赤ちゃん用柔軟剤のおすすめ人気ランキング23選【大人と一緒に使えるものも】
2023/10/25 更新
赤ちゃんにも使える柔軟剤は、大人用の衣類と一緒に洗濯していいものや、いい匂いのものなどさまざまです。さらに、ランドリンやフレアフレグランス、レノアやラボンなど人気商品もあります。本記事では赤ちゃん用柔軟剤の人気おすすめランキングを紹介するので、ぜひご覧ください。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
繊細な肌を持つ赤ちゃんにも使える柔軟剤は成分をチェック!
※サムネイル・ランキング表で使用した画像は同記事内で引用しています。
生まれたばかりの赤ちゃんのお肌は化学物質に慣れておらず、非常に繊細です。赤ちゃんのいる家庭で柔軟剤を購入するなら、裏面の成分表記の界面活性剤・合成香料・蛍光漂白剤をチェックしましょう。
最近では「赤ちゃんも使える柔軟剤」とうたった商品がたくさん登場しています。肌に優しいため、敏感肌のような肌の悩みを抱える大人にもおすすめです。赤ちゃん用・大人用の衣類を一度に洗濯できれば手間も省けます。
今回は男女150人を対象におこなったアンケートをもとに、レノアハピネスをはじめとした赤ちゃん用の柔軟剤の人気おすすめランキングを紹介します。新生児のいるご家庭や、大人と一緒に赤ちゃんにも使える柔軟剤をお探しの方は、ぜひ参考にしてください。
<150人に聞いた!>ベビー用柔軟剤に関する調査
20代以上の男女150人に赤ちゃん用・ベビー用柔軟剤に関するアンケート調査を実施した結果、「せっけんなどのナチュラルな香り」や「無香料」が人気の香りでした。繊細なお肌を持つ赤ちゃんには、香料を抑えた商品を選んであげたいものです。
アンケート回答者のなかでは、赤ちゃんが1歳になる前から大人用の衣類と一緒に洗濯していた方が約4割でした。成分表記をしっかり確認して赤ちゃんの肌にも優しい商品を選んであげれば、大人と一緒の柔軟剤をご使用いただけます。
肌荒れ防止にも?赤ちゃん用柔軟剤のメリット
赤ちゃん用柔軟剤のメリットを紹介します。まず、肌に刺激を与えにくい点です。アレルギーや肌荒れなどに配慮された仕様になっているので、赤ちゃんだけでなく肌が弱い大人の方にも適しています。
次に、肌触りがよくなり静電気が発生しにくくなる点です。衣類のゴワつきや静電気は赤ちゃんの肌へ刺激を与え、肌荒れの原因になる場合もあります。そのため、赤ちゃんの衣類にも柔軟剤を使用するのがおすすめです。
赤ちゃん用柔軟剤の人気おすすめランキング20選
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
NSファーファ・ジャパン
ベビーファーファ 濃縮柔軟剤
100%植物由来の濃縮柔軟剤!天然ベルガモット精油のいい匂い
着色剤・防腐剤・シリコン不使用の濃縮柔軟剤です。100%植物由来の成分(界面活性剤はアルキルイミダゾリン型カチオン)でできているので、赤ちゃんの衣類もやさしく仕上がります。吸水性が高く、赤ちゃんの肌着やロンパースにも最適です。
そのほかにも、ミルク由来の天然うるおい成分であるセラミドも入っているため、赤ちゃんの肌をしっとりと保湿してくれます。ふんわりと香る天然ベルガモット精油の匂いは自然な感じのいい香りです。
界面活性剤 | アルキルイミダゾリン型カチオン | 香料 | 天然香料 |
---|---|---|---|
蛍光漂白剤 | - | 特徴 | セラミド配合 |
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
ネイチャーラボ
ランドリン クラシックフローラル
赤ちゃんにも使える!肌触りと香りを追求した商品
うっとりした香りにハマってしまう方が多い柔軟剤です。オーガニック抽出エキス配合のため赤ちゃん用衣類もOKと記載があります。また、花粉吸着を抑制し抗菌・消臭効果もあるので、清潔なものを身に着けさせたい赤ちゃんにぴったりです。
界面活性剤はエステル型ジアルキルアンモニウム塩のため、お肌に不安がある方には向いていません。成分が気になる場合は、ランドリンボタニカル(天然精油使用&ヤシ油由来の界面活性剤)がおすすめです。
界面活性剤 | エステル型ジアルキルアンモニウム塩 | 香料 | 合成香料 |
---|---|---|---|
蛍光漂白剤 | - | 特徴 | オーガニック抽出エキス配合 |
口コミを紹介
口コミを閉じる
P&G
レノア オードリュクス 柔軟剤 イノセント
大人と一緒に使えるレノア!世界的調香師が監修した贅沢な香り
世界的調香師が香りを監修しており、ジャスミンとミュゲの花束のような、贅沢で芳醇な香りを楽しめます。界面活性剤はエステル型ジアルキルアンモニウム塩なので、化学物質に対して肌が極端に弱い方にはあまりおすすめはできません。
また、口コミ評価が高い香料も残念ながら合成香料です。ただ、汗っかきな子どもや赤ちゃんでもいい香りが包み、大人も一緒に使える柔軟剤として人気が高いです。お肌に合うかどうか、まずは試してみてください。
界面活性剤 | エステル型ジアルキルアンモニウム塩 | 香料 | 合成香料 |
---|---|---|---|
蛍光漂白剤 | - | 特徴 | 世界的調香師監修 |
口コミを紹介
口コミを閉じる
サラヤ
ヤシノミ 柔軟剤
シリコン・香料・着色料・抗菌剤フリーの柔軟剤!
シリコン・香料・着色料・抗菌剤不使用の柔軟剤です。柔軟剤成分ヤシノミ由来のものと書かれており、界面活性剤はエステル型ジアルキルアンモニウム塩とアルキルイミダゾリン型カチオンの2種類が含まれていると表記があります。
エステル型ジアルキルアンモニウム塩は生分解性が高いため環境に優しく、柔軟剤の効能も高いですし、アルキルイミダゾリン型カチオンは肌に優しい成分です。衣類の静電気も和らげ、無香料なので合成香料に悩んでいる方におすすめします。
界面活性剤 | アルキルイミダゾリン型カオチン | 香料 | 無香料 |
---|---|---|---|
蛍光漂白剤 | - | 特徴 | シリコンフリー・無香料・無着色・抗菌剤フリー |
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
発売された頃からずっと使ってます。この商品の洗剤とあわせて使ってますが、本当に香りが大好きです!みんなに良い匂い!何の柔軟剤使ってるの?と聞かれるので みんなにオススメしてます!
ラコルベイユ(La Corbeille)
オーガニックランドリー オーキッドの香り
天然植物由来成分&ノンシリコンの柔軟剤
柔軟成分は天然由来成分だけを使用したノンシリコンの柔軟剤です。オーキッドの香りが優しく香ります。天然由来の界面活性剤・アミド型アルキルアミン塩を使用しているため、肌と環境にも優しいと多くの方から選ばれています。
また、ローズマリーエキスと茶エキスの配合により抗菌・消臭の効果も高く、シリコンを使っていないため、衣類の繊維をふんわり仕上げてくれます。汗をかきやすい赤ちゃんの衣類にもおすすめな、常に清潔に保ってくれる柔軟剤です。
界面活性剤 | アミド型アルキルアミン塩 | 香料 | - |
---|---|---|---|
蛍光漂白剤 | - | 特徴 | ノンシリコン・防臭除菌 |
口コミを紹介
尋常性乾癬とアトピー持ちです。この製品は落ち着く香りで好きです。肌に刺激のない衣類を着るのですが、ダブルガーゼなど、ふんわり仕上がります。
EntreX(アントレックス)
THE LAUNDRESS/ファブリックコンディショナー Classic 475ml
高級感ある香りで赤ちゃんのいる家庭にもおすすめ
肌に優しい、植物性の成分を使用した柔軟仕上げ剤です。肌に触れたときにふわっとやわらかい感触に仕上げてくれます。スイートムスク・イランイラン・シトラス・パチョリの落ち着いた高級感のある香りも人気のポイントです。
また、香りは人工の香料を一切使わず、エッセンシャルオイルの調合によりつくられています。同シリーズの洗剤との相性が抜群になるよう仕上げられているため、揃えて使用するのもおすすめです。
界面活性剤 | - | 香料 | 人工香料不使用 |
---|---|---|---|
蛍光漂白剤 | - | 特徴 | 植物性の柔軟仕上げ剤 |
口コミを紹介
口コミを閉じる
ピー・エー・ディー・ジャパン
エコベール ゼロ ファブリックソフナー
肌テスト合格で安全!無香料&無着色の柔軟剤
肌テストに合格しイギリスのアレルギー協会から推奨されている、ベルギー生まれの柔軟剤です。動物実験ゼロで生まれ、植物とミネラルから作られ、香料と着色料が不使用です。赤ちゃんや、敏感肌や合成香料の匂いに敏感な方に適しています。
界面活性剤はエステル型ジアルキルアンモニウム塩で、生分解性が高いため環境には優しいですが、お肌への負担は高いです。ただし、柔軟剤としての効能(帯電防止・摩擦軽減・抗菌性)は優れています。
界面活性剤 | エステル型ジアルキルアンモニウム塩 | 香料 | 無香料 |
---|---|---|---|
蛍光漂白剤 | - | 特徴 | 無香料・無着色 |
口コミを紹介
合成の香りとは違う、自然なやさしい香りが気に入っています。
お値段高めなので、星マイナス1ですが、これを使うと、香りのきつい一般的なものには戻れません
三和通商
コンフォート 柔軟剤 センシティブスキン 3800ml 詰替え
ベビーパウダーの優しい香り!弱酸性の柔軟剤
液性がお肌と同じ弱酸性なので、肌に優しくて敏感肌でも使用できます。「この柔軟剤にするようになってから、周りの方に香りを褒められるようになった」などの口コミが多数見受けられました。
また「赤ちゃんの衣類にも利用しているが、問題は起きていない」との声も複数ありました。しかし陽イオン界面活性剤(第4級アンモニウム塩エステル類)・安定化剤・防腐剤・香料が入っているので、まずは大人で試してみましょう。
界面活性剤 | 第4級アンモニウム塩エステル類 | 香料 | 合成香料 |
---|---|---|---|
蛍光漂白剤 | - | 特徴 | 弱酸性 |
口コミを紹介
爽やかな石鹸の香りで、乾くとホンワカ優しく香る程度になります。アロマなキツイ香りが苦手な私にはピッタリの商品です。
ウエルネスジャパン
マイランドリー ジャスミンの香り
5つの香りから選べる!生分解(自然に還る)の柔軟剤
植物由来成分を主成分とした、肌に優しいノンシリコンの柔軟剤です。植物生まれの成分が繊維を柔らかくし、静電気を和らげます。さらに、抗菌成分も入っているので、生乾き臭まで気になりません。
自然由来のノンシリコン柔軟剤なので生分解性に優れており、肌だけでなく地球にも優しい商品です。柔軟剤の香りが長続きし、衣類をふんわりとさせてくれます。シリコンが気になる方はぜひ試してみてください。
界面活性剤 | アミド型アルキルアミン塩 | 香料 | 合成香料 |
---|---|---|---|
蛍光漂白剤 | - | 特徴 | ノンシリコン・生分解性 |
口コミを紹介
炎天下で外干ししたタオルも、バリバリゴワゴワにならず、いい感じにふんわりです。私のように、肌に優しく!香りも優しく!お値段も気になる!!という方は、ぜひ試していただきたい商品です☆
口コミを紹介
柔軟性の匂いで悩んでいました。合わない物だと頭痛がするから。しかしゴワつく洗濯物もイヤだし… ゼラニウムは好きな匂いなので選びました。
口コミを紹介
強すぎず、ほんのり香るのがいいです。また、入れるのと入れないのとではタオルの柔らかさも違うので、そういう微妙な効果が気に入ってます。
口コミを紹介
おしゃれでとっても良い
赤ちゃん用柔軟剤のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 界面活性剤 | 香料 | 蛍光漂白剤 | 特徴 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
敏感肌の大人・赤ちゃんも使える柔軟剤 |
エステル型ジアルキルアンモニウム塩 |
合成香料 |
- |
ノンオリータッチ処方 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
ベビー服の洗濯にぴったりの柔軟剤!天然ハーブの香り |
界面活性剤不使用 |
天然由来 |
- |
着色料・保存料不使用 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
天然植物由来で皮膚テスト合格の柔軟剤 |
天然植物由来の陽イオン |
合成香料 |
- |
無着色・防腐剤不使用 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
100%植物由来の濃縮柔軟剤!天然ベルガモット精油のいい匂い |
アルキルイミダゾリン型カチオン |
天然香料 |
- |
セラミド配合 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
心地いい肌触りと弾力ある柔らかさ |
エステル型ジアルキルアンモニウム塩 |
無香料 |
- |
天然由来の柔軟成分 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
赤ちゃんにも使える!肌触りと香りを追求した商品 |
エステル型ジアルキルアンモニウム塩 |
合成香料 |
- |
オーガニック抽出エキス配合 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
大人と一緒に使えるレノア!世界的調香師が監修した贅沢な香り |
エステル型ジアルキルアンモニウム塩 |
合成香料 |
- |
世界的調香師監修 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
シリコン・香料・着色料・抗菌剤フリーの柔軟剤! |
アルキルイミダゾリン型カオチン |
無香料 |
- |
シリコンフリー・無香料・無着色・抗菌剤フリー |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
香りゼロで新生児の鼻にも優しい |
第4級アンモニウム塩 |
無香料 |
- |
無香料・無着色・抗菌剤フリー・シリコンフリー |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
ランドリングリーンティの香りとふわふわの仕上がり |
エステル型ジアルキルアンモニウム塩 |
天然香料配合 |
- |
オーガニック抽出エキス配合 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
ラボン天然由来香料で贅沢な香りが長続き! |
エステル型ジアルキルアンモニウム塩 |
天然由来 |
- |
オーガニック植物エキス配合 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
天然植物由来成分&ノンシリコンの柔軟剤 |
アミド型アルキルアミン塩 |
- |
- |
ノンシリコン・防臭除菌 |
|
![]() |
楽天 |
高級感ある香りで赤ちゃんのいる家庭にもおすすめ |
- |
人工香料不使用 |
- |
植物性の柔軟仕上げ剤 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
植物やミネラルベースが基本の柔軟剤 |
石油系界面活性剤不使用 |
天然ハーブ |
- |
ノンシリコン |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
肌テスト合格で安全!無香料&無着色の柔軟剤 |
エステル型ジアルキルアンモニウム塩 |
無香料 |
- |
無香料・無着色 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
ベビーパウダーの優しい香り!弱酸性の柔軟剤 |
第4級アンモニウム塩エステル類 |
合成香料 |
- |
弱酸性 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
5つの香りから選べる!生分解(自然に還る)の柔軟剤 |
アミド型アルキルアミン塩 |
合成香料 |
- |
ノンシリコン・生分解性 |
|
![]() |
Amazon ヤフー |
植物由来の柔軟成分配合の柔軟剤 |
エステル型ジアルキルアンモニウム塩 |
オーガニックエキス |
- |
ノンシリコン |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
食品成分のみを使用した柔軟剤 |
石油系界面活性剤不使用 |
天然精油 |
- |
100%食品成分 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
石鹸カスを取り除き黄ばみを防ぐ |
界面活性剤不使用 |
天然精油 |
- |
天然ミネラル・自然由来の成分 |
アンケート後に人気が出たおすすめの赤ちゃん用柔軟剤3選
口コミを紹介
大容量で洗濯が多い我が家にとっては大変助かります。
口コミを紹介
いい香りで服を着ていて楽しい気分になります
口コミを紹介
部活とクラブチームを掛け持ちしている息子の洗濯に使っています。
香りも爽やかで、とても気に入っています。
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
赤ちゃん用柔軟剤の選び方
赤ちゃん用の柔軟剤を選ぶには、裏面の成分表記をチェックしましょう。トラブルを起こす原因となる成分が、界面活性剤・香料・添加物です。
界面活性剤の種類で選ぶ
界面活性剤は水と油を混ぜ合わせる性質を持つ物質で、毒性・残留性などが高い点が問題です。成分を知り、選ぶ基準を持ちましょう。
ドラッグストアでも買いやすい「エステル型ジアルキルアンモニウム塩」がおすすめ
エステル型ジアルキルアンモニウム塩は、第四級アンモニウム塩の一種です。柔軟剤によく使われる塩化ベンザルコニウム(抗菌作用がある)などと比較すると、毒性も弱く生分解性にも配慮した成分で、柔軟作用や抗菌作用も十分に期待できます。
しかし、生分解性はいいですが、肌が弱い方に対する配慮が特別になされた成分ではありません。そのため肌が極度に弱い方は、エステル型ジアルキルアンモニウム塩配合の柔軟剤は使用しないほうがいいです。
赤ちゃんも使える柔軟剤なら「アルキルイミダゾリン型カチオン」入りがおすすめ
アルキルイミダゾリン型カチオンは、肌に優しい分類に入る界面活性剤です。あまり柔軟剤には見かけませんが、陽イオン系ではなく両性イオン系の界面活性剤のため、非常に低刺激になります。
そのため、敏感肌や赤ちゃんも使える柔軟剤に採用されています。ただし、柔軟剤に期待する作用(柔軟作用や抗菌作用)は通常の柔軟剤よりも弱いです。刺激の低さを最優先したい方に適しています。
肌にも自然にも優しい「アミド型アルキルアミン塩」がおすすめ
アミド型アルキルアミン塩は、陽イオン界面活性剤の中でも肌への負担が少ない成分だと言われています。微生物の分解も良好のため環境にも優しく、加えて肌へも優しいので自然派のママさんはこちらの成分が記載された柔軟剤がおすすめです。
静電気を防いでくれる「ポリオキシエチレンアルキルエーテル」がおすすめ
今回ランキングには上がりませんでしたが、界面活性剤の表記にポリアミンポリアミド系・ポリオキシエチレンアルキルエーテルと記載がある柔軟剤もあります。実はこちらの成分も肌に優しい界面活性剤です。
ポリアミンポリアミド系は通称キトサンと言われ、カニやエビの殻が原料です。抗菌作用や柔軟作用、静電気を防ぐ効果もあります。こちらも店頭に並ぶ柔軟剤ではめったに見かけないものなので、ネットで探してみるのがおすすめです。
メーカー・ブランドで選ぶ
メーカーやブランド名で選ぶのもひとつの手です。大手のメーカーは赤ちゃん向けの商品も多く出していますし、テストを繰り返して安全性を考慮したものを販売しています。
香りにこだわるならラボン・ランドリンの「NatureLab(ネイチャーラボ)」がおすすめ
香りにこだわりのある方なら、ラボンやランドリンなど香りの良さで人気の高いネイチャーラボをおすすめです。オーガニック抽出エキス配合など、香りへのこだわりはもちろん、植物由来の柔軟成分・防臭・抗菌・ほこりや花粉付着抑制と、機能型でもあります。
抗菌や防臭効果ならソフランアロマリッチなどの「LION(ライオン)」がおすすめ
抗菌・防臭効果ならソフランアロマリッチなどのライオンがおすすめです。ライオンの柔軟剤には抗菌効果があるので、部屋干しなどの気になるにおいが抑えられます。子育てでなかなか外に干せない方にもぴったりです。
ソフランアロマリッチは、香りの種類が多く現在5種類の香りが展開されています。洗濯した後の香りが変わらないので、好んで使っている方も多いです。また、ソフランのプレミアム消臭シリーズは赤ちゃんの衣類にも使えます。
香りが苦手ならファーファなどの「NSファーファ・ジャパン」がおすすめ
香りが苦手な方なら、ファーファなどのNSファーファ・ジャパンがおすすめです。ファーファは、香りが苦手な方向けのランドリーシリーズを展開しています。香料・着色料・抗菌剤・シリコン不使用で、酵素配合でニオイ汚れを元から落とす柔軟剤です。
植物由来など成分にこだわるならレノアハピネスなど「P&G」がおすすめ
贅沢で芳醇な香りが好きなら、レノアハピネスなどP&Gがおすすめです。中でもレノア オードリュクスは、世界的な調香師が香りを監修した商品です。衣類をふんわりと贅沢な肌触りに仕上げ、洗練された上質で奥深い香りが一日中続きます。
また、植物由来などの成分にこだわりがある方には「さらさ」が最適です。厳選された植物由来成分を使用しているため、赤ちゃんはもちろん肌がデリケートな大人の方にも適しています。着色料も不使用で、洗い上がりもふんわりするのでおすすめです。
天然由来成分ならフレアフレグランスやハミングなどの「Kao(花王)」がおすすめ
天然由来成分にこだわりたいなら、フレアフレグランスやハミングなどの花王が適しています。中でもハミング LINNE ふわりは、無香料・天然由来成分を使用した赤ちゃんにもやさしい柔軟剤です。柔らかくてふわふわな仕上がりを好む方に向いています。
花王の商品でいい匂いにこだわるなら「IROKA(イロカ)」がおすすめ
香りにこだわる方は花王の「IROKA」がおすすめです。IROKAはこだわりの厳選香料を贅沢に配合した、香水のような上品な香りが特徴の柔軟剤です。植物由来の柔軟成分と天然香料を配合しています。
肌への負担を減らすなら「赤ちゃん用品のメーカー」がおすすめ
肌への負担を減らすなら赤ちゃん用品メーカーの柔軟剤がおすすめです。ピジョンなど赤ちゃん用品メーカーから販売されている柔軟剤は、肌への負担が少なくなるように配慮されており、敏感肌の大人の方でも使える場合があります。
「赤ちゃん専用」などの文言が記載されているものなら、新生児の衣類にも使えるケースもあるのでパッケージを確認してみてください。また、アレルギーテストがされたかどうかなどの記載も肌にやさしい製品かどうかの目安になります。
洗濯する量が多いなら「大容量」がおすすめ
洗濯する量が多いなら大容量がおすすめです。赤ちゃんの衣類はミルクなどで汚れやすく、一日に着替える回数も増えます。その分洗濯する量も増えるので、柔軟剤は大容量タイプを持っておくと、購入や詰め替えの頻度を減らせて楽です。
さらに、大容量タイプの詰め替え用は、g単価で計算すると本体より安い場合が多いです。毎日使ったり洗濯する頻度が多かったりする方は、低コストの柔軟剤を選びましょう。ただし、商品によっては詰め替え用のほうが高い場合もあります。
香料で選ぶ
赤ちゃんは、大人よりも匂いに敏感です。赤ちゃんの鼻にも優しい匂いの柔軟剤を選ぶのがおすすめです。
ほのかな香りが好きなら「天然精油」がおすすめ
天然ハーブや天然精油を利用した柔軟剤なら、程よく自然な香りを楽しめます。合成香料とは違い長時間香らないので、爽やかでほのかな香りを味わえます。きつい匂いは嫌だけど、無臭も寂しいなら天然精油の香料の柔軟剤がおすすめです。
匂いが不要なら「無香料」がおすすめ
柔軟剤に特別匂いが不要と感じるなら、思い切って無香料を選んでみるのもおすすめです。柔軟剤は、実際に使用してみないと自分好みの香りかわかりません。これなら、使ってみたらきつい香りだったなどの失敗もありません。
自分好みにほのかに衣類が香るようにしたいなら、無香料の柔軟剤と一緒にアロマオイルを数滴垂らしてみるのもおすすめです。以下の記事ではオーガニック柔軟剤のおすすめ商品を紹介しています。ぜひこちらもチェックしてみてください。
少しだけいい香りがほしいなら「微香量」がおすすめ
もちろん個人差はありますが、合成香料の成分自体にトラブルが起きないのであれば、微香料もおすすめです。香りの強さの感じ方はそれぞれなので、購入前に気になる柔軟剤の口コミを調べてみましょう。
特徴で選ぶ
赤ちゃん向けの柔軟剤を選ぶなら、柔軟剤自体の特徴に目を向けてみましょう。肌に優しい成分があれば、その成分が明記されています。
一般の柔軟剤は脂で繊維を覆って柔らかさを出しますが、こちらはノンオリータッチ処方です。ふわっとした気持ちのいい柔らかさが持続します。着色料不使用で、新生児から大人の敏感肌まで使用可能です。
界面活性剤のエステル型ジアルキルアンモニウムは、生分解性が高くお肌への刺激が多少ある成分ですが、手頃な値段でいい香りと羽毛のような柔らかさを体感できる柔軟剤です。