香り付き洗濯洗剤のおすすめ人気ランキング15選【柔軟剤なしでいい匂い】
2023/05/19 更新

強い汚れを落とすだけでなくいい匂いになる自然な香り付き洗濯洗剤はジェルボール・粉・液体など種類が多く選ぶのが難しいですよね。そこで今回はユーザー100人におすすめ商品をアンケート調査し、安くていい匂いと言われた洗剤の選び方やおすすめ商品ランキングを紹介します。
目次
今回の記事では香り付き洗濯洗剤の人気おすすめランキングを紹介していますが、下記の記事では洗濯洗剤について紹介しています。ぜひ参考にしてください。
消臭効果も高い!おすすめ香り付き洗剤を100人に調査
※サムネイルで使用した商品画像は同記事内で引用しています。
嫌な匂いを消臭したり衣類の汚れを落としたりしてくれる洗濯洗剤は香りのない無香料のものが一般的です。そのため強い体臭が気になったり部屋干しの匂いが気になったりと悩む方も少なくありません。そんな方には自然な香り付き洗濯洗剤がおすすめです。
香り付き洗剤はドラム式洗濯機でも使えるジェルボールや粉末・液体タイプ、おしゃれ着用の中性洗剤など種類豊富に市販されています。ボールドやアタックなどコスパの良い人気商品も多く、自分に合ったいい匂いの洗剤を選ぶのは難しいですよね。
今回は100人を対象に香り付きの洗剤の選び方やおすすめ商品を調査しました。調査結果はランキング形式でご紹介します。安くてすれ違ったときにいい匂いがする洗剤の見分け方も解説していますので、ぜひ最後までご覧ください。
嫌な臭いを抑えたいなら香りつき洗剤がおすすめ
まずはじめに香りつき洗剤を選ぶ理由について調査し、その結果半数以上の52%の方が「嫌な臭いを抑えたい」と回答しました。香りつき洗剤を使うと汗や生乾きなどの嫌な臭いを抑える効果が期待できます。
また「香りがしっかり残る」と回答した方も44%いました。柔軟剤と香りつき洗剤を併用すると乾いたあとの洗濯物にもしっかりと香りを残せます。しかし香りがキツすぎると香害になってしまう場合もあるので使用量に気を付けましょう。
そのほかには「人工的な香りが苦手だから自然な香りにこだわりたい」といった回答もみられました。香水が苦手な方でも香りつき洗剤ならキツくなりすぎず自然な香りになるのでおすすめです。
香りつき洗剤はコスパ・形状で選ぼう!
続いて洗剤を購入するときに香り以外で重視するポイントについて調査しました。アンケートの結果、「コスパ」が37%で1番多く、次に「形状(液体・粉末・ジェルボール)」が20%の回答を得ています。
続いて「メーカー・ブランド」と回答した方が14%、「消臭効果」と回答した方が14%、「無添加」と回答した方が13%となり、ほぼ同率でした。ほかには「柔軟剤の有無」と回答した方もいます。
敏感肌の方や赤ちゃんのいるご家庭では合成界面活性剤・蛍光剤・漂白剤などが不使用の無添加洗剤がおすすめです。柔軟剤入りの香り付き洗剤なら、柔軟剤を使用しなくてもふわふわに仕上がります。
継続して使うためにはコスパが重要
洗剤は継続して使うものなので、コスパの良さは重要です。単に価格の安いものを選ぶのではなく内容量も合わせてチェックするようにしましょう。いくら安くても少量しか入っていなければすぐに使い切ってしまいます。
また使用頻度も考慮してください。頻繁に使う方は業務量などの大容量サイズを選ぶのもおすすめです。記事の後半では業務用サイズについても紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
洗濯する衣類に合わせて形状をチェック
洗剤には液体・粉末・ジェルボールなどさまざまな形状のものがあります。洗浄力の強い粉末タイプは汚れをしっかり落としたい衣類に、中性洗剤が多い液体タイプは大切な衣類をやさしく洗いたいときに使うのがおすすめです。
またジェルボールタイプはポンッと入れるだけで素早く洗濯できるので時短になります。記事の後半では各形状の特徴について紹介していますので、ぜひこちらもご覧ください。
香りつき洗剤の人気おすすめランキング15選
今回は愛用者100人に「1番好きな香りつき洗剤」を選んでいただきました。得票数を元にランキングを作成したので、ぜひ購入する際の参考にしてみてください。
P&G
ボールドジェル
汚れをしっかり落として女性にいい匂いと言われた洗剤
【アンケート結果堂々の1位!回答者の12%がこの商品をおすすめ!】
アンケートで1位にランクインしたのはP&Gのボールドジェルです。口コミでは「ボールド史上最高」「香りがいつまでも残る」「適度な香り」と大絶賛されていました。洗浄力・香りとも高評価の商品になります。
【洗浄力の高いディープクレンジング処方で汚れをしっかり落とす】
ディープクレンジング処方で作られており、液体洗剤ですが高い洗浄力が魅力です。洗濯水に溶け出した汚れやニオイも綺麗にし、繊維の奥から汚れをしっかり落とします。柔軟剤入りと大容量なのも人気の理由です。
【Amazon・楽天ともに高評価!イヤなニオイがフローラルな香りに!】
レノアハピネスの香り成分を使用したこちらは、amazonレビューでも「香りが気に入った」「部屋干し臭がなくなった」などの口コミが見られました。香り付き洗剤選びで迷ったらこれを選べば間違いありません。
内容量 | 850ml | 香り | アロマティックフローラル&サボン |
---|---|---|---|
機能性 | 柔軟剤入り・消臭 |
アンケートの口コミを紹介
口コミを閉じる
サンドラッグe-shop
エマール
大切な衣類にぴったりのおしゃれ着用中性洗剤
【アンケート結果第2位!回答者の12%がこの商品をおすすめ!】
ランキング2位を獲得したのは、1位とほぼ同率の12%に選ばれた花王のエマールです。「繊細な衣類もやさしく洗える」「洋服に優しいのが嬉しい」と口コミでも絶賛されていました。ドライコースを使用するとより効果があります。
【型崩れを防ぐ!衣類にやさしい洗剤ならコレ】
衣類の形を洗うたびに整えてくれる「カタチコントール洗浄」を取り入れた洗剤です。おしゃれ着用洗剤なのでデニム・タイツ・ニットなど崩れやすかったり毛玉がつきやすかったりする衣類も大切に洗えます。
【Amazon・楽天でも高評価!おしゃれ着用洗剤売り上げNo.1!】
ほのかに香る爽やかなリフレッシュグリーンと、長続きするアロマティックブーケの香りの2種展開で、根強い人気を誇る商品です。おしゃれ着用洗剤の売り上げでNo.1に輝いた実績もあります。
内容量 | 500ml | 香り | アロマティックブーケ |
---|---|---|---|
機能性 | 蛍光剤不使用 |
アンケートの口コミを紹介
口コミを閉じる
arau.(アラウ.)
洗たく用せっけん
男性にも人気の天然精油のいい匂いが魅力の牛乳石鹸の香り
【アンケート結果第3位!回答者の11%がこの商品をおすすめ!】
3位にランクインしたのはarau.の洗濯用せっけんです。口コミでは「肌に優しい洗濯せっけん」「赤ちゃんから大人まで使える」「子供も使えるのが嬉しい」など高評価でした。
【赤ちゃんの衣類にも使える!溶解性にすぐれた液体せっけん!】
柔軟剤なしでもふっくらやわらかな仕上がりで吸水性も抜群です。水に溶けやすいので速やかにすすげます。優しい香りが特徴で、ケミカルな香りが苦手な方にもおすすめです。
【Amazon・楽天でも高評価!蛍光剤・漂白剤不使用の洗濯洗剤!】
ナチュラルでやさしい洗剤が好きな方から高評価を得ています。合成界面活性剤・蛍光剤・漂白剤などを使わない洗剤をお探しの方におすすめです。また2Lの大容量でコスパにも優れています。
内容量 | 2L | 香り | 天然ハーブ |
---|---|---|---|
機能性 | 合成界面活性剤・蛍光剤・漂白剤・合成香料・着色料・保存料無添加 |
アンケートの口コミを紹介
口コミを閉じる
アンケートの口コミを紹介
口コミを閉じる
アンケートの口コミを紹介
口コミを閉じる
アンケートの口コミを紹介
口コミを閉じる
アンケートの口コミを紹介
口コミを閉じる
アンケートの口コミを紹介
口コミを閉じる
アンケートの口コミを紹介
口コミを閉じる
アンケートの口コミを紹介
口コミを閉じる
アンケートの口コミを紹介
口コミを閉じる
アンケートの口コミを紹介
口コミを閉じる
アンケートの口コミを紹介
口コミを閉じる
アンケートの口コミを紹介
口コミを閉じる
Amazonの口コミを紹介
香りつき洗剤のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | 香り | 機能性 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
汚れをしっかり落として女性にいい匂いと言われた洗剤 |
850ml |
アロマティックフローラル&サボン |
柔軟剤入り・消臭 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
大切な衣類にぴったりのおしゃれ着用中性洗剤 |
500ml |
アロマティックブーケ |
蛍光剤不使用 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
男性にも人気の天然精油のいい匂いが魅力の牛乳石鹸の香り |
2L |
天然ハーブ |
合成界面活性剤・蛍光剤・漂白剤・合成香料・着色料・保存料無添加 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
しつこいニオイや黄ばみもしっかり落とせる洗浄力が魅力 |
750g |
リフレッシュブリーズ |
抗酸化&洗浄処方 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
すれ違ったときにいい匂いの香り付け!安くて何種類もの香りを楽しめる |
400ml |
クリスタルムスク |
蛍光増白剤・漂白剤不使用 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
リフレッシュグリーンの控えめな香りが人気のエマール |
500ml |
リフレッシュグリーン |
蛍光剤不使用 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
3大ニオイ悩みをしっかり防臭する液体洗剤 |
900g |
フレッシュフローラル |
蛍光剤不使用 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
柔軟剤を使わずに自然な香りを!消臭力の高い柔軟剤入り洗剤 |
850g |
フレッシュピュアクリーン |
柔軟剤入り・本格消臭 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
フラワーリュクスや石けんの香りが華やかに香るビーズ!安い価格も魅力 |
1.4kg |
フラワーリュクスの香り |
蛍光増白剤不使用、柔軟剤入り |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
つけ置きや洗濯槽洗浄にも使えてマルチに活躍する粉洗剤 |
800g |
ホワイトムスク |
動物由来成分不使用・ノンシリコン |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
肌が弱い赤ちゃんに!ほのかに香るベビーフローラルが魅力の粉洗剤 |
900g |
ベビーフローラル |
消臭・漂白成分入り |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
大容量でコスパ抜群の香り付き粉洗剤 |
1.7kg |
ピュアクリーンボタニア |
無着色・漂白剤不使用 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
天然つぼみエッセンスの香りが魅力 |
820g |
ハーバルフレッシュの香り |
蛍光増白剤不使用・柔軟剤入り |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
汚れをしっかり落とし乾いても匂いが残る洗剤 |
850ml |
フローラルシック |
柔軟剤入り |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
柔軟剤と組み合わせて!赤ちゃんの衣類にも使える無添加処方の洗剤 |
410ml |
フローラル |
オーガニックエキス・無添加処方 |
アンケート後に人気の出た商品もチェック!
口コミを紹介
香りも甘い匂いではなく爽やかな香りで気に入っています。
手の汚れや液垂れから解放されました!
口コミを紹介
レバーを引くタイプで使いやすそうなのでこちらにしました。
正解でした。パウチを傾けて液ダレを拭き取る作業もいらなくなりました。香りも良く気に入りました。
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
香り付き洗剤の選び方
ここではこれまでで紹介しきれなかった選び方の詳細をご紹介します。まだ商品が決め切れていない方は是非参考にしてみてください。
形状で選ぶ
洗濯洗剤は液体・粉末・ジェルボールと3種類から選べます。洗濯する衣類によって選びましょう。
大切な衣類を守って洗いたいなら「液体タイプ」がおすすめ
液体洗剤は中性で作られている場合が多く洗浄力は粉洗剤よりも落ちますが、衣類の繊維を守りながら洗えるのが魅力です。また粉洗剤とは違い溶け残りが少ないメリットもあります。ドラム式洗濯機を使用する場合にも液体がおすすめです。
以下の記事では、液体洗剤の人気おすすめランキングを紹介しています。あわせて参考にしてみてください。
洗浄力が高く消臭効果も期待するなら「粉末タイプ」がおすすめ
粉末タイプは洗浄力が高く、汚れをしっかり落とせます。ジェルボールや液体タイプよりも少量で洗濯できるのでコスパも抜群です。ただし溶け残りが起きやすいので、水にも溶けるタイプの粉洗剤やお湯を使用するなど工夫が必要になります。
以下の記事では、粉末洗剤の人気おすすめランキングを紹介していますので、あわせて参考にしてみてください。
手軽に使いたいなら「ジェルボール」がおすすめ
ジェルボールは、洗濯機にそのまま入れるだけなので軽量の手間がなく、時短をしたい方にもおすすめです。詰め替えの手間もないので一人暮らしの方や男性にも向いています。だだし粉洗剤や液体洗剤よりも1回当たりの価格が高いのがデメリットです。
以下の記事では、ジェルボールのおすすめ人気ランキングを紹介しています。あわせて参考にしてみてください。
香りで選ぶ
洗剤は香りも重要です。好みの香りや柔軟剤との組み合わせで選ぶと、お気に入りの香りを見つけやすくなります。
きつい匂いが苦手な方は控えめで優しい香りの「フローラル」がおすすめ
優しくて控えめ・華やかな香りを求めるなら、ラベンダーやローズなどのフローラルの香りを中心に選びましょう。甘めが好きな方は、バニラやココナッツがプラスされたもの、爽やかなものが好きな方は柑橘系のフルーツが混ざっているものがおすすめです。
男性や爽やかないい匂いを求める方には「ミント」がおすすめ
男性にも使いやすいのが、甘すぎない爽やかなミントのいい匂いです。ラストにムスクやウッドが混ざっているタイプは、アロマのように使えます。家族で使う場合は、微香料のミントを選ぶと使いやすくおすすめです。
以下の記事では、男性向け柔軟剤のおすすめ人気ランキングを紹介しています。あわせて参考にしてみてください。
女性にいい匂いと言われた洗剤なら「牛乳石鹸の香り」がおすすめ
女性にいい匂いと言われた洗剤としておすすめなのが牛乳石鹸の香りです。柔軟剤に香りが付いている場合でも変に混ざらないので使いやすく、香りが苦手な方や優しい香りをプラスしたい方にも向いています。家族で使うときにも好みが分かれにくいです。
機能性で選ぶ
洗剤の機能性で選ぶ方法もおすすめです。消臭や防臭・抗菌・柔軟剤入りなど機能を絞ってみてみましょう。
頑固な汚れを落とすなら「漂白剤・蛍光増白剤入り」の組み合わせがおすすめ
頑固な汚れやシミ・食べこぼしを落とすなら、漂白剤が入っている洗剤を選びましょう。汚れを分解して汚れている色素を落とすので、衣類を白く仕上げてくれます。本来の白い服を綺麗に仕上げるなら蛍光増白剤が入っている組み合わせも合わせて使いましょう。
汗や部屋干しの匂いを消して防ぐなら「消臭・防臭」がおすすめ
スポージの汗や部屋干しによる嫌な臭いを消すなら消臭効果の高い洗剤を選ぶのがおすすめです。部活をする子供がいるご家庭や、夏場に汗の匂いが取れない場合にも向いています。臭いが再びつくのを避けられる防臭機能がついたものもおすすめです。
以下の記事では部屋干しにおすすめな洗剤を紹介しています。消臭効果の高いものばかりなのでぜひ参考にしてください。
肌が弱い敏感肌や赤ちゃんの衣類には「無添加」がおすすめ
肌が弱い敏感肌の方や赤ちゃんの衣類を洗う場合は無添加で作られている洗剤を選びましょう。蛍光増白剤・漂白剤・着色料・鉱物油・パラベンなどが入っていない洗剤がおすすめです。刺激を避けたい場合は柔軟剤が入っていないものを選んでみてください。
以下の記事では赤ちゃんの衣類にも使える洗剤を紹介しています。ぜひ併せて参考にしてください。
ふわふわに仕上げるなら「柔軟剤入り」がおすすめ
衣類をふわふわに仕上げるなら、柔軟剤が入っているタイプを選びましょう。タオルやフリース、スウェットなどもふわふわの手触りに仕上げられるのでおすすめです。香り付き洗剤の場合は、柔軟剤入りを使えば1つで洗濯ができるので経済的なメリットもあります。
傷みやすい衣類なら中性の「おしゃれ着洗剤」をチェック
傷みやすい生地の衣類を洗濯するならおしゃれ着用の洗剤を使いましょう。中性なので洗浄力は穏やかですが、ニットやレースなどの生地を崩さずに洗えます。つけおきをして汚れを落とすタイプや柔軟剤が入っているタイプもあるので生地に合わせて選んでください。
以下の記事ではおしゃれ着洗剤のおすすめ商品ランキングをご紹介しています。ぜひこちらも併せて参考にしてください。
安くてコスパを求めるなら「業務用」を確認
お気に入りの洗剤を継続的に使う場合や、家族で使用する場合は安くてコスパの良い業務用がおすすめです。詰め替え用や大容量タイプなら少量タイプよりも安い価格で、大きいサイズほど1回あたりの洗濯にかかるコストは低くなります。
以下の記事では大容量の業務用洗剤の選び方やおすすめ商品ランキングをご紹介していますので、ぜひ併せてご覧ください。
人気ブランド・メーカーで選ぶ
香り付き洗剤を販売する人気ブランドやメーカーから選ぶ方法です。人気メーカーやブランドは、種類や香りのバリエーションも多いので好みの洗剤が見つけやすくなります。
さらさやボールドなど種類豊富で乾いても匂いが残るものなら「P&G」がおすすめ
P&Gは時短洗剤として人気のジェルボールを開発したメーカーです。さらさやボールドなど人気の高い洗剤を種類豊富にラインナップしています。赤ちゃんの衣類にも使える無添加処方のタイプや、乾いても匂いが残る洗剤まで好みの洗剤を見つけやすいメーカーです。
柔軟剤なしでもすれ違ったときにいい匂いなら「ラボン」がおすすめ
ラボンはトップ・ミドル・ラストと香水のように変化している香りで作られている柔軟剤や洗剤を販売するメーカーです。柔軟剤なしでもすれ違ったときにいい匂いがする洗剤をお求めの方は、ぜひチェックしてみてください。
柔軟剤を使わずに大切な衣類をやさしく洗うなら花王の「エマール」がおすすめ
柔軟剤を使わずにやさしく洗いたいニットやおしゃれ着はもちろん、普段使いの衣類まですっきり丁寧に洗いたいならエマールがおすすめです。エマールは花王のブランドで、おしゃれ着用洗剤ナンバーワンの売上を誇ります。
強いのではなく自然な香りなら「アタックZERO」がおすすめ
片手で使えるワンハンドタイプが話題のアタックZEROは中性の液体洗剤にもかかわらず高い洗浄力が魅力です。落ちにくい汚れやにおいもすっきり落としてくれます。香りは自然な香りなので、強いにおいが苦手な方や香害を気にする方にもおすすめです。
衣類を柔らかく仕上げる柔軟剤・ビーズも併用しよう
衣類に良い香りをプラスするだけでなく衣類を柔らかく仕上げたいなら洗剤と柔軟剤・ビーズを併用するのがおすすめです。香り付き洗剤と組み合わせる場合は、無香料や微香料の柔軟剤を選ぶと香りが混ざらずに使えます。
以下の記事では無香料柔軟剤のおすすめ商品ランキングをご紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
買ってはいけない香り付け洗濯洗剤とは?
毎日使う洗濯洗剤は気に入ったものを選びたいですが、なかには買ってはいけない香り付け洗濯洗剤もあります。例えば誤飲の恐れがある商品です。乳幼児のいるご家庭では、誤飲事故の可能性があるのでジェルボールの使用は避けるか十分気を付けてください。
また香りが強すぎる洗剤は周りの方の迷惑となり「香害」を引き起こすケースがあります。自分では好きな香りでも、苦手な方もいると認識して穏やかなものを選ぶのがおすすめです。
まとめ
香り付きの洗濯洗剤の人気おすすめランキングをアンケート調査しました。香り付きなら衣類の汚れを落とすだけでなく、素敵な香りもプラスできます。ぜひ本記事を参考にお気に入りの香り付き洗濯洗剤を探してみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年05月19日)やレビューをもとに作成しております。