ビーチクルーザーのおすすめ人気ランキング15選【デメリットも解説!街乗りにも】

通勤・通学に使うことの多い自転車選びならビーチクルーザーがおすすめです。今回は、レインボーやエクストラなどさまざまなメーカーから発売されている、ビーチクルーザーの選び方と人気おすすめ商品をランキング形式でご紹介します。

通勤・通学がもっと楽しくなるビーチクルーザーの魅力

ビーチクルーザーは、片手でサーフボードを抱えたままでも運転できるようにと、アメリカで開発されたサーファー用の自転車です。近年では、そのおしゃれなデザインと乗り心地の良さから、通勤や通学などで街乗りしている人が増えています。
 
ビーチクルーザーは、エクストラやレインボーといった専門のブランドから、平均的なサイズの26インチや小さいサイズのミニベロをはじめ、さまざまなメーカー・デザインの製品が販売されているため、どれを選べば良いか迷ってしまいます。
 

そこで今回は、ビーチクルーザーの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングはタイプ・ブレーキ・乗りやすさ・機能・カスタムパーツ・ブランドの基準に作成しました!ぜひ選ぶときの参考にしてみてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

24インチ以下のビーチクルーザーのおすすめ

1位

NENGGE

ファットバイク 20インチ

3.0

小さいのにデカい!極太タイヤが魅力のファットバイク

20インチと小さいタイヤサイズながらも、極太でド迫力なファットバイクです。夏らしい鮮やかなボディのカラーリングと、極太のタイヤが目をひきます。折りたたみ式になっているので、キャンプや旅行などにも最適です。

 

適応身長は130cmからスタートしているので、お子様でも乗れるほか、サドルは高さ調節できるのでご家族でも共有可能です。

タイプ スタンダード ギア 5段変速
ブレーキ 前後メカニカルディスクブレーキ サドル高/対応身長(cm) - / 130~175cm
ハンドル幅(cm) - タイヤ(インチ) 20
フレーム 高炭素鋼 全長(cm) -
重量(kg) 20 カラー ブラック、ホワイト、イエロー

26インチ以上のビーチクルーザーのおすすめ

1位

RAINBOW(レインボー)

ビーチクルーザー men's “TYPE-X"

5.0

一味違ったカラーバリエーションなのにお手頃価格

カーキ・グレー・スレートブルーといった落ち着いた色のフレームに鮮やかなレッドのリムを組み合わせるなど、配色が特徴的なビーチクルーザーです。もちろんシンプルなオールブラックもあります。

 

シンプルで洗練されたデザインと豊富なカラーをそろえながらリーズナブルな価格帯です。多くの方におすすめしたいビーチクルーザーといえます。

タイプ スタンダード ギア 7段変速
ブレーキ 前後:Vブレーキ サドル高/対応身長(cm) -/160~
ハンドル幅(cm) 70 タイヤ(インチ) 26
フレーム - 全長(cm) 187
重量(kg) - カラー ブラック、カーキ&オレンジほか

ビーチクルーザーの選び方

ビーチクルーザーには、さまざまなタイプや機能があります。ここでは選ぶときに見るべきポイントをまとめました。使う場面をイメージしながらチェックしてみてください。

タイプで選ぶ

ここではビーチクルーザーのタイプ別の選び方をご紹介します。買い物で失敗しないためにも、各種タイプの構造をよく理解した上で選ぶと良いでしょう。

王道のおしゃれスタイルなら「スタンダードタイプ」がおすすめ

太いタイヤとワイドなハンドル、バイクのように大柄でゆったりとしたポジションを取れるフレームが特徴です。ビーチクルーザーの原型であるクルーザーバイクは、アメリカ西海岸のサーファーが、ビーチまでサーフボードを運ぶ際に利用されていました。

 

スタンダードタイプは王道のビーチクルーザーのスタイルを体現した、最もポピュラーなビーチクルーザーといえます。おしゃれな自転車に乗りたい方におすすめです。

「ミニベロタイプ」はコンパクトサイズで女子にもおすすめ

「ミニベロタイプ」は、ビーチクルーザーの特徴的なフレームはそのままに、タイヤのインチを小さくした小径車です。ハンドルもアップハンドルやチョッパーハンドルに変更されており、スタンダードタイプとは違った魅力があります。

 

またスタンダードタイプよりも比較的女子や小柄な方にも扱いやすく、保管場所も小スペースで済みます。可愛らしい見た目が好みの方にもおすすめです。

走行の安定性を求めるなら「ファットバイクタイプ」がおすすめ

「ファットバイクタイプ」は、その名の通り太くて大きいタイヤを装備したモデルです。ノーマル自転車よりも太いタイヤを誇るビーチクルーザーの中でもずば抜けて迫力があります。ワイルドなので街中使用での存在感も抜群です。

 

太いタイヤは、ビジュアル面だけでなく走行面でも強みがあります。グリップの効いたタイヤは路面状況に左右されにくく安定性が高いです。個性的な自転車が欲しいという方にこそおすすめのタイプといえるでしょう。

「折りたたみ式タイプ」なら持ち運びも簡単でおすすめ

持ち運びのしやすさで選ぶなら、断然折りたたみ式タイプがおすすめです。車に積み込みたいときや電車などの公共機関を利用する場合は、折りたたみタイプのビーチクルーザーはコンパクトに収まります。

 

また出先で都合良く駐輪場が見つかるとは限りません。そんなときに折り畳んで専用バッグに収容できるビーチクルーザーだと移動に制限がかかりません。以下の記事では、ロードバイク用輪行袋の人気おすすめランキングをご紹介しています。是非ご覧ください。

ブレーキで選ぶ

ブレーキには大きく分けて「コースターブレーキ」と「ハンドルブレーキ」の2種類です。それぞれの特性について事前に把握した上で購入しましょう。

サーフボードを持って運転するなら「コースターブレーキ」がおすすめ

「コースターブレーキ」という言葉が聞きなれない方も多いのではないでしょうか。これはペダルを後ろに漕ぐことでブレーキ機能が働くシステムです。要は「足で操作するブレーキタイプ」で、特性としては寿命が長く頑丈な点が挙げられます。

 

サーフボードを持って片手運転しやすいようにと採用されたブレーキでもあります。王道のビーチクルーザーを楽しみたいのであれば、コースターブレーキを使いこなせるよう練習してみるのもおすすめです。

自転車と同じように使いたい方は「ハンドルブレーキ」がおすすめ

ハンドルブレーキ」とは、レバーを握ってブレーキを掛けるブレーキシステムの総称で多くの自転車に採用されています。こちらはノーマル自転車とさほど使い勝手も変わらない上にブレーキが軽い点が大きなメリットです。

 

ハンドルブレーキには、ゆったり走行に強いバンドブレーキや、ストッピング力に長けているキャリパーブレーキがあります。自分がどのように使っていきたいかを慎重に考えた上で精査するのがポイントです。

乗りやすさで選ぶ

大前提なのは「自分に見合った商品を買うこと」です。せっかく高いお金を払って買ったのに持て余すことのないよう、乗りやすさの観点から熟考して選んでいきましょう。

「サイズ」は大人が22〜26インチ・子供は12〜20インチがおすすめ

最初に重要なのはビーチクルーザーのサイズです。乗り心地や操縦のしやすさ、更には保管場所にも大きく関わります。スタンダードかミニベロかでもだいぶ事情は変わりますが、他にも自分に合ったサドル高に調節できるかも大切なチェックポイントです。

 

タイヤのサイズについては大人であれば22~26インチ、ジュニア用で12~20インチが適正です。小柄な方はジュニア用でもしっくりくるかもしれません。心配であれば一度試乗してみて自分にあったサイズを選びましょう。

運転のしやすさは「ハンドルの形」で選ぶのがおすすめ

ビーチクルーザーのハンドルタイプは大きく分けて2種類に分かれます。ワイド幅で大きく湾曲している「アップハンドル」と、ハンドルに体重をかけやすく早いスピードが出せる「ストレートハンドル」です。

 

中でも主流のハンドルタイプとなるのがアップハンドルです。こちらは構造上安定した走行が実現できるため、数多くのビーチクルーザーに採用されています。ただし、近年では街乗りに適した「幅狭タイプ」のハンドルも多いです。

「フレームタイプ」は女性でも乗りやすいのでおすすめ

ノーマル自転車と比べて、フレームの形が曲線的なのがビーチクルーザーの特色の一つです。一般的によく見られるのは「フレーム中央が盛り上がっている型」ですが、中には反対にフレーム中央が大きく凹んでいるものもあります。

 

小柄な女性や未成年でも乗り降りしやすいようにと設計されているため、外観的にもおしゃれで、なおかつ扱いやすいのが特徴です。

機能で選ぶ

好みのタイプやブランドが固まったら、機能についても考えてみましょう。ここではビーチクルーザーに搭載されている機能についてご紹介していきます。

長距離移動をお考えの方は「変速ギア付き」がおすすめ

ビーチクルーザーはシングルスピード(変速機能なし)と変速ギア付きのものに分かれます。前者のメリットとしては車体が軽く低価格なものが多い点です。主に短距離移動や平坦な路面で乗るのに向いています。

 

一方でギア付きのビーチクルーザーはスピードが出しやすく坂道運転も楽のが強みです。そのため、長距離移動や坂道での使用が多い場合に適しています。価格はシングルと比べ多少高価なので、実用性をよく考えた上で選びましょう。

安全性重視の方は「スタンド付き」がおすすめ

ビーチクルーザーもノーマル自転車同様スタンドが付属しています。しかし、スタンドタイプは基本片足で蹴り上げるタイプのものであるため、より高い安全性を求めるならママチャリのような「両立タイプ」のスタンドが付属しているものがおすすめです。

 

転倒防止による故障を防ぐためにもスタンドへの気配り大切です。後々カスタムパーツとして両立スタンドを取り付けることもできるので参考にしてみてください。

快適さを重視するなら「電動アシスト付き」がおすすめ

少ない負担でスイスイこげる「電動アシスト付き」のビーチクルーザーも増えています。凹凸の多い悪路や勾配のきつい坂道を運転するのは大変です。電動タイプはそんな問題を解決してくれます。

 

ノーマルタイプのビーチクルーザーよりも外見が厳つく、重量も増します。それでも実用性は非常に高く、通勤や通学に余計なお金と労力をかけたくない方におすすめです。

カスタムパーツで選ぶ

市販のカスタムパーツを利用すれば、ビーチクルーザーをより実用的なものに改造できます。装備した際のメリットについてもよく踏まえた上で選びましょう。

夜道を走ることが多いなら明るい「ライト」がおすすめ

「今のライトだと暗いな」と感じたら、より強力なライトに買い替えるのがおすすめです。ノーマル自転車と同様に、電池式のライトから充電式のライトまであります。型のタイプとしては「砲弾型」が多いです。

 

各ブランドから多数ライトが販売されていますが、サイズ・性能・価格などは商品によって異なります。商品の特性上あまり高価なものは多くないので、比較的気楽に選べるカスタムパーツです。

「カゴ・バスケット」があれば荷物の持ち運びが便利でおすすめ

ビーチクルーザーにはあらかじめカゴが装備されているものが多いですが、実用性に応じてパーツ交換も可能です。幅広いブランド・メーカーから交換用のカゴやバスケットが発売されています。

 

サイズやデザインも商品によって多種多様なため「おしゃれな外見にカスタムしたい」という方からも人気を集めているカスタムパーツです。経年劣化が気になってきたら交換をおすすめします。

雨の日も乗るなら「フェンダー(泥除け)」がおすすめ

「フェンダー」とはノーマル自転車の後輪上部にかかっている泥除け用のパーツです。汚れをガードする屋根の役割を担うだけでなく、車輪への異物混入も防ぎます。どの商品も比較的安く買えるので、現在の使用状況と照らし合わせて選びましょう。

ハンドルの握り心地を良くする「グリップ・カバー」もおすすめ

運転性能を考えたときに見逃せないのがハンドルの「グリップ」や「カバー」です。ハンドルがあまり手に馴染んでいないと乗り回しにくいだけでなく、思わぬ事故に見舞われる危険性もあります。

 

「なんだか握りづらいな」と感じたら、自分の手によく馴染むグリップ・カバーを探してみるのがおすすめです。ハンドルの握り心地一つでビーチクルーザーの体感性能はグッと上がります。

 

下記の記事では、自転車のグリップについて詳しくご紹介しています。合わせてご覧ください。

より質の高い乗り心地を求めるなら「本革サドル」がおすすめ

備え付けのサドルはビニール皮や合皮で作られているものばかりです。もちろんそのままでも乗り心地は悪くありませんが、本革を使用したサドルなら乗り心地が格段に良くなります

 

実用面のみならずビーチクルーザーに高級な見た目と漂う気品をプラスしてくれます。意外とリーズナブルな価格で販売されているものが多いです。

 

下記の記事では、自転車のサドルについて詳しくご紹介しています。合わせてご覧ください。

サーフボードを持ち運ぶなら「サーフラック」がおすすめ

ここでの「サーフラック」とは、サーフボードの持ち運びのために車体へ取り付けるパーツを指します。室内置きに利用するサーフラックはまた別物です。ビーチクルーザーのカスタムパーツの中でもメインとされるものの一つでもあります。

 

商品を選ぶ上で重要なのは「耐久性」です。サーフボードを保持するキャッチ力がなければ話になりません。また「ビーチクルーザー本体としっかり固定できるか」という点も確認します。

人気のブランド・メーカーで選ぶ

現在では挙げればきりがないほどたくさんのブランド・メーカーからビーチクルーザーが販売されています。ここではビーチクルーザーを販売しているブランドの一部を紹介します。

ビーチクルーザーの王道なら「Electra(エレクトラ)」がおすすめ

アメリカ・カリフォルニア発祥の全米NO.1のビーチクルーザーブランドで知られるのがElectra(エレクトラ)です。高い品質と洗練されたデザインを誇り、質を求める人々から絶大な人気があります。

 

特許取得したフレーム構造や本場のスタイリッシュなデザインのエレクトラは、王道のビーチクルーザーに乗りたい方におすすめです。

日本人向けの「RAINBOW(レインボー)」はサーファーにもおすすめ

サーファーのメッカである湘南発のビーチクルーザーブランドとして知られるのがRAINBOW(レインボー)です。エレクトラなどの本場のビーチクルーザーブランドから受けたインスピレーションを生かして、日本人向けのビーチクルーザーを製作しています。

 

本場のビーチクルーザーに勝るとも劣らないデザインと、日本人が乗りやすいように工夫が施された設計で、多くのファンから支持されています。カスタムパーツの取り揃えも豊富で、自分好みの一台を作りたい方におすすめです。

リーズナブルな「TRINX(トリンクス)」は初心者にもおすすめ

TRINX(トリンクス)は中国の自転車ブランドです。マウンテンバイクをはじめビーチクルーザーも扱っています。極太タイヤのものが多く、砂利道でも走行しやすいです。なかには「7段階変速機能」が付いた商品もあるので、平坦な道・坂道を問わず乗り回せます。

 

比較的リーズナブルなため、入門編として試してみたい方におすすめです。通販で購入する場合は大抵自分で組み立てが必要なため、不安なときは近くの自転車屋さんに相談しましょう。

スタイリッシュな「21Technology」は街乗りにおすすめ

日本の自転車ブランドとして有名なのが21Technology(21テクノロジー)です。2010年創業とまだまだ若いメーカーであるものの、優れたコストパフォーマンスきめ細やかな設計で多くのファンを獲得しています。

 

中国に自社工場を構え、自転車の製造から販売・メンテナンスまで手がけています。スタイリッシュなデザインで街乗りにもおすすめです。

24インチ以下のビーチクルーザー人気おすすめランキング7選

7位

Hummer(ハマー)

FDB206FAT-BIKE

4.0

ハマーのロゴがおしゃれな折りたたみ式ミニベロ

20インチの小径タイヤで、ハマーの折りたたみ式ミニベロです。6段変速でスムーズな走りを実現しています。マウンテンバイクにも使用されるVブレーキを採用しているため安全性も高いです。

タイプ ミニベロ ギア 6段変速
ブレーキ Vブレーキ サドル高/対応身長(cm) 76〜93/150~
ハンドル幅(cm) 53 タイヤ(インチ) 20
フレーム スチール 全長(cm) 157
重量(kg) 17.7 カラー ブラック

口コミを紹介

なんとかっこいい事、20インチの極太タイヤが、かっこいい!

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

あさひ

コーストラインサーフ200-J 20

3.7

価格の安いあさひの街乗りビーチクルーザー

お馴染みの自転車チェーンサイクルベースあさひが販売している、20インチのビーチクルーザー「コーストラインサーフ200-J 20」です。街乗りにぴったりで、カゴをつければ実用性もアップします。

タイプ ミニベロ ギア -
ブレーキ 前:アルミキャリパーブレーキ 後:ローラーブレーキ サドル高/対応身長(cm) 70~82/14~
ハンドル幅(cm) - タイヤ(インチ) 20
フレーム スチール 全長(cm) -
重量(kg) 16.5 カラー パープル・オレンジ
5位

ジョブインターナショナル

LeiAloha

4.5

輸入販売を手掛けるメーカーの決定版幼児用ビーチクルーザー

GIOSなどのロードバイク輸入販売を手がけるメーカーである「ジョブインターナショナル」オリジナルの自転車です。子どもが乗りやすいように工夫され、幼稚園・保育園時代から小学校低学年まで長く乗れます。

タイプ ミニベロ ギア シングル
ブレーキ 前後:キャリパー サドル高/対応身長(cm) 48〜/95~120
ハンドル幅(cm) - タイヤ(インチ) 16
フレーム 軽量アルミ 全長(cm) 120
重量(kg) 11.7 カラー ブルー・ブラック・レッド・イエロー・ピンク・ベージュ

口コミを紹介

乗り心地も良さそうで色もマットブラックで大正解!5歳の息子も大喜びです。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)

ファットバイク 20インチ

5.0

極太タイヤが目を引くアウトドアブランドの自転車

アウトドアブランドの「キャプテンスタッグ」が販売するビーチクルーザーです。なんといっても最大の特徴はこの極太ブロックタイヤで、20インチというコンパクトサイズながらもサイズ以上の存在感があります。

 

フレーム材質はアルミで、見た目に比べて軽量なのも嬉しいポイントです。ディスクブレーキ採用で高い制動力を誇ります。

タイプ ファットバイク ギア 8段変速
ブレーキ 前後:ディスク サドル高/対応身長(cm) 78〜95/155〜
ハンドル幅(cm) 59 タイヤ(インチ) 20
フレーム アルミ 全長(cm) 162
重量(kg) 16.2 カラー ホワイト・ブラックほか

口コミを紹介

とにかくまとまりがあるこのデザインが素晴らしいのでこれからも継続して販売して欲しい。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

一勝堂(Isshoudou)

ビーチクルーザー 24インチ

4.1

女子も男子も楽しめるレトロでおしゃれなデザイン

ブラック・オフホワイト・ベージュ・カーキの4色展開のビーチクルーザーです。街にしっくりくるデザインで、どの色もどこかレトロな雰囲気を感じさせます。通勤や通学をはじめ普段のお出かけになじむ、おしゃれなデザインです。

 

マウンテンバイクに使用されることが多いVブレーキを採用し、どんな場面でも安定した走りを実現しています。かなりシティライクなデザインなので、女子・男子問わず楽しめるビーチクルーザーです。

タイプ スタンダード ギア 7段変速
ブレーキ Vブレーキ サドル高/対応身長(cm) 70~82/150~175
ハンドル幅(cm) - タイヤ(インチ) 24
フレーム アルミニウム 全長(cm) -
重量(kg) 16 カラー ブラック・オフホワイトほか
2位

Bronx(ブロンクス)

ファットバイク(20インチ)20BRONX-DD

4.4

小径タイヤでも7段変速で力強い走りを実現

Bronxシリーズの中でも人気の高いDDの、20インチタイプです。7段変速で20インチの小径タイヤの弱点である走りをカバーしています。小回りの利くサイズで、子どもから大人まで楽しめるミニベロです。

 

20インチですが極太タイヤでインパクトがあります。コンパクトなかわいらしさと格好良さを兼ねそなえたデザインで、街乗りもビーチ乗りも似合う、誰にでもおすすめできる商品です。

タイプ ミニベロ ギア 7段変速
ブレーキ 前後ディスク サドル高/対応身長(cm) -
ハンドル幅(cm) - タイヤ(インチ) 20
フレーム ハイテン鋼 全長(cm) -
重量(kg) 18 カラー ブラック、アーミーグリーンほか

口コミを紹介

すごく カッコいい商品でした
購入して良かった

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

NENGGE

ファットバイク 20インチ

3.0

小さいのにデカい!極太タイヤが魅力のファットバイク

20インチと小さいタイヤサイズながらも、極太でド迫力なファットバイクです。夏らしい鮮やかなボディのカラーリングと、極太のタイヤが目をひきます。折りたたみ式になっているので、キャンプや旅行などにも最適です。

 

適応身長は130cmからスタートしているので、お子様でも乗れるほか、サドルは高さ調節できるのでご家族でも共有可能です。

タイプ スタンダード ギア 5段変速
ブレーキ 前後メカニカルディスクブレーキ サドル高/対応身長(cm) - / 130~175cm
ハンドル幅(cm) - タイヤ(インチ) 20
フレーム 高炭素鋼 全長(cm) -
重量(kg) 20 カラー ブラック、ホワイト、イエロー

ロコミを紹介

初見カッコいいの一言です
タイヤ低いのでちょっと乗りにくいですが
オフロードもタイヤのお陰で恐くないです

出典:https://www.amazon.co.jp

24インチ以下のビーチクルーザーおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 タイプ ギア ブレーキ サドル高/対応身長(cm) ハンドル幅(cm) タイヤ(インチ) フレーム 全長(cm) 重量(kg) カラー
アイテムID:11540545の画像

Amazon

小さいのにデカい!極太タイヤが魅力のファットバイク

スタンダード

5段変速

前後メカニカルディスクブレーキ

- / 130~175cm

-

20

高炭素鋼

-

20

ブラック、ホワイト、イエロー

アイテムID:11540238の画像

楽天

Amazon

ヤフー

小径タイヤでも7段変速で力強い走りを実現

ミニベロ

7段変速

前後ディスク

-

-

20

ハイテン鋼

-

18

ブラック、アーミーグリーンほか

アイテムID:11540237の画像

楽天

Amazon

ヤフー

女子も男子も楽しめるレトロでおしゃれなデザイン

スタンダード

7段変速

Vブレーキ

70~82/150~175

-

24

アルミニウム

-

16

ブラック・オフホワイトほか

アイテムID:11540234の画像

楽天

Amazon

ヤフー

極太タイヤが目を引くアウトドアブランドの自転車

ファットバイク

8段変速

前後:ディスク

78〜95/155〜

59

20

アルミ

162

16.2

ホワイト・ブラックほか

アイテムID:11540231の画像

楽天

Amazon

ヤフー

輸入販売を手掛けるメーカーの決定版幼児用ビーチクルーザー

ミニベロ

シングル

前後:キャリパー

48〜/95~120

-

16

軽量アルミ

120

11.7

ブルー・ブラック・レッド・イエロー・ピンク・ベージュ

アイテムID:11540230の画像

楽天

ヤフー

価格の安いあさひの街乗りビーチクルーザー

ミニベロ

-

前:アルミキャリパーブレーキ 後:ローラーブレーキ

70~82/14~

-

20

スチール

-

16.5

パープル・オレンジ

アイテムID:11540227の画像

楽天

Amazon

ヤフー

ハマーのロゴがおしゃれな折りたたみ式ミニベロ

ミニベロ

6段変速

Vブレーキ

76〜93/150~

53

20

スチール

157

17.7

ブラック

26インチ以上のビーチクルーザー人気おすすめランキング8選

8位

ELECTRA

CRUISER-1

5.0

全米No.1の王道26インチビーチクルーザー

全米No.1のクルーザーブランドとして知られるエレクトラの、王道の26インチビーチクルーザーです。スタイリッシュなデザインとコースターブレーキはもちろん、特許を取得した独自のフレームで抜群の乗り心地を実現しています。

タイプ スタンダード ギア シングル
ブレーキ 前:キャリパー 後:コースター サドル高/対応身長(cm) 78〜/160〜
ハンドル幅(cm) - タイヤ(インチ) 26
フレーム スチール 全長(cm) 190
重量(kg) 16.2 カラー パテ・ブラック・ブルー
7位

RAINBOW

レインボービーチクルーザー 26インチSTD

5.0

通勤にもおすすめのレインボー製!カスタムしたい方にもピッタリ!

大きなタイヤとワイドなハンドルが特徴の、通勤にもおすすめのレインボー製ビーチクルーザーです。対応するカスタムパーツの種類も多く、購入後も自分好みにリニューアルできます。

タイプ スタンダード ギア -
ブレーキ 前:キャリパー 後:コースター サドル高/対応身長(cm) 79/160〜
ハンドル幅(cm) - タイヤ(インチ) 26
フレーム アルミ 全長(cm) 187
重量(kg) 16.6 カラー ネービー・オーシャンストーム・レッドアイボリー・エノデン・デザートサンド

口コミを紹介

届いてみると、組み立ても簡単でした。サドルやグリップは茶レザーで、塗装も高品質です!

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

Electra(エレクトラ)

タウニービーチクルーザー

4.0

アメリカで最も売れているビーチクルーザー

タウニーはアメリカで最も多く売れている自転車です。その特徴はなんといってもペダルのこぎやすさで、楽な姿勢でいつでも足をつけるよう設計されています。ブルー・ピンク・パープル・イエロー・グリーンなどポップなカラーバリエーションも魅力です。

タイプ スタンダード ギア 変速付き
ブレーキ - サドル高/対応身長(cm) 74~/150~
ハンドル幅(cm) 68 タイヤ(インチ) 26
フレーム アルミ 全長(cm) 185
重量(kg) 15.2 カラー ブラック・ブルーほか
5位

SOHOO

ファットタイヤ 電動ステップオーバー ビーチクルーザー

5.0

もはや見た目はバイクの電動ビーチクルーザー

見た目はもはや原付などのバイクにそっくりな電動ビーチクルーザーです。一応自転車なので、免許は必要ありません。ビーチクルーザーの見た目が好きだけど、自転車を漕ぐのが嫌いな方におすすめです。

タイプ スタンダード ギア 7段変速
ブレーキ ダブルディスクブレーキ サドル高/対応身長(cm) -
ハンドル幅(cm) - タイヤ(インチ) 26
フレーム - 全長(cm) -
重量(kg) - カラー ブラック・ホワイト
4位

Caringbah

CB26BC

5.0

カラバリ豊富な激安ビーチクルーザー

ブラック・パープル・オレンジ・ブルー・グレーの5色から選べる、カラーバリエーション豊富なビーチクルーザーです。26インチの中では激安な価格で購入できるので、ビーチクルーザーのお試しなどに適しています。

タイプ スタンダード ギア -
ブレーキ - サドル高/対応身長(cm) 94 / 190
ハンドル幅(cm) 6 タイヤ(インチ) 26
フレーム - 全長(cm) 184
重量(kg) 18.4 カラー ブラック・パープル・オレンジ・ブルー・グレー
3位

チャリンクス

ファットバイク QR

5.0

爽やかなホワイトカラーの6段変速シティ派モデル

マウンテンバイク風のデザインが特徴的なファットバイクです。ネイビーのフレームに白いタイヤが目を引きます。シティ向けにつくられており、通勤や通学など街なかでの普段使いにぴったりです。

タイプ ファットバイク ギア 6段変速
ブレーキ 前後:Vブレーキ サドル高/対応身長(cm) -
ハンドル幅(cm) - タイヤ(インチ) 26
フレーム - 全長(cm) 187
重量(kg) - カラー ネイビー・ホワイト
2位

TXED

ファットバイク ビーチクルーザー 26インチ

5.0

マットブラックがおしゃれな極太タイヤ自転車

マットブラックのフレームがおしゃれなファットバイクです。26インチホイールに極太タイヤを履いたワイルドなデザインで、街乗りすればたちまち注目を集めます。7段変速ギアを採用しているので快適な走行が可能です。

 

極太タイヤのメリットは何もデザインだけでなく、安定した走行を可能にする点にもあります。さらに砂浜や雪道等の悪路でも、しっかり止まるディスクブレーキを搭載しているので実用性も抜かりありません。

タイプ スタンダード ギア 7段変速
ブレーキ 前後ディスクブレーキ サドル高/対応身長(cm) -
ハンドル幅(cm) 64 タイヤ(インチ) 26
フレーム ハイテンスチール 全長(cm) -
重量(kg) - カラー マットブラック
1位

RAINBOW(レインボー)

ビーチクルーザー men's “TYPE-X"

5.0

一味違ったカラーバリエーションなのにお手頃価格

カーキ・グレー・スレートブルーといった落ち着いた色のフレームに鮮やかなレッドのリムを組み合わせるなど、配色が特徴的なビーチクルーザーです。もちろんシンプルなオールブラックもあります。

 

シンプルで洗練されたデザインと豊富なカラーをそろえながらリーズナブルな価格帯です。多くの方におすすめしたいビーチクルーザーといえます。

タイプ スタンダード ギア 7段変速
ブレーキ 前後:Vブレーキ サドル高/対応身長(cm) -/160~
ハンドル幅(cm) 70 タイヤ(インチ) 26
フレーム - 全長(cm) 187
重量(kg) - カラー ブラック、カーキ&オレンジほか

26インチ以上のビーチクルーザーおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 タイプ ギア ブレーキ サドル高/対応身長(cm) ハンドル幅(cm) タイヤ(インチ) フレーム 全長(cm) 重量(kg) カラー
アイテムID:11540255の画像

楽天

ヤフー

一味違ったカラーバリエーションなのにお手頃価格

スタンダード

7段変速

前後:Vブレーキ

-/160~

70

26

-

187

-

ブラック、カーキ&オレンジほか

アイテムID:11540254の画像

楽天

ヤフー

マットブラックがおしゃれな極太タイヤ自転車

スタンダード

7段変速

前後ディスクブレーキ

-

64

26

ハイテンスチール

-

-

マットブラック

アイテムID:11540253の画像

Amazon

ヤフー

爽やかなホワイトカラーの6段変速シティ派モデル

ファットバイク

6段変速

前後:Vブレーキ

-

-

26

-

187

-

ネイビー・ホワイト

アイテムID:11540252の画像

楽天

ヤフー

カラバリ豊富な激安ビーチクルーザー

スタンダード

-

-

94 / 190

6

26

-

184

18.4

ブラック・パープル・オレンジ・ブルー・グレー

アイテムID:11540251の画像

ヤフー

もはや見た目はバイクの電動ビーチクルーザー

スタンダード

7段変速

ダブルディスクブレーキ

-

-

26

-

-

-

ブラック・ホワイト

アイテムID:11540250の画像

楽天

Amazon

ヤフー

アメリカで最も売れているビーチクルーザー

スタンダード

変速付き

-

74~/150~

68

26

アルミ

185

15.2

ブラック・ブルーほか

アイテムID:11540247の画像

楽天

Amazon

ヤフー

通勤にもおすすめのレインボー製!カスタムしたい方にもピッタリ!

スタンダード

-

前:キャリパー 後:コースター

79/160〜

-

26

アルミ

187

16.6

ネービー・オーシャンストーム・レッドアイボリー・エノデン・デザートサンド

アイテムID:11540246の画像

楽天

Amazon

ヤフー

全米No.1の王道26インチビーチクルーザー

スタンダード

シングル

前:キャリパー 後:コースター

78〜/160〜

-

26

スチール

190

16.2

パテ・ブラック・ブルー

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

ビーチクルーザーのデメリットと注意点

ビーチクルーザーのデメリットは、ハンドルの幅が広いため慣れるまで運転しづらい・人や物に当たる可能性がある点と、60cm以上のハンドルになると道路交通法に抵触してしまうため歩道を走ることができない点の2つです。

 

特に後者は、知らないで歩道を走っていたら警察に声をかけられた、なんてことになりかねないので注意しましょう。なお、自転車は「軽車両」に該当するため、幅が確保されているなら車道を走るのがベターです。

サイクルベースあさひなどの自転車専門店もチェック

事前リサーチを済ませて欲しい商品が決まったら、なるべく直接店頭で現物を見た上での購入をおすすめします。商品サイズの関係上、実際に目にしないと気づけないことも多いからです。

 

「サイクルベースあさひ」の店舗では多くの商品を取りそろえています。そのほか近くの自転車専門店にお目当ての商品が店舗にあるか問い合わせてリサーチしにいくのも一つの手段です。安い買い物ではないからこそ、失敗のないように選んでいきましょう。

 

下記サイトでは、近くにあるサイクルベースあさひの店舗を検索できます。参考にしてみてください。

激安?中古品なら安い価格で買えるかも

「定価だと予算オーバーになる」とお困りの方は、中古ショップの店舗や専用サイトで購入するのもおすすめです。ほとんど使われていない実質新品の商品でも、定価よりも安い価格で購入できます。欲しかった製品が激安価格で手に入るかもしれません。

 

ただ注意したいのは「中古品は基本保証がつかない」「特にネット販売では不適正な高値で売られている商品がある」という2点です。購入の際は商品知識を身につけて、幅広い視点からリスクを把握しましょう。

メンテナンス用品も確認してこまめに修理

愛車が長持ちさせるためにはメンテナンスが大切です。メンテナンス用品をそろえておけば、小さな故障なら自分で修理できます。日頃の点検は、故障や事故を防ぐためにも重要です。

 

下記の記事では、パーツクリーナーについて詳しくご紹介しています。合わせてご覧ください。

防犯対策に鍵もチェックしよう

自転車の盗難は国内のみならず世界中で問題になっています。せっかくカスタマイズしたビーチクルーザーが盗まれないよう、前もって専門店や通販サイトで強力な鍵をリサーチしておきましょう。

 

鍵ロック式やダイヤルロック式など、購入者のニーズに合わせて様々な鍵が販売されています。使い勝手が良くて強力なものを選びましょう。下記の記事では、自転車の鍵について詳しくご紹介しています。参考にしてみてください。

まとめ

ビーチクルーザーのおすすめランキング15選を紹介しました。ビーチクルーザーはロードバイクよりもゆったりとした乗り心地が魅力です。ぜひお気に入りの一台を見つけて、サイクリングやカスタマイズを楽しんでください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年12月21日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

スケボーのおすすめ人気ランキング15選【人気のメーカー・ブランド・コンプリートセットも紹介】

スケボーのおすすめ人気ランキング15選【人気のメーカー・ブランド・コンプリートセットも紹介】

ストリートスポーツ用品
【2023年最強版】ビーチサンダルのおすすめ人気ランキング15選【安いものから流行りのものまで!】

【2023年最強版】ビーチサンダルのおすすめ人気ランキング15選【安いものから流行りのものまで!】

靴・シューズ
街コンサイトの人気おすすめランキング11選【2023年最新版】

街コンサイトの人気おすすめランキング11選【2023年最新版】

サービス
サーフスケートの人気おすすめランキング15選【初心者向けも紹介】

サーフスケートの人気おすすめランキング15選【初心者向けも紹介】

ストリートスポーツ用品
【2023年版】街乗りマウンテンバイク(MTB)のおすすめ人気ランキング10選【街乗りにも】

【2023年版】街乗りマウンテンバイク(MTB)のおすすめ人気ランキング10選【街乗りにも】

自転車
東京にある街コンを探せる街コンサイト人気おすすめ9選

東京にある街コンを探せる街コンサイト人気おすすめ9選

結婚・婚活

アクセスランキング

自転車のレインカバーおすすめ人気ランキング15選【つけっぱなしにできるものも】のサムネイル画像

自転車のレインカバーおすすめ人気ランキング15選【つけっぱなしにできるものも】

自転車
【2023年最新版】デイライトのおすすめ人気ランキング20選【かっこいいものも!】のサムネイル画像

【2023年最新版】デイライトのおすすめ人気ランキング20選【かっこいいものも!】

自転車
【2023年最新版】eMTBの人気おすすめランキング7選【日本で買える!】のサムネイル画像

【2023年最新版】eMTBの人気おすすめランキング7選【日本で買える!】

自転車
ビンディングペダルの人気おすすめランキング10選【メーカーもご紹介】のサムネイル画像

ビンディングペダルの人気おすすめランキング10選【メーカーもご紹介】

自転車
ブリジストンの電動自転車の人気おすすめランキング15選【アシスト付きも!】のサムネイル画像

ブリジストンの電動自転車の人気おすすめランキング15選【アシスト付きも!】

自転車
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。