違いは?】

日用品
孫の手の人気おすすめランキング17選【最強に気持ちいい!ニトリでも買える?】のサムネイル画像

孫の手の人気おすすめランキング17選【最強に気持ちいい!ニトリでも買える?】

日用品
洗濯洗剤のおすすめ人気ランキング36選【買ってはいけないのは?コスパ最強・消臭力も】のサムネイル画像

洗濯洗剤のおすすめ人気ランキング36選【買ってはいけないのは?コスパ最強・消臭力も】

日用品
空き缶つぶしのおすすめ人気ランキング14選【ダイソーやニトリで買える?】のサムネイル画像

空き缶つぶしのおすすめ人気ランキング14選【ダイソーやニトリで買える?】

日用品
口拭きタオルのおすすめ人気ランキング10選【保育園や小学校のおしぼりにも】のサムネイル画像

口拭きタオルのおすすめ人気ランキング10選【保育園や小学校のおしぼりにも】

日用品
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。