掃除が簡単な空気清浄機人気おすすめランキング17選【安いものやパナソニックも】
2023/01/31 更新
空気清浄機を効率よく使用するには定期的なお手入れが欠かせません。最近はパナソニックやシャープから自動掃除機能付きのものやメンテナンスフリーの商品も登場し、人気が高まっています。今回は掃除が簡単な空気清浄機の選び方とおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。
目次
掃除やお手入れ簡単な空気清浄機を選ぼう
空気清浄機はお部屋の空気をきれいにしてくれる便利な家電ですが、効率よく使うためにはこまめな掃除やお手入れが必要です。少しでも手間を軽減したいなら、お手入れ簡単な商品を選びましょう。
しかし実は、空気清浄機と一口に言っても種類が豊富でパナソニックやシャープなどのメーカーからさまざまなモデルが販売されています。自動掃除機能やメンテナンスフリーのものなど機能性も商品によって異なるため、用途に合ったものを選んでみてください。
そこで今回は掃除が簡単な空気清浄機の選び方とおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングはタイプ・機能性・価格などを基準に作成していました。購入を考えている方はぜひ参考にしてみてください。
掃除が簡単な空気清浄機の選び方
空気清浄機は種類豊富でどれを選べばいいのか迷ってしまう方も多いかと思います。ここからは掃除が簡単な空気清浄機の選び方をご紹介していくので、参考にしてみてください。
タイプで選ぶ
空気清浄機には単機能の空気清浄機と加湿・除湿機能を搭載した除加湿空気清浄機があります。用途や使用環境に合わせて選んでみてください。
お部屋の空気清浄がメインなら単機能の「空気清浄機」がおすすめ
お部屋の空気を綺麗にするがメインなら、花粉やホコリなどを吸引し綺麗な空気を送り出す単機能の空気清浄機がおすすめです。空気清浄機能だけでなく、脱臭機能や除菌機能などを搭載したモデルもあります。
タンクのお手入れなども必要ないので、メンテナンスの手間もかかりません。また、多機能タイプよりも価格が抑えられているので、気軽に空気清浄機を導入したい方もぜひチェックしてみてください。
以下の記事では空気清浄機のおすすめ商品をご紹介しています。併せてご覧ください。
加湿もしたいなら多機能な「加湿空気清浄機」がおすすめ
加湿機能を搭載した加湿空気清浄機もあります。お部屋の空気清浄だけでなく、乾燥対策をしたい方におすすめです。加湿器を別途購入する必要がないため省スペースで設置できるメリットもあります。
また、除湿機能を搭載した1台3役の商品もあり、空気清浄機を1年中活用したい方はチェックしてみてください。ただし、タンクやトレーなどのこまめなお手入れが必要です。以下の記事では加湿空気清浄機のおすすめ商品をご紹介しているので、ぜひご覧ください。
効果的に使うなら「適用畳数」をチェック
空気清浄機を選ぶ際には適用畳数をしっかり確認しましょう。適用畳数は規定の粉塵濃度の汚れを30分間で清浄にできる広さを指し、設置するお部屋の2倍以上の適用畳数のものを選ぶのが目安です。
お部屋の天井が高い場合や花粉・ウイルスなどをしっかり除去したい方は、適用畳数が広めのパワフルなモデルもチェックしてみてください。
集塵方式で選ぶ
空気清浄機の集塵方式は主にファン式と電気式があります。それぞれの特徴をご紹介するので、選ぶ際の参考にしてみてください。
集塵力を重視したいなら「ファン式」がおすすめ
家庭用空気空気清浄機の多くに採用されているのがファン式です。ファンで吸い込んだ空気をフィルターでろ過し、きれいになった空気を室内に放出する仕組みになっています。集塵力に優れており、空気中の汚れをしっかり除去したい場合におすすめです。
ただし、運転音が大きい・定期的にフィルターの交換が必要といったデメリットもあります。気になる方は静音モードが搭載されているものやフィルターの寿命が長いものを選びましょう。
フィルター交換不要でお手入れのいらないメンテナンスフリーなら「電気式」がおすすめ
電気式の空気清浄機は静電気を利用してホコリや花粉などの汚れを吸着します。空気の流れを妨げないので、フィルターのように目詰まりの心配がありません。交換の手間やランニングコストがかからないのも魅力です。
ファンを使用しないため運転音が静かなのもメリットになりますが、ファン式よりも集塵力は弱めです。お手入れのいらないメンテナンスフリーの空気清浄機が欲しい方はぜひチェックしてみてください。
フィルターの種類で選ぶ
空気清浄機を選ぶ際は、使われているフィルターの性能についてもしっかりチェックしましょう。主なフィルターの特徴をご紹介します。
花粉やPM2.5対策には「HEPAフィルター」がおすすめ
花粉やPM2.5・ハウスダスト・ウイルスなどの対策をしっかりとしたい場合には、HEPAフィルターを採用した空気清浄機がおすすめです。フィルターの目が細かいため、空気中の超微細な有害物質もしっかりキャッチしてくれます。
また、静電気を利用した静電HEPAフィルターを搭載したモデルや、長期間集じん性能を維持できるTAFUフィルターを採用したモデルもあり、捕集性能が高い空気清浄機が欲しい方はぜひチェックしてみてください。
以下の記事では花粉対策空気清浄機のおすすめ商品をご紹介しているので、併せてご覧ください。
タバコやペットの臭いが気になるなら「活性炭フィルター」がおすすめ
ペットやタバコなどの臭いを除去したい方は、空気清浄機の脱臭フィルターをチェックしましょう。脱臭フィルターの主流は表面の微細な穴に臭い物質を吸着する活性炭を利用した、活性炭フィルターです。
活性炭は幅広い消臭効果があり、さまざまな臭いに対応します。以下の記事ではペット向け空気清浄機・タバコ臭向け空気清浄機のおすすめ商品をご紹介いるので、ぜひご覧ください。
機能性で選ぶ
空気清浄機は商品によって搭載している機能も異なります。用途やライフスタイルに合った機能性のものを選んでみてください。
効率よく運転したいなら「ホコリセンサー・ニオイセンサー」がおすすめ
空気清浄機にはホコリやニオイを検知するセンサーが搭載されているモデルもあります。空気の汚れ具合に合わせて自動で運転モードを調節してくれるので、効率的に運転可能です。また、人やペットの動きに反応する人感センサーを搭載したモデルもあります。
ホコリ・花粉・ハウスダスト対策やたばこやペットの臭いを除去したい方は、ぜひセンサー付きの空気清浄機を選んでみてください。
菌やウイルスが気になるなら「イオン機能」がおすすめ
イオン機能はシャープのプラズマクラスターやパナソニックのナノイーXなどで知られており、空気中にイオンを放出して菌やウイルスなどを抑制し、お部屋の空気を綺麗にする機能です。
不快な臭いの脱臭効果も期待できるので、よりお部屋を快適な空間にしたい方はぜひチェックしてみてください。
外出先からも操作したいなら「スマホ連携機能」がおすすめ
外出中にお部屋の空気を綺麗にしておきたい方におすすめしたいのが、スマホ連携機能です。スマホ用アプリを使用し、お部屋の空気環境の確認や運転モードの切り替えなどが手軽に行えます。また、スマホをリモコンとして使用できるのも魅力です。
就寝中に使用したいなら「静音性の高いもの」がおすすめ
空気清浄機を就寝中やリモートワーク中に使用したい方や小さいお子さんがいるご家庭は、静音性にも注目してみてください。空気清浄機の運転音はdBで表されます。
静かに感じる音量は20~30dB程度なので、運転音が30dB以下のものを選ぶか静音モードを搭載したモデルがおすすめです。以下の記事では寝室用空気清浄機のおすすめ商品をご紹介しています。ぜひご覧ください。
お手入れのしやすさで選ぶ
空気清浄機を選ぶ際は掃除やフィルター交換などお手入れのしやすさはしっかりチェックしましょう。長く使い続けるなら、ランニングコストも注目してみてください。
フィルター交換が面倒な方には「フィルターの寿命が長いもの」がおすすめ
空気清浄機のフィルターは消耗品のため、定期的に交換が必要になります。寿命はメーカーやモデルによって異なり6ヶ月~10年と幅広いです。フィルター交換の手間をかけたくない方は寿命が長いフィルターを搭載したモデルを選びましょう。
交換用フィルターの購入回数も減らせるため、ランニングコストも抑えられます。
掃除の頻度を減らしたいなら「自動掃除機能」がおすすめ
空気清浄機のお手入れはフィルターの掃除がほぼメインです。定期的に水洗いをしたり掃除機で汚れを吸い取ったりする必要があり、手間がかかります。
フィルターに付着したホコリやゴミをブラシで掃除し、ダストボックスに集める自動掃除機能を搭載した空気清浄機なら、フィルター掃除の手間を減らせて便利です。ただし、ダストボックスの溜まったゴミは数ヶ月に1度捨てる必要があります。
メーカーで選ぶ
掃除が簡単な空気清浄機はさまざまなメーカーから販売されています。主なメーカーの特徴をご紹介していくので、選ぶ際の参考にしてみてください。
幅広いラインナップから選ぶなら「パナソニック」がおすすめ
パナソニックの空気清浄機は花粉やPM2.5・ウイルス・菌を抑制するナノイーXを搭載しているのが特徴です。高性能HEPAフィルター搭載のものやスマホ連携できるもの・次亜塩素酸で除菌するジアイーノシリーズなどラインナップが幅広く、用途に合わせて選べます。
以下の記事ではパナソニック空気清浄機のおすすめ商品をご紹介しているので、ぜひご覧ください。
除菌・消臭効果を重視したいなら「シャープ」がおすすめ
シャープの空気清浄機はイオン発生技術であるプラズマクラスターを搭載しており、菌やウイルス・アレル物質などの除菌・消臭効果に優れています。また、自動掃除機能の抗菌Wスクラッチャーを搭載したものなどお手入れが簡単なモデルもラインナップされています。
以下の記事ではシャープ空気清浄機のおすすめ商品をご紹介しているので、ぜひご覧ください。
フィルター交換の回数を減らしたいなら「ダイキン」がおすすめ
ダイキンの空気清浄機は集塵力の低下が少なく、10年間交換不要のTAFUフィルターを搭載しています。フィルター交換の回数が少なくて済むため、お手入れの手間を軽減したい方やラニングコストを抑えたい方におすすめです。
以下の記事ではダイキン空気清浄機のおすすめ商品をご紹介しています。ぜひご覧ください。
おしゃれなデザインのものなら「ダイソン」がおすすめ
ダイソンの空気清浄機はおしゃれでスタイリッシュなデザインが魅力です。リビングに出しっぱなしにしていても違和感がなく、インテリアとなじみます。
さらに、扇風機機能やヒーター機能・加湿機能などを搭載したモデルがラインナップされているので、機能性重視の方にもおすすめです。以下の記事ではダイソン空気清浄機のおすすめ商品をご紹介しているので、ぜひご覧ください。
高機能で安いものを選ぶなら「アイリスオーヤマ」がおすすめ
アイリスオーヤマの空気清浄機は気軽に購入できる安い価格ながら、パワフルな集塵力でスピーディーに空気清浄ができる機能性の高さが魅力です。
加湿・除湿機能やホコリセンサー・静音モードを搭載したモデルもラインナップしているので、用途に合わせて選べます。以下の記事ではアイリスオーヤマ空気清浄機のおすすめ商品をご紹介しています。ぜひご覧ください。
掃除が簡単な加湿空気清浄機人気おすすめランキング8選
口コミを紹介
消臭力が凄いです!
体感モードにすると少々音が大きいですが、効果絶大です。
口コミを紹介
静かです。空気清浄能力も高く流石シャープの製品です。
口コミを紹介
見た目も可愛く、シンプル
ペットの匂いも気にならない
口コミを紹介
音も静かで乾燥の時期や花粉の時期には必要。
口コミを紹介
期待以上の性能に満足しています。
口コミを紹介
部屋の消臭力が凄いです。
口コミを紹介
加湿もできるし、きちんと消臭された感があります!
掃除が簡単な加湿空気清浄機おすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 集塵方式 | フィルター | サイズ | タイプ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
基本性能を搭載したシャープ加湿空気清浄機のスタンダードモデル |
ファン式 |
HEPA |
39.9×61.3×23cm |
加湿空気清浄機 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
自動掃除機能搭載でお手入れ簡単な加湿空気清浄機 |
ファン式 |
HEPA |
37.1×42.7×73.8cm |
加湿空気清浄機 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
ツインストリーマとTAFUフィルターを採用したハイグレードモデル |
ファン式 |
TAFU |
39.5×60×28.7cm |
加湿空気清浄機 |
|
![]() |
楽天 ヤフー |
1台3役の機能を搭載したダイソン加湿空気清浄機 |
ファン式 |
HEPA・活性炭一体型 |
31.2×92.3×31.2cm |
加湿空気清浄機 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
プラズマクラスターで浮遊ウイルスの作用を抑制 |
ファン式 |
HEPA |
23×39.9×61.3cm |
加湿空気清浄機 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
短時間で空気をきれいにできる加湿空気清浄機 |
ファン式 |
HEPA |
36×66.9×27.8cm |
加湿空気清浄機 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
低騒音で寝室にも置きやすいシャープの加湿空気清浄機 |
ファン式 |
HEPA |
69.2×45.8×30cm |
加湿空気清浄機 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
プラズマクラスターイオンが徹底的に空気を浄化 |
ファン式 |
HEPA |
40.5×31.6×66.6cm |
加湿空気清浄機 |
パナソニックの掃除が簡単な空気清浄機人気おすすめランキング4選
口コミを紹介
音は、とっても静かです。
消臭力もとっても良かった。
口コミを紹介
シンプルな設計で良いです!
口コミを紹介
スッキリしたスタイルで気に入っています。
口コミを紹介
音も静かだし、良かったと思います♪
パナソニックの掃除が簡単な空気清浄機おすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 集塵方式 | フィルター | サイズ | タイプ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
空気の悩みに合わせた設定ができるプレミアムモデル |
ファン式 |
HEPA |
28.7×39.8×64cm |
加湿空気清浄機 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
花粉をパワフルに吸引するハイクラスモデル |
ファン式 |
HEPA |
25.7×39.8×64cm |
加湿空気清浄機 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
大きく重い汚れもパワフルに吸引する空気清浄機 |
ファン式 |
ハイブリッド集じん |
58×30×19.5cm |
空気清浄機 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
静かさにこだわったパナソニックの空気清浄機 |
ファン式 |
HEPA |
59×33×25cm |
加湿空気清浄機 |
掃除が簡単な安い空気清浄機の人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
フィルター交換が不要なことが購入した1番の理由です。
口コミを紹介
とてもオシャレで静かで部屋の邪魔にならず、インテリアとしても、とても気に入っています。
口コミを紹介
消臭力もあり、音も静かで気に入ってます。お手入れも簡単だと思います。
シャープ
FU-NC01
小空間や空気の汚れが気になる場所に置きやすいコンパクトモデル
360°下吸い込みを可能とする小型円柱構造の空気清浄機です。集じんと脱臭をひとつにまとめた一体型フィルターで空気の汚れをキャッチしながらプラズマクラスターイオンを放出し、おえひゃの空気を綺麗にします。
コンパクトなデザインなので、寝室や子供部屋・玄関・キッチンなど空気の汚れが気になる場所に置きやすいです。お手入れは1ヶ月に1回程度吸い込み口やプレフィルターなどについたホコリを掃除機で吸い取るだけなので、手間がかかりません。
集塵方式 | ファン式 | フィルター | 集じん・脱臭一体型 |
---|---|---|---|
サイズ | 19×33cm | タイプ | 空気清浄機 |
口コミを紹介
小さいので何処に置いても邪魔にならいし音も気になりません
口コミを紹介
価格もこなれており機能がシンプルで、軽く移動しやすく、フィルター清掃もしやすく、全体的に使いやすいです。
掃除が簡単な安い空気清浄機のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 集塵方式 | フィルター | サイズ | タイプ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
安い価格と広い空間もしっかり清浄するパワフルさが魅力 |
ファン式 |
HEPA |
48×40.5×16.2cm |
空気清浄機 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
小空間や空気の汚れが気になる場所に置きやすいコンパクトモデル |
ファン式 |
集じん・脱臭一体型 |
19×33cm |
空気清浄機 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
一体型高性能フィルターでお部屋の空気を快適にする空気清浄機 |
ファン式 |
花粉吸収・集じん・除菌・脱臭一体型 |
22×22×36cm |
空気清浄機 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
使い勝手の良いコンパクトサイズの空気清浄機 |
ファン式 |
集じん・脱臭一体型 |
21×21×31cm |
空気清浄機 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
フィルター交換不要でお手入れのいらないメンテナンスフリータイプ |
電気式 |
- |
10×10×25cm |
空気清浄機 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
空気清浄機の効率的な使い方
空気清浄機は長い時間をかけてお部屋の空気を綺麗にしていくため、基本的に24時間365日稼働させましょう。ホコリは1度空気中に舞い上がると数時間落ちてこないため、お部屋に人がいないときも稼働させておくとより効率的に空気を綺麗にできます。
また、空気清浄機は空気が循環しやすい場所に設置するのがおすすめです。壁や窓からできるだけ離してお部屋の中心に置いてください。花粉対策をする場合は、出入り口付近に置くのも有効です。
扇風機やサーキュレーターと併用しよう
空気清浄機は扇風機やサーキュレーターと併用するとより効果的に使えます。部屋の空気を素早くきれいにするためには、空気を循環させるのがポイントです。
扇風機やサーキュレーターで空気の循環を作り出して床に落ちたホコリやゴミを舞い上がらせ、空気清浄機でしっかり吸引しましょう。扇風機やサーキュレーターは空気清浄機と向かい合うように設置してください。
以下の記事では扇風機・サーキュレーターのおすすめ商品をご紹介しています。ぜひご覧ください。
まとめ
掃除が簡単な空気清浄機のおすすめ商品をご紹介しました。自動掃除機能を搭載したものやフィルター交換の手間がかからないものなど、お手入れ簡単な商品が多くラインナップされています。忙しい方や掃除が苦手はぜひチェックしてみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年01月31日)やレビューをもとに作成しております。
より多くのイオンをお部屋の遠くまで届けるワイドスピード循環気流と消臭・除菌プラズマクラスターパワフルショットで、フィルターでは取れない衣類に付着した花粉やアレル物質の作用をしっかり抑えてくれる加湿空気清浄機です。
フィルターは10年間交換が不要な静電気HEPAフィルターを採用しているので、お手入れの手間もかかりません。