ベビーハンガーのおすすめ人気ランキング21選【赤ちゃんや子供用に】
2022/06/25 更新
ベビーハンガーは、赤ちゃんの小さな服を掛けるのに必要なアイテムです。ベビーハンガーにも、赤ちゃん用だけでなく子供用や大人の洋服も掛けられる伸縮タイプや連結式など種類が豊富なので、用途に合わせて選びましょう。今回はベビーハンガーの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介するので、ぜひ参考にしてください。
目次
ベビーハンガーがあれば赤ちゃんの服を守れて時短にもなる
赤ちゃんの服を掛けるのに必要なベビーハンガーは、衣類の型崩れを防いで干せるだけでなく収納時にも便利です。お世話が必要な忙しい時期に使うものだから、使いやすくて素敵なデザインのものを選びたいものですね。
小さなベビー服にぴったりなサイズを選ぶと使える時期が限られるため、コスパの良さも大切です。しかし実はベビーハンガーには、大きさを変えて子供や大人の服まで対応できる伸縮式や子供用に使えて赤ちゃんの服も通しやすい曲がるタイプなどもあり、種類が豊富なんです。
そこで今回はベビーハンガーの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは機能・デザイン・使いやすさなどを基準に作成しました。購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてください。
ベビーハンガーの選び方
ベビーハンガーを選ぶ際に大切なサイズ・機能・使い方・使いたい期間などのポイントについて、選び方のコツをご紹介していきます。
使う場所で選ぶ
ベビーハンガーにはいろいろなタイプがあるので、使用したい場所や使い方に合わせて選びましょう。選ぶときに大切なポイントやおすすめ例をご紹介します。
クローゼットなどで収納に使うなら「個別タイプ」がおすすめ
クローゼットなどの収納でベビーハンガーを使うなら、1本1本が分かれて使える個別タイプを選びましょう。赤ちゃんの服も肌着やカバーオールなど案外数が多いので、ハンガーにかけておけばたたむ手間が省け、1枚ずつ取り出せて便利です。
洗濯後の干すときにも使える素材なら乾いたあとそのままクローゼットに収納もでき、並べてあるとどの服があるか一目瞭然で選べるといったメリットもあり、時短にもなります。
洗濯を干すときに使うなら8連や10連などの「連結タイプ」がおすすめ
選択した服を乾かすために物干し竿などに干すときには、8連や10連などハンガーが連なった形状の連結タイプのベビーハンガーがおすすめです。干したり取り込んだりする際に、連結ハンガーなら一度でまとめて出し入れできるので時短になります。
上部にフックが付いているものが多く、竿への付け外しも手軽で使わないときにはスリムな形状にできるものが多いです。連結したハンガーが等間隔に並んで密着しないので、風通しが良いのもメリットと言えます。
ベビーラックなどに掛けたい場合は「家具のサイズに合うか」をチェック
赤ちゃん用のハンガーラック収納に使いたいなら、家具の大きさをきちんと測ってからハンガーを選びましょう。赤ちゃん用の家具はサイズが小さめで、キッズサイズの大きめハンガーだと使えない可能性があります。ラックの幅や奥行きなどの内寸を測っておきましょう。
洗濯用なら「耐水性・耐久性」もチェック
洗濯した赤ちゃんの衣類を干すためのベビーハンガーには、水濡れに耐えられる素材を選びましょう。プラスチック製は軽量で水濡れもOKで扱いやすく、耐久性には劣りますが、安価でコスパが良いので消耗品と考えるのも一つの方法です。
外干しや浴室の乾燥システムで乾かすには、耐久性や耐熱性にも優れたスチールステンレス製などの素材も人気があります。
いつまで使いたいかの期間で選ぶ
ベビーハンガーには月齢の低い赤ちゃん用のほか、子供用や大人サイズも掛けられる伸縮タイプもあるので、いつまで使いたいかで選ぶときのポイントをご紹介します。
新生児から使いたい方は小さめの「赤ちゃんサイズ」がおすすめ
新生児の時期からベビーハンガーを使いたい方は、特に小さめのサイズを選びましょう。新生児の服は赤ちゃん用衣類の中でも一番小さいので、キッズ用のハンガーでも掛ける際に伸びて型崩れする心配があります。
また新生児期は1日に何回もお着替えをする場合があるので、ハンガーは多めに用意しておくと便利です。ベビー服を購入すると商品に使われていたハンガーがそのまま付いてきて、活用できる場合もあります。
子供用を兼ねて長く使いたい方は大きめの「キッズハンガー」がおすすめ
子供用の衣類を掛けるようになるまで長い期間使いたいなら、キッズ用の少し大きめのハンガーがおすすめです。キッズハンガーはベビーハンガーより肩幅がやや大きく作られ、新生児用などの小さすぎる服は掛けられませんが、6歳くらいまで長く使えます。
赤ちゃんも大人も一緒に使いたい方は「伸縮タイプ」がおすすめ
赤ちゃんから大人まで同じハンガーを家族一緒に使いたい場合に便利なのが伸縮式ハンガーです。服のサイズに合わせてハンガーの横幅が変えられるので、赤ちゃん以外の家族の服にも便利に使えます。
兄弟がいる場合には、子供用と赤ちゃん用のベビーハンガーを兼ねて使える伸縮式のキッズハンガーも人気です。家族構成やライフスタイルに合うものを選ぶと、ベビーハンガーを最大限に活用できます。
機能で選ぶ
ベビーハンガーにはずり落ち防止や折り畳み式など、便利な機能が付いた商品が増えているので、忙しい毎日を助けてくれるベビーハンガーのおすすめ機能を紹介します。
衣類が落ちるのが気になる方には「ずり落ち防止機能」がおすすめ
ハンガーから服がずり落ちると慌てて探したり汚れが付いたりと何かと大変なので、衣類がずれにくい、ずり落ち防止機能付きのハンガーがおすすめです。服を引っ掛けるくぼみ付きや生地が滑りにくい素材でできたものがあるので、使いやすさで選びましょう。
省スペースに収納したいなら「折りたたみタイプ」がおすすめ
連結式のハンガーを使いたいけど大きくて収納する場所がないとお悩みの方には、折りたたみ式のハンガーがおすすめです。連結式ハンガーは横幅が大きくかさ張りますが、折りたたみタイプなら使わないときはコンパクトに薄くなるので収納場所にも困りません。
長さで困る場合は、中央から折りたためるタイプもあるのでチェックしてみてください。
いろいろな衣類をまとめて干したい方は「クリップ付き」ハンガーがおすすめ
ベビーハンガーの中には、小物をはさめるクリップ付きがあります。服だけでなく靴下・スタイ・ガーゼなどの赤ちゃんのお世話に必要な小物も干せて便利です。小さな小物をクリップに干しておくと、紛失防止にもなります。
洗濯用のベビーハンガーをお探しで、赤ちゃんに必要なものをまとめて干したい場合に特におすすめです。
素材で選ぶ
ベビーハンガーには、素材によるメリットやデメリットがあります。ベビーハンガーを素材から選ぶ際のポイントをご紹介するので、用途や使い方に合うものを探しましょう。
軽さにこだわるなら「プラスチック製」がおすすめ
ベビーハンガーの素材で1番多いのがプラスチック製で、安価なので数多く用意したい場合にも人気です。プラスチックは軽くて扱いやすく落としても割れないので、ベビーやキッズ用品に多く使われています。毎日の洗濯干し用にもおすすめです。
万が一赤ちゃんが投げたり落としたりしても、軽いので壁や床などを傷付けません。
収納用でおしゃれなデザインにこだわりたいなら「木製」がおすすめ
木製は見た目や手触りに温かみがあり、デザイン重視の方におすすめです。カラフルでかわいい模様や色をペイントしたタイプはお子さま用の収納の中でも目を引き、プレゼント用にも人気があります。ただし濡れると傷みやすいため、洗濯用には適しません。
有害物質が気になる方は「エコ素材」もチェック
赤ちゃんはなんでも舐めてしまうので、赤ちゃん用品の素材が気になる方もおられます。土壌分解されるプラスチックを使用し、有害物質を出さないエコ素材を使ったベビーハンガーなら、もし赤ちゃんが舐めても安心です。
コスパで選ぶ
ベビーハンガーは限られた期間しか使わない場合もあるので、コスパも重要なポイントです。コスパにこだわって選びたいときのおすすめ例をご紹介します。
安く抑えたい方はダイソーなどの「100均」もチェック
ずっと使い続けられない場合も多いので、安く抑えたい方や数が必要な方は、ダイソーなどの100均のベビーハンガーも要チェックです。100均のベビーハンガーには、カラフルなプラスチック製のものが多く、安くて使いやすいとママたちの間で評判になっています。
コスパ良く多数そろえたい場合は「大容量パック」がおすすめ
ハンガー1本あたりの値段を安く抑えて数多くそろえたい方には、大容量パック・セットがおすすめです。大容量のハンガーはプラスチック製やスチールワイヤー製が多く、特にワイヤー製は細めで収納に使うとかさばらずコンパクトになる点もメリットと言えます。
通販サイトではコスパの良い大容量商品が見つかるので、ぜひチェックしてみてください。
デザインで選ぶ
ベビーハンガーを選ぶには、素材やデザインも大切なポイントです。特に人気の高いおすすめ例や選び方のコツをご紹介します。
かわいいベビー服を引き立てたいなら「シンプルデザイン」がおすすめ
ベビーハンガーにはシンプルなデザインで色も白やシルバーなど単色のものが多く、使わないときにも目立たず邪魔にならない点で人気です。赤ちゃんの服はデザインがかわいいので、ハンガーがシンプルな方がかわいらしさが引き立つといったメリットもあります。
おしゃれさにこだわりたい方は「ナチュラル素材」がおすすめ
ナチュラルな素材で作られた風合いのあるデザインのベビーハンガーも、ママたちの間で人気です。木製や竹製など、ナチュラル素材のハンガーはどんな服にも合い、お部屋に出しておいてもおしゃれで温かい和の雰囲気が感じられます。
ただし水濡れに弱いので、洗濯用ではなく収納用におすすめです。
かわいいデザインなら「動物やキャラクター付き」がおすすめ
動物やキャラクターのモチーフや柄付きのハンガーは、子供にも愛着が湧きやすいので、赤ちゃんが大きくなってくると自分で服を掛けるなどお手伝いをしたくなるかもしれません。かわいいデザインのハンガーなら、ママやパパも赤ちゃんのお世話がより楽しくできます。
人気ブランドや販売店で選ぶ
ベビーハンガーを選ぶのに迷ったときは、人気ブランドで選ぶ方法もあります。人気の高いブランド別に特徴やメリットなどをご紹介するので、用途に合うものを選びましょう。
初心者さんには「赤ちゃん本舗・西松屋」などの専門店がおすすめ
ベビー用品の専門店は、品ぞろえが多いのがメリットです。どんなタイプが欲しいのかもまだ定まっていない場合は、選択肢が多い専門店で探してみましょう。赤ちゃんのお世話に使いやすくコスパの良い商品が多く扱われているので、初心者の方も選びやすいです。
シンプルなデザインが好きな方は「無印良品・ニトリ」がおすすめ
ベビーハンガーはシンプルな同じもので統一すると数多くそろえてもスッキリして見えるので、インテリアを邪魔したくない場合もおすすめです。シンプルなデザインが好きな方は無印良品やニトリをチェックしてみてください。
どちらもシンプルで使いやすいお手頃価格の商品が手に入るので、さまざまな生活用品で人気です。無印良品にはアルミ製の軽量なタイプがあり、ニトリにはプラスチック製やすべりにくい素材のスチールハンガーなどいろいろな種類があります。
北欧インテリアが好きな方は「IKEA」がおすすめ
北欧のインテリアが好きな方は、IKEAもチェックしてみましょう。形状が工夫されていて使いやすいのはもちろん、カラフルで部屋を明るくするおしゃれなデザインが多く、お値段がお手頃なのもうれしいポイントです。
機能で選ぶベビーハンガーのおすすめ人気ランキング7選
口コミを紹介
子どもの洋服が増え、洗濯と収納のために購入しました。まず見た目がかわいい!クマさんのかわいさと丈夫さを兼ね備えています。長さが変わるので袖がピシッと干せて便利です。
口コミを紹介
首元も引っ張ることないのでよれる心配なく干しやすいし、ハンガーから外すときもカチャッでスルッと出来るので便利です!コンパクトにもなるし場所とる心配もないです!
口コミを紹介
ふたつ購入。ドアノブにひっかけて突っ張り棒をわたせば簡易の物干しざおに。お風呂のドアにひっかけて使ってます。便利です。
株式会社ベネッセコーポレーション
たまひよSHOP ベビー用ハンガー16本・8連ハンガー・靴用ハンガーセット
コスパ抜群のかわいいハンガーセット
クリップ式ベビーハンガー8本・個別でも使える8連ハンガー・ベビー靴用ハンガーのお得なセットで、かわいいたまひよデザインも付いて人気です。グリップ式ハンガーは竿に直接固定できるので、外干し用に人気があります。
連結ハンガーは、一度に竿に引っ掛けたり取り込んだりが時短でできて便利です。もちろん個別ハンガーとしても使えるので、そのまま収納にも使えます。使いやすいベビーハンガーを一度にそろえたい方におすすめのセットです。
タイプ | 個別・連結・靴用(セット) | 素材 | ポリプロピレン |
---|---|---|---|
サイズ | 30x9cm | 重量 | 870g |
機能 | グリップ式・連結可能 |
口コミを紹介
ハンガーの数もいっぱいあって、クリップハンガーも想像していた以上にしっかりしていて大満足です。早速使わせてもらいました。使いやすくて外しやすかったので嬉しかったです。
口コミを紹介
2年程毎日使ってますが太陽光で変質して割れたりもせず、耐久性も問題無しです。1歳の子供がオモチャだと思いよく遊んでいます。ハンガーだと分かって来たのか、落ちていると片付けようとしてくれます。
まがり堂
長~く使えるベビーハンガー10本セット
ズボンも掛けられる多機能ハンガー
上着と一緒にズボンやスカートも掛けられるベビーハンガー10本セットで、外干しにも使えますが、クローゼットやお部屋に服を掛けておくのに便利なタイプです。伸縮式で伸ばさず使えば新生児の服にも、伸ばすと大人用にも対応できます。
アームが伸びても下部のフックはそのままなので、ズボンやスカートなどを一緒に掛けて、お出かけ前に服をコーディネートしておけて便利です。またショルダー部分が太くなって乾きやすいので、洗濯用にもおすすめです。
タイプ | 個別 | 素材 | ポリプロピレン |
---|---|---|---|
サイズ | 幅:28~37 | 重量 | 42g |
機能 | 伸縮式・フック付き |
口コミを紹介
赤ちゃん用のハンガーはどれも色味が主張しすぎなのですが、これは落ち着いた色味で目立たなくて好き!買って良かった!
口コミを紹介
子供が生まれる前に買ったのですが、生まれてからの毎日の選択で大活躍しています。私の場合、中央で引っ掛けるフックは使用せず、両端のフックを常用しています(なるべく高い位置に干すため)。
機能で選ぶベビーハンガーのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | タイプ | 素材 | サイズ | 重量 | 機能 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
ベビー用 取り外し10連ハンガー |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
高さ調節や取り外しもできて便利 |
連結 | ポリプロピレン | 39.9x28.4x8.5cm | 720g | 取外し(個別)可能・2WAY |
2
|
長~く使えるベビーハンガー10本セット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ズボンも掛けられる多機能ハンガー |
個別 | ポリプロピレン | 幅:28~37 | 42g | 伸縮式・フック付き |
3
|
こども用グリップハンガー 6本組 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
曲がりやすく掛けやすいグリップ式 |
個別 | ポリプロピレン | 30×1.5×20cm | 18g | グリップ式 |
4
![]() |
たまひよSHOP ベビー用ハンガー16本・8連ハンガー・靴用ハンガーセット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
コスパ抜群のかわいいハンガーセット |
個別・連結・靴用(セット) | ポリプロピレン | 30x9cm | 870g | グリップ式・連結可能 |
5
|
親子で使える伸縮式子供ハンガー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
グリップ式で竿にしっかり固定できる |
個別 | ポリプロピレン | 約31~40.5×1.7×19.5cm | 53g | 伸縮式・グリップ式・フック付き |
6
|
折り畳みハンガー SUGURE 8連 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ワンタッチで折りたためる多機能連結ハンガー |
連結 | ポリプロピレン | 30x27cm | 480g | 折りたたみ式・ハンガー取外し可 |
7
![]() |
ベビーハンガー 10本セット |
Amazon 詳細を見る |
赤ちゃんから大人まで使える伸縮式 |
個別 | ポリプロピレン | 30x17cm | 約465g | 伸縮式・上下フック付き・上下連結可 |
デザインで選ぶベビーハンガーの人気おすすめランキング6選
口コミを紹介
春に生まれる赤ちゃん用に買いました。12個でこのお値段は安いと思います。少し塗料❔の匂いがあるので4つにしました。袋から出してかけておけば消えそうです。
レック (LEC)
アンパンマン お着替えハンガー
通園のお着替えサポート付きで長く使える
お子さまが1人で園の準備ができるようにサポートを考えたひとりでできたよシリーズの人気ハンガーです。伸縮式で小さい服から幼児サイズの服まで掛けられ、持ち物を入れて準備できるダブルポケット付きラックが付いています。
プラスチック製で軽く持て、ズボンやスカートを掛けられるフックも付いて便利です。アンパンマンの顔が優しく見守るなか上手にお着替えや通園準備ができたら、1人でできたね!とたくさん褒めてあげましょう。
タイプ | 個別 | 素材 | ポリプロピレン・ポリエステル |
---|---|---|---|
サイズ | (30~34.5)×2.5×18cm | 重量 | 127g |
機能 | 伸縮式・フック・ラック付き |
口コミを紹介
ハンカチ等小物を入れる所がお気に入りです。ここに入れていれば、子供達は自分で入れますし、親は入れ忘れてないかわかりやすいです。
錦化成
ミッキーマウス ベビーハンガー 5本組
人気のモチーフ付きで使いやすさも抜群
ミッキーをモチーフにしたかわいいデザインのベビーハンガーです。肩に凹みがあるデザインでストラップのある服も掛けやすく滑り止めになるほか、下部にも隠れミッキーのような小さなフックがあるので、ズボンなども掛けられます。
モチーフ付きの上部のフック部は回転式ですが、硬めなので回りすぎないので引っ掛けるときに便利です。ミッキーのほかにも、ミニー・ぷーさんなどデザインも豊富に選べます。またフック下に凹みがあり、上下に連結して省スペースに収納可能です。
タイプ | 個別 | 素材 | ポリプロピレン |
---|---|---|---|
サイズ | 29.4x1x18.8cm | 重量 | 48g |
機能 | 上下フック付き・上下連結可 |
口コミを紹介
1歳7ヶ月の息子の上着かけにしています。80-90サイズぴったりです。
口コミを紹介
薄い、軽い、可愛い!薄いものの、割ろうとして力を加えない限り折れることはなさそうです。柔らかさもあって使いやすいと思いました。足りなくなったら買い足します。
デザインで選ぶベビーハンガーのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | タイプ | 素材 | サイズ | 重量 | 機能 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
PUPPAPUPO ベビー&キッズ ハンガー 15本セット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
雲形デザインがおしゃれ |
個別 | ポリプロピレン | 30×19cm | 310g | フック付き |
2
|
ミッキーマウス ベビーハンガー 5本組 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
人気のモチーフ付きで使いやすさも抜群 |
個別 | ポリプロピレン | 29.4x1x18.8cm | 48g | 上下フック付き・上下連結可 |
3
|
アンパンマン お着替えハンガー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
通園のお着替えサポート付きで長く使える |
個別 | ポリプロピレン・ポリエステル | (30~34.5)×2.5×18cm | 127g | 伸縮式・フック・ラック付き |
4
|
木製ベビーハンガー 10パック |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
丈夫でおしゃれなナチュラル素材 |
個別 | 木 | 27x16cm | 741g | ノッチ付き(肩) |
5
![]() |
木製ベビーハンガー 10本組 |
Amazon 詳細を見る |
スリムなナチュラル素材で使いやすい |
個別 | 木 | 22.8×12.1cm | 10.8g | ノッチ付き(肩) |
6
|
子供用木製ハンガー 12個セット |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
北欧風のアニマルデザインがかわいい |
個別 | 木 | 約28×9cm/約28×16cm | 約51g・100g | ー |
コスパで選ぶベビーハンガーの人気おすすめランキング8選
口コミを紹介
服がすべらず、かさばりもしないので、すっきりしっかり収納できます。50〜90の子供服に使っていますが、どのサイズも問題なく掛けられています。
口コミを紹介
こどもたちはハンガーにかけた衣服を下に引っ張って取るので、ワイヤーや木のハンガー、プラスチックのハンガーはすぐに曲がったり破壊されてしまいましたが、このステンレスハンガーは強度抜群で買って良かったです。
口コミを紹介
子供用に買いました。とても使いやすいです。
口コミを紹介
子供服がちょうどかけやすいサイズになっており、使いやすいし、つくりもしっかりしている。
良いものだと思います。
口コミを紹介
小さ過ぎて物干し竿に引っかかるかなと心配していましたが大きさも軽さもちょうどよいです。赤ちゃんの洗濯物は量が多いので、たくさん入っててこのお値段なら大満足です。
Zebricolo
伸縮式ベビーハンガー 10本セット
滑り止め付きのかわいい伸縮式ハンガー
かわいいくまさんのモチーフがデザインされた伸縮式ベビーハンガーの10本セットです。肩部分は36cmまで伸びるので、新生児から大人の服まで掛けられます。大人も子供も同じハンガーを使って、洗濯干しを時短にしたい方にもおすすめです。
伸びるアーム部分にギザギザの滑り止めが付いているので、衣類のずり落ちを防止できます。おしゃれなデザインに見えるフックには、ズボンやストラップ付の服などが掛けられて便利です。
タイプ | 個別 | 素材 | ポリプロピレン |
---|---|---|---|
サイズ | 28~36x24x8.5cm | 重量 | 46g |
機能 | 伸縮式・滑り止め・上下フック付き・上下連結可 |
口コミを紹介
子供のシャツやアウターなどに使用しています。肩口もスライドできるため、成長に応じて幅も調整できます。
口コミを紹介
子ども服用のハンガーは他にも持っていますが、これが一番シンプルで使いやすいです。こちらの白を購入。もう3セットめです。
IEOKE
ベビーハンガー 30本組
優しいカラーの滑らない360℃回転するハンガー
IEOKEのベビーハンガーはシンプルでコスパの良い商品が多く人気です。こちらは特殊起毛加工のビロード素材を使用しているので服が滑りにくく、ずり落ちを防ぎ、フック部は360℃回転するので、自由な角度でいろいろな場所に掛けられます。
アイボリーカラーで優しい雰囲気ながら、安価でコスパに優れた商品です。アームの角度や肩のくぼみなどの人間工学に基づいて設計された形状で、使いやすさからも人気があります。
タイプ | 個別 | 素材 | ポリプロピレン(フック部以外)・ビロード素材 |
---|---|---|---|
サイズ | 29.5x21x0.2cm | 重量 | 52g |
機能 | 360℃回転式・滑り止め |
口コミを紹介
30本セットとたくさんあるので、子供服だけでなく大人のズボンも掛けています。特殊起毛加工で滑らないし、サイズが小さいのでスッキリ収納できます。
コスパで選ぶベビーハンガーのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | タイプ | 素材 | サイズ | 重量 | 機能 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
ベビーハンガー 30本組 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
優しいカラーの滑らない360℃回転するハンガー |
個別 | ポリプロピレン(フック部以外)・ビロード素材 | 29.5x21x0.2cm | 52g | 360℃回転式・滑り止め |
2
|
ベビーザらス限定 ベビーハンガー10本セット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
シンプルで使いやすいハンガー |
個別 | ポリプロピレン | 約18×30cm | 20g | フック付き |
3
![]() |
伸縮式ベビーハンガー 10本セット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る |
滑り止め付きのかわいい伸縮式ハンガー |
個別 | ポリプロピレン | 28~36x24x8.5cm | 46g | 伸縮式・滑り止め・上下フック付き・上下連結可 |
4
![]() |
ベビーハンガー 20本セット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
リボン付きのデザインがかわいい |
個別 | ポリプロピレン | 約29.5×19.5cm | 30g | フック付き |
5
|
子供用アソートカラーハンガー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
カラフルなスリム軽量ハンガー |
個別 | ポリプロピレン | 24.6×33.6cm | 50g | フック付き |
6
|
ベビーハンガー 20本セット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
滑らない便利なベビーハンガー |
個別 | スチール・滑り止めPVCコーティング | 30x17cm | ー | 滑り止め加工・ノッチ付き |
7
|
ベビーハンガー 20本組 |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
スタイリッシュな輝きが美しい |
個別 | スチール(クロムコーティング) | 30x18.5cm | ー | ノッチ付き |
8
|
ベビーハンガー 20本組 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
スタイリッシュなデザインの滑らないハンガー |
個別 | ステンレス・PVC(ポリ塩化ビニル) | 30x18.5cm | 630g | 滑り止め加工・ノッチ付き |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
ベビーハンガーはいる・いらない?
ベビーハンガーは本当に必要なのか迷っている方や、出産準備品はたくさんあるので本当に必要なものしかそろえたくない方もいます。ベビーハンガーは絶対に準備しないといけないものではありませんが、どっちか迷ったら使ってみるのがおすすめです。
しかし例えば赤ちゃんの服を洗濯し、ベビーハンガーで干せば首元が伸びず型崩れしにくいので長持ちもするかもしれませんが、大人用のハンガーしかなかったら、無理やり干せても引っ張りすぎて伸びる心配があります。
ピンチが付いた物干しに干していくのは結構大変ですが、ベビーハンガーを使えば洗濯物が乾いたらそのまま収納もできるので便利です。このようにベビーハンガーは必需品ではありませんが、ある方が赤ちゃんのお世話を楽にできる場合があります。
ベビーハンガーとキッズハンガーはどっちがおすすめ?
ベビーハンガーはアームの横幅である肩幅サイズが30cm以下の場合が多く、一般的に3歳くらいまで使用できます。キッズハンガーは肩幅サイズが30~35cmのものが多く、120cmまでの幼児服が掛けられるので、6歳くらいまでが使用期間の目安です。
就学前まで長く使えるものが良い方にはキッズハンガーが人気ですが、ベビー服を掛ける際には多少掛けにくい場合もあります。新生児の服を掛ける場合は、ベビーハンガーの中でもより小さなサイズの方がやはり掛けやすいです。
ベビーハンガーとキッズハンガーのどっちが良いかは、購入時の赤ちゃんの服のサイズによっても左右されます。迷う方はキッズハンガーを1つ使ってみて、使いづらいと感じたらベビーハンガーを買い足すのがおすすめです。
ベビーハンガーはどのくらいの数が必要?
ベビーハンガーを用意する際、どれくらいの個数があれば良いか悩んだら、初めは10本ほど準備し、必要に応じて買い足すのがおすすめです。使ってみると、どんなタイプが必要かもわかってくるので、お試しに個別タイプと連結タイプを少量ずつ用意してみましょう。
ベビーハンガーは他のもので代用できる?
ベビーハンガーがない場合は、ピンチ付きの洗濯物干しなどで代用も可能です。その場合は、ベビー服に洗濯ばさみの跡が付かないように裾を挟んだり、なるべく伸びないように引っ張りすぎないようにしたりしましょう。
無理に大人用のハンガーに掛けると、赤ちゃんの衣類が伸びやすいので、おすすめできません。
ベビー服の洗濯は洗剤にもこだわりを
赤ちゃん用品の洗濯に必須なのは、ベビーハンガーだけではありません。まだ肌の弱い赤ちゃんのために、洗濯洗剤もこだわって選びましょう。以下の記事では赤ちゃん用洗剤の選び方と人気のおすすめ商品をご紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
まとめ
今回はベビーハンガーの選び方と人気のおすすめ商品をランキング形式でご紹介しました。シンプルで便利なものだけでなく、お部屋に飾りたくなるようなおしゃれでかわいいデザインもあるので、用途に合わせて選んでみてください。
ランキングはAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年06月25日)やレビューをもとに作成しております。
肩部分が伸縮し、赤ちゃんから大人まで一緒に使えるベビーハンガーです。上下に連結できるタイプなので、省スペースに収納できます。肩先には上下に2つのフックがあり、いろいろな使い方ができて便利です。
さりげなく内側にくまさんモチーフが付いてかわいらしいデザインですが、エッジを補強するなど細部にこだわって設計されており、丈夫なプラスチック製で長く使えます。