【2025年】液体洗剤の人気おすすめランキング15選【汗の匂いが気になる方にも】

液体洗剤は洗剤残りが起きにくく、ドラム式洗濯機とも相性抜群です。しかし、一概に液体洗剤と言っても部屋干しタイプやすすぎ1回・いい匂いのものなどさまざまな種類があり、どれを購入すべきか迷います。そこで今回はおすすめの液体洗剤の選び方とおすすめ商品をランキング形式でまとめました。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

今回の記事では液体洗剤の人気おすすめランキングを紹介していますが、下記の記事では洗濯洗剤について紹介しています。ぜひ参考にしてください。

液体洗剤は粉洗剤より溶け残りが起きにくいのが魅力

洗剤と言うと粉末のものやビーズ状になっているもの、角砂糖のようにブロック状になっているものなどさまざまな種類があります。しかし、それらの固形物の洗剤だと、入れ方が悪いと洗剤と集中してしまい洗剤残りが発生することがありますよね。

 

実は、液体洗剤であれば洗剤残りがなく水と混ざります。そのためドラム式洗濯機との相性が非常に良く、すすぎ1回でも汚れがよく落ちるのが特徴です。液体洗剤は部屋干しタイプやいい匂いのものなど、用途に合わせて選びたいものですよね。

 

そこで今回は液体洗剤の選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。おすすめは内容量・価格・香りを基準に作成してみました。購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

1位

花王

アタックZERO(ゼロ) ワンハンドプッシュ

片手で使えるからストレスフリー

数ある液体洗剤中から1位に選ばれたのは、こちらのワンプッシュタイプのZERO液体洗剤です。一般的な液体洗剤と異なり、スプレーをふりかけるようにワンプッシュするだけで、適量の洗剤を投入することができます。

 

手が汚れる必要もありませんし、両手で作業する人もありません。もちろん毎回計量する必要もないので、計量ミスが起きることもなく利用できます。これらの理由からこのランキングではダントツの1位とさせていただきました。

基本情報
内容量(1本あたり) 400ml
商品タイプ ボトル
香り リーフィブリーズ
原産国 -
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

引っ越し挨拶手土産用消耗品のおすすめ

液体洗剤の選び方

洗剤残りが起きることが少ないため、ドラム式洗濯機と相性がいい液体洗剤です。ここからは液体洗剤の具体的な選び方について紹介していきますのでぜひ参考にしてみてください。

洗浄力で選ぶ

液体洗剤の購入で迷ったときは、洗浄力にこだわってみるのも良いです。そこで、液体洗剤の洗浄力を見ていきましょう。

普段使いに「弱アルカリ性」がおすすめ

弱アルカリ性の洗剤は、中性と比較をしてみて、洗浄力が強いです。そのために、皮脂や泥汚れなどを落とすときの洗濯に向いています。食器洗い専用の洗剤も同様に、洗浄力が高い弱アルカリ性のものがメインです。

 

ただし、洗浄力が強いために、中性の液体洗剤と比べて色落ちや風合いのリスクが高めです。

おしゃれ着に「中性」がおすすめ

弱アルカリ性より劣りますが、中性の液体洗剤も皮脂や泥汚れの洗濯に向いています。こちらが最もスタンダードなタイプで、ケチャップや中性インクなどの汚れもよく落ちます。弱アルカリ性より色落ちや風合い防止の機能が高く、おしゃれ着の洗濯に最適です。

敏感肌の方に「弱酸性」がおすすめ

弱酸性の液体洗剤は、弱アルカリ性・中性より洗浄力はありませんが、肌にやさしい作りです。そのために、ハンカチやマスクなどの細かいものを手洗いするのにも向いています。ウールやシルクの生地にも使えるオーガニックな商品もあるのでチェックをしてみましょう。

香りで選ぶ

液体洗剤の種類によってはさまざまな香りが付いていることがあります。部屋干し後の衣服などをいい匂いにしたい場合は香りから選ぶといいでしょう。

匂いに敏感な方にはいい匂いがする「香料あり」がおすすめ

洗濯するといい匂いがする香料があるものは、洗剤名やパッケージに香りの種類が書いてあります。例えばリーフィブリーズという自然を連想させる香りだったり、シンプルなアロマの香りだったり、香りの種類もさまざまです。

 

また香料付きの洗剤は、普通に洗濯しても落としきれなかった臭いをごまかせるのが特徴です。いやな臭いに敏感な方にも安心できます。ただし、柔軟剤によっては液体洗剤による香料をほとんど落としてしまう場合があります。

以下では香り付き洗濯洗剤の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ参考にしてください。

天日干しをする方に「無香料」がおすすめ

天日干しできる場合は無香料がおすすめです。天日干しする場合、特別香料を使わなくても太陽の熱などで化学反応が起きる関係で自然といい匂いを引き出すことができるので、無香料で十分だったりします。

 

また、変に香りをつけたくないという方にも無香料の洗剤がおすすめです。ちなみに洗濯の際に漂白剤や柔軟剤を同時に入れる場合は、それらの香りにも注意しておきましょう。

以下では洗濯洗剤の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ参考にしてください。

機能面で選ぶ

液体洗剤の購入で迷ったときは、機能面で選んでみるのも良いです。そこで、液体洗剤の機能面から選び方を見ていきましょう。

汗臭いのが気になる方は「消臭・除菌」をチェック

汗や皮脂だけではなく、部屋干しの生乾きから漂う匂いが気になる方におすすめなのが消臭・除菌の効果が備わった液体洗剤です。通常の液体洗剤より約7倍の消臭成分が含まれているものや、雑菌やペット臭にも効く無臭化洗浄などの商品があります。

皮脂の汚れが気になる方は「酵素入り」がおすすめ

通常の液体洗剤と比べて、酵素が含まれているものは洗浄力が高いです。この作用により、洋服の襟や袖など皮脂の汚れをきれいに落とせます。雨や雪の日の部屋干しに使ってみるのもおすすめです。ただし、風合いが落ちるのでウールやシルクなどの浸け置きに不向きです。

香りにこだわりたい方は「柔軟剤入り」がおすすめ

液体洗剤でも柔軟剤が含まれている商品があります。部屋干しに使ってみるのも良く、洋服を着ているときも気になる匂いを消臭します。また、柔軟剤が含まれていることにより、ふっくらと柔らかく仕上がります。ぜひ好みの香りを見つけてみましょう。

どのように干すかどうかで選ぶ

戸建てやマンションの一室など住んでいる場所によって天日干しできるかどうか異なると思います。そこで、天日干し・部屋干しなどの干し方別での選び方を見ていきましょう。

天日干しに「無香料と香料あり」を使い分けるのがおすすめ

天日干しの場合は、陽の光の影響で自然といい匂いがするようになるので、香料付きの洗剤を使用する必要はありません。香料付きの洗剤を使うと、干した後の仕上がりが悪くなるわけではありませんが、天日干しのメリットを薄めてしまう可能性があります。

 

しかし、雨や曇りなど陽の光が入ってこない場合には、うまく天日干しすることができません。その場合には香料付きの洗剤がおすすめです。無香料と香料ありの液体洗剤を使い分けるのが理想になります。

部屋干しに「香料あり」のものがおすすめ

部屋干しの場合はどうしても生乾きになりがちです。部屋干しとの相性が良い除湿器などがあれば無香料でもしっかり乾かすことができるかもしれませんが、天日干しとは違って日の光が当たらないので、本当の意味での無臭ということになります。

 

つまり、少しでも洗濯染み落としきれなかった臭いがあった場合、衣類からその臭いが漂ってしまうことがあります。そのような悩みを含めて、匂いに敏感な方にも無香料の洗剤ではなく、香料付きの洗剤を選ぶのがおすすめです。

コストパフォーマンスで選ぶ

洗濯に洗剤は頻繁に使う生活必需品の一つです。そのためコストパフォーマンスは非常に重要ですので、コストパフォーマンスを重視した選び方を紹介していきます。

量が多いなら洗濯のプロも使用するコスパ最強の「業務用」のものがおすすめ

家族の人数が多く1日の洗濯物が多い場合は、業務用の液体洗剤がおすすめです。業務用は洗濯のプロも使用しており、一つが大きい代わりに1000mlあたりの価格が安くなるためコスパ最強の洗剤といえます。

 

業務用と書かれているものでも、個人で自由に購入できるのがポイントです。あらかじめ3000mlの洗剤など大容量のものをひとつ購入しておくと、長期間洗剤を買いに行く必要もなく時間も節約できます。

節約するならメーカーごとの「詰め替え用」がおすすめ

業務用でなくても詰め替え用洗剤を購入して使うと少し安く洗剤を購入することができます。ボトル本体の液体洗剤は詰め替え用のものと比べて少し高くなっている上に、自治体によってはゴミ出しがやや面倒になりがちです。

 

しかし、詰め替え用であればボトルの液体洗剤と比べて安く、なおかつ詰め替え容器がプラスチック製の袋であることが大半ですので、ゴミ処理も簡単です。気に入った液体洗剤があれば、リピート時は詰め替え用を買うのをおすすめします。

保管スペースの広さで選ぶ

お家のスペースによっては、洗剤を置きにくかったり、置くスペースの余裕がなかったりする場合もあるでしょう。そこで、スペース別でおすすめの液体洗剤を紹介していきます。

スペースが狭い場合は「小さな液体洗剤のボトル」がおすすめ

洗濯洗剤の保管できるスペースがなかったり、床に直置きしている場合もあるでしょう。そのような場合は、小さめな液体洗剤のボトルを洗濯機の上に、詰替え用の液体洗剤を引き出しの中などに置くことをおすすめします。

 

小さめの容器を利用するので詰替え頻度は少々高くなるかも知れませんが、場所を取らないので置き場所に困りません。この記事のランキングでも500ml未満の液体洗剤ボトルを紹介していますので参考にしてみてください。

洗濯手間を省くならアタックゼロなどの「片手で使えるボトル」がおすすめ

液体洗剤置くスペースが広い場合は、特に工夫せず好きなものを購入できます。ですが、少しでもお得に使いたいのであれば液体洗剤の購入がおすすめです。なかでも、アタックゼロなどの片手で楽に使えるボトルも一つ用意しておくと洗濯が楽になります。

 

業務用洗剤だけだと重すぎて使い勝手が悪い場合があるので、ワンプッシュで適量の洗剤が出るスプレータイプがあると便利です。

液体洗剤の人気おすすめランキング15選

15位

ライオンハイジーン

部屋干しトップ

大量洗濯でも買い足し不要!コスパ最強の詰め替え用

とにかく大容量の液体洗剤が欲しい場合には、トップの業務用洗剤がおすすめです。重さが4kgあり蓋を計量カップにが難しいため、別途ボトルを購入する必要がありますが、コスパ最強の詰め替え用液体洗剤です。

基本情報
内容量(1本あたり) 4000ml
商品タイプ ボトル
香り フレッシュローラル
原産国 日本
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

アパートが部屋干ししか出来ないのでこれを購入。なかなかドラッグストアでも置いていないサイズなので、かなり重宝してます。

出典:https://www.amazon.co.jp

14位

花王

ZERO(ゼロ) ドラム式専用

ドラム式洗濯機と相性抜群の片手で使えるアタックゼロ

洗剤の中でも有名なブランドの一つであるアタックのZERO。こちらはZEROシリーズの中でもドラム式洗濯機に特化した液体洗剤です。ドラム式洗濯機特有の悩みの種である洗剤残りを、気にせず洗濯することができます。

基本情報
内容量(1本あたり) 1700ml
商品タイプ 詰替え用
香り リーフィブリーズ
原産国 -
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

これまでの洗濯洗剤よりも衣類のにおいが取れています。そして「布地をふわふわの状態にする」ということですが、まさかそんなことは出来るのかと信用していませんでしたが、タオルなどがふわふわになりました。

出典:https://www.amazon.co.jp

13位

ライオン

トップ スイートハーモニー

ふんわり甘い香りを漂わせられる

朗らかな甘い香りで気になる臭いを消したい場合にはこちらの液体洗剤です。香りの持続性が高く、洗濯後の衣類を着用して汗をかいても、スイートハーモニーの香りが漂います。脇汗などが気になる方にはとてもおすすめです。

基本情報
内容量(1本あたり) 810ml × 3
商品タイプ 詰替え用
香り スイートハーモニー
原産国 日本
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

中学生男子が2人居る我が家では、洗濯物の量がハンパないです。買い置きの洗剤が有ると思っていたら…既に使い切っていて。でも買い物に行けなかったので、こちらで注文しました。発送が早く、お陰で洗濯物を溜めずに済みました。

出典:https://www.amazon.co.jp

12位

ライオン

トップ クリアリキッド抗菌

汗をかいても臭わない消臭性能

洗濯でしっかり抗菌したい場合にはトップクリアリキッド抗菌がおすすめです。洗濯する際についていた汚れや臭いを落とすだけでなく、洗濯後に菌などを付きにくくする効果も含まれています。

 

細菌が死滅した際に発生する異臭などを防ぐことができるのが特徴です。

基本情報
内容量(1本あたり) 1160ml
商品タイプ 詰替え用
香り フレッシュローラル
原産国 日本
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

部屋干し臭対策に力点が置かれているらしく、効果は確かです。フローラルのささやかな香りで、部屋干し臭はばっちり抑えられています。梅雨時は、外にまともに干せないので、こういう製品は助かります。

出典:https://www.amazon.co.jp

11位

P&G

ボールド アロマティックフローラル&サボン

アロマの香りでいい匂いに仕上がる液体洗剤

アロマのいい匂いがする大容量の液体洗剤を求めているのであればこちらの液体洗剤が最適です。内容量に対して価格が非常に安いので、洗剤の消費量が激しい家庭でも安心して使うことができます。

 

仮に、10kgタイプの洗濯機を満タンにして毎日洗濯する場合でも1ヶ月近く持つ容量です。一人暮らし向けの小さめの洗濯機であれば倍以上使うことができます。

基本情報
内容量(1本あたり) 1580ml
商品タイプ 詰替え用
香り アロマティックフローラル&サボン
原産国 日本
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

5人家族で皆スポーツをしている為、洗濯物の量がとてつもなく多いのでいつもの詰め替え用ではすぐになくなってしまう為、この大容量の詰め替え用洗剤はとても便利です。香りも好きな香りなので、洗濯も苦ではありません。

出典:https://www.amazon.co.jp

10位

NSファーファ・ジャパン

ファーファ 柔軟剤の香りが引き立つ無香料洗剤

添加物を使用していない蛍光増白剤フリー洗剤

香りは柔軟剤に全て任せている家庭におすすめなのが、このファーファです。液体洗剤に含まれている化学物質に過敏に反応してしまう方でも安心な設計で、蛍光剤・漂白剤・香料・着色料が無添加の中性液体洗剤です。

 

洗剤は必ず無添加のものを購入することで決めている、できれば無添加の洗剤を購入したいと考えている方には一番おすすめできる洗剤です。

基本情報
内容量(1本あたり) 900ml × 3
商品タイプ 詰替え用
香り 無香料
原産国 日本
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

化学物質過敏症気味のわたしはこれしか使えないんです。いつも3パック買ってストックしています。

出典:https://www.amazon.co.jp

9位

花王

フレグランスニュービーズ

フレグランスのいい匂いに仕上がる汚れがよく落ちる洗剤

フレグランスの甘い香りで仕上げたいのであればこの洗剤おすすめです。洗剤名にビーズが入っていますが、実際には液体洗剤の一つとなっています。もちろんいい匂いがするだけではなく汚れもよく落ちる洗剤です。

 

また、簡単にまとめ買いができるようになっており、たくさん買えば買うほどお得になるのも特徴です。

基本情報
内容量(1本あたり) 1580ml × 2
商品タイプ ボトル
香り フラワーリュクス
原産国 -
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

香りが好き。ハーバルタイプも購入して、その日の気分で使ってます。うちの洗濯機の設定で、すすぎを1回にできないので、柔軟効果はあまり感じません。でも気に入ってます。

出典:https://www.amazon.co.jp

8位

花王

ウルトラアタックNeo 大容量

汚れがよく落ちるコスパ最強の詰め替え用アタック

ZEROシリーズの洗剤と並んで人気なのが、アタックのウルトラアタックNeoです。中でも特にコスパ最強なのが100回以上、約3か月の洗濯ができる詰替え用です。洗剤も弱アルカリ性ですので汚れも落ちやすくなっています。

 

一般的な汚れである食べこぼしや手垢や皮脂などはほとんど酸性です。そのためアタックNeoのようなアルカリ性の洗剤を使って中和させると、汚れがよく落ちるようになります。

基本情報
内容量(1本あたり) 1300ml
商品タイプ 詰替え用
香り リフレッシュソープ
原産国 -
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

ポークソテーを作り 食べている時にうっかり白いTシャツに濃いソースを飛ばしてしまい「やってしもーた」と気分も落ち込み…直接洗剤を掛けて普通に洗濯しましたが、綺麗に落ちました。

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

花王

アタック ZERO(ゼロ)

汚れも臭いも洗剤残りも起きない優秀洗剤

柔軟剤は無香料のものを使っていて、いい香りのする液体洗剤を求めてる方におすすめなのがこのアタックZEROです。片手で扱えるサイズのボトルで置き場所に困りません。

 

香りがしっかりしているので生乾きの刺激臭もすることがなく、洗剤名の通り汚れゼロ・臭いゼロ・洗剤残りゼロを実現している人気の洗剤です。

基本情報
内容量(1本あたり) 610ml
商品タイプ ボトル
香り リーフィブリーズ
原産国 -
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

白地のものは確かに、「なんか全体的に白くなってる!」気がするという感じです。多少感動します。色々と、古くなった白いものを洗いたくなります。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

花王

消臭ストロング ジェル

汗などの体臭に強い!臭いも汚れもしっかり落とす洗剤

脇汗など匂いがきつい箇所もしっかり洗浄してくれる便利な液体洗剤です。水によく混ざるので、一箇所に洗剤が集中せずドラム式洗濯機と相性がいい洗剤になります。ハーブやよもぎに近い香りがするため、春の香りが好きな方にもおすすめです。

基本情報
内容量(1本あたり) 900ml
商品タイプ ボトル
香り ハーブ
原産国 -
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

体臭が気になる時には、この洗剤です。尿などの臭いにも良いです。特に、きれいにしたい時は お湯に入れてしばらく浸けておくと更に良いです。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

P&G

アリエール プラチナスポーツ

すすぎ1回で十分なコスパ抜群洗剤

すすぎ1回で汚れや臭いをしっかり落とす液体洗剤です。スポーツをして汗びっしょりになったシャツのニオイも落とせます。汗臭さが気になってしまう方にはおすすめです。また、内容量に対してリーズナブルな価格も魅力です。

基本情報
内容量(1本あたり) 750ml
商品タイプ ボトル
香り 爽やかな香り
原産国 -
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

今まで普通のアリエール液体を使っていたのですが、アリエールスポーツは汗のニオイなどが着た時より落ちている気がしてすっきり着られます。アリエールは通常のお洗濯に、スポーツはジムウェアが多いときに、で使い分けています。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

ライオン

スーパーナノックス

濃縮タイプでコスパ最強!蛍光剤ゼロで色柄ものも洗える

洗剤を保管するスペースが狭い家庭でも使えるコンパクトな液体洗剤です。いくつかのサイズが販売されていますが一番大きいものでも660mlであるため、とても購入しやすいです。

 

濃縮タイプなので、ボトルのサイズは小さくても従来の洗剤よりたくさん洗濯ができるコスパ祭最強の洗剤です。

基本情報
内容量(1本あたり) 450ml
商品タイプ ボトル
香り 甘い香り
原産国 日本
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

たしかに落ちます、洗剤の能力侮ってましたつけおきは守ったほうがいいです

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

P&G

さらさ 無添加 植物由来の成分入り 洗濯洗剤

プロが肌テスト済み!すすぎ1回の無添加でやさしい洗剤

さらさは肌のプロである皮膚科医が肌テストをおこなっています。天然酵素配合の無添加で、肌に触れる衣類をやさしく洗濯します。植物由来の成分が使われていて、赤ちゃんの衣類の洗濯にもおすすめです。

 

すすぎ1回でも洗剤残りなく、汚れが落ちます。

基本情報
内容量(1本あたり) 850g
商品タイプ ボトル
香り やさしい柑橘系
原産国 日本
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

身体に優しいのが使っていて感じます。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

P&G

アリエール バイオサイエンス 部屋干し

部屋干しの嫌な臭いを徹底的に防ぐ

アリエールバイオサイエンスの部屋干し用は、生乾きの嫌な臭いを防ぎます。レノアとファブリーズの共同開発で、部屋干し時のタオルのニオイ癖や生乾き臭まで徹底消臭するのが特徴です。

 

シャツの襟などの黄ばみもしっかり落とす洗浄力ながら、すすぎ1回で洗剤残りがありません。洗濯槽クリーナーなしでカビ予防もできる洗剤です。

基本情報
内容量(1本あらり) 750g
商品タイプ ボトル
香り サンシャインフレッシュ
原産国 日本
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

どの液体洗剤がいいか迷っていた時に、たまたま特価で売っていた時に購入して使ってみたら、汚れ落ちも良かったし、フレッシュグリーンの香りなので男女問わず使えるのが良かったです。値段的にも丁度いいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

花王

アタックZERO(ゼロ) ワンハンドプッシュ

片手で使えるからストレスフリー

数ある液体洗剤中から1位に選ばれたのは、こちらのワンプッシュタイプのZERO液体洗剤です。一般的な液体洗剤と異なり、スプレーをふりかけるようにワンプッシュするだけで、適量の洗剤を投入することができます。

 

手が汚れる必要もありませんし、両手で作業する人もありません。もちろん毎回計量する必要もないので、計量ミスが起きることもなく利用できます。これらの理由からこのランキングではダントツの1位とさせていただきました。

基本情報
内容量(1本あたり) 400ml
商品タイプ ボトル
香り リーフィブリーズ
原産国 -
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

キャップに移すタイプは液だれするのが嫌でしたが、こちらは片手でプッシュすればいいだけですし、液だれもせず、ストレスフリーになりました。しばらく使ってみようと思います!!

出典:https://www.amazon.co.jp

液体洗剤のおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 内容量(1本あたり) 商品タイプ 香り 原産国 内容量(1本あらり)
1位 アイテムID:11858276の画像

楽天

Amazon

ヤフー

片手で使えるからストレスフリー

400ml

ボトル

リーフィブリーズ

-

2位 アイテムID:11858262の画像

楽天

Amazon

ヤフー

部屋干しの嫌な臭いを徹底的に防ぐ

ボトル

サンシャインフレッシュ

日本

750g

3位 アイテムID:11858242の画像

楽天

Amazon

ヤフー

プロが肌テスト済み!すすぎ1回の無添加でやさしい洗剤

850g

ボトル

やさしい柑橘系

日本

4位 アイテムID:11857766の画像

楽天

Amazon

ヤフー

濃縮タイプでコスパ最強!蛍光剤ゼロで色柄ものも洗える

450ml

ボトル

甘い香り

日本

5位 アイテムID:11857763の画像

楽天

Amazon

ヤフー

すすぎ1回で十分なコスパ抜群洗剤

750ml

ボトル

爽やかな香り

-

6位 アイテムID:11857760の画像

楽天

Amazon

ヤフー

汗などの体臭に強い!臭いも汚れもしっかり落とす洗剤

900ml

ボトル

ハーブ

-

7位 アイテムID:11857757の画像

楽天

Amazon

ヤフー

汚れも臭いも洗剤残りも起きない優秀洗剤

610ml

ボトル

リーフィブリーズ

-

8位 アイテムID:11857754の画像

楽天

Amazon

ヤフー

汚れがよく落ちるコスパ最強の詰め替え用アタック

1300ml

詰替え用

リフレッシュソープ

-

9位 アイテムID:11857751の画像

楽天

Amazon

ヤフー

フレグランスのいい匂いに仕上がる汚れがよく落ちる洗剤

1580ml × 2

ボトル

フラワーリュクス

-

10位 アイテムID:11857748の画像

楽天

Amazon

ヤフー

添加物を使用していない蛍光増白剤フリー洗剤

900ml × 3

詰替え用

無香料

日本

11位 アイテムID:11857745の画像

楽天

Amazon

ヤフー

アロマの香りでいい匂いに仕上がる液体洗剤

1580ml

詰替え用

アロマティックフローラル&サボン

日本

12位 アイテムID:11857742の画像

楽天

Amazon

ヤフー

汗をかいても臭わない消臭性能

1160ml

詰替え用

フレッシュローラル

日本

13位 アイテムID:11857739の画像

楽天

Amazon

ヤフー

ふんわり甘い香りを漂わせられる

810ml × 3

詰替え用

スイートハーモニー

日本

14位 アイテムID:11857736の画像

楽天

Amazon

ヤフー

ドラム式洗濯機と相性抜群の片手で使えるアタックゼロ

1700ml

詰替え用

リーフィブリーズ

-

15位 アイテムID:11857733の画像

楽天

Amazon

ヤフー

大量洗濯でも買い足し不要!コスパ最強の詰め替え用

4000ml

ボトル

フレッシュローラル

日本

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

液体洗剤の上手な使い方と捨て方は?

液体洗剤の使い方で重要なのは、水に溶ける割合です。その液体洗剤の量によっては、汚れが落ちなかったり、肌の刺激になったりします。計量カップを使い、商品のパッケージに記載されている通りの量で洗濯をするのが理想です。

 

洗濯で使う洗剤や柔軟剤は、燃えるゴミで処理することができます。液体洗剤の場合は、新聞紙などに包んで捨てると良いです。また、柔軟剤は香りが良いので、捨てずに水で薄めてお掃除に使うのもおすすめです。

買ってはいけない液体洗剤はある?

液体洗剤と購入するときに買ってはいけないメーカーなどはありませんが、匂いのキツいものは避けましょう。洗濯時に柔軟剤も一緒に使う場合など、それぞれの香りが混ざって嫌な匂いになる場合があります。

 

洗濯時についた匂いは、自分では気づかないことも多いため気を付けましょう。

まとめ

ここまで、ドラム式洗濯機と相性がいい液体洗剤を15種類紹介し、その液体洗剤を上手に選ぶ方法も紹介しました。洗剤によって香りや仕上がりが異なる関係で好みが分かれるはずですので、ぜひランキングを参考にお気に入りの液体洗剤を見つけてみてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

初心者向け洗剤のおすすめ人気ランキング15選【一人暮らしにも】

初心者向け洗剤のおすすめ人気ランキング15選【一人暮らしにも】

日用品
200人に聞いた!中性洗剤のおすすめ人気ランキング21選【洗濯に役立つ厳選商品・市販品も】

200人に聞いた!中性洗剤のおすすめ人気ランキング21選【洗濯に役立つ厳選商品・市販品も】

日用品
おしゃれ着洗剤のおすすめ人気ランキング23選【ニットやセーターの毛糸洗いに】

おしゃれ着洗剤のおすすめ人気ランキング23選【ニットやセーターの毛糸洗いに】

日用品
200人に聞いた!お風呂洗剤のおすすめ人気ランキング25選【こすらない・よく落ちる・コスパ最強も】

200人に聞いた!お風呂洗剤のおすすめ人気ランキング25選【こすらない・よく落ちる・コスパ最強も】

日用品
液体絆創膏のおすすめ15選【痛くない?しみにくい水絆創膏も】

液体絆創膏のおすすめ15選【痛くない?しみにくい水絆創膏も】

医薬品
【コスパ最強!】業務用洗剤のおすすめ人気ランキング15選【油汚れ用も】

【コスパ最強!】業務用洗剤のおすすめ人気ランキング15選【油汚れ用も】

日用品

アクセスランキング

ボタン電池CR2032のおすすめ人気ランキング16選【CR2032sとの違いは?】のサムネイル画像

ボタン電池CR2032のおすすめ人気ランキング16選【CR2032sとの違いは?】

日用品
孫の手の人気おすすめランキング17選【最強に気持ちいい!ニトリでも買える?】のサムネイル画像

孫の手の人気おすすめランキング17選【最強に気持ちいい!ニトリでも買える?】

日用品
洗濯洗剤のおすすめ人気ランキング36選【買ってはいけないのは?コスパ最強・消臭力も】のサムネイル画像

洗濯洗剤のおすすめ人気ランキング36選【買ってはいけないのは?コスパ最強・消臭力も】

日用品
空き缶つぶしのおすすめ人気ランキング14選【ダイソーやニトリで買える?】のサムネイル画像

空き缶つぶしのおすすめ人気ランキング14選【ダイソーやニトリで買える?】

日用品
口拭きタオルのおすすめ人気ランキング10選【保育園や小学校のおしぼりにも】のサムネイル画像

口拭きタオルのおすすめ人気ランキング10選【保育園や小学校のおしぼりにも】

日用品
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。