100人に聞いた!柔軟剤シートのおすすめ人気ランキング15選【乾燥機用に】

100人に聞いた!柔軟剤シートのおすすめ人気ランキング15選【乾燥機用に】

コインランドリーやドラム式洗濯機の乾燥機に入れる柔軟剤シートは、柔軟剤の代用として洗濯物と一緒に入れるだけでふわふわに仕上げてくれるアイテムです。今回は柔軟剤シートについて男女100人にアンケートを行い、結果を元におすすめ商品をご紹介します。ウエルシアなどのドラッグストアで売ってるものも参考にしてください。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

今回の記事では柔軟剤シートの人気おすすめランキングを紹介していますが、下記の記事では柔軟剤について紹介しています。ぜひ参考にしてください。

タンスやドラム式洗濯機に!乾燥機用の柔軟剤シート

※サムネイル・ランキングで使用した画像は、同記事内で引用しています。

洗濯物を乾燥機にかけるのが一般的な欧米諸国では、液体柔軟剤よりも乾燥機に入れる柔軟剤シートが人気です。柔軟剤シートを入れるだけで、ふわふわの柔らかい衣類に仕上がります。ドラム式洗濯機やコインランドリーの乾燥機に入れる方は、柔軟剤シートなどの乾燥機用柔軟剤がおすすめです。

 

柔軟剤シートとは、洗濯物をやわらかく仕上げるのはもちろん、静電気やシワを防ぎ、液体柔軟剤と同様の効果を発揮してくれます。また、香りシートとしてタンスに入れれば、衣類にふんわりと香りづけもしてくれます。

 

今回は男女100名を対象におすすめの柔軟剤シートを調査しました。1番人気はレノアハピネス 香りシート フルーティーミストの香りです。柔軟剤シートの人気おすすめランキングをご紹介します。柔軟剤シートのデメリットや、乾燥機用柔軟剤がどこで売ってるかについても紹介するのでぜひ参考にしてください。

柔軟剤シートとは?

柔軟剤シートとは、衣類をソフトに仕上げるためのシート状の柔軟剤です。液体タイプの柔軟剤と異なり、1枚ずつ使用するので容量を測る必要がありません。また持ち運びやすいので、コインランドリーなどで使用する際にも活躍します。

 

柔軟剤シートは輸入品が多いため、海外らしい豊かな香りを楽しめるのも魅力です。

どこで売ってる?柔軟剤シートの購入場所を調査

日頃、液体柔軟剤を使用している方のなかには、柔軟剤シートなんて見た経験がない方もいらっしゃるかもしれません。アンケートでは、実際に柔軟剤シートをご使用中の方に、購入場所を教えていただきました

 

最も多かったのはドラッグストアで45%で、ネット通販・ドンキホーテと続きました。実は、普段目に止まっていないだけで、柔軟剤売り場に並んでいるときも多いです。また、ダイソーやキャンドゥなど100均で買えます。

 

ネット通販を利用すれば、ドラッグストアで手に入らない商品も自宅にいながら購入できます。気になる香りの柔軟剤シートが店頭で見つけられない方は、ぜひネット通販も覗いてみてください。

乾燥機用・柔軟剤シートの人気おすすめランキング3選

1位

ライオン

乾燥機用ソフラン

ウエルシアなどで購入可能!使う方を選ばないやさしい香り

ライオンの人気柔軟剤シリーズ・ソフランの柔軟剤シートです。ほんのりお日さまの香りとはとてもナチュラルな心地いい香りがしますので、使う方を選びません。また、シワや静電気を防止するほかにも、布の傷みを防止する働きもあります。

 

日本製の柔軟剤シートは数が少ないのですが、ソフランはそんな中でも海外製の柔軟剤シートと引けを取らない高機能が魅力です。ドラッグストアや薬局でも簡単に手に入る商品なので、入手がしやすいメリットもあります。

基本情報
生産国 日本
内容量 25枚
香り ほんのりお日さまの香り
投入のタイミング 乾燥時

口コミを紹介

  • 「ほのかな香りが心地よい!」
  • 「静電気対策に優れ、ふんわり仕上がる」
  • 「出先や出張に便利でコンパクト」

  • 「香りがもう少し長持ちしてほしい」
香りが強すぎなくていい
4
40代
女性
会社員
柔軟剤も柔軟剤シートもとにかく香りが強すぎるものは苦手です。ほのかに香るくらいのものがいいので外国のメーカーの物は私には合わないのですが、ライオンの物は残り香が強すぎずほのかに香るくらいでちょうどよいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

乾燥機で使えるから使いやすい
5
40代
男性
会社員
洗濯機に入れるタイプの柔軟剤を使っていましたが、洗剤と匂いが混同したりして困っていました。うちは乾燥機を使っているので、乾燥機で使える柔軟シートを使ったところ、洗剤の匂いと混ざってしまうことがなく、柔軟剤としての効果も発揮してくれるので、今ではこちらの商品を積極的に使っています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

出張や出先での利用に最適
4
30代
男性
会社員
数日の出張の時に利用しましたが、液体タイプの柔軟剤では使いきれず持ち帰る際にかさばるようなときに、シートタイプだと余ってもかさばることなく持ち帰ることができたのでとても便利でした。普段から1箱家に置いておくと急な出張等にも手軽にもっていくことができるのでとてもよいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

静電気をシャットアウトしてくれる優れもの
5
40代
男性
会社員
乾燥機を使ったときに起こる静電気をシャットアウトしてくれる、自分にとっては凄くいいシートです。乾燥機語の仕上がりもふんわりして、また匂いもほんのりお日さまの香りと書いているだけあって、ほのかに香る匂いが心地よく感じます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

少量でフワフワ、ほのかな香り
4
20代
女性
その他
他社製品を使っていた時は、指定された量を入れても仕上がりがイマイチで、いつも指定された量よりも多めに入れてました。しかしこちらの商品は本当に指定された量だけでちゃんとフワフワになって感動しました。もう少し強い香りを期待していたので4にしましたが、別に香りがいらない人には最高だと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

コスパ最強
4
20代
男性
自営業・自由業
自分は使いごごちよりも値段の安さを重視するので、コスパの良いこの商品はおすすめできる。触った感触もサラサラしていて、使いやすいのと香りも良い香りが長い時間続いてくれる。よく使うものはコスパが高い商品を選ぶ。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

特に可もなく不可もなくといった感じです。
3
50代
女性
専業主婦(主夫)
病院の乾燥機で使用しました。香りも普通にあり、ふんわりして、感想のパチパチはありませんでした。他に選択肢はありませんでしたので、こちらを購入しましたが、特に問題はありませんでした。もうちょっとふんわり感が残ったり、香りが残ったりしたら尚良かったと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

大きな乾燥機でもふわふわになりました。
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
出先でかなりよくコインランドリーを使用するのですが、素材によって静電気やごわごわが気になるので初めてシートを使ってみました。かなり大きな乾燥機で大量の洗濯物で使用したのですが、驚くほどふわふわになって感動したので、その日以来長期で出張するときは持ち歩いています。とても軽いので嬉しいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

初めての人でも使いやすいシート
5
20代
女性
専業主婦(主夫)
柔軟シートはあまり聞き馴染みがなかったのですがたまたま店頭で見つけて購入しました。普段頻繁に乾燥機を使うわけではないのですが、雨の日や急ぎの洗濯の時にこれを一枚入れておくとかなりシワがマシになる感じがします。海外製品に比べると一枚当たりのお値段が若干高めですが許容範囲です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

シワになるのを防ぎ、綺麗に畳めるシート
4
30代
男性
会社員
「シートを入れるだけで静電気を防止する」と説明されているように、使用することで衣類による静電気を抑えることができました。シワもあまりなく、アイロン入らずで綺麗に畳めます。ただ、香りはあまりしませんでした。「太陽光の下で干したような香りに仕上がります」と説明にあるだけに少し残念に思えます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

冬場の静電気に悩まされているあなたに
4
30代
男性
パート・アルバイト
冬場は特に静電気で悩まされていて、乾燥機は便利なのですが使いにくいなと思っていたポイントでした。また、乾燥機特有の繊維を傷つけるのも悩みの一つだったのですが、この柔軟剤シートのおかげでその悩みがかなり減ったなと思います。中に入れるだけなのでかなり簡単ですし、おすすめです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

静電気やシワに悩まされなくなりました
5
40代
女性
会社員
乾燥機用ソフランは、乾燥機にポンと1枚入れるだけで静電気を防止してくれるのでとてもありがたいアイテムでお気に入りです。静電気がすごく苦手で悩んでいたのですが、悩みが簡単に解決されました。洗濯物のシワもこれを使う前に比べると目立たないです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

香りが程よい
2
40代
女性
パート・アルバイト
嫌な匂いが残りがちなんですが,これを使うことでほんのり香りが出て嫌な匂いを消してくれるのはありがたいです。また、乾燥機の匂いも嫌な匂いが少なくなるので使った後は良いです。長時間香りが持たないのは残念なので評価を少し下げましたら

出典:https://ranking.goo.ne.jp

静電気が出ず衣類がふわふわに仕上がる
5
40代
男性
会社員
柔軟剤などを入れず乾燥機を使用したのですが、 静電気がバチバチとすごくて、埃がとにかくよく付きます。しかしシートを乾燥機の中に入れると、あら不思議静電気がまったくでず、埃が出る量が大幅に減少しました。 それに衣類やバスタオルもふんわりとなるのでおすすめです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ふんわりとなる
3
40代
女性
専業主婦(主夫)
香りはほのかに香る程度ですが、洗濯物はふんわりとなります。柔らかい仕上がりになるため、外に干したような仕上がりで気持ち良いです。特にタオルが硬くならないので、必ず使うようにしています。子供も気持ちが良いと言ってくれます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

良いですよ
4
50代
男性
自営業・自由業
このシートを入れたら、 ふんわり仕上がり静電気がまったくでず 埃の出る量もすごく減りました。とくに静電気が除去出来るのはいいですね。入れると入れないとでは大違いです。匂いはソフランらしく、あまり強くなく良い香りが好みです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

乾燥機に特化した商品
4
30代
女性
会社員
自宅で乾燥機を使用していますが、この柔軟剤シートは乾燥機の熱に反応をしてフローラルな香りを発しています。以前使用をしていたものはまったく香りがなくて、乾燥機の熱で香りが出ないものでした。その点この商品はとても満足できます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

乾燥機用の香りのシート
4
50代
女性
パート・アルバイト
ライオン 乾燥機用ソフランですが、あまり香りは残りません。太陽光の下で干したような香りがコンセプトなので、ほのかに香るぐらいでちょうどよい方にお勧めです。シート1枚につき洗濯物3kgなので使いやすいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

2位

スナグル

ブルースパークル

洗濯物からしっかり香る!爽やかな香り!

かわいいクマのキャラクターでお馴染みのスナッグルの柔軟剤シートです。ブルースパークルの香りは、石けん系の香りでとても爽やかな香りを楽しめます。女性にも男性にも合う香りなので、家族みんなで使うときに好まれる香りです。

 

スナッグルの柔軟剤シートは、乾燥後の衣類にしっかりと香りづけができるので、ほかの商品で香りが足りないと感じている方におすすめです。このブルースパークルの香りは香りがしっかり残りつつ主張しすぎない香りで人気があります。

基本情報
生産国 アメリカ
内容量 40枚
香り ブルースパークル
投入のタイミング 乾燥時

口コミを紹介

香りは海外のものなので、そのまま置いておくと匂いすぎるのでジップロックにいれています。
乾燥機にかけると、不思議と匂わないです。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

フレディレック(Freddy Leck)

ソフターシート

静電気を軽減する無香料に近いフレッシュソープの爽やかな香り

ランドリーシーンから人々の生活を前向きにするブランド、フレディレックの柔軟剤シートです。ソフターシートは、フレッシュソープの爽やかな香りが魅力になります。洗濯物は爽やかさを重視したい方におすすめです。

 

またシンプルな柔軟剤シートをお探しの方にもおすすめです。乾燥機に1枚入れて使用すると、柔らかな洗濯物に仕上げられます。静電気を軽減するので、冬場にも活躍間違いなしです。

基本情報
生産国 中国
内容量 40枚入り
香り フレッシュソープ
投入のタイミング 乾燥時

乾燥機用・柔軟剤シートおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 生産国 内容量 香り 投入のタイミング
1位 アイテムID:14904113の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ウエルシアなどで購入可能!使う方を選ばないやさしい香り

日本

25枚

ほんのりお日さまの香り

乾燥時

2位 アイテムID:14904110の画像

Amazon

楽天

ヤフー

洗濯物からしっかり香る!爽やかな香り!

アメリカ

40枚

ブルースパークル

乾燥時

3位 アイテムID:14904109の画像

Amazon

楽天

ヤフー

静電気を軽減する無香料に近いフレッシュソープの爽やかな香り

中国

40枚入り

フレッシュソープ

乾燥時

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

フローラルな香りの柔軟剤シート人気おすすめランキング4選

1位

ダウニー

シート柔軟剤 エイプリルフレッシュ

ダウニーといえばこの香り!特徴的な香りが人気

液体柔軟剤でも人気のダウニーでは、柔軟剤シートも人気があります。そんなダウニーの定番の香りともいえるのがこちらのエイプリルフレッシュの香りです。フレッシュなフローラル系の香りで、しっかりとした華やかな香りを付けられます。

 

内容量は、34枚。大容量タイプは、80枚入りもあります。ダウニーの定番の香りが大好きな方や海外の洗濯物の香りが好きな方は、まずはこの商品を選んでみるのがおすすめです。

基本情報
生産国 アメリカ
内容量 34枚
香り エイプリルフレッシュ
投入のタイミング 乾燥時

口コミを紹介

心地よい香りでGOOD
5
30代
女性
会社員
この柔軟剤シートの良い点は、心地よい香りを体感できるところです。子供の野球ユニフォームや夫の作業着にも使用していますが、彼らのしつこい汗のにおいをすべて消してくれるのも使っていて良いと思える点になっています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

大好きなダウニーの香りをいろんなところで
5
20代
女性
学生
箱の外からでも香りを嗅ぐことができるほどで、初めて購入した時は、香りが強すぎたかな?と思いましたが、そんなことありませんでした。引き出しや押し入れ、下駄箱などにも入れておくと中のものに香りがほんのり移って、様々な場所でダウニーの香りを楽しむことができると思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

香りがきつすぎない
3
30代
女性
会社員
ダウニーシリーズは香りが好きなものが多いですが、柔軟剤を使うと香りが強すぎて頭痛を引き起こしてしまいます。他の方にも迷惑になるのでは無いか?など、心配もありました。ですが柔軟剤シートではそこまで強く香ることはなく頭痛も起こらなかったです。好きな香りに包まれるので満足感もあり、友人にも近づくとうっすら良い香りと褒められます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

少し香が強い
4
40代
男性
自営業・自由業
パッケージを開封していない状態でもかなり香りがしますし、開封して置いておくと香りが充満します。ですが、柔軟剤としての効果はとてもよく、香りもついてとても満足です。香りが気になる人はジップロックなど密封できる袋に入れて保管した方が良いかもしれません。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

さわやかな匂いだよ
4
30代
女性
パート・アルバイト
匂いが結構長い時間続いてくれていて、着る時まで香ってくれるので、とても嬉しい気持ちになり、テンションも上がります。また、ダウニーは匂いがキツいかなとおもいますが、エイプリルフレッシュの香りは、嫌味がなく爽やかになれます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

爽やかでフルーティな香りです。
5
20代
女性
会社員
洗い上がりも香りがしっかりしていて、気持ち良く過ごせます。クローゼットに入れるとクローゼット全体にダウニーの香りが行き渡るので他の衣類やタオルもエイプリルフレッシュの匂いに包まれます。バスタオルはふんわりした触り心地になりました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

柔軟剤選びこそ、貴方のセンスが問われます
5
50代
女性
自営業・自由業
お洗濯をする前に、しているときに、干すときに、取り込むときに、乾燥機に入れるときに、乾燥された洗濯物を取り出すときに、タオルや、寝具、パジャマにTシャツを使うとき着るときに、良い香りに包まれるだけで、自分自身の気分が良いだけでなく、周りの人へも心地よい香りのお裾分けが出来ます。今や柔軟シートはお洗濯の常識ですから。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

いい香りがしっかりただよいます☆
5
30代
女性
パート・アルバイト
箱を開けた瞬間、強めのいい香りがします。開けた瞬間はけっこう強めの匂いですが、洋服の乾燥時に使用すると薄まっていい感じになります。私は洋服の乾燥時だけでなく、タンスや靴箱にもいれて消臭代わりにも使用しています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

香りでしあわせに
4
30代
女性
会社員
本当に良い香りです。洗濯した服は一日中香りが残っていて帰宅後まで気持ちいい気分でいられます。ただコスパが悪い。普通の柔軟剤と比べれば仕方ないかもしれませんが毎日の洗濯に使うのは贅沢だなーと感じてしまいます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

初心者におすすめ!ダウニー柔軟剤シート♪
5
20代
女性
会社員
以前アメリカに住んでた時に友人に勧められ購入。今まで見たこともなかったので半信半疑でしたが、初めて使った時から感動!乾燥機を開けた瞬間から柔軟剤の優しい香り・フワッと仕上がったタオル・全くヨレてない衣服..洗濯をするのが楽しみになりました?香りはTHEダウニーの海外っぽさのある石鹸の香りですが、液体のダウニーの柔軟剤よりキツくなく感じました!何よりシートなので液を入れすぎたり、手についてベタつくストレスがなくなり◎ぜひ!初めて使う方にもおすすめしたいです。今でもネットで購入し愛用中です!

出典:https://ranking.goo.ne.jp

残念
3
40代
女性
専業主婦(主夫)
乾燥機を使用すると柔軟剤の香りが残りにくいために、柔軟シートを購入しました。ダウニーの香りが好きだったので、こちらの商品を選んだのですが…実際に使用したのですが、まったく香りが残らずとても残念でした。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

香りが良すぎて最高
5
20代
女性
学生
とにかく香りがクセになります。なんとなくお試し感覚で買ってみたところ香りが最高すぎてどハマりし、何度もリピートしています。また、コストコで購入すればかなり安く手に入るのでおすすめです。少しの量でもかなり香りがつくのでお得感もあります。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

匂いにこだわりがある人にはお勧め商品
3
20代
女性
会社員
柔軟剤の匂いが長持ちするのがダウニー商品です。衣類等に匂いがつくので、柔軟剤の匂いを身にまといたい、柔軟剤の匂いが好きという人にはおすすめの商品です。ふわふわに仕上がった毛布に顔うずめると、ふわっと良い匂いが漂うので気分を上げてくれる商品です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ダウニーの定番の香り
3
20代
女性
無職
昔から大好きな香りで飽きがこない!香りも強めで部屋干しだとお部屋もいい香りに包まれます。ただ、夏場には不向きな温かい香りです。冬の寒い時期に包まれたい香りなのでそこは個人的にマイナスポイントですが、良さの本領発揮は冬です!最近ダウニーを店頭であまり見かけないのが悲しいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

2位

ダウニー

インフュージョン ラベンダー&バニラ

リラックスできるラベンダー&バニラの香りが魅力!

ダウニーは海外製ではありますが、日本でもとても人気があります。こちらは、心地いいラベンダーとバニラの香りが大人気のアイテムです。甘くて洗練された香りはリラクゼーション効果もあり、性別年代問わず使えます。

 

ダウニーの柔軟剤シートは香りの良さだけでなく、仕上がりの良さも好評です。ふわふわに仕上げるだけではなく、静電気やシワもしっかりと防止してくれます。105枚の大容量ですので、洗濯の頻度が多い方にもおすすめです。

基本情報
生産国 アメリカ
内容量 105枚
香り ラベンダー&バニラ
投入のタイミング 乾燥時

口コミを紹介

  • 「ふんわり香りが持続し癒される」
  • 「長く使えてお買い得」

  • (ネガティブなレビューは見当たりませんでした)
甘さと爽やかさ
5
30代
男性
会社員
とにかく香りが良かったですし、嫌な匂いも消してくれるので非常に良かったです。香りはラベンダーと言うよりかはほとんどバニラに近い香りではありますが、甘さの中に爽やかさも感じられますし、しっかりと香ってくれるのでおすすめです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ふんわりと香るのがちょうどいい
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
あまり強い匂いだと頭痛がするがこれはふんわりと香程度なので、ここ3年以上使っている。また、柔軟剤も同じ香りを使用しているくらい愛用しているが、全く飽きない香り。友人には海外の匂いと言われる。1回2〜3枚でもしっかりと匂いが付くのでお勧め。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

良い香り。(好きです。)
3
30代
女性
専業主婦(主夫)
ダウニーといえば強烈な香りで有名ですが、思ったよりも香りは抑え目で乾燥機に入れた時の静電気も抑えてくれ乾燥後にほんのりと残るいい香りで癒されます。全ての衣類をこの香りにしてしまいたくなるほど好きで、タンスの中にもシートを入れたりしています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

香りが良い
4
40代
男性
会社員
とにかく香りが良くて長く持続する事が自分としては重要でした、ほんのり甘い香りがしますがくどい感じではなく本当に良い香りと思えるちょうどよい甘さでした、長く持続するので一日中良い香りで包まれている感じでした。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

アメリカンな香り
4
20代
女性
会社員
洗い上がりがふんわりする柔軟剤本来の効果はきちんとありますが、それよりむしろダウニーならではのアメリカンな(ある意味強烈な)いい香りがしっかり残るところが最大の特徴だと思います。バニラの甘い香りが好きです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

甘い香りが落ち着かせてくれる
5
20代
女性
パート・アルバイト
前は柔軟剤シートを使ってはいませんでしたが、ダウニー インフュージョン ラベンダー&バニラの香りがめちゃくちゃ気にったので、購入することを決めました。実際に使ってみて、とてもバニラとラベンダーの香りが絶妙にマッチしていて、とてもおすすめです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

無難な甘い香りで使いやすい
4
20代
女性
学生
もともと柔軟剤はダウニーをメインに使っているのですが、このラベンダー&バニラは香りが強すぎることもなく、万人受けする甘い香りということでお勧めできる商品だと思いました。量も105枚と長く使えるのでお買い得だと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

外国の香りがします
5
40代
女性
会社員
海外に行ったときにコインランドリーで柔軟剤シートを使いました。とても使い心地が良かったのでまた使用してみたいと思いました。ダウニーは海外製なので少し異国の香りもするし高級感があります。また使ってみたいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

いい香りがずっと続いてお気に入りです。
5
30代
女性
パート・アルバイト
飽きのこない、しつこくないいい香りが持続してとてもお気に入りです。お気に入りの香りを探すために、いろいろな柔軟剤を試してきました。やっと自分が大好きな香りに出会えた時は嬉しかったです。常に何個かストックしています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

3位

ダウニー

インフュージョン アンバーブロッサム

落ち着きのある花の香りが魅力!105枚で容量たっぷり

落ち着きと甘さのある香りを融合したアンバーブロッサムの香りの柔軟剤シートです。ダウニーは香りのいい柔軟剤シートとして人気があります。アメリカ製ではありますが、香りはそれほど強くなく、ほのかなやさしい香りが特徴的です。

 

柔軟剤シートとしての仕上がりも良く、ふわふわの肌触りの良い衣類の仕上がりも期待できます。105枚入りですので、洗濯の頻度が多い方にもおすすめです。

基本情報
生産国 アメリカ
内容量 105枚
香り アンバーブロッサム
投入のタイミング 乾燥時

口コミを紹介

  • 「香りが爽やかで心地よい!」
  • 「大容量でコスパが良い」

  • (ネガティブなレビューは見当たりませんでした)
香りがよくタイトルを見ただけでも匂いが
4
40代
女性
パート・アルバイト
正直別のものとも迷いましたが、好みでいくとやはりダウニーの香りとそして使用感ももちろんいいと思います。ですが柔軟剤なので、ふわっと柔らかくなるという効果はどのメーカーもさほど大差はないと感じ、わたしの場合はやはり香りを最重視してしまいます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

良い香り
5
20代
女性
会社員
この香りは初めてだったのですが、洗濯物からとても爽やか香りが漂ってくれるので、とても心地よいです。容量も大容量なので、コスパも良くて大変満足しています。家族みんなから好評だったので、またリピートしようと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

4位

SUN

スナッグル シート柔軟剤EX ラベンダー&バニラオーキッド

タンスにもおすすめな心安らぐラベンダーの香り!リラックス効果抜群!

クマをモチーフにしたキャラクターが目印のスナッグルの柔軟剤シートです。ラベンダー&バニラオーキッドは、就寝時に使う衣類など心を安らげたいときにぴったりの香りで人気があります。

 

アロマでも定番のラベンダーの香り・甘くやさしいバニラの香り・ランやプルメリアなどの花々の香りがブレンドされています。70枚入りの大容量タイプなので、存分に使えるのも魅力的です。リラックスしたい方はぜひお試しください。

基本情報
生産国 アメリカ
内容量 70枚入り
香り ラベンダーバニラ&オーキッド
投入のタイミング 乾燥時

口コミを紹介

いい匂いです
5
40代
女性
パート・アルバイト
普通に柔軟剤シートとして使用するのは当たり前ですが、私はクローゼットの中はタンスの中に1枚しのばせておくと、服がすごくいい匂いになっているのでおススメです。1ヶ月に1度取り替えるだけでほんのり匂いが続きます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

フローラルな香りの柔軟剤シートおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 生産国 内容量 香り 投入のタイミング
1位 アイテムID:14904127の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ダウニーといえばこの香り!特徴的な香りが人気

アメリカ

34枚

エイプリルフレッシュ

乾燥時

2位 アイテムID:14904124の画像

Amazon

楽天

ヤフー

リラックスできるラベンダー&バニラの香りが魅力!

アメリカ

105枚

ラベンダー&バニラ

乾燥時

3位 アイテムID:14904121の画像

Amazon

楽天

ヤフー

落ち着きのある花の香りが魅力!105枚で容量たっぷり

アメリカ

105枚

アンバーブロッサム

乾燥時

4位 アイテムID:14904118の画像

Amazon

楽天

タンスにもおすすめな心安らぐラベンダーの香り!リラックス効果抜群!

アメリカ

70枚入り

ラベンダーバニラ&オーキッド

乾燥時

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

フレッシュな香りの柔軟剤シート人気おすすめランキング5選

1位

P&G

レノア ハピネス 香りシート フローラルブーケの香り

フルーツの甘い香りが楽しめる香りシート

洗剤や柔軟剤を多く扱うレノアの香りシートです。1枚で2~3週間香りするので、乾燥時だけでなくクローゼットやタンスの中に忍ばせておけます。香りが長続きするのでコスパが高いものをお探しの方におすすめです。

 

また、使用枚数を増やせば香りを強められます。またトイレマットの下に忍ばせて使うのも可能です。工夫次第で使い方の幅が広がります。

基本情報
生産国 カナダ
内容量 25枚
香り フローラルブーケの香り
投入のタイミング 収納時・乾燥時

口コミを紹介

売っている店をなかなか見つけられずに困っていたらアマゾンで発見。お得な定期購入にしました。これで、残りを心配しないでいられるので安心。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

ダウニー

ボタニカルミスト 

あまり匂わない!男女問わずに好まれる森林浴の香り

こちらは人気柔軟剤シリーズ・ダウニーのボタニカルミストの香りです。まるで森林浴をしているかのような爽やかでリフレッシュ感の強い香りがします。家族で使いたい方にもおすすめです。

 

衣類をふわふわに仕上げる柔軟性も抜群です。香りは海外製のわりにはあまり強くないので、ほのかに香る程度の匂いの柔軟剤シートをお探しの方は是非チェックしてみてください。

基本情報
生産国 アメリカ
内容量 105枚
香り ボタニカルミスト
投入のタイミング 乾燥時

口コミを紹介

  • 「フワフワな仕上がりで香りが長持ち」

  • 「香りが強すぎると感じる場合も」
やはりダウニーは良い香り
5
40代
男性
パート・アルバイト
昔から我が家で柔軟剤と言えばダウニーです。最近はこのボタニカルミストを使っていますが、とにかく香りが自分好みで家族にも評判がいいです。雨の日に室内干しをしなくてはならないようなときでも、生乾きの嫌な匂いとは無縁でいられるのも良い点です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

さっぱりとした香りが心地よい柔軟剤シート
4
40代
男性
パート・アルバイト
柔軟剤シートは甘い香りが強いというイメージでしたが、こちらのダウニーインフュージョンボタニカルミストは、ちょうど良い甘さの香りがほんわか香って来た後に、さっぱりとした心地よい香りで包まれていくので、とても重宝しています。洗濯乾燥後の嫌な静電気も軽減されるので助かっています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

爽やかな香りに満足です。
5
20代
女性
会社員
甘い香りでありながら爽やかで清潔感のある匂いなので、衣類やタオルからふわっと香るたびに幸せな気持ちになります。仕上がりも柔らかくなるので、触り心地も文句無しです。家族みんなお気に入りなので、今後もリピートすると思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

うっとりするような香りがサイコー!
4
40代
男性
パート・アルバイト
この商品の魅力の1つが「うっとりするような香り」である。ボタニカルのあまりにも良い香りのおかげで柔軟剤としての本来の目的にはあまり目が向かないのが良い意味で困ったものである。特に汗の臭いが気になる今の時期は最高である。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

広がるボタニカルの香り
5
30代
性別非公開
会社員
乾燥が終わる頃は、香りで部屋中一杯!取り出した洗濯物もいい香りで、いつもくんくん香りを楽しんでいます。結構しっかりと香りがつくので、数か月しまっておいた洋服を着るときもまたフワッとします。香りに敏感な方になちょっと強いかも?私は愛用しています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

慣れればこちらの方がいいかも
3
30代
男性
会社員
一度試しに使ってみようと思って購入してみました。使うタイミングが液体柔軟剤と違うため最初は戸惑うと思いました。結局現在は液体柔軟剤を使用していますが、液体がこぼれてしまうような心配がないため、慣れればシートの方が使いやすいと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

甘い香りなのに爽やか!
3
20代
女性
専業主婦(主夫)
いままでダウ二ー柔軟剤は使ったことがなく、友達から貰ったため使用しました。海外の香りがあまり好きではなかったのですが、この商品は嫌な甘い香りがなく、爽やかでとてもいい香りでした。これからもリピしてもいいかなと感じます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

安いのにフワフワ
4
50代
女性
専業主婦(主夫)
安くて、しかもシート状なので使うのが楽ちんです。仕上がりがフワフワで、しかも優しい植物系のかおりが長持ちします。キツすぎない香りが気に入っています。心なしか、衣類の繊維痛みも軽減しているような気がします。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

匂いはしっかりつきます
3
30代
男性
会社員
ダウニーは海外製品なのでとにかく匂いは強めです。しっかり匂いを残したい人にはおすすめの商品ですが匂いがきついのが苦手な方にはあまりお勧めできません。干してる時はとても良い匂いですが取り入れてから時間経っても匂いは落ちてないのでさすがだと思います。柔軟剤としての良さは可もなく不可もなく普通だと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

匂いが他になくおしゃれな匂い
4
20代
男性
会社員
ダウニー インフュージョン ボタニカルミストこちらも非常に匂いが好み。落ち着く匂い。また単発的でもなく長期的に匂い長持ちし非常におすすめ。周りではダウニーは香りが強すぎるという人もいいますが私はこれぐらいの匂いがちょうどよかと思い利用しています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

花の甘い香りがします
4
40代
女性
会社員
フローラルな香りが好きであれば気に入る香りです。日中もアロマテラピーを受けている気持ちにさせられるので気分よく過ごせること間違いなしです。柔軟剤シートは薬液をこぼす心配がないので使いやすいですね。また買います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

3位

バウンス

bounce 柔軟剤シート

アメリカらしい爽やかな香りが特徴的!男性にも人気

バウンスは、アメリカで大人気の柔軟剤シートのメーカーです。バウンスの柔軟剤シートの香りは、とてもアメリカらしいフレッシュな香りが楽しめます。爽やかな香りですので男性人気も高く芳香剤代わりでも使用可能です。

 

静電気やシワ防止もできるので、洗濯物の仕上がりも満足がいく一品です。内容量もご自身の使用頻度によって選べます。

基本情報
生産国 アメリカ
内容量 80枚
香り アウトドアフレッシュ
投入のタイミング 乾燥時

口コミを紹介

  • 「静電気を防ぎ、ふんわり柔らかに仕上がる」
  • 「コスパが良く使いやすい」

  • 「ベタつきが気になる場合も」
シワを防ぎ、ふんわり柔らか仕上げ
4
20代
女性
会社員
ふんわり柔らかな仕上がりになりつつ、シワも静電気も抑えてくれる優れものです。特に冬場は静電気がつきやすい衣類や毛布が多いので、肌触りの良い柔らかな仕上がりになりながらも静電気がつかないのはとても助かるなと思いました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

コスパよしの柔軟剤シートです。
3
40代
女性
パート・アルバイト
Costcoで買うことができる柔軟剤シートです。箱をあけなくても主張してくる強めの香りパワーですが、香り自体は優しい香りです。お洗濯終わりが海外のランドリーの香りでなんだか幸せな気持ちになれます。静電気防止剤も含まれているので、乾燥後のパチパチも防いでくれます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

犬や猫の毛を取り除くことができる。
5
10代
男性
学生
この柔軟剤の基本用途は洗濯物の静電気防止と、乾燥機だと洗濯物がゴワゴワなりがちな仕上がりをふんわりと柔らかくさせるといったもので、衣服についた犬や猫の毛は乾燥機に柔軟シートを一緒に入れると取り除けることが最近になって初めて知った。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

バウンス 柔軟剤シートの感想
2
30代
男性
パート・アルバイト
洗濯機で液体の柔軟剤を使ったあと、乾燥機に入れると、服の匂いが薄くなるのが嫌でした。 なので、 柔軟剤目的というより、匂いをつける為に購入しました。 感想ですが、 乾燥機にかけても服に匂いが残るので良いなと感じました! また、海外の製品だったので「どんな匂いなのか?」と気になっていたのですが、個人的にはとても良い匂いでした。 友達にも良い匂いと言われました!

出典:https://ranking.goo.ne.jp

静電気対策にオススメ
4
20代
男性
会社員
普段乾燥機を使用して衣類を乾かしていますが、いつも静電気が発生してしまうことが悩みでした。そこでこの商品を乾燥機に入れたところ静電気が綺麗に発生しなくなりました。匂いをそれをほど強くなく気にならない程度でおすすめです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

香りがしっかりつき、仕上がりはフワフワ
4
30代
女性
会社員
バウンスの柔軟剤シートは、洗濯物がフワフワにふんわりとやわらかく仕上がり、香りは海外特有の強い香りだけれど、甘く優しい香りがして、液体の柔軟剤よりもしっかり香って嫌な臭いも防いでくれるので良いなと感じました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

40年前から使ってます
4
60代
男性
会社員
私がニューヨーク駐在していた40年ほど前に、いわゆる分譲マンションを賃貸して住んでいました。 現地では洗濯乾燥機は自宅に持っている人もいましたが、共同の大きなコインランドリーが地下に設置されていて、そのコインランドリーの自販機で販売していて購入したのがきっかけです。 ずっと愛用しています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

手軽にふんわり仕上がります
4
40代
女性
専業主婦(主夫)
柔軟剤シートを1枚、乾燥機に入れるだけで、ふんわり仕上がると共に、ほどよい香りに仕上がるので気に入っています。柔軟剤と比べて軽量する手間もなく、入れ替え作業などがないところが、とても便利でオススメだと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

優しい香りが良い
4
40代
女性
会社員
あまり強すぎる香りだと、夫の洗濯物が逆に変なにおいになってしまうのですが、これは夫が一日着ていても嫌な臭いにはならずに気に入っています。小学生の娘も香りが弱めの物が好きなので、サブとしてこちらは使っています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

シートって長持ち便利
4
40代
女性
パート・アルバイト
シートの場合は液体のものと違って、繰り返し何度も使えるので長持ちしますし、エコです。引き出し自体にも香りがふんわりと残っているのでまわりもふんわりと香りがのこっていて部屋にも香りがふんわりと残り良いです。香り自体もわりとしっかりとつくので長期保存する場合におすすめです。いろんな香りがあって楽しめるのがいいところです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

爽やかな石鹸の香り?バウンス柔軟シート
3
20代
女性
会社員
以前はダウニーの柔軟剤シートを使用してましたが、友人に勧められ購入。なんといってもコスパが最強!160枚入りでダウニー80枚りとほぼ同じ値段で購入できます!香りは、海外っぽさはあるが甘すぎない石鹸のイメージ。使い心地は、フワッと優しい手触りに♪驚いたのが真冬でも全く静電気が起きず、かなりストレス軽減されました!ただ私はお気に入りですが少しシートのベタつきが気になったのと、使う前から匂いが充満し洗面所がbounceに..(乾燥をかけると多少匂いは弱まる)。これらを理由に好みが分かれると思いました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

4位

ゲイン

乾燥機用柔軟シート

南国のフルーツのような香りが特徴的な乾燥機用柔軟シート

アメリカの柔軟剤や洗剤で人気のゲインの柔軟剤シートです。南国の日の出を連想させるような、トロピカルフルーツ系の香りがします。甘くてかわいらしいイメージの香りをお好みなら、ぜひおすすめの一品です。

 

内容量は120枚入りとかなりの大容量ですので、洗濯の頻度が高い方におすすめです。静電気やシワを防止してふわふわのやわらかい衣類に仕上げてくれます。

基本情報
生産国 アメリカ
内容量 120枚
香り トロピカルサンライズ
投入のタイミング 乾燥時
5位

PUREX

マウンテンブリーズ

しっかり香りを残す!雄大な山脈を感じられる爽やかさが魅力!

まるでロッキー山脈の新鮮な空気を感じているかのような香りを楽しめる、アメリカで人気のピュレックスのマウンテンブリーズの香りです。香りの継続が強い商品なので、しっかりと衣類に爽やかな香りを残せます。

 

ほかの柔軟剤シートで香りづけが物足りない方にもおすすめです。内容量は40枚程度とお手頃な枚数ですので、アメリカらしい爽やかな香りを試してみたい方も是非チェックしてみてください。

基本情報
生産国 アメリカ
内容量 40枚
香り マウンテンブリーズ
投入のタイミング 乾燥時

フレッシュな香りの柔軟剤シートおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 生産国 内容量 香り 投入のタイミング
1位 アイテムID:14904140の画像

Amazon

ヤフー

フルーツの甘い香りが楽しめる香りシート

カナダ

25枚

フローラルブーケの香り

収納時・乾燥時

2位 アイテムID:14904137の画像

Amazon

楽天

ヤフー

あまり匂わない!男女問わずに好まれる森林浴の香り

アメリカ

105枚

ボタニカルミスト

乾燥時

3位 アイテムID:14904134の画像

Amazon

楽天

ヤフー

アメリカらしい爽やかな香りが特徴的!男性にも人気

アメリカ

80枚

アウトドアフレッシュ

乾燥時

4位 アイテムID:14904133の画像

Amazon

楽天

ヤフー

南国のフルーツのような香りが特徴的な乾燥機用柔軟シート

アメリカ

120枚

トロピカルサンライズ

乾燥時

5位 アイテムID:14904132の画像

Amazon

しっかり香りを残す!雄大な山脈を感じられる爽やかさが魅力!

アメリカ

40枚

マウンテンブリーズ

乾燥時

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

アンケート後に人気が出たおすすめの柔軟剤シート3選

1位

Gain

乾燥機用柔軟シート ムーンライトブリーズ

月光をイメージしたふんわり香るシート

アメリカP&G社製・Gainシリーズの、月光をイメージした爽やかでフレッシュな香りのシートです。乾燥機で使用すると静電気の発生を抑え、ふんわりとほのかに香る洗濯物に仕上がります。

 

また、クローゼットや下駄箱など、ニオイの気になる箇所にも使えるので、たくさん入っていても重宝します。

基本情報
生産国 アメリカ
内容量 120枚
香り ムーンライトブリーズ
投入のタイミング 収納時・乾燥時
2位

ル シャトラール 1802

乾燥機用 ドライシート

韓国で人気!子供服にも使えるナチュラルな香りシート

韓国のナチュラルライフ&ビューティーブランド・ル シャトラール 1802の香りシートです。パラベン・防腐剤・化学色素・動物性原材料をできるだけ抑えて作られており、環境に優しく、デリケートな下着や子供服にも使用できるのが特徴です。

 

また、香りづけには天然のエッセンシャルオイルを100%使用しており、長時間続くふんわりとしたフローラルの香りを味わえます。

基本情報
生産国 韓国
内容量 40枚
香り ラベンダーブーケ・ピオニーブーケ ・ミュゲブーケ
投入のタイミング 乾燥時
3位

Bounce

岡インターナショナル バウンスシート

アメリカで有名な低刺激性が嬉しい香りシート

アメリカで有名なバウンスの低刺激で使い心地が肌に優しい香りシートです。ダウニーのようにしっかりと香り、衣類の細かな繊維までフワッと仕上げてくれます。爽やかな香りなので、甘い匂いが苦手な方にもおすすめです。

基本情報
生産国 アメリカ
内容量 40枚
香り アウトドアフレッシュ
投入のタイミング 乾燥時

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

柔軟剤シートの選び方

市販の柔軟剤シートはいろいろなメーカーから販売されています。なのでどの商品を選べばいいか迷ってしまうものです。ここでは、そんな柔軟剤シートの選び方をご紹介します。

 

【目次】

香り・匂いのタイプで選ぶ

柔軟剤シートにはいろいろな香りのものが販売されています。好みや使用環境に合わせた香りのタイプを選びましょう。ここでは香り・匂いで選ぶ際のポイントをご案内します。

 

【目次】

華やかな香りが好みなら「フローラルな香り」がおすすめ

エレガントな香りや華やかな香りが好みの方は、フローラル系やフルーツ系の香りがおすすめです。花々の洗練された香りや甘い香り、またアロマ系のリラクゼーション作用のある香りなどさまざまな香りから選べます。

男性や家族で使うなら「フレッシュ・フルーティーな香り」がおすすめ

家族みんなで柔軟剤シートを使う方も多くいらっしゃいます。ご家族での使用は、爽やかな万人ウケする香りがおすすめです。また男性だけで使用する場合も、爽やかでリフレッシュできるような香りをチェックしてみてください。

匂わない柔軟剤シートがいいなら「無香料タイプ」がおすすめ

匂わない柔軟剤シートをお好みの場合は、無香料タイプがおすすめです。洗剤にすでに香りがついていたり、香水などを使う方は匂いを邪魔しない無香料タイプが使いやすくなっています。また、赤ちゃんや敏感肌の方にも無香料タイプが安心です。

 

下記の記事では、無香料の柔軟剤について詳しくご紹介しています。合わせてご覧ください。

生産国で選ぶ

柔軟剤シートは現在日本のメーカーも注目しているアイテムですが、需要の多い海外製の柔軟剤シートが人気です。ここでは、そんな生産国で選ぶポイントをご紹介します。

ほのかな香りと大きめサイズがいいなら「日本製」がおすすめ

日本のメーカーで作る国産の柔軟剤シートは、ほのかなやさしい香りが特徴的です。強すぎないやさしい香りが好みの方は、国産の柔軟剤シートを選んでください。また、国産の柔軟剤シートは、海外製のものよりもシートの形状が大きめのものが多いのが特徴です。

 

しかしシートのサイズは洗濯機に入れてしまうとあまり関係ないので、それほど気になる部分ではありません。

日本にはない香りで小さめサイズなら「海外製」がおすすめ

海外製の柔軟剤シートは、柔軟剤シート大国である欧米のメーカーが多いです。海外製の柔軟剤シートは、日本にはないような香りが多く、香りも強めの傾向があります。また、シートのサイズは日本製のものよりも小さめです。

 

シートのサイズは小さめではありますが、柔軟剤としての機能は国産品を上回るものも多く、香りづけ、衣類の仕上がりはとても優秀です。

柔軟性以外の機能で選ぶ

柔軟剤シートの主な役割は衣類を柔らかく仕上げる点や香りづけですが、実はほかにも嬉しい機能があります。ここでは、そんな柔軟性以外の機能で選ぶポイントをご紹介します。

 

【目次】

着脱時の不快感を軽減するなら「静電気防止」がおすすめ

衣類を着脱するときにパチパチとした静電気は、不快感を感じます。そんな静電気ですが、柔軟剤シートには静電気を防止する機能が付いているものも多いです。静電気を抑えてふわふわの仕上がりになるので、着脱時もとっても肌触りが良くなります。

衣類のシワを伸ばすなら「シワ防止」がおすすめ

乾燥機を使用した際に、衣類がシワになりやすい場合もあります。柔軟剤シートにはそんなシワを防止する機能付きです。洗濯物のシワを防止しながら、ふわふわのやわらかい仕上がりになります。海外では必須アイテムなのも納得です。

毛羽立ちや毛玉を抑えるなら「布傷み防止」がおすすめ

乾燥機ってなんとなく衣類が傷むイメージのある方も多いです。しかし、実は柔軟剤シートを使用するとそんな気になる衣類へのダメージも抑えられます。使用すると乾燥時の衣類の毛羽立ちや毛玉を抑え、布の傷みを防止しできるのでおすすめです。

投入のタイミングで選ぶ

柔軟剤シートは主に乾燥時に使用するものですが、実はアイテムによっては投入するタイミングが異なるものもあります。購入前にチェックしておきましょう。

一般的な使い方をしたいなら乾燥器に入れる「乾燥時に投入タイプ」がおすすめ

現在市販されている柔軟剤シートのほとんどは、洗濯物を乾燥する際にシートを衣類と一緒に投入するタイプです。乾燥機、もしくはドラム式洗濯機の乾燥前に衣類と一緒にシートを投入して使います。乾燥器に入れるだけなのでぜひチェックしてみてください。

洗濯と乾燥を一気に仕上げたいなら「すすぎ中に投入タイプ」がおすすめ

柔軟剤シートの中には、洗濯時のすすぎの際にシートを投入するタイプもあります。ただし、このタイプは非常に少ないので、店頭で見かける柔軟剤シートのほとんどは乾燥時にシートを投入するものが多いです。

 

すすぎ時に投入するメリットとしては、ドラム式洗濯機で洗濯と乾燥の間で一旦洗濯機をストップさせなくても大丈夫です。洗濯と乾燥を同時に進められます。

内容量で選ぶ

柔軟剤シートは商品によって入っている枚数が異なります。ご自身が洗濯乾燥をする回数に合わせて、内容量を確認してください。

国内メーカーのものなら「25~40枚」がおすすめ

国内メーカーの柔軟剤シートは、基本的に25~40枚入りの商品が多いです。洗濯をする頻度によっても異なりますが、30枚以上入っていれば、毎日使用したとしても1か月は持ちます。

 

また内容量が少ないと万が一気に入らない商品でも、すぐに違う商品に切り替えられるメリットもあります。

海外メーカーのものなら「80~100枚以上」がおすすめ

海外メーカーの柔軟剤シートは、主に80~100枚以上入った大容量タイプが多いです。大容量タイプですので、洗濯の頻度が多い方にとっては1枚あたりのコスパも高く、柔軟剤シートのコストを抑えられす。

 

お気に入りの商品がある場合は、なるべく枚数の多い商品を選ぶと経済的にもメリットがあります。

赤ちゃんのいる家庭や敏感肌の方は「オーガニック成分」か確認

赤ちゃんのいるご家庭や敏感肌の方は、柔軟剤シートの成分も確認してください。基本的に柔軟剤シートの成分は液体の柔軟剤とほとんど変わりませんが、赤ちゃんや乾燥肌の場合は香料に敏感な場合もあります。

 

天然植物由来のアロマ精油など、オーガニックの体にやさしい成分が使用されている商品がおすすめです。

人気メーカーで選ぶ

柔軟剤シートはさまざまなメーカーから販売されていますが、ここでは特に人気のメーカーをいくつかご案内します。柔軟剤シート選びの参考にしてください

ダウニーやレノアがお好みなら「P&G」がおすすめ

さまざまな生活用品を展開しているP&Gでは、日本製のレノアやアメリカ発のダウニーなどの人気商品が揃っています。国産・海外産を問わずにさまざまな商品がそろっているので、自分好みの商品が見つかりやすいのも魅力的です。

 

下記のリンクではそんなP&Gの人気商品ダウニーのおすすめ商品をご紹介しています。ぜひ今回のランキングと併せてご一読ください。

ロングセラーのソフランなら「ライオン」がおすすめ

さまざまな生活用品を展開しているライオンは、日本を代表する大手メーカーのひとつです。そんなライオンでは、ソフランから手軽に使える柔軟剤シートが販売されています。海外製の強い香りを避けたい方や、日本メーカーにこだわりたい方におすすめです。

乾燥機用柔軟剤シートとは?

現在、日本では洗濯物に柔軟剤を使用する場合は液体の柔軟剤が主流となっていますが、実は海外の先進国ではシートタイプの乾燥機用柔軟剤が主流です。柔軟剤シートは、シート状になったものを洗濯物を乾燥するときに衣類と一緒に乾燥機に入れて使います。

 

柔軟剤シートは、液体の柔軟剤と同じ働きを持っており、衣類を柔らかくふわふわに仕上げたり、静電気や乾燥機によるシワなども防止したりが可能です。また、香りも付いているので仕上がった衣類はとてもいい香りになります。

液体の柔軟剤との違い

液体の柔軟剤と柔軟剤シートの決定的な違いは2つあります。1つ目は、液体の柔軟剤と違い、柔軟剤シートはシート状の固形の柔軟剤である点です。重さも非常に軽く、持ち運びにも便利なアイテムとして使えます。

 

2つ目は使用するタイミング異なる点です。液体の柔軟剤は洗濯時のすすぎに使うものですが、柔軟シートは主に洗濯物の乾燥時に使います。異なる点もありますが、働きはほぼ同じで衣類を柔らかくしたり、香りづけをしたりと機能面はほぼ互角といえます。

柔軟剤シートの基本的な使い方・ポイント・デメリット

柔軟剤シートは、使い方がとても簡単なアイテムです。ここではそんな柔軟剤シートの基本的な使い方・使用上のポイント・デメリットなどをご紹介します。

 

【目次】

商品毎の投入のタイミングを守ろう

柔軟剤シートは洗濯物と一緒に投入して使うアイテムですが、商品によっては投入のタイミングが異なります。乾燥時に投入するものは、洗濯物の洗濯コースが終わった後の乾燥が始まる前にシートを投入してください。

 

また、すすぎ時に投入するタイプは、洗濯コースのすすぎが始まる前後に投入する必要があります。商品には投入手順も記載されていますので、正しいタイミングでの使用を心がけてください。

規定容量に沿った洗濯物の量を使う

柔軟剤シートを使っているのに、仕上がりや香りがあまり感じられない方は、もしかすると洗濯物の量が多すぎるのが原因かもしれません。洗濯物の量が多すぎると、柔軟剤シートの働きがしっかりと発揮できないので、ぜひチェックしてみてください。

洗濯物はしっかりと乾燥させる

洗濯物はしっかりと乾燥機で乾燥させないと、生乾き臭がしてしまいます。柔軟剤シートを使用していても、洗濯物が生乾きであればその働きはきちんと発揮できません。洗濯物はしっかりと乾燥させると柔軟剤シートの役割もきちんと発揮できます

使用後の再利用はしない

柔軟剤シートは、一度使うと再利用ができません。乾燥が終了時にまだ香りが残っていたとしても、柔軟剤シートの再利用はしないでください。1回使用毎に新しいシートに取り替えておくのがポイントです。

濡れた衣類の上に放置しない

柔軟剤シートは濡れた衣類の上に置いておくと、シートに染みこんだ成分が衣類にシミを作ってしまう場合があります。濡れた衣類の上にはシートは放置せず、柔軟剤シートの箱やバッグなどにしっかりと入れておいてください。

柔軟剤シートの活用術や保存方法を紹介

柔軟剤シートは衣類を乾燥する際に使用するものですが、実は意外な活用術もあります。ここでは、そんな柔軟剤シートの活用方法や保存方法をご紹介します。

掃除機内やゴミ箱などの消臭剤代わりに使える

掃除機の紙パックの中やゴミ箱は、けっこう嫌なニオイのするものです。そんな掃除機内やゴミ箱のニオイにも柔軟剤シートが使えます。シートを掃除機の紙パック内に1枚入れたり、ゴミ箱の底に1枚敷いておくと、イヤなニオイをカットするのが可能です。

 

香りがなくなったシートはそのまま紙パックやゴミ袋と一緒に捨てればいいだけなので、使用後の処理もとっても簡単です。

旅行中に洗濯物の消臭剤にもなる

旅行中はスーツケースの中の汚れた洗濯物で、スーツケース内にニオイが付いてしまう場合もあります。そんなときには、柔軟剤シートをスーツケースの中に1枚入れておくだけで、イヤなニオイをカットできるのでおすすめです。

 

また汚れた洗濯物の中にもシートを入れておくと、洗濯物のニオイも抑えられます。

風を利用して玄関やエアコンの芳香剤代わりにも使える

柔軟剤シートは、風を利用して芳香剤代わりに使うのも可能です。たとえば、エアコンの送風口にシートを貼り付けて置けば、お部屋の芳香剤代わりに使えます。また、玄関に吊るしておくとほのかな香りを玄関口に漂わせるのも可能です。

外出時の虫除けにも効果あり!

柔軟剤シートにはしっかりとした香りが付いているので、香りの種類によっては虫除けにも効果的です。虫が苦手なネロリやレモングラス系の香りは柔軟剤シートに使われているときも多いので、アウトドアシーンでシートを置いておくだけで虫除けにもなります。

残った柔軟剤シートはストックバッグで保存

柔軟剤シートは開封後にそのまま置いておくと香りや成分が乾燥してしまう場合もあるので、保存用のストックバッグに入れて保存しておくと安心です。すぐさま柔軟剤シートを使う予定がない場合は、ストックバッグを用意しておいてください。

柔軟剤シートをおすすめする理由

柔軟剤シートは洗濯物を乾燥機で乾かす人にとっては、非常に重宝するアイテムの1つです。ここでは、そんな柔軟剤シートをおすすめする理由をいくつかご紹介いたします。

 

【目次】

コインランドリーや旅行・出張など持ち運びに最適

柔軟剤シートは、液体の柔軟剤とは異なり、持ち運びがとても最適なアイテムです。シートひと箱はティッシュ箱よりも軽くて小さいので、コインランドリーや旅行・出張時のスーツケースやカバンの中に入れてもかさばりません。

 

また、シート1枚はとても薄くて小さいので、使用する枚数のみ保存袋に入れて持ち運べます。そのため、旅行や出張の際に自分で洗濯をする予定の方にはとてもおすすめの柔軟剤です。

衣類のシワ防止ができる

洗濯物を乾燥機で使用した場合、でき上がった衣類がシワだらけだったなんて話もよくあります。そんな乾燥時にできやすいシワも、柔軟剤シートを使うとシワを防止が可能です。でき上がった衣類は、シワのないふわふわの仕上がりになります。

乾燥時の静電気を防ぐ

洗濯物を乾燥機で使用したとき、仕上がった洗濯物に静電気が付いている場合も多いです。あのパチパチとした静電気の感触が苦手な方も多いと思いますが、柔軟剤シートを使うとそんな静電気をグッと抑えられます

衣類に心地いい香りをつける

多くの柔軟剤シートは、とてもいい香りがするのが特徴です。乾燥時に柔軟剤シートを使用すると、できあがった衣類もとてもいい香りをつけられます。実は液体の柔軟剤を使うよりも、柔軟剤シートを使った方が衣類に香りが残りやすいのが特徴です。

柔軟剤シートはどこで売ってる?

柔軟剤シートを買いたいとき、どこで売ってるのか気になります。ここでは、柔軟剤シートを買える場所をご紹介します。

 

【目次】

現物を見て買うならドンキやウエルシアなどのドラッグストア

柔軟剤シートは香りも重要なので、実際の現物を手に取って購入したい方も多いです。そんな場合は、ドン・キホーテやウエルシアなどのドラッグストアに行けば、いくつかの種類の柔軟シートを購入できます。

 

ただし、数としてはそれほど多くない可能性も高いので、選択肢は限られます。

大容量パックを買うならコストコ

コストコは、アメリカ生まれの会員制のスーパーです。家電から日用品・食品など多くのアイテムを販売しています。販売している商品のほとんどがアメリカサイズの大容量がウリのコストコですが、アメリカで好まれている大容量の柔軟剤シートも購入可能です。

 

コストコに入店するには会員登録が必要となりますが、気になる方はぜひチェックしてみてください。

多くの種類から手軽に買うなら通販

多くの柔軟剤シートの中からお気に入りの1つを選びたいなら、Amazonや楽天などの通販がおすすめです。通販であれば、自宅にいながら簡単に買えますし、定価よりも割引をしている場合が多くあります。

100均で買うなら液体の柔軟剤のみ

多くのお得な商品が並ぶ100均では、液体の柔軟剤は販売されていますが、柔軟剤シートの発売はありません。今後、100均でも柔軟剤シートが販売されたらとてもお得なので、ぜひ販売してほしいものです。

自宅でできる!代用できる柔軟剤シートの作り方をご紹介

実は柔軟剤シートは、自作で代用可能です。手作りする場合は、10~15cm四方の布数枚とお気に入りの精油約20滴、ホワイトビネガー100mlを準備し、洗濯を乾燥する際に、布にホワイトビネガーと精油を混ぜたものに浸し洗濯機と一緒に乾燥します。

 

ただし、自作する場合はアロマ精油による香りや抗菌効果はありますが、シワを伸ばしたり、静電気を防止する機能はありません。あくまでも香りづけメインと考えてください。

ランドリンで柔軟剤シートは取り扱っているの?

ランドリンは洗剤や柔軟剤をはじめ、ルームフレグランス・ファブリックミストなどを取り扱うホームケアブランドです。「着る香水」をテーマにしているだけあって香りがよく、ランドリンの柔軟剤シートを探している方も多くいます

 

残念ながら、現時点ではランドリンから柔軟剤シートは販売されていません。しかし、ランドリンの液体柔軟剤はさまざまな香りのものが販売されており、ECサイトでも購入できます。ランドリンの香りが好きだ方は、液体柔軟剤がおすすめです。

 

以下の記事では、液体柔軟剤の人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひご覧ください。

まとめ

柔軟剤シートの人気おすすめランキング15選と選び方をご紹介しました。柔軟剤シートは、コインランドリーやドラム式洗濯機を使用する際に重宝します。ぜひ今回のランキングを参考に、あなたにぴったりの柔軟剤シートを選んでみてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

ランドリーラックのおすすめ人気ランキング20選【後から設置できる商品も!】

ランドリーラックのおすすめ人気ランキング20選【後から設置できる商品も!】

日用品
洗濯ネットの人気おすすめランキング15選【どこで買う?乾燥機対応のランドリーネットも!】

洗濯ネットの人気おすすめランキング15選【どこで買う?乾燥機対応のランドリーネットも!】

日用品
【柔軟剤】ダウニーの人気おすすめランキング13選【一番強い香りは?口コミも】

【柔軟剤】ダウニーの人気おすすめランキング13選【一番強い香りは?口コミも】

日用品
柔軟剤の人気おすすめランキング16選【ふわふわ重視なものやコスパ最強なものも】

柔軟剤の人気おすすめランキング16選【ふわふわ重視なものやコスパ最強なものも】

日用品
200人に聞いた!レノア柔軟剤の人気おすすめランキング22選【すれ違った時にいい匂い】

200人に聞いた!レノア柔軟剤の人気おすすめランキング22選【すれ違った時にいい匂い】

日用品
【2025年】部屋干し用柔軟剤のおすすめ人気ランキング20選【乾いても匂いが残る柔軟剤も】

【2025年】部屋干し用柔軟剤のおすすめ人気ランキング20選【乾いても匂いが残る柔軟剤も】

日用品

アクセスランキング

ヘアドライタオルのおすすめランキング22選【髪が早く乾く!無印のタオルキャップは?】のサムネイル画像

ヘアドライタオルのおすすめランキング22選【髪が早く乾く!無印のタオルキャップは?】

日用品
洗車用タオルのおすすめ人気ランキング17選【傷がつかない洗車クロス】のサムネイル画像

洗車用タオルのおすすめ人気ランキング17選【傷がつかない洗車クロス】

日用品
おりものシートのおすすめ人気ランキング17選【ずれない方法も】のサムネイル画像

おりものシートのおすすめ人気ランキング17選【ずれない方法も】

日用品
ペーパータオルのおすすめ人気ランキング16選【激安・安いコスパ最強の商品も】のサムネイル画像

ペーパータオルのおすすめ人気ランキング16選【激安・安いコスパ最強の商品も】

日用品
【最強】風速が強力なエアダスター人気おすすめランキング16選のサムネイル画像

【最強】風速が強力なエアダスター人気おすすめランキング16選

日用品
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。