2歳向けの水筒人気おすすめランキング16選【ストロータイプも】
2023/05/13 更新
外遊びでの水分補給に欠かせないのが水筒です。保育園に行くなら持ち歩きしやすく自力で扱える水筒を選ぶ必要があります。そこで今回は2歳児向けの水筒の選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介しましょう。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
保育園準備に2歳でも自分で使える水筒を選ぼう
外遊びの際の水分補給に欠かせないのが水筒です。2歳児でも、保育園に行くなら自力で開け閉めができて持ち歩きしやすいものを選ぶ必要があります。また2歳は何事も自分でやりたい年頃なので、2歳児の力でも簡単に扱える水筒を選んであげましょう。
2歳児向けの水筒にはストロー・直飲み・コップなどさまざまな種類があります。容量やデザインによっても種類は豊富ですが、さまざまなメーカーから販売されているので、どれを選べばいいか迷ってしまいますよね。
そこで今回は2歳児向け水筒の選び方とおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは容量・サイズ・素材・機能などを基準に作成しました。ぜひ最後まで読んで参考にしてみてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
ストロータイプの2歳児向け水筒のおすすめ
直飲みタイプの2歳児向け水筒のおすすめ
コップタイプの2歳児向け水筒のおすすめ
象印
ステンレスボトル SC-LH45A-EY
内面フッ素コートで洗いやすい
みんなが大好きなアンパンマンのデザインがかわいい水筒です。内面にフッ素コートが施されており、茶しぶの色やにおいが残りにくく洗いやすくなっています。本体も丸洗いできるので日々のお手入れも簡単です。
ステンレス真空2重のボトルで保冷力に優れ、6時間たっても飲み物の冷たさをキープでき、ショルダーベルトやネームプレートも付属しているので保育園に持っていくのにも向いています。
容量 | 450ml | サイズ | 幅10×奥行8.5×高さ16cm |
---|---|---|---|
重量 | 320g | 本体素材 | ステンレス |
機能 | 保温・保冷 | 付属品 | ショルダーベルト・ネームプレート |
2wayタイプの2歳児向け水筒のおすすめ
2歳児向けの水筒の選び方
2歳児でも使える水筒にはさまざまな種類があります。ここでは2歳児向けの水筒の選び方について詳しく解説していきましょう。
容量をチェック
水筒の容量はお子さんが持ち運びやすく、一日で飲み切れる量で選ぶようにしましょう。2歳のお子さんなら350〜500mlを目安に選ぶのがおすすめです。
素材で選ぶ
子ども用の水筒はプラスチック製とステンレス製のものがあります。素材ごとに異なる特徴があるので、お子さんが使いやすいものを選びましょう。
持ち歩きしやすいなら軽い「プラスチック」がおすすめ
持ち歩きしやすく軽さを重視するなら「プラスチック」の水筒がおすすめです。ステンレスに比べて軽いので、まだ力が弱い2歳のお子さんでも楽に持ち運べます。半面耐久性に劣るので、振り回したり落としたりしてしまうと傷がついたりへこんだりしやすいです。
また保温・保冷性能もあまりないのですぐに飲み物がぬるくなってしまうデメリットもあります。
保温・保冷機能を重視するなら「ステンレス」がおすすめ
保温・保冷性能を重視するなら「ステンレス」の水筒を選びましょう。飲み物の温度をキープしてくれて、時間が経っても飲み物をおいしく飲めます。ただ、プラスチック製に比べると本体自体が重いので、飲み物を入れるとさらに重くなってしまうのがデメリットです。
また価格もプラスチックに比べて少し高めな傾向があります。
飲み口のタイプで選ぶ
水筒の飲み口には、ストロータイプ・直飲みタイプ・コップタイプ・2wayタイプなどの種類があります。お子さんが飲みやすい形状のものを選びましょう。
飲むのが苦手な子にはこぼれない「ストロータイプ」がおすすめ
コップであまり上手に飲めないお子さんには「ストロータイプ」の飲み口を選びましょう。ストロータイプなら倒してしまっても中身がこぼれないので、2歳のお子さんが一人で扱っても安心です。
ストロータイプはストローの内側に茶しぶや汚れが溜まりやすい特徴があります。ストローの中までしっかり洗えるように、ストロー用のブラシも用意しておきましょう。
外でたくさん遊ぶ子には「直飲みタイプ」がおすすめ
外でたくさん遊ぶお子さんには「直飲みタイプ」の水筒がおすすめです。ペットボトルと同じ感覚で飲むことができ、自分のペースでごくごくと飲めるので夏場の水分補給にも向いています。
ただ、水筒を傾けるだけで飲み物が出てくるので、コップやペットボトルに慣れていないお子さんには飲みづらい可能性もあり、また何度も口をつけることになるので、衛生面が気になる方にはおすすめできません。
コップ飲みができる子には「コップタイプ」がおすすめ
コップ飲みができるお子さんには「コップタイプ」の水筒がおすすめです。家と同じ要領で飲むことができ、温かい飲み物が飲めるのも魅力です。熱い場合もコップであれば冷ましやすくなります。
またコップタイプはストローや直飲みタイプの飲み口のような小さいパーツがないので洗いやすいのも嬉しいポイントです。お子さんが自力で注げるかどうかチェックしてから購入しましょう。
幅広い使い方ができる「2wayタイプ」もおすすめ
シーンによって使い分けたい場合には「2wayタイプ」がおすすめです。飲み口を付け替えるだけでストロータイプやコップタイプに変えられます。1wayの水筒に比べてパーツが多くなるので、無くさないようにしっかりと保管しておきましょう。
またタイプによって温かい飲み物が飲めない場合もあるので要チェックです。
洗いやすい構造かチェック
水筒は清潔に保つため毎日洗う必要があるので、手間を減らすためにも洗いやすい構造のものを選びましょう。広口で手を入れて洗えるか、食洗機に対応しているかもチェックするのもおすすめです。
お気に入りにしたいなら「デザイン」をチェック
お子さんが使いたくなるようなデザインを選ぶのも重要なポイントです。デザイン選びで迷ったら、お子さんが好きなキャラクターデザインのものや、好きなカラーなどを選ぶと間違いありません。
便利に使いたいなら「付属内容」もチェック
水筒を選ぶときは、水筒本体以外の付属品もチェックしましょう。ショルダーベルトがついていると持ち運びしやすく、ネームプレートがついていると名前が書けるので保育園や幼稚園で便利です。
ブランドで選ぶ
子ども向けの水筒はさまざまなブランドから販売されています。ここではその中でも人気のブランド3つを紹介しましょう。
保温・保冷性能で選ぶなら「サーモス」がおすすめ
保温・保冷機能の高い水筒を選びたいなら「サーモス」がおすすめです。サーモスはステンレスボトルが有名で、大人用だけでなく子ども用の水筒も充実しています。デザインのラインナップが豊富です。
長く同じ水筒を使わせたい方にもおすすめします。以下の記事では、サーモス水筒の人気おすすめランキングをご紹介していますので、ぜひご覧ください。
耐久性で選ぶなら「タイガー」がおすすめ
耐久性の高い水筒を選びたい方には「タイガー」がおすすめです。タイガーの水筒は丈夫ながら軽量で、2歳のお子さんでも扱いやすい水筒が豊富に揃っています。タイガーの水筒は衛生面にも配慮して作られており、キッズデザイン賞も受賞している水筒です。
水筒本体だけでなく水筒ケースも丈夫な素材にこだわって作られています。以下の記事では、タイガー水筒の人気おすすめランキングをご紹介していますので、ぜひご覧ください。
キャラクターデザインなら「スケーター」がおすすめ
お子さんの好きなキャラクターデザインで選びたいなら「スケーター」がおすすめです。ポケモンやスプラトゥーンなどキャラクターデザインが豊富で、お子さんが好きなデザインも見つけやすくなっています。
リーズナブルな価格で手に取りやすいのも魅力です。お子さんの成長に合わせて買い替えたい方にもおすすめします。
安い価格で選びたいなら「西松屋」がおすすめ
リーズナブルな価格で水筒を選びたいなら「西松屋」がおすすめです。赤ちゃんや子ども向けアイテムの専門店である西松屋は水筒も充実しており、さまざまなデザインの水筒が2,000円前後で購入できます。
アナと雪の女王やトイストーリーなど、子どもが好きなディスニーのデザインが豊富です。直飲みとコップタイプの2wayタイプが多く、幅広いシーンで活躍してくれます。
ストロータイプの2歳児向け水筒人気おすすめランキング4選
口コミを紹介
しばらくで慣れ自分で開けるようになりました。
漏れも一度もなく、口も大きいので洗いやすいです。
容量も2歳だと丁度いいです。
口コミを紹介
柄が3Dでポコポコしているのが娘(2歳)はお気に入りみたいです!
口コミを紹介
1歳6ヶ月位の時に買いました。
ボタンがやわらかく、子供が自分でフタを開けられるのでいちいち開けてあげたりする必要がなくなり楽です。
バッグの中で漏れたりフタが開いてしまったこともありません。
口コミを紹介
さすがサーモス
夏場しかまだ使ってませんが、冷たさがキープされてて最高です
ワンプッシュで開き、ストローが出てくるので子供も喜んで使ってます。
ストロータイプの2歳児向け水筒おすすめ比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 容量 | サイズ | 重量 | 本体素材 | 機能 | 付属品 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
真空断熱でおいしく飲めるサーモスのストローボトル |
400ml |
7×7×19cm |
200g |
ステンレス |
保冷専用 |
水筒ケース |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
2歳児はもちろん大人も使えるストローボトル |
400ml |
幅6.6×奥行7.1×高さ19cm |
210g |
ステンレス |
保冷専用 |
- |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
3Dの立体的なキャラクタープリント |
380ml |
7.2×7.2×20.6cm |
340g |
ステンレス |
保冷専用 |
ショルダーベルト・名前シール |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
2歳児でも自分で使えてこぼれない |
300ml |
69×161×95cm |
200g |
ステンレス |
保温・保冷 |
- |
直飲みタイプの2歳児向け水筒人気おすすめランキング4選
口コミを紹介
とにかく軽い。
そして洗いやすい。
漏れもしない。
口コミを紹介
お値段お手頃で、漏れることなくパッキンもついていて、軽くて子供の遠足にぴったりでした。
口コミを紹介
ストローからコップ飲みに変えたくて購入。大きさも丁度よく持ち歩きにいいです。
口コミを紹介
親目線で水筒に求めるものは軽さと洗いやすさです。
こちらの商品はパッキンが一体型になっており、とても洗いやすく重宝しています。
直飲みタイプの2歳児向け水筒おすすめ比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 容量 | サイズ | 重量 | 本体素材 | 機能 | 付属品 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
持ち歩きに便利!シームレスせんを使用した直飲み水筒 |
480ml |
幅8.5×奥行9×高さ22cm |
210g |
ステンレス |
保温・保冷 |
水筒ケース |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
プラスチック製で扱いやすく軽い直飲みタイプ |
350ml |
6.6×7.3×15cm |
110g |
PCT樹脂 |
- |
- |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
男の子にぴったりの恐竜デザイン |
470ml |
直径6.8×高さ23cm |
300g |
ステンレス |
保冷専用 |
ショルダーベルト・ネームプレート |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
カラフルなデザインがかわいい日本製の水筒 |
450ml |
20.7×Φ8.6cm |
180g |
PP |
保冷専用 |
ショルダーベルト・名前シール |
コップタイプの2歳児向け水筒人気おすすめランキング4選
口コミを紹介
娘は、プリンセスやかわいいキャラクターよりもこちらのデザインが気に入ったようです。
保育園児には十分な容量と、夕方までしっかり冷たい保冷効果(氷もたくさん入れますが)、それでこのお値段、コスパ最高です。
口コミを紹介
子供の幼児園用に買いました。
カバーの着脱がしやすく、
デザインもとても可愛くて
気に入ってます。
口コミを紹介
カーズが大好きな孫にプレゼントしたら、とても喜んでもらえました。
象印
ステンレスボトル SC-LH45A-EY
内面フッ素コートで洗いやすい
みんなが大好きなアンパンマンのデザインがかわいい水筒です。内面にフッ素コートが施されており、茶しぶの色やにおいが残りにくく洗いやすくなっています。本体も丸洗いできるので日々のお手入れも簡単です。
ステンレス真空2重のボトルで保冷力に優れ、6時間たっても飲み物の冷たさをキープでき、ショルダーベルトやネームプレートも付属しているので保育園に持っていくのにも向いています。
容量 | 450ml | サイズ | 幅10×奥行8.5×高さ16cm |
---|---|---|---|
重量 | 320g | 本体素材 | ステンレス |
機能 | 保温・保冷 | 付属品 | ショルダーベルト・ネームプレート |
口コミを紹介
冷たい飲み物も温かい飲み物も保冷&保温がしっかりしている。安定性もあるため、2歳の息子も自分で注ぐことができます。フタもしっかり閉まるため、漏れる心配もなし。お出かけの時には必ず持ち歩いています。
コップータイプの2歳児向け水筒おすすめ比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 容量 | サイズ | 重量 | 本体素材 | 機能 | 付属品 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
内面フッ素コートで洗いやすい |
450ml |
幅10×奥行8.5×高さ16cm |
320g |
ステンレス |
保温・保冷 |
ショルダーベルト・ネームプレート |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
付属品充実ですぐに保育園で使える |
550ml |
直径7.2×24.8cm |
350g |
ステンレス |
保温・保冷 |
ショルダーベルト・ネームプレート |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
年齢・シーン問わず使えるシンプルなデザイン |
500ml |
直径8.2×高さ19cm |
310g |
ステンレス |
- |
水筒ケース |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
女の子にぴったりの保温・保冷水筒 |
600ml |
10×8.5×20cm |
360g |
ステンレス |
保温・保冷 |
ショルダーベルト・ネームプレート |
2wayタイプの2歳児向け水筒人気おすすめランキング4選
口コミを紹介
数ヶ月使ってみて、密閉性がよく、一度も漏れたことがないです。
なにより鮮やかなデザインがかわいい。ケースをつけるとなおさら可愛く見えます。
口コミを紹介
園児にはこれくらいが丁度いいです。大きいと重いし、そんなに飲まない。このサイズはあまりないので助かります。
口コミを紹介
息子に園でコップのみの練習とキャップを回すという手首を使った動きの訓練も兼ねて購入しました。使いやすく自分で使えるようになりました。また、逆さにしても漏れず安心してリュックに入れています。
口コミを紹介
子どもがデザインを気に入り購入しました!
想像通りのデザインで、とても気に入ったようです!
大きさもちょうど良く、持ち歩きやすいです。
2wayタイプの2歳児向け水筒おすすめ比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 容量 | サイズ | 重量 | 本体素材 | 機能 | 付属品 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
コップと直飲みの2wayボトル |
430ml |
直径6.8×高さ21.5cm |
- |
ステンレス |
- |
ショルダーベルト・ネームプレート |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
性別問わず使いやすいデザイン |
400ml |
11.7×8.6×15.3cm |
370g |
ステンレス |
保温・保冷 |
ショルダーベルト・底カバー |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
一日で飲み切るのにちょうどいいサイズ感 |
350ml |
直径6.8×高さ20cm |
265g |
ステンレス |
保冷専用 |
ショルダーベルト・ネームプレート |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
コロボックルデザインがかわいいステンレスボトル |
600ml |
8.4×9.5×19.3cm |
390g |
ステンレス |
保温・保冷 |
水筒カバー |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
赤ちゃんや1歳児にはベビーマグがおすすめ
赤ちゃんや1歳児の水分補給には、水筒ではなくベビーマグがおすすめです。プラスチックやシリコンなど軽量な素材のものが多く、両サイドにハンドルがついているので赤ちゃんも自力で持って飲むことができます。
以下の記事では、ストローマグの人気おすすめランキングをご紹介していますので、ぜひご覧ください。
小学生になったらサイズアップも検討しよう
小学校に進学すると、2歳児のお子さんが飲みきれる容量の水筒だと物足りなくなってきます。運動量も増え、特に夏場になると1Lの水筒でも足りなくなる場合もありますので、小学生になったらひとまわり大きいサイズの水筒への買い替えも検討しましょう。
デザインの好みも変わるので、長く使えるものを選ぶと重宝します。以下の記事では、小学生の水筒人気おすすめランキングをご紹介していますので、ぜひご覧ください。
持ち歩くなら水筒カバーもチェック
水筒は持ち歩いて外で使う場合がほとんどです。水筒そのままだと持ち運びにくく、本体に傷もつきやすくなってしまいます。水筒を持ち歩いて使いたいなら水筒カバーも合わせてチェックしましょう。
ショルダーベルトで持ち運びやすいだけでなく、水筒を傷や汚れから守ってくれる働きもあります。以下の記事では、水筒カバーの人気おすすめランキングをご紹介していますので、ぜひご覧ください。
まとめ
2歳児向けの水筒人気おすすめランキングと、水筒の選び方まで詳しく紹介しました。ストロー・直飲み・コップタイプ・2wayタイプなどがあり、お子さんの好みや発育に合ったものを、ぜひこの記事を参考にして選んでみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年05月13日)やレビューをもとに作成しております。
真空断熱のストローボトルで飲み物を冷たいままキープできるサーモスの水筒です。口が広いので大きな氷も楽に入れられ、丸洗いができる構造なので衛生的に使えます。
水筒カバーが付属しているので持ち運んで使うのにも便利です。ショルダーベルトにはショルダーパッド付きで、肩も痛くならずに持ち運べます。