洗濯ネットの人気おすすめランキング15選【どこで買う?乾燥機対応のランドリーネットも!】
2024/08/30 更新
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
洗濯ネット・ランドリーネットを使うと衣類を守りながら洗える
洗濯ネットを使うと洗濯物同士が絡まなず擦れあって起こる摩耗を防ぐだけでなく、ホックやジッパーの引っかかりも防げ大切な衣類や寝具を守りながら洗えます。また靴下やハンカチなどの小物が洗濯物の中で散らばらないようまとめておくのも便利な使い方です。
洗濯ネットには種類が豊富にあり洗濯物の大きさや材質のほか汚れ度合いや洗濯機の機種によっても適したタイプを選ぶ必要があります。また洗濯ネットには実はかわいいキャラクター付きやおしゃれなデザインもあり、洗濯以外の用途用にも注目されているんです!
そこで今回は、ランドリーネット・洗濯ネットの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングはサイズ・編み目の細かさ・タイプ・コスパを基準に作成しました。ご購入を迷われている方は是非参考にしてみてください。
ランドリーネット・洗濯ネットの選び方
種類豊富に販売されている中から、ランドリーネット・洗濯ネットを選ぶ際にぜひ注目したい選び方のポイントをご紹介していきます。選び方のコツをつかみましょう。
サイズで選ぶ
洗濯ネットはさまざまなサイズがありますが、用途によってサイズを使い分ける必要があります。洗濯ネットのサイズ選びのコツやおすすめ例を解説していきましょう。
厚手の衣類や布団用なら「大きいサイズ」がおすすめ
基本的に衣類用の洗濯ネットを選ぶ際は、無理なく1枚の衣類が入るサイズを選びましょう。Tシャツやズボン、スカートなどを洗うときは畳んでネットに入れるとシワになりにくいので、衣類用の洗濯ネットは、40×30cmくらいのサイズが使いやすくおすすめです。
このサイズであれば、男女用問わず衣類1枚を無理なく入れて使用できます。しかし、厚手のニットを洗う際はもう1周り大きなサイズを選ぶのがおすすめです。また、マチの有無によっても使用感が違いますので、大き過ぎず少し余裕のあるサイズを選んでください。
自分がよく洗濯する衣類のサイズを把握し、そのサイズを複数枚用意しましょう。また、小さなものから大きなものまで対応できるようサイズ違いの洗濯ネットがあると便利なので、セット商品もおすすめです。
タオルやキッズ用品には「小さいサイズ」がおすすめ
小さいサイズの洗濯ネットは、ハンドタオルやベビー・キッズ用の衣類などを洗うときにちょうど良く、散らばりを防げて便利です。おすすめのサイズは30×20cmくらいですが、中には複数のサイズがセットになった商品も販売されています。
小さいサイズであれば、洗濯ネットの中で小さな洗濯物が動きすぎて、生地を傷める心配がありません。お子さんのもの以外でも、薄手の衣類を洗う場合も小さめサイズがおすすめです。
入れるものに合わせて使い分けできる「セットタイプ」もおすすめ
複数のサイズが入ったものなら、家族のさまざまな大きさの衣類に合わせて使えるので便利です。小物向けから厚めのアウター向けなど、さまざまなサイズのものがセットになっているタイプなら春夏秋冬も問わず使えます。
布団が洗える大型サイズのものも販売されているので、家庭で洗いたいもののサイズを確認して、適したサイズのものを選びましょう。
網目の細かさで選ぶ
洗濯ネットには網目が細かいタイプと粗いタイプがあります。洗濯物の素材や用途に合わせて、適したタイプを選びましょう。
装飾品が付いているものには「網目が細かいタイプ」がおすすめ
下着などデリケートな素材や薄い生地の衣類をはじめビーズ・レース・ラメなどの装飾品が付いた洗濯物には、網目が細かいタイプの洗濯ネットを使うのがおすすめです。また、洗濯での型崩れや色移りを防ぎたい場合にも目の細かいタイプが適しています。
さらに、生地にクッション性を持たせたタイプは、より型崩れを防ぎ生地を守るのに効果的なので、ワイヤー入りブラなどにおすすめです。
汚れをしっかり落としたい場合は「網目が粗いタイプ」がおすすめ
網目が粗いタイプは水や洗剤液をよく通すので、汚れが落ちやすいです。汗や皮脂でよく汚れる衣類やしっかり洗浄したい淡色のTシャツなどには特におすすめします。そのまま洗濯機に入れるのが少し不安だなといった場合にも気軽に使ってみてください。
形状で選ぶ
洗濯ネットには角型だけではなく丸型やドーム型などさまざまな形状の製品があるので、洗濯物に合わせて使い分けましょう。おすすめ例をご紹介します。
汚れた靴下を洗いたいなら「立体的な形状」がおすすめ
丸型やドーム型の立体的な形状の洗濯ネットは、中で洗濯物が動きやすいため、シワになりにくい素材のものをしっかり洗いたい場合に適しています。靴下のように特に汚れが気になるものにおすすめです。
しかし、シワになりやすい点がデメリットなので、レーヨンなどのシワになりやすい素材のものには適していません。洗濯物の素材をしっかり確認してから使用してください。
収納用にも使いたいなら「角型の平面タイプ」がおすすめ
角型は洗濯ネットで最もよく使われる形状です。角型でマチなしの洗濯ネットは、衣類を畳んだ状態で入れられシワや型崩れを防げるため、ワイシャツやニットなど型崩れが心配な衣類に適しています。
しかし、先に紹介した立体的な形状のものより中に空間ができにくいため、内側は汚れが落ちにくいのがデメリットです。汚れが酷い箇所はあらかじめ予洗いをしてから使う方法をおすすめします。
また旅行時の収納用としても便利です。しっかり畳んでいてもトランクや旅行鞄を揺するとぐちゃぐちゃになってしまったりしますが、こちらのタイプのネットに入れておけば畳んだ衣類がぐちゃぐちゃになる恐れもありません。
布団用・寝具の洗濯用には「大型の円筒型」がおすすめ
布団用や毛布などに使える超大型の洗濯ネットを使えば、寝具類を自宅の洗濯機で洗えます。寝具のように大きなものが出し入れしやすいよう、ロングファスナーが付いたものが多く、洗濯機に入れやすい丸められる形状になっているタイプもあり人気です。
また、大きな寝具を入れるものなので、メーカーによっては持ち運びに便利な持ち手が付いたタイプもあります。形状は円筒のほか平型に入れてドーナツ状に折って洗濯機に入れられるようなタイプもあるので、自分の使いやすい形状を選んでください。
型崩れさせたくないランジェリーには「ドーム型」がおすすめ
立体的でふんわりしたドーム型の洗濯ネットは、デリケートなランジェリーの洗濯におすすめです。型崩れをして欲しくないブラジャーを優しく守りながら洗えます。角型と合わせて1枚持っておくととても便利です。
専用のもので選ぶ
洗濯ネットには特定の洗濯物専用に作られた製品もあります。デリケートな下着類・ファッション小物・大型の洗濯物などは、専用の洗濯ネットを使うのがおすすめです。
ランジェリー用にはクッション素材使用の「ブラジャー専用」がおすすめ
女性のブラジャーはワイヤーが付いたものが多く普通に洗濯すると型崩れしやすいため、ブラジャー専用の洗濯ネットを使うのがおすすめです。ブラジャー専用ネットはクッション素材で網目が細かく作られているため、型崩れを防ぎ生地を保護しながら洗濯できます。
靴洗いには靴と洗濯機を守る「運動靴専用」がおすすめ
靴の手洗いは時間と労力が必要です。最近はコインランドリーに靴専用の洗濯機を置いてある所も増えていますが、靴専用の洗濯ネットを使えば自宅で簡単に洗濯機で洗えます。洗そ際、洗濯ネットを使えば、靴や洗濯機を傷めず洗濯中の音も抑えられて便利です。
ネットに入れる前に靴紐を外して予洗いするとより汚れ落ちが良くなります。靴専用の洗濯ネットにはクッションが入っているものが多く、靴と洗濯機への衝撃を緩和できるうえ、竿に通せる穴がある商品などもあり人気です。
以下の記事では、シューズハンガーのおすすめ人気ランキングを紹介しています。合せて参考にしてみてください。
シャツのシワを防ぎたいなら「ワイシャツ専用」がおすすめ
ワイシャツの型崩れや傷みを防ぐために作られた専用洗濯ネットが便利です。ワイシャツはクリーニングに出す人が多いですが、自宅で洗濯できたら節約にもなります。ほかの洗濯物と絡まず、動いてシワになるのも防げ、型崩れしにくい状態で洗えて楽です。
自宅で布団の丸洗いをするなら「寝具専用」がおすすめ
特大サイズの寝具用ネットは、洗濯での型崩れや色落ちを予防しダメージを防ぎながら家庭で寝具を洗えて便利です。重たい寝具を入れるので、生地に強度があり破れにくいものを選びましょう。
ファスナーの金具が洗濯機を痛めてしまうことがあるため、ファスナーカバーが付いているものがおすすめです。ネットの網目が粗すぎると洗濯槽に引っかかり破れの原因になる場合があるため、詰め込みすぎにならないよう洗濯機の大きさに合うものを選びましょう。
逆に網目が細かすぎても汚れ落ちが悪くなるので、適度な目の粗さの洗濯ネットを選ばなくてはいけません。また、自宅で丸洗いができない布団や毛布もあるので、必ず洗濯表示を確かめるようにしてください。
洗濯機や乾燥機に合わせて選ぶ
洗濯機の種類や乾燥機に対応しているかは大切なポイントです。詳しく紹介しますのでしっかり確認しましょう。
横型ドラム式を使っているなら「ドラム式洗濯機対応」がおすすめ
ドラム式洗濯機ではドラム式の洗い方に対応できる洗濯ネットが必要で、ドラム式洗濯機対応タイプも販売されています。普通の洗濯ネットとの違いは、耐熱性のあるファスナーを使っていたり、叩き洗いや乾燥に耐えられ通気性の良い生地を使っている点です。
ドラム式対応の洗濯ネットでないのに、ネットに入れたまま洗濯物を乾燥してしまうと乾きムラができたりシワの原因になります。ドラム式洗濯機に対応していない洗濯ネットで洗濯する場合は、必ずネットから出して乾燥しましょう。
以下の記事ではドラム式洗濯機の人気おすすめランキングを紹介しています。是非合わせてチェックしてみてください。
続けて乾燥までしたいなら丈夫な「乾燥機対応」がおすすめ
ドラム式専用で洗濯乾燥機に対応できる洗濯ネットには、洗濯から乾燥まで連続して使える丈夫なものがあります。乾燥機対応となっていない洗濯ネットを使ったら、必ず洗濯ネットから出してから乾燥機にかけてください。
収納用にしたいなら「黒・おしゃれなデザイン」をチェック
洗濯ネットは白いネットのものが多いですが、中にはキャラクターものやおしゃれなデザインのものもあります。そういったものなら旅行時の収納袋として活用できたり、洗濯シーンでも少しほっこりするのでおすすめです。
また、全体が黒い色の生地なら中身が見えづらいので、コインランドリーで服を洗いたいときや旅行鞄に入れて人に見られたくない場合などにもおすすめします。
どこで買うか迷ったら「ニトリ・無印良品・カインズ」を確認
洗濯ネットを使いたいと思ったときに、どこで買うか悩んだら、ニトリやカインズ・無印良品もチェックしてみましょう。無印良品では両面使える洗濯ネットが販売されており、裏表を気にせず使える工夫がされ、洗濯のストレスを軽減してくれます。
そのほか、ネット通販サイトではお得に購入できる場合もあり、配送で家まで届けてもらえるといったメリットもあるので、おすすめ商品もぜひチェックしてみてください。
コスパ重視ならセリアなどの「100均」をチェック
コスパを重視するなら、セリアやダイソーなどの100均ショップで洗濯ネットを購入するのもおすすめです。100均ではさまざまなサイズの洗濯ネットを、リーズナブルな価格で購入できます。安い価格で買いたい方は、ぜひチェックしてみてください。
洗濯ネットの人気おすすめランキング15選
無印良品
ポリエステルクッションメッシュ洗濯ネット 丸型
Amazon での評価
(2025/01/01調べ)
クッション入り!どこで買うか迷ったら無印製がおすすめ
口コミを紹介
生地はしっかり厚め。
ファスナーが両面に付いているのでいちいち裏返ししなくて済む。
Tomoda
ランドリーネット 8ピースセット
シンプルで4種のサイズ入り!コスパ抜群のランドリーネット
シンプルで丈夫な角型の洗濯ネットがS・M・L・XLの4サイズ展開で8枚セットになっています。軽量で2枚組のMとLサイズは黒・白の2色が計3枚もあり、服の収納袋としても使えて便利なので旅行にもおすすめです。
ファインメッシュ構造で、衣類の型崩れや毛羽立ちなどを防止してくれます。ワイシャツやTシャツ、下着などのデリケートなものの洗濯にもおすすめです。
サイズ | 60×50cm×1/50×40cm×2/50×40cm×1/40×30cm×2/40×30cm×1/30×20cm×1 |
---|---|
素材 | ポリエステル |
網目 | 細かい |
形状 | 角型 |
対象 | 衣類・タオルなど |
ドラム式対応 | - |
乾燥機対応 | - |
口コミを紹介
今まで100均のランドリーネットを使ってましたが、すぐファスナーが壊れたりで都度買い換えしてました。生地も強めで耐久は今までより良さそうです。値段も安かったのでコスパは良いと思います。
ダイヤコーポレーション
洗濯ネット ドラム式専用ガードネット
Amazon での評価
(2025/01/01調べ)
衝撃に強くおしゃれ着洗いも可能なドラム式用ランドリーネット
強い衝撃のかかるドラム式洗濯機特有のたたき洗いから乾燥にまで耐えて洗濯物を守るドラム式用に作られたネットです。円柱形なので洋服の型崩れを防ぎ、ファスナーの歯が内側に付いているので、ネット自体も傷みにくく作られています。
生地は厚みのあるクッションメッシュなので、おしゃれ着の洗濯も可能です。
サイズ | 35×35cm |
---|---|
素材 | ポリエステル |
網目 | ポリエステル |
形状 | 円柱型 |
対象 | 衣類・下着など |
ドラム式対応 | 〇 |
乾燥機対応 | 〇 |
口コミを紹介
ドラム式乾燥機にネットをつかうと、すぐにネットがボロボロになりますが、これはすごくもちが良いです!シワもなりにくいです!
カールテクノ
ネットdeきれいN パンツ用
Amazon での評価
(2024/12/31調べ)
パンツがシワにならずに洗える
長さのあるパンツを折らずに入れてくるくると巻くタイプなので毛羽立ちシワを防いで洗え、洗濯後はアイロンがけが必要なくお手入れが楽なパンツ用ネットです。ネットに折り畳まれたロールシートを取り出してパンツを挟み、巻いていきます。
ネットの袋状の部分に入れ込んだらファスナーを締めるようになっており、長いパンツも生地同士の摩擦を防いでしっかり洗えて便利です。長さがあって洗いにくい浴衣やスカートなどにもおすすめします。
サイズ | 袋状本体:約42㎝×幅24㎝ |
---|---|
素材 | ポリエステル |
網目 | - |
形状 | 袋とロールの一体型 |
対象 | パンツ・スカート・浴衣・シーツなど |
ドラム式対応 | - |
乾燥機対応 | × |
口コミを紹介
着物のお洗濯用に使っています。
とても使いやすいので、リピートを考えています。
口コミを紹介
型崩れせず洗えて、さのまま干せるので、とても助かります。
口コミを紹介
スニーカーをいちいち手洗いするのは面倒なんで、ネットで調べたらありました!とても便利なものが!実際使用してみてほとんど型崩れしなくて良い。
ダイヤコーポレーション
apex丸型ランジェリーネット・大
Amazon での評価
(2024/12/31調べ)
日本発洗濯ネット専用ファスナー使用で丈夫
YKKと共同開発の洗濯ネット専用のファスナーを使い耐久性から人気のランジェリー用で、チュールメッシュでデリケートな洗濯物を優しく守ります。シリーズ内でメッシュの網目の種類によりファスナーの色を変えたおしゃれなデザインです。
丸い形状で回転しやすく、泡切れもよいため洗濯物が片寄りにくくなっています。また網目が細かいので、ランジェリーのカギホックなどが網目から飛び出す心配もありません。
サイズ | 直径約24cm |
---|---|
素材 | ポリエステル |
網目 | 細かい |
形状 | 丸型 |
対象 | ランジェリー |
ドラム式対応 | - |
乾燥機対応 | × |
口コミを紹介
安いものは洗濯が終わった後、ファスナーが開いたりしていましたがこれは大丈夫です。適度な抵抗があり、ゴムの中に持ち手を仕舞っても取り出し易く便利なので購入して良かったです。
ダイヤ (Daiya)
洗濯ネット シャツ用
Amazon での評価
(2024/12/31調べ)
畳んで巻くだけでシワにならずに洗濯可能
こちらはカッターシャツのための専用洗濯ネットです。畳んで巻くタイプで、シワや型崩れを防ぎながら洗濯機で手軽に洗えます。また、洗濯物同士の摩擦も防げるので毛羽立ちをおさえ、ボタンなどの付属品も傷めません。
ファスナーカバーも付いて、ほかの洗濯物にも優しい仕様です。この製品はセット売りやパンツ用・枕用・靴下用・おしゃれ着洗い用・ブラトップ用の立体形状の洗濯ネットもあるので用途に合わせて購入できます。
サイズ | 45×15cm |
---|---|
素材 | ポリエステル |
網目 | 細かい |
形状 | ロールシート/ポーチ型 |
対象 | カッターシャツ・ブラウス |
ドラム式対応 | - |
乾燥機対応 | - |
口コミを紹介
しわになること無く洗いあがって非常に助かっています。
アイロンとかめんどくさいと思っている人にこそお勧めしたいアイテムだと思います。
ファイン(Fine)
洗濯ネット ランドリーシューズ
Amazon での評価
(2025/01/01調べ)
衝撃や音を気にせず靴が洗える
周囲に26本のクッション付きで洗濯時の衝撃や音を吸収するため、靴洗いが洗濯機で楽にでき、シューズも傷めません。子供サイズの靴なら2足まとめて洗えます。靴やシューズのほか、スリッパやナイロン製のバッグなどにもおすすめです。
ファスナーにもカバー付きなので、洗濯中の金属音が鳴る心配もありません。
サイズ | 19×31×15cm |
---|---|
素材 | ポリエステル/発泡ポリエチレン |
網目 | - |
形状 | 立体型 |
対象 | 靴・スリッパ・ナイロン製バッグなど |
ドラム式対応 | - |
乾燥機対応 | - |
口コミを紹介
洗濯機で洗うことで、洗う手間と靴を乾かす時間がグッと時短できます。
洗濯機が多少汚れますが、ネット全体がふかふかとしたスポンジで覆われているので靴が洗濯機にボコボコと当たる音はありません。
TANI.co
キャップ専用洗濯ネット
Amazon での評価
(2024/12/31調べ)
NHKニュースでも紹介された日本製の専用ネット
NHKニュースで紹介されたでキャップ専用の洗濯ネットです。普段キャップをよくかぶる方やお子さんの園や学校用の帽子を洗う方で洗濯に困っている場合は特におすすめします。型崩れしやすいキャップが自宅の洗濯機で洗えて便利です。
こちらのネットは衣類と一緒に洗濯機に入れても、ひさし部分が変形しないよう独自の技術で開発されました。また、ネットにフックがかけられる部分が付いているので、洗濯ネットに入れたまま干せて便利です。
サイズ | 約17.5×24cm |
---|---|
素材 | ポリエステル/ナイロン |
網目 | - |
形状 | 円筒形 |
対象 | キャップ |
ドラム式対応 | 〇 |
乾燥機対応 | - |
口コミを紹介
ゴルフ用のキャップを洗う為に購入。湾曲してるツバのキャップを洗濯したかったので、ピッタリでした。洗濯機で、洗いから乾燥まで使いましたがマジックテープも剥がれる事なく、綺麗に洗えてました。これから重宝すると思います。
ダイヤ (Daiya)
ふくらむ洗濯ネット 特大50
Amazon での評価
ドラム式にも対応!大容量で布団用や小物のまとめ洗いにも使える
大容量な寝具用で、毛布やベビー布団なども入る大型サイズです。初めは蛇腹に折り畳まれており、使用後も持ち手を引っ張るだけで畳めてスッキリと収納できます。口が大きく開くため大物でも出し入れしやすいのがおすすめポイントです。
毛布は1枚、バスタオルなら5枚、タオルなら15枚は入ります。容量8kg以上の洗濯機に対応です。さらに大きなサイズのふくらみ洗濯ネット特大70とともに、家庭で寝具を洗いたい方に人気があります。
サイズ | 横11×縦60cm(内径50cm) |
---|---|
素材 | - |
網目 | - |
形状 | 円筒型 |
対象 | 寝具・小物 |
ドラム式対応 | 〇 |
乾燥機対応 | × |
口コミを紹介
本商品を購入してから、掛け布団や毛布を洗うのが楽になりました。そのため寝具の洗濯頻度が高くなり、清潔で快適な睡眠環境が得られ、全体的な生活の質が上がりました。使うたびに「買ってよかった」と実感する商品です。
ダイヤ (Daiya)
ドーム型ブラジャーネット
Amazon での評価
グッドデザイン賞受賞のファスナーで開けやすい
ドーム型の形状でブラジャーの形にピッタリはまり、ランジェリー用におすすめです。グッドデザイン賞を受賞したファスナーで開けやすく、使いやすさも抜群なうえ、クッションメッシュ使用で洗濯中の衣類への衝撃を優しく吸収してくれます。
また補強リングがワイヤーの歪みやカップの変形を防止するうえ、内側が細かいメッシュで生地も守れる仕様です。ブラジャー以外にも、デリケートはストッキングなどにも適しています。
サイズ | 直径18×高さ12cm |
---|---|
素材 | ポリエステル |
網目 | 細かい |
形状 | ドーム型 |
対象 | ブラジャー |
ドラム式対応 | × |
乾燥機対応 | × |
口コミを紹介
ブラジャーの洗濯には必須アイテムです。
型崩れも他のブラジャーネットより一番防げるのでリピしまくってます。
HOLOMUA(ホロムア)
【掃除専門のプロも推薦】角型洗濯ネット 6枚入
Amazon での評価
(2025/01/01調べ)
乾燥機対応でブラジャーやTシャツもきれいに洗える!
掃除の専門家から推薦された機能性の高さと品質の良さで人気の角型ネットで、大・中の2サイズを3枚ずつの計6枚のセットです。超細目の高級ポリエステル製メッシュ素材で生地の摩擦を防げ、大切な衣類やランジェリーなどにもおすすめします。
ファスナーは開閉しやすいうえにロック付きで、保護カバーも付いて勝手に開きにくく、使いやすいと評判です。
サイズ | 大:40×50cm×3枚/中:30×40cm×3枚 |
---|---|
素材 | ポリエステル |
網目 | 細かい |
形状 | 角型 |
対象 | 衣類全般 |
ドラム式対応 | 〇 |
乾燥機対応 | 〇 |
口コミを紹介
生地がしっかりしていてとても良いです。ファスナーもスムーズに開閉できるし、持ち手も丈夫です。計6枚入っているので、洗濯物に合わせて大きさを選べるので、使い勝手がすごく良いと思います。
Umi(ウミ)
洗濯ネット 6ピースセット
Amazon での評価
(2025/01/01調べ)
2サイズで計6枚入りで便利!
L・Mのサイズを3枚ずつ、合計6枚がセットになった角形の洗濯ネットです。細かい網目タイプで大切な衣類を守りながら洗えるので、型崩れさせたくないランジェリー類にも向いています。
Amazonブランド・Umi(ウミ)から生まれたシンプルで使いやすい商品です。滑りやすいジッパーで開閉がしやすく、閉めたときのカバーも付いて引っかかりにくく洗濯途中で開きにくい工夫もされています。
サイズ | L:50×40cm×3/M:38×30cm×3 |
---|---|
素材 | ポリエステル |
網目 | 細かい |
形状 | 角型 |
対象 | 衣類・下着・ランジェリーなど |
ドラム式対応 | - |
乾燥機対応 | - |
口コミを紹介
使ってみての感想は、やはり百均のとは明らかに違います。生地がしっかりしているし、ジッパーも持ち手の部分も厚みがあり安定して動かせます。ジッパーが外れてしまうストレスもこのメーカーなら無さそうです。
ダイヤ (Daiya)
AL 角型洗濯ネット 大
Amazon での評価
しっかり汚れが落ちる目の粗いタイプ
角型の目の粗いタイプの洗濯ネットです。40×50cmの衣類用としてはやや大きめで、スラックスは1枚ですが、カッターシャツなら2枚、Tシャツなら3枚が1度に入るサイズで幅広くいろいろなものの洗濯に使えます。
網目が粗いタイプなので、汚れやすい衣類の洗濯におすすめです。YKK製の開けやすく大きく丈夫なジッパーを使用し、カバーも付いて引っかかりにくい工夫もされています。開口部が洗濯物を入れやすい形状なのもおすすめポイントです。
サイズ | 40×50cm |
---|---|
素材 | ポリエステル |
網目 | 粗い |
形状 | 角型 |
対象 | シャツ・スラックスなど |
ドラム式対応 | 〇 |
乾燥機対応 | 〇 |
口コミを紹介
作りはしっかりしていて、使いやすく丈夫で長持ちです。ファスナーの開閉もスムーズで、ファスナーを最後まで確り閉めれば洗濯中に開くことはまずありません。大きめなので、上下セット物の洗濯には丁度良いですよ。
洗濯ネットのおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | サイズ | 素材 | 網目 | 形状 | 対象 | ドラム式対応 | 乾燥機対応 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
楽天 Amazon ヤフー |
しっかり汚れが落ちる目の粗いタイプ |
40×50cm |
ポリエステル |
粗い |
角型 |
シャツ・スラックスなど |
〇 |
〇 |
||
2位 |
楽天 Amazon ヤフー |
2サイズで計6枚入りで便利! |
L:50×40cm×3/M:38×30cm×3 |
ポリエステル |
細かい |
角型 |
衣類・下着・ランジェリーなど |
- |
- |
||
3位 |
楽天 Amazon ヤフー |
乾燥機対応でブラジャーやTシャツもきれいに洗える! |
大:40×50cm×3枚/中:30×40cm×3枚 |
ポリエステル |
細かい |
角型 |
衣類全般 |
〇 |
〇 |
||
4位 |
楽天 Amazon ヤフー |
グッドデザイン賞受賞のファスナーで開けやすい |
直径18×高さ12cm |
ポリエステル |
細かい |
ドーム型 |
ブラジャー |
× |
× |
||
5位 |
楽天 Amazon ヤフー |
ドラム式にも対応!大容量で布団用や小物のまとめ洗いにも使える |
横11×縦60cm(内径50cm) |
- |
- |
円筒型 |
寝具・小物 |
〇 |
× |
||
6位 |
楽天 Amazon ヤフー |
NHKニュースでも紹介された日本製の専用ネット |
約17.5×24cm |
ポリエステル/ナイロン |
- |
円筒形 |
キャップ |
〇 |
- |
||
7位 |
楽天 Amazon ヤフー |
衝撃や音を気にせず靴が洗える |
19×31×15cm |
ポリエステル/発泡ポリエチレン |
- |
立体型 |
靴・スリッパ・ナイロン製バッグなど |
- |
- |
||
8位 |
楽天 Amazon ヤフー |
畳んで巻くだけでシワにならずに洗濯可能 |
45×15cm |
ポリエステル |
細かい |
ロールシート/ポーチ型 |
カッターシャツ・ブラウス |
- |
- |
||
9位 |
楽天 Amazon ヤフー |
日本発洗濯ネット専用ファスナー使用で丈夫 |
直径約24cm |
ポリエステル |
細かい |
丸型 |
ランジェリー |
- |
× |
||
10位 |
Amazon ヤフー |
クッションや左右の仕切り付きで靴を傷めない |
27×24×9cm |
- |
- |
立体型 |
靴・シューズ |
- |
- |
||
11位 |
楽天 Amazon ヤフー |
旅行時のキャリーケースにもおすすめ |
22×32×13cm |
PVC |
- |
帽子型 |
帽子・キャップ |
- |
- |
||
12位 |
Amazon ヤフー |
パンツがシワにならずに洗える |
袋状本体:約42㎝×幅24㎝ |
ポリエステル |
- |
袋とロールの一体型 |
パンツ・スカート・浴衣・シーツなど |
- |
× |
||
13位 |
Amazon ヤフー |
衝撃に強くおしゃれ着洗いも可能なドラム式用ランドリーネット |
35×35cm |
ポリエステル |
ポリエステル |
円柱型 |
衣類・下着など |
〇 |
〇 |
||
14位 |
楽天 Amazon ヤフー |
シンプルで4種のサイズ入り!コスパ抜群のランドリーネット |
60×50cm×1/50×40cm×2/50×40cm×1/40×30cm×2/40×30cm×1/30×20cm×1 |
ポリエステル |
細かい |
角型 |
衣類・タオルなど |
- |
- |
||
15位 |
楽天 Amazon ヤフー |
クッション入り!どこで買うか迷ったら無印製がおすすめ |
約28.5×20×20cm |
ポリエステル |
細かい |
丸型 |
ランジェリー・小物 |
- |
- |
||
※ 表は横にスクロールできます。
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
洗濯ネットの効果的な使い方をご紹介
なんとなく洗濯ネットを使っているけれど、洗濯物がシワになる・汚れが落ちていない、といった経験はありませんか?ここからは洗濯ネットの効果的な使い方をご紹介します。
ワイシャツやパンツなどの衣類は裏返して入れる
洗濯ネットには、洗濯をより効率的にする使い方や入れ方があります。ワンピースやワイシャツなどを洗濯する場合は、裏返しにしてボタンを全て留めておきましょう。そして裾を畳んでから、左右の袖をネットに入るぐらいの大きさにして畳むのがおすすめの方法です。
また襟は汚れが溜まりやすく落ちにくい箇所なので、重ならないようにしておきましょう。ボトムスはチャックやボタンを留めて裏返しにして蛇腹(ジャバラ)折りにして洗濯ネットに入れると汚れ落ちが良く型崩れしません。
裏返しにすることで衣類のダメージを最小限に留めることができ、皮膚に近い内側の汚れがよく落とせるのもメリットです。
入れるものは1袋1着
洗濯ネットに入れて洗濯すると衣類のダメージが抑えられるのは、一緒に洗濯機に入れたほかの衣類が動いて摩擦しあうのを防ぐからです。摩擦が起こりにくいと、生地の毛玉・ほつれ・色落ちなどを防げます。
しかし、1つの洗濯ネットに何着も入れてしまうと、中で摩擦が起こったりしっかし洗浄されなかったりする場合もあるので、1袋に入れる衣類は1着が原則です。
汚れ落ちを良くするには大きめの網目を選ぶ
洗濯ネットに入れてほかの衣服との摩擦が起きないのはメリットですが、汚れが落ちにくくなるのはデメリットです。網目が細かすぎるとうまく洗浄されない場合もあるので、汚れをしっかり落としたいときには洗剤液がよく通るように網目の大きいものを選びましょう。
また袖口や襟などの汚れがたまりやすい箇所は外側に向けて入れると、汚れが落ちやすくなります。それでも落ちないときは、あらかじめ洗剤を汚れがひどい箇所につけてもみ洗いをしてから洗濯する方法がおすすめです。
以下の記事では、洗濯洗剤のおすすめ人気ランキングを紹介しています。あわせて参考にしてみてください。
洗濯ネットを使ってマスクを洗おう
近年、感染予防の観点からマスクを着用する機会が増え、毎日使い捨てのものだと費用がかさみなかなか手に入らない場合もあるので、布マスクをつける方も多いです。布マスクはそのまま洗濯機に放り込むと、ほつれができたりシワができたりして早く使えなくなります。
そんなときこそ、洗濯ネットを使ってみてください。小さいサイズのものを使ってマスクを入れて洗濯すると、ほつれやシワの予防にもなります。適したネットを選び、洗い方もしっかり確認してから使用してみてください。
以下のサイトでは、布マスクの洗い方を紹介しています。是非合わせてチェックしてみてください。
まとめ
今回は洗濯ネットの選び方やおすすめ商品をご紹介しました。洗濯ネットは比較的安価で購入でき、上手に使いこなれせば、今までクリーニング店にお願いしていたものも、自宅でいつでも洗え、クリーニング代の節約にもなります。ぜひ参考にしてみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。
無印良品から発売されている人気の洗濯ネットの丸型タイプです。こちらは小さめサイズで、ブラや小物にぴったり!クッション入り生地で洗濯物の型崩れや摩擦を防げ、一見粗く見えても細かい目のメッシュ生地が重なり、優しく洗えます。
フックに引っ掛けられるループ付きで、洗濯ネットに入れたままでも干せて便利です。ジッパーには保護カバー付きで、洗濯中に開きにくい工夫もされています。