ウォークマンスピーカーのおすすめ人気ランキング15選【スピーカーで聞きたいときに!】
2023/02/01 更新
ソニーウォークマンに入っている音楽をスピーカーで聞きたい時はウォークマンスピーカーを使うのがおすすめです。Aシリーズをはじめ、防水機能のもの・ポータブルなものなど用途に応じて選べます。今回はウォークマンスピーカーの選び方と人気のおすすめ15商品をランキング形式で紹介します!
目次
屋内でも屋外でも活躍してくれるウォークマンスピーカー
ソニーの人気商品ウォークマンで音楽を聴いていると、イヤホンを外してスピーカーで聞きたい!なんてことありませんか?実は、ウォークマンスピーカーがあれば、ウォークマンに入っている音楽を、大音量・高音質で聴くことができるんです!
簡単に持ち運べるウォークマン同様、スピーカーも持ち運びやすく対応機種も多いのが特徴です。手頃な価格のものから高音質なAシリーズまで種類も多く、防水性やポータブルスピーカなど選択肢の幅が広く、お気に入りの1台を選ぶのに迷ってしまうほどです。
そこで今回は、そんなウォークマンスピーカーの人気商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは、価格・サイズ・音質などを基準に作成しています。また、気になる選び方も紹介していますので、ぜひ、参考にして商品選びをしてみてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
ウォークマンスピーカーの選び方
どれを選べばいいのか分からない方のために、ウォークマンスピーカーの選び方を紹介していきたいと思います。ぜひ参考にしてください。
接続方法で選ぶ
ウォークマンとスピーカーをつなぐ方法にはいくつか種類があります。代表的なものと、その特徴について説明します。
iPhoneなどのスマホ接続なら対応機種が多い「Bluetooth」がおすすめ
Bluetoothとは、デジタル機器同士を無線で接続できる通信技術です。ウォークマンとスピーカーを、コードを使わず接続できるので、スピーカー周りをすっきりさせられます。持ち運んでいつでも操作できるのも嬉しいポイントです。
Bluetoothであれば、ウォークマン以外にもiPhone・andoroidなど対応機種の豊富さも魅力です。
有線での接続なら「3.5mmミニフォーン端子」がおすすめ
3.5mmミニフォーン端子は、付いているコードでウォークマンとスピーカーを繋げるだけで使えるようになる、誰でも簡単にできる接続方法です。ワイヤレスと違い有線で接続するため、安定して音楽を聴けます。
ですが、iPhoneのように3.5mmミニフォーン端子が付いていないものもあるので、ウォークマン以外でもスピーカーを使おうと考えている方は注意が必要です。
ソニー製のウォークマンを使っている方には「WM-PORT」がおすすめ
ウォークマンに付いている、特殊な形状の端子がWM-PORTです。ソニー製のウォークマン専用スピーカーに付いている場合が多く、ほかの商品には接続ができません。ウォークマンにははまってくれる端子なので、心地よい音質を存分に楽しみたい方におすすめです。
音で選ぶ
スピーカー選びで大事にしたい音質。スピーカーの特徴によって音が予想できるので、ここで紹介する内容を参考に、好みの音を出してくれそうなスピーカーを探してみてください。
大音量で低音を響かせたいなら「W数」が大きいものがおすすめ
スピーカーがどのくらい大きい音を出してくれるかは、W数を見るとわかります。W数が大きければ大きいほど大きな音がなり、低音も良く響くのが特徴です。屋外の場合は、聞こえづらい場合もあるので、W数が大きいスピーカーを選ぶようにしましょう。
低音にこだわる方は「パッシブラジエーター付き」がおすすめ
低音が好きな方にチェックしてもらいたいのが、パッシブラジエーターが付いているかどうかです。パッシブラジエーターは、低音を目立たせるために付いている装置で、これの有無によって低音の強さが大きく変わります。
車内でも音楽を楽しむなら「360度の音場」に対応したモデルがおすすめ
360度の音場が楽しめるスピーカーは、筒形の形状が特徴で、車内でも気持ちよく音楽を楽しみたい方におすすめです。車内のドリンクホルダー部分に配置すれば、場所に関わらずベストなポジションで音に包まれているような感覚を楽しめます。
対応コーデックで選ぶ
Bluetooth対応ウォークマンスピーカーを選ぶ時にチェックしたいのが対応コーデックです。コーデックとはデータの圧縮規格で、音の良さがどれほどなのかがわかります。
あまり音質にはこだわらないなら「SBC」がおすすめ
Bluetooth対応ウォークマンスピーカーの、ほぼ全ての商品はSBCに対応しています。SBCは、今回紹介するコーデックの中で最も圧縮率が悪く遅延も大きいです。そのため、高音質音源の再生には向いていません。
あまり音質にはこだわらないなら問題ありませんが、ハイレゾのような高音質音源を使うなら、ほかのコーデックに対応しているスピーカーを選びましょう。
少しでも音質をこだわりたいなら「AAC・aptX」がおすすめ
SBCよりも圧縮率が高く、遅延も少ないのがAACやaptXです。2つのコーデックにあまり差はありませんが、わずかにaptXの方が高性能になっています。対応しているスピーカーは少ないですが、高音質音源を楽しむ場合は対応している商品を選ぶのがおすすめです。
ハイレゾのような音質をスピーカーで聞きたいなら「LDAC」がおすすめ
ソニーが開発した高圧縮コーデックがLDACです。これはAACやaptXよりも、さらに高性能で、ハイレゾ相当の音質を送信できます。音質にだわってスピーカーで聞きたい方におすすめのコーデックです。
機能で選ぶ
ウォークマンスピーカーは付いている機能も大切です。付いていると使える場所が一気に増える機能もあるので、購入前にチェックしてみてください。
お風呂場やプールサイドなどで使いたい方は「防水機能」付きがおすすめ
お風呂やプールサイドなどの屋外で使おうと思っている場合は防水機能が必須です。防水機能を備えているスピーカーは、IPXと呼ばれる防水性能を表す等級も書かれているので、購入する際には、その数字を確認しておきましょう。
ほかのスピーカーと接続して楽しみたい方は「スピーカー接続機能」付きがおすすめ
ウォークマンスピーカーの中には、ほかのスピーカーと接続できるものがあります。ほかのスピーカーと接続して音の迫力が増したり、ステレオ対応するようになるスピーカーもあるのもポイントです。
接続ケーブルが邪魔なら充電式の「ポータブルタイプ」をチェック
好きな場所で音楽を楽しみたい方はワイヤレスのポータブルスピーカーがおすすめです。接続ケーブルを用意する必要がなく、コンパクトなものが多いので、外出先の持ち運びにも最適になっています。
また、すぐに充電できない場合を考えて充電の持ちは8時間程度を目安にすると安心です。短いと電池交換や充電の必要があり使い勝手が悪く感じてしまいます。その場合は、USBケーブルで動作するスピーカーのタイプを検討してみてください。
USB接続タイプであれば、ケーブルも最小限で済みウォークマンのスピーカーの充電も必要ありません。どんなシーンで使うかによってワイヤレスが必要か考慮して選ぶのがおすすめです。
メーカーで選ぶ
ウォークマンスピーカーには、たくさんのメーカーが存在します。ポイントとしては、コンパクトで、スマートデバイスとの接続が得意なメーカーのものを選びましょう。
安いウォークマンスピーカーを求めるなら「SONY(ソニー)」がおすすめ
安いものから高いものまで、手軽に持ち運べる商品も多数取り扱うSONYのスピーカーは、初心者の方に特におすすめです。高性能なウォークマンも多数販売しており、スピーカーとウォークマンを揃えれば相性は抜群になります。
また、初心者向けから音質にこだわりたい本格派まで、豊富なラインナップを展開していて、誰からも愛されるメーカーです。
ある程度の音質を求める方には「BOSE(ボーズ)」がおすすめ
コンパクトで迫力ある低音が魅力的なBOSEの製品です。ノイズキャンセリングイヤホンなど、最新技術を積極的に採用しています。価格帯はやや高めに設定されていますが、ある程度の音質を期待したい方におすすめです。
屋外での使用が多い方には「JBL」がおすすめ
音響メーカーの老舗であるJBLは、なんといっても音質の良さが魅力です。最近では、ウォークマン対応のコンパクトスピーカーの販売にも力を入れています。クリップで固定できたり、防水性もよく屋外でアクティブに使いたい方にはおすすめのメーカーです。
デスク周りに置くなら小さい「小型サイズ」をチェック
比較的コンパクトなサイズが多いウォークマンスピーカーですが、オフィスやデスクに置いて使用したい場合は、よりサイズが小さいスピーカーを選ぶのがおすすめです。小型のものはパソコンやデスク周りに設置しても邪魔にならず、快適に楽しめます。
ウォークマンスピーカーの人気おすすめランキング15選
ROUNDS
ポータブルスピーカー
挿しこむだけの簡単接続のポータブルスピーカー
ROUNDSのポータブルスピーカーは、ウォークマンのイヤホン端子に挿しこむだけで使えるスピーカーです。51×35×33mmの小型サイズなので場所を取らず、かばんなどに入れて簡単に持ち運べます。
電源にはバッテリーが使われていて、USBで給電する事で最大8時間の連続使用が可能です。ウォークマンに限らず、スマートフォンやパソコン、タブレットPCなどさまざまなものに接続して使えるのも嬉しいポイントになります。
サイズ | 51×35×33mm | 重量 | 30g |
---|---|---|---|
電源 | USB充電 | 接続方法 | 3.5mmミニフォーン端子 |
対応コーデック | - | 防水 | - |
駆動時間 | 8時間 | 出力 | 3W |
口コミを紹介
早速、レコーダーに接続して音(ウクレレ)を再生しました。申し分のないすぐっれものです。家内も欲しいと言ってるので早速もう一つ注文します。
SONY(ソニー)
SRS-HG10
Spotifyにも対応したハイレゾ高音質スピーカー
SRS-HG10は、非常に高音質な音源再生に適したウォークマンスピーカーです。コーデックはSBC・AAC・LDACに対応しています。中でもLDACは、ハイレゾ並の高音質音源のデータも転送できるものなので、良い音を楽しみたい場合に必要です。
音源が高音質ではない場合でも、DSEE HXと呼ばれる音源を高解像度音源のようにパワーアップさせてしまう技術が搭載されています。そのため、どのような音源でもこのスピーカーを通すと高音質で楽しめるのも魅力です。
サイズ | 204×62×60mm | 重量 | 約700g |
---|---|---|---|
電源 | USB充電 | 接続方法 | Bluetooth |
対応コーデック | SBC・AAC・LDAC | 防水 | - |
駆動時間 | 約12時間 | 出力 | 24W |
口コミを紹介
色が大好きなので見た目だけで充分可愛くて大満足なのですが、Bluetoothでつないで聞いてみたところびっくり!
すごく音が良くて迫力があります。
Anker
Soundcore 2
防水性能も高い2台ペアリング可能な商品
AnkerのSoundcore2は、1台で使用しても十分な迫力を持つスピーカーですが、2台用意すればより一層真価を発揮します。なんと2台をペアリングが可能で、ステレオスピーカーとして使えるのも魅力です。
連続再生時間は驚異の24時間を誇ります。IPX7級の防水性能も持っているため、屋外で長時間使い続けていても全く問題ありません。あらゆる場所でステレオ音楽を楽しみたい方におすすめしたいスピーカーです。
サイズ | 168×47×56mm | 重量 | 414g |
---|---|---|---|
電源 | - | 接続方法 | Bluetooth |
対応コーデック | SBC | 防水 | IPX7 |
駆動時間 | 24時間 | 出力 | 6W |
口コミを紹介
とてもいい音を出してくれています。
もし壊れてしまっても、この価格であれば、また買ってもいいかもしれません。
大満足。
SONY(ソニー)
スピーカー SRS-XB23
心地いい重低音が魅力のbluetooth対応コンパクトスピーカー
ソニーのSRS-XB23は、迫力ある重低音が持ち味のウォークマンスピーカーです。それを可能にしているのがパッシブラジエーターになります。パッシブラジエーターを両サイドに変更し、より迫力ある低音が可能です。
さらに、EXTRA BASSと呼ばれるモードも搭載しており、さらに低音を強化できます。LDACコーデックにも対応しているので、高音質音源の低音を強化して、気持ち良い空間を作りたい方に選んでもらいたい商品です。
サイズ | 218×76mm | 重量 | 約580g |
---|---|---|---|
電源 | USB充電 | 接続方法 | Bluetooth |
対応コーデック | SBC・AAC・LDAC | 防水 | IP67 |
駆動時間 | 約12時間(STAMINAモード)・約10時間(EXTRABASSモード) | 出力 | 14W |
SONY(ソニー)
RDP-NWR100/L
ウォークマンがすっぽり入る専用ドッグ
ウォークマンを使っている方にはたまらない、ウォークマンがすっぽりと入ってしまう専用ドッグ型スピーカーがRDP-NWR100/Lです。中心部分にウォークマンを入れるだけで、ウォークマンに入っている音楽を楽しめます。
また防水仕様になっているため、水周りで使用しても問題ありません。お風呂場で使っても良いですし、キッチンで料理中に音楽を楽しむ、なんて使い方もできます。カラーはブルー・ピンク・ホワイトと選べるのも嬉しいポイントです。
サイズ | 192×150×75mm | 重量 | 約450g |
---|---|---|---|
電源 | 単三乾電池3本、ウォークマンから供給 | 接続方法 | WM-PORT |
対応コーデック | - | 防水 | - |
駆動時間 | - | 出力 | - |
口コミを紹介
この商品を買う前はドンキー◯ーテで買ってきた3000円ほどの風呂で聴けるスピーカーを使っていましたが、音質がまるで違いますね!
さすがソニーといったところでしょうか。
BOSE(ボーズ)
SoundLink Revolve Bluetooth speaker
どの方向からでも聞ける360度スピーカー
BOSEのSoundLink Revolve Bluetooth speakerは、見てわかるとおり、360度全ての方向にスピーカーが付いています。そのため、どの方向からでも音楽を楽しめるウォークマンスピーカーです。
このスピーカーは、1台でも十分に空間の雰囲気を変えられますが、2台をペアリングさせて使用すると、より迫力のある音を表現できます。専用アプリを使用すれば、接続機器の変更も可能で、多くの機能を備えている商品です。
サイズ | 8.2×15.2×8.2cm | 重量 | 670g |
---|---|---|---|
電源 | USB充電 | 接続方法 | Bluetooth、3.5mmミニフォーン端子 |
対応コーデック | - | 防水 | IPX4 |
駆動時間 | 12時間 | 出力 | - |
Anker
Soundcore Icon Mini
スマホと同等の超コンパクトで使い方の幅が広がる一台
スマホと同じくらいの重さ・マウスと変わらない大きさはかなりコンパクトサイズで、持ち運びに便利です。家の中で使う際も、ほかのものの邪魔にならず、キッチンや書斎などあらゆるシーンで使えます。
最大8時間の連続再生ができる点も使いやすいポイントです。小さいながらも、迫力あるサウンドを楽しめるので満足感があります。
サイズ | 95×76×36mm | 重量 | 215g |
---|---|---|---|
電源 | microUSB、充電池 | 接続方法 | Bluetooth |
対応コーデック | - | 防水 | IPX7 |
駆動時間 | 最大8時間 | 出力 | 3W |
口コミを紹介
数メートル離れた自室で充電しながらでも、浴室に問題なくBluetoothが届いていますので、Bluetooth感度もかなり良好です。
Anker
Soundcore mini 3
手のひらサイズでもパワフルなサウンド
AnkerのSoundcore Mini3は、手のひらに乗ってしまうほど小さなウォークマンスピーカーです。ですがこのスピーカーが発するサウンドは、大型スピーカーのサウンドよりも遜色ないと感じる方がいるほどパワフルになります。
小さなボディの中には、この商品のためにカスタマイズされたドライバーが組み込まれており、それが迫力あるサウンドです。防水性能も備わっているため、屋内だけでなく屋外でも使用可能なスピーカーになります。
サイズ | 720x720x840mm | 重量 | 223g |
---|---|---|---|
電源 | USB充電 | 接続方法 | Bluetooth |
対応コーデック | SBC | 防水 | IPX7 |
駆動時間 | 最大15時間 | 出力 | 6W |
口コミを紹介
スピーカーにはあまり詳しくありませんが、繋いでびっくり!低音がしっかりと聞こえます!接続も一瞬でできるし、防水なのでお風呂でよく使ってます!
SONY(ソニー)
NW-S315K
6色の豊富なカラーでファッションアイテムにもなる小型スピーカー
NW-S315Kは、小型ですがパワフルな音質が特徴のウォークマンスピーカーです。サイズは87.5x75.0x41.3mmで重さはたったの209gしかありません。ポケットに入れられるほどの小ささで、なおかつIP67の粉塵・防水機能まで備えています。
電源には内蔵のバッテリーが使われていて、2.5時間の充電で約5時間の連続再生が可能です。カラーバリエーションも豊富でファッションアイテムとしてもおすすめの高品質スピーカーになります。
サイズ | 87.5x75.0x41.3mm | 重量 | 209g |
---|---|---|---|
電源 | USB充電 | 接続方法 | Bluetooth |
対応コーデック | SBC | 防水 | !P67 |
駆動時間 | 最大5時間 | 出力 | 4.2W |
口コミを紹介
お風呂場でも台所でも、安心して使えます。
音も音量も、大満足です。
口コミを紹介
これまでいろんなスピーカーを買ってきましたが、自分の中では買って良かったランキング1位です!
BOSE(ボーズ)
RDP-NWT19
ウォークマンの充電器としても使える優れもの
ウォークマンを充電しながら使えるドッグ型スピーカーが、RDP-NWT19です。ウォークマンと同じソニーが販売している商品のため、ウォークマンの良さをより一層引き出してくれます。
細い円柱形のデザインなので、かばんにいれても邪魔にならず持ち歩きに便利です。カラーは、ブラックとホワイトの2色が用意されていて、持っているウォークマンの色や好みに合わせて選べます。
サイズ | 153.4×48.7×48.4mm | 重量 | 234g |
---|---|---|---|
電源 | ACアダプター | 接続方法 | WM-PORT |
対応コーデック | - | 防水 | - |
駆動時間 | - | 出力 | - |
口コミを紹介
軽くてコンパクト。机の上に置いてても場所を取らずに邪魔になりません。接続も簡単に出来て良かったです!誕生日プレゼントに急いでいたので、すぐに配送してもらえて助かりました。
BOSE(ボーズ)
SRS-XB10
カラーが豊富でデザインもかわいいスピーカー
スピーカーは性能だけでなく見た目にもこだわりたい方におすすめしたいのが、ソニーのSRS-XB10ウォークマンスピーカーです。この商品は、円柱型のかわいいデザインが特徴のスピーカーで、カラーも6色用意されています。
落ちついたカラーが好きな方にはブラックやブルー・グリーンが、明るいカラーが好きな方にはイエロー・グレイッシュホワイトがおすすめです。スピーカーとしての性能も良く、低音がよく響いてくれる高性能スピーカーになっています。
サイズ | 75×75×91mm | 重量 | 260g |
---|---|---|---|
電源 | USB充電 | 接続方法 | Bluetooth、3.5mmミニフォーン端子 |
対応コーデック | SBC・AAC | 防水 | IPX5 |
駆動時間 | 16時間 | 出力 | 5W |
口コミを紹介
一日使ってみて、現時点ではめちゃめちゃ気に入っています。Bluetoothスピーカーは各社いろんな製品を出しているけどソニーらしくポップで完成度の高い製品に仕上がっています。
口コミを紹介
音質が上がり、なにより
ノーマライズの性能の違いに一番驚きました。
JBL
CHARGE3 Bluetoothスピーカー
Bluetooth対応機種全てに使えるから便利
JBLのCHARGE3は、音質の良さに定評のあるウォークマンスピーカーです。その性能は多くのサイトや雑誌で取り上げられ、実際に使った方からの評判も非常に高くなっています。サイズも小さいため専用のポーチに入れての持ち運びも可能です。
バッテリーは、4.5時間充電すれば20時間の連続再生ができます。カラーも全6色あり、見た目で選びたい方でも満足できるデザインです。ウォークマンスピーカー選びで困った時は、この商品を買っておけば失敗はないイチオシ商品になります。
サイズ | 21.3×8.7×8.85cm | 重量 | 800g |
---|---|---|---|
電源 | AC・microUSB・充電池 | 接続方法 | Bluetooth、3.5mmミニフォーン端子 |
対応コーデック | SBC | 防水 | IPX7 |
駆動時間 | 20時間 | 出力 | 20W |
口コミを紹介
JBL純正なのでジャストフィットです。持ち運びにも便利で傷もつかないので安心です。スピーカーを大切にしたい方はお勧めです。
BOSE(ボーズ)
SRS-XB21
複数のスピーカーを繋いでさまざまな楽しみ方ができる
ソニーのRSR-XB21は、ウォークマンとBluetooth接続が可能なスピーカーです。接続出来るのはウォークマンだけでなく、ほかの同商品との接続もできます。同時に接続可能な台数はなんと最大で100台もあります。
ラインライトが綺麗で、部屋に複数台のスピーカーを置くとイルミネーションとしても楽しめるのも魅力です。ほかにも、パーティーブースターのような機能も付いているので、場を盛り上げたいときは、このスピーカーをおすすめします。
サイズ | 193×72×65mm | 重量 | 530g |
---|---|---|---|
電源 | USB充電 | 接続方法 | Bluetooth、3.5mmミニフォーン端子 |
対応コーデック | SBC・AAC・LDAC | 防水 | IPX7 |
駆動時間 | 12時間 | 出力 | 14W |
口コミを紹介
しっかりとした音質。低音も効いててコンポで聴いてる感じが風呂場でも楽しめる。バーベキューやら海やら重宝してます。
ウォークマンスピーカーのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 重量 | 電源 | 接続方法 | 対応コーデック | 防水 | 駆動時間 | 出力 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
複数のスピーカーを繋いでさまざまな楽しみ方ができる |
193×72×65mm |
530g |
USB充電 |
Bluetooth、3.5mmミニフォーン端子 |
SBC・AAC・LDAC |
IPX7 |
12時間 |
14W |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
Bluetooth対応機種全てに使えるから便利 |
21.3×8.7×8.85cm |
800g |
AC・microUSB・充電池 |
Bluetooth、3.5mmミニフォーン端子 |
SBC |
IPX7 |
20時間 |
20W |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
ハイレゾ級の高音質を楽しめるAシリーズ |
‐ |
‐ |
AC・microUSB |
bluetooth |
SBC・AAC |
‐ |
26時間 |
‐ |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
カラーが豊富でデザインもかわいいスピーカー |
75×75×91mm |
260g |
USB充電 |
Bluetooth、3.5mmミニフォーン端子 |
SBC・AAC |
IPX5 |
16時間 |
5W |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ウォークマンの充電器としても使える優れもの |
153.4×48.7×48.4mm |
234g |
ACアダプター |
WM-PORT |
- |
- |
- |
- |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
コンパクトながらパワフルなスピーカー |
8.6 x 30 x 9.3 cm |
- |
- |
Bluetooth/Wi-Fi |
LDAC |
- |
- |
総合出力92W |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
6色の豊富なカラーでファッションアイテムにもなる小型スピーカー |
87.5x75.0x41.3mm |
209g |
USB充電 |
Bluetooth |
SBC |
!P67 |
最大5時間 |
4.2W |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
手のひらサイズでもパワフルなサウンド |
720x720x840mm |
223g |
USB充電 |
Bluetooth |
SBC |
IPX7 |
最大15時間 |
6W |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
スマホと同等の超コンパクトで使い方の幅が広がる一台 |
95×76×36mm |
215g |
microUSB、充電池 |
Bluetooth |
- |
IPX7 |
最大8時間 |
3W |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
どの方向からでも聞ける360度スピーカー |
8.2×15.2×8.2cm |
670g |
USB充電 |
Bluetooth、3.5mmミニフォーン端子 |
- |
IPX4 |
12時間 |
- |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ウォークマンがすっぽり入る専用ドッグ |
192×150×75mm |
約450g |
単三乾電池3本、ウォークマンから供給 |
WM-PORT |
- |
- |
- |
- |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
心地いい重低音が魅力のbluetooth対応コンパクトスピーカー |
218×76mm |
約580g |
USB充電 |
Bluetooth |
SBC・AAC・LDAC |
IP67 |
約12時間(STAMINAモード)・約10時間(EXTRABASSモード) |
14W |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
防水性能も高い2台ペアリング可能な商品 |
168×47×56mm |
414g |
- |
Bluetooth |
SBC |
IPX7 |
24時間 |
6W |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
Spotifyにも対応したハイレゾ高音質スピーカー |
204×62×60mm |
約700g |
USB充電 |
Bluetooth |
SBC・AAC・LDAC |
- |
約12時間 |
24W |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
挿しこむだけの簡単接続のポータブルスピーカー |
51×35×33mm |
30g |
USB充電 |
3.5mmミニフォーン端子 |
- |
- |
8時間 |
3W |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
ウォークマンスピーカーのメリットとは?
ウォークマンは音楽再生専用の機器です。高音質な音楽を楽しみたいなら必須アイテムとなります。メリットとしては、大音量で高音質の音楽を大勢の人と共有できる点です。おうち時間が長い現代ですが、アウトドアのシーンでも大活躍してくれます。
キャンプやバーベキューが趣味な方には、楽しさを倍増させてくれる頼もしい味方になること間違いなしです。また、Bluetoothで接続できるスピーカーや防水スピーカーであれば、使用できる場所の幅も広がります。
ウォークマンスピーカーは魅力的なメリットをいくつも持ち合わせていますので、ぜひこの機会にいろんな特徴を知ってください。
スピーカー内蔵のウォークマンもチェック
ウォークマンの中には、あらかじめスピーカー内蔵のモデルも存在します。例えば、NW-F880シリーズでは、「クリアフェーズ」スピーカーを内蔵しているため、自然で広がりのあるクリアなサウンドを楽しめるのもポイントです。
さらにNWシリーズのNW-ZX1も本体にスピーカーを内蔵しているため、手元にスピーカーない状況でも高音質の音楽を楽しめます。
別売りスピーカーと一緒に使いたい最新ウォークマン
質の高い別売りのスピーカーと一緒に使いたいのがウォークマン。現在では、最新技術を搭載したモデルが登場し、質の高い音楽を楽しむことができます。
最新のNW-WM1シリーズ
細部までこだわり抜いた高音質化設計で、これまでにないほどの音質を手軽に楽しむのが可能です。ハイレゾにも対応した高性能フルデジタルアンプ「S-Master HX」を搭載し、臨場感ある音質を堪能できます。
また、AI技術を駆使しリアルタイムに楽曲のタイプを分析、最適なハイレゾ級高音質に自動でアップスケーリングする「DSEE Ultimate」を搭載しているのもポイントです。そのため、楽器や女性ボーカルなどの高音域の表現も豊かになっています。
さらに、Android OSが搭載されたことで、内蔵メモリやmicroSDの楽曲以外にもWi-Fi経由でストリーミングサービスの音楽も楽しめるように。Androidのスマートフォンと同じようにGoogle Playからアプリをダウンロードして使用も可能です。
人気のAシリーズ
Aシリーズは高音質なものになっており、より音楽を楽しめます。そんなAシリーズにもさまざまなものがあるのでチェックしてみてください。
NW-A100シリーズ
特徴は、簡単に高音質で楽しむです。音の情報量が、CD音源の約6.5倍あるハイレゾ音源に対応しているため、ボーカルの歌声や楽器の臨場感など、まるで目の前で音楽を楽しんでいるかのような空気感を体感できます。
Google Playストアにも対応しているため、アプリをインストールしてストリーミングサービスを利用することによって、ジャンルを問わない膨大な音楽を手軽に楽しむのが可能です。5色展開になっているので、ご自分のスタイルに合わせて選べるのも魅力です。
NW-A50シリーズ
NW-A50シリーズのウォークマンは、上記で紹介したウォークマンより購入しやすい価格帯であるのが特徴的です。ほかの機種に比べて低価格ですが、十分高音質で満足度の高い音楽を楽しめるのも魅力になっています。
ウォークマンは音楽専用機なので充電池持続時間が長く、バッテリーを気にせずに音楽を楽しめるのがポイントです。音楽再生に特化した操作画面により、スムーズにそして快適に音質調整などができます。
ヘッドホン付属モデル・イヤホン付属モデルなど複数の付属モデルがあるので、自分の用途に合うものを選べるのも嬉しいポイントです。以下の記事では、ウォークマンのおすすめランキングを紹介していますので参考にしてください。
音が出ない?そんなときはどうすればいい?
せっかくスピーカーを購入したのに音が出ないそんなときはまず説明書を確認しましょう。本体の充電は足りているか、音量は0になっていないかなど、説明書にある操作方法や接続方法を確認して音楽を再生してください。
それでも音が出ない場合は、購入先のメーカーのサポートセンターに連絡するのが一番です。また、こういった事態が起きても大丈夫なように、サポートが充実したスピーカーかどうか確認してから購入することをおすすめします。
まとめ
ウォークマンスピーカーの人気おすすめランキングを紹介してきました。種類や対応機種も豊富なため、自分に必要な機能やサイズ、購入できる価格などを、あらかじめ考えおくことが大切です。ぜひ、お気に入りの商品を見つけて音楽を楽しんでください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年02月01日)やレビューをもとに作成しております。
ソニーのRSR-XB21は、ウォークマンとBluetooth接続が可能なスピーカーです。接続出来るのはウォークマンだけでなく、ほかの同商品との接続もできます。同時に接続可能な台数はなんと最大で100台もあります。
ラインライトが綺麗で、部屋に複数台のスピーカーを置くとイルミネーションとしても楽しめるのも魅力です。ほかにも、パーティーブースターのような機能も付いているので、場を盛り上げたいときは、このスピーカーをおすすめします。