海外ビールのおすすめ人気ランキング26選【世界のうまい銘柄を厳選】

世界には思わずうまいと唸るような美味しいビールが多くあります。しかし、外国の銘柄はたくさんの種類・味があり選ぶのが難しいですよね。そこで今回は、海外ビールのおすすめ商品をランキング形式で紹介します。ぜひチェックして飲み比べを楽しんでみましょう。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

今回の記事では海外ビールの人気おすすめランキングを紹介していますが、下記の記事ではビールについて紹介しています。ぜひ参考にしてください。

※法律により20歳未満の煙草の購入や喫煙は禁止されており、煙草の購入には年齢確認が必要です。

手頃なものから高級なものまで 世界一美味しい海外ビールとは?

自宅でビールを楽しむ方は多いです。なんと海外には10,000種類以上ものビールの銘柄があります。ただし、ひとくちに外国製ビールといっても生産国や地域によってその特徴は全く異なるうえに、手頃なものから高級なものまで価格も幅広いです。

 

普段はアサヒ・キリン・エビスなど日本製のビールを飲んでいる方も、たまには海外ビールを自宅で楽しむと気分を変えられます。また、複数の海外製瓶ビールを購入し、飲み比べする飲み方も楽しいです。

 

そこで今回は、海外ビールの選び方やおすすめ商品ランキングをご紹介します。ランキングは製法・見た目・価格帯を基準に作成しました。購入を迷われている方はぜひ参考にしてみてください。あなたにとって世界一うまいと感じる海外ビールがきっと見つかるはずです。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

1位

パンクIPAビール

PUNK IPA BREWDOG

トロピカルフルーツとキャラメルの香りが漂うIPAビール

「PUNK IPA BREWDOG」はホップ由来のトロピカル・グレープフルーツなどのアロマが華やかに香るIPAビールです。キャラメルのような甘味とスパイシーな苦味が特徴です。シトラス系のホップビターとモルトの甘みが絶妙にマッチします。

基本情報
内容量 330ml×24本
スコットランド

海外ビールの選び方

海外ビールは国・地域・ブランドによってこだわりがまったく異なります。ここでは、選び方のポイントを解説します。

種類で選ぶ

ビールは大きく「ラガー」と「エール」の2種類に分けられます。まずはビールの種類で自分の好みを見つけるのも、選び方の重要なポイントのひとつです。

クセが少なく飲みやすいものなら「ラガー」がおすすめ

低温で長期間発酵させる「下面発酵」により造られたものを「ラガービール」と呼びます。歴史を遡ると、ラガービールの原型は15世紀のドイツで作られたといい、秋から春にかけて洞窟で保存していたため「貯蔵」を意味する「ラガー」と名づけられたそうです。

 

ラガーにはピルスナー・シュバルツ・アメリカンラガーなどがあります。クセがなく飲みやすいため、居酒屋の「とりあえず生で」と同様の感覚で注文したくなるタイプです。下記の記事ではラガービールの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

個性的な香りを楽しむならイギリス発祥の歴史深い「エール」がおすすめ

下面発酵により造られるラガービールに対し、15~25℃程度の常温で発酵させる「上面発酵」によって造られるのがエールビールです。ラガーに比べると歴史が深く、かつてはビールとはまた別物として考えられていました。

 

いろんなビールが開発されるにしたがって、ビールとエールの境目があいまいになり、いまでは「エールビール」として親しまれています。ペールエール・IPA・スタウトなどもエールの一種で、鼻を抜ける個性的な香りが特徴です。

 

下記の記事ではエールビールの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

フルーティー・甘めなどの「味わい」をチェック

ビールは銘柄によって味わいが異なります。苦みが強いもの・フルーティーな甘いものなど、同じビールでも全然味が違うので、ぜひいろいろ試してみてください。また、ビールは色が濃いほど濃厚で苦みが強い傾向があります。

産地で選ぶ

ビールを醸造している国はたくさんありますが、今回は代表的な国をいくつかご紹介します。自分のお気に入りのビールを見つけてみてください。

品質の高さ重視なら国をあげてビールを守る「ドイツ」産がおすすめ

オクトーバーフェストで有名なビールの本場ドイツには、1,277社5,000種類以上ものビールがあるといわれています。加えて、ドイツには「ビール製造にはホップ・麦芽・水・酵母だけを使用する」法律があり、ビールの品質の高さを国をあげて守っています。

 

下記の記事ではドイツビールの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

種類の豊富さならさまざまなビールを生み出す「ベルギー」産がおすすめ

1,200種類ものビールがあるベルギーもビールを愛する国のひとつです。1,200種類あるビールは11種類に分類できますが、主要なのは「ベルギーピルスナー」・「ホワイトビール」・「ゴールデンエール」・「レッドビール」の4種類です。

 

下記の記事ではベルギービールの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

コクのある味わいが好きならビールが国民的飲み物である「チェコ」産がおすすめ

チェコは世界一ビールの消費量が多く、「ピルスナー」発祥の地です。ビールで有名なドイツよりも国民一人あたりの消費量が多く、現地ではミネラルウォーターよりも手頃な価格に手に入ります。チェコ人にとってはビールが非常に身近な飲み物だといえます。

 

以下の記事では、おすすめのチェコビールをご紹介しています。ぜひご覧ください。

ぬるめのビールを楽しむならパブ文化が根づいた「イギリス」産がおすすめ

イギリスはパブ文化が根づいており、日常的にビールを飲みます。小規模生産で伝統的な「エール」製法が主流で、しっかりと冷えたビールを飲む日本とは違い、イギリスでは少しぬるめのビールで香りを楽しみます。日本ではアイルランドの「ギネスビール」が人気です。

 

下記の記事では黒ビールの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

日本にもなじみがあるものならヨーロッパのビール大国「オランダ」産がおすすめ

日本ではじめて飲まれたビールは、江戸時代にオランダの商船の使節団が献上したオランダビールだといわれています。「トラピストビール」や「ピルスナービール」が有名です。ヨーロッパのビール生産量ランキングでも上位にランクインしています。

日本のビール事情と近いものなら「アメリカ」産がおすすめ

大手ビール会社がピルスナーを大量に生産しています。爽やかな味わいとすっきりした後味が日本人の口に合うからです。アメリカのビール事情は日本のそれと非常に近いものがあります。ただし、少し前からブームになっているのは小規模生産のクラフトビールです。

 

下記の記事ではアメリカビールの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

クラフトビール好きなら「メキシコ」産がおすすめ

メキシコビールはあっさりとした味わいが特徴です。スパイシーで濃い味付けのメキシコ料理に合うよう味が薄めのビールが多く、炭酸水のようにさっぱりとしています。メキシコビールにライムや塩を加えたりホットソースなどを入れたりするアレンジもおすすめです。

 

またメキシコではクラフトビールの人気が近年高まっており、多くのメーカーがクラフトビールを製造しています。地域によって個性的な銘柄が存在しており、チョコレート風味のものやスパイスのアロマを感じるものなどいつもと違うビールを飲みたい方におすすめです。

夏にぴったりなものなら氷を入れて飲む「東南アジア」産がおすすめ

タイ・ベトナム・ミャンマー・ラオス・インドネシアなど、東南アジアの国々ではビールを飲む際に氷を入れて飲むのが一般的です。もともと気温と湿度が高いため、屋外で飲むとすぐにぬるくなってしまうといった昔からの習慣が現代にも残っています。

シチュエーションで選ぶ

一緒に飲む相手・場所・季節などによって、飲みたいビールは変わるものです。シチュエーションごとにビールの飲み分けができるよう、ポイントを押さえておきましょう。

「アウトドア」シーンには爽快感のある海外ビールがおすすめ

バーベキューやキャンプなどアウトドアで開放的に飲むなら「バドワイザー」や「コロナ」など、アメリカ大陸の海外ビールを選びましょう。クリアで軽めな味わいなので、屋外でぐびぐび飲むのにぴったりです。

 

また、氷を入れて飲む「シンハビール」・「ビンタン」など、東南アジアの海外ビールも暑い夏のアウトドアシーンによく合います。

「寒い冬」に飲むなら香りを楽しむ個性的な海外ビールがおすすめ

寒い冬には香りを楽しむ個性的な海外ビールをゆっくり楽しむのがおすすめです。「シメイ」・「ウエストマール」のように、伝統的な製法にこだわって醸造されているビールは香りが豊かで、個性的な味わいを楽しめます。

「パーティー用や手土産用」なら瓶ビールや缶のデザインがおしゃれなものがおすすめ

ホームパーティーや手土産におすすめなのは、高級感と特別感がある海外ビールです。セレブも愛飲する「イネディット」やバイオビール「カンティヨン・グース」なら、ちょっとした話のネタにもなります。

 

また、高級なものでなくても瓶や缶のラベルがおしゃれなデザインだったり、かわいい見た目だったりすると、なお喜ばれます。贈る相手の方の好みを事前にチェックして、見た目も楽しめる美味しい海外ビールをプレゼントしてみてください。

 

下記の記事ではビールギフトの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

「食事」のお供に選ぶならくせのない海外ビールがおすすめ

「モレッティ」・「カールスバーグ」・「ハイネケン」などくせがなくのど越しがいい海外ビールは、和食や洋食などどんなジャンルの料理にも合います。とはいえ、さらにこだわるならその料理が作られた土地の水を使って醸造されたビールを選ぶのがおすすめです。

海外ビールの人気ランキング26選

1位

パンクIPAビール

PUNK IPA BREWDOG

トロピカルフルーツとキャラメルの香りが漂うIPAビール

「PUNK IPA BREWDOG」はホップ由来のトロピカル・グレープフルーツなどのアロマが華やかに香るIPAビールです。キャラメルのような甘味とスパイシーな苦味が特徴です。シトラス系のホップビターとモルトの甘みが絶妙にマッチします。

基本情報
内容量 330ml×24本
スコットランド

口コミを紹介

ザ・クラフトビール!という感じです。醸造しました、という感じのまったりとした味わい。フルーティ、といっても柑橘の軽さではなく、もっとマンゴーっぽいというか。もとから好きでたまに一本一本買っていましたが、今回セールで箱買いしたら、1本あたり100円近い安さ!本当に感謝しています。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

Heineken(ハイネケン)

ハイネケン

世界的に有名な手頃な価格のオランダの瓶ビール

グリーンカラーと赤い1つ星がシンボルマークで、世界第3位のシェアを誇るビールです。1863年にヘラルド・A・ハイネケンによって設立されました。創立当初は小さな醸造所で造られていまいたが、190カ国以上で販売されています。

 

ラガービールの一種であるピルスナービールであり、ホップの苦味と爽やかな喉ごしが特徴です。世界中で愛飲されている定番のビールなので、冷蔵庫に常備しておきたいですね。

基本情報
内容量 350ml
オランダ

口コミを紹介

もともとハイネケン大好きで、瓶のキンキンに冷えたものは格段に美味しさ倍増です。ハイネケン好きな人はこちらをおすすめします。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

GUINNESS(ギネス)

ドラフトギネス

外国ビールの王道 クリーミーな泡が特徴のクラフトビール

1759年に生産開始されたアイルランドの黒ビールです。真っ黒な色・しっかりした苦味・後味の甘さがビール好きを魅了しています。また、まろやかでクリーミーな泡も特徴のひとつです。

 

世界各国どこのパブにも必ず置いてある、知らない人はいない定番のビールです。現在は50カ国以上で醸造されており、150ヵ国以上で販売されています。黒ビール特有のスモーキーな香りは、燻製などのおつまみと相性抜群です。

基本情報
内容量 330ml
アイルランド

口コミを紹介

何と言っても泡が細かくクリーミーに注げるのが最高!美味しい。苦味が主張しないのでドライ系ビールが苦手な人に向くと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

ABインベブ

ヒューガルデン ホワイト

ベルギーを代表する豊かな香りのクラフトビール

普段ビールを飲み慣れていない方にもおすすめなのがこちらのビールです。ベルギーの中央にあるヒューガルデン村で、修道士たちが1445年から造りはじめた、特別なホワイトビールで、豊かな香りが広がります。

 

酸味を抑えるために加えたほろ苦いオレンジピールとスパイシーなコリアンダーシードの香りが特徴で、世界的に有名なホワイトビールとして多くの方々に親しまれています。「WORLD BEER CUP」で、6度の金賞受賞※経験がある実力派ビールです。

基本情報
内容量 330ml×24本
ベルギー

※1996年/2002年/2004年/2006年/2009年/2016年に受賞

口コミを紹介

街に色々とベルギービール屋さんがあるが、最終的にいつもヒューガルデンにたどり着く。もちろん他のものも美味しいものは沢山あるが、安心定番の味ですね。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

ウエストマール醸造所

ウエストマール トリプル

甘味・うま味・苦味が整ったフルーティーなビール

1836年の醸造当初は修道士用の飲み物として醸造されていましたが、1921年以降に商業用の販売もはじまりました。アントワープ北東30キロほどに位置するウェストマール修道院で製造されています。

 

ドライでフルーティーな香りが特徴です。第一次発酵の後に5週間の二次発酵、瓶詰のあとには21℃の貯蔵室で3週間の瓶内熟成を行なっているため、甘味・うま味・苦味のバランスが整った複雑な味わいを楽しめます。

基本情報
内容量 330ml
ベルギー

口コミを紹介

抜群のコクで、これぞ本物のビール。これを飲むと、ほかのビールが飲めなくなるのではとさえ思える。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

ケストリッツァー・シュヴァルツビアブラウアライ

ケストリッツァー・シュヴァルツビア

詩人ゲーテも愛飲したドイツの代表的な黒ビール

「ケストリッツァー・シュヴァルツビア」は、「スタウト」や「ギネス」に並んで、代表的な黒ビールのなかでも忘れられない存在です。ビターチョコレートのような甘さを持ちつつもキレがあり、ミート(肉)系の料理とよく合います。

 

かの有名な文豪ゲーテや、ドイツ帝国統一の中心人物となったビスマルクなどの著名人も愛飲していたケストリッツァー・シュヴァルツビアは、ビールの味だけでなく、ドイツが歩んできた長い歴史を感じるのにもぴったりです。

基本情報
内容量 330ml
ドイツ

口コミを紹介

『ケストリッツアー・シュヴァルツビア』は、黒ビールが持つ濃厚で重いイメージと比べ、柔らかくてのど越しも軽く、その一方で香ばしさは生きている。黒ビールは苦手だという人でも割と飲みやすいのでは。

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

Cantillon

カンティヨン・グース

癖になる酸味のバイオビール

1900年にポール・カンティヨンがブリュッセル郊外に設立した醸造所で造られているビールです。ベルギーのブリュッセル南西を流れるゼナ川周辺のみに生息する野生酵母を使用して、木樽の中で自然発酵させています。

 

酸味が強いので飲みはじめは驚きますが、飲み進めていくうちに病みつきになってしまう美味しさです。ラベルには、農薬を使用した土壌でケシの花を栽培できないため、「バイオビール」の象徴としてケシの花が描かれています。

基本情報
内容量 375ml
ベルギー

口コミを紹介

独特のの味わい‼️酵母が生きているためか、酸味があり、味わった事がない。価格が高いけど、また飲みたい。

出典:https://store.shopping.yahoo.co.jp

8位

シュナイダー・ヴァイセ

シュナイダー・アヴェンティヌス アイスボック

通販で手に入る4つ星ランクのドイツビール

ゲオルク・シュナイダー一世が、ミュンヘンで1800年代に設立した「シュナイダーヴァイセ」は、創業時のレシピそのままに小麦(白)ビールをていねいに醸造しています。こちらの商品は、ワインのような芳醇な香りと白ビールのキレが特徴です。

 

また、シュナイダーアヴェンティヌスビールを数回冷却させて余分な水分を取り除いているので、濃厚な味わいです。専門店じゃないと見かける機会が少ない珍しいビールですが、通販でも手軽に購入できます。

基本情報
内容量 330ml
ドイツ

口コミを紹介

濃厚さはマイボックなどに比べて更に凄い事になっています。またアルコール度数は12度であり、ワイン並と言っていいレベル。そんな濃厚なビールですが、以外に爽やかさを感じて飲みやすいと言っていい。

出典:https://www.amazon.co.jp

9位

友和貿易

コナビール ビッグウェーブ・ゴールデンエール

自宅でプチリゾート気分が味わえるラベルもかわいい缶ビール

世界有数のリゾート地、ハワイの定番ビールといえば「コナビール」です。なかでも特に人気のある「ビッグウェーブ・ゴールデンエール」は、リゾート地のイメージにぴったりのシトラス・マスカット・ライチといった南国フルーツの香りがします。

 

ほかにも「ロングボード・アイランドラガー」・「ハナレイ・アイランドIPA」・「ワイルア・ウィート」など実に20以上もの種類がありますが、こちらの「ビッグウェーブ・ゴールデンエール」はビールが苦手な方でも飲みやすいです。

基本情報
内容量 355ml×24
アメリカ

口コミを紹介

ハワイの現地価格より日本で安く買えるなんて素晴らしいです。
コロナ渦でハワイにいけない侘しさを紛らわす為購入
飲むと、ますますハワイで飲みたくなるコナビールです。

出典:https://www.amazon.co.jp

10位

エルディンガー

エルディンガー・ヴァイス・ビア・ヘーフェ

上品に白ビールを楽しめるドイツの人気ビール

ビール大国、ドイツで最も売れている小麦ビールです。瓶詰した後に第二次発酵が行われるため酵母が瓶内に残り、シャンパンのような爽やかな味わいを楽しめます。苦味が少ないのでビールが苦手な方でも飲みやすいです。

基本情報
内容量 330ml×24
ドイツ

口コミを紹介

ドイツビールの醍醐味。

出典:https://www.amazon.co.jp

11位

池光エンタープライズ

青島ビール(チンタオビール)

中国でもっとも古いビールのひとつ

青島ビール(チンタオビール)は、1903年から製造されている、中国で最も古いビールにあたります。海外の中華料理屋にも必ず置いてあるグローバルなビールブランドで、見た目の透明度が高く、すっきりした味わいが特徴です。

 

青島ビールはビール単体で楽しむよりも、食事のときに料理と一緒に飲むと楽しめます。もちろん味が濃く、ピリッとした辛さがたまらない中華料理との相性が抜群です。ビールが苦手な方でも楽しめるので、ぜひ試してみてください。

基本情報
内容量 330ml
中国

口コミを紹介

日本のビールよりエグミ(しょっぱさ等)が無くて飲みやすいです。さっぱりしてるというか。かといって飲み足りないという感じはなく、水のように飲めます。

出典:https://www.amazon.co.jp

12位

アジア・パシフィック・ブリュワリーズ社

タイガー

のどごしがたまらない シンガポール産ビールの代表格といえばこれ

シンガポール生まれのビールといえば、トラのロゴが特徴的なタイガーです。シンガポールをはじめ、東南アジア・オーストラリア・アメリカなどでも親しまれています。香り・苦味ともにバランスが良く、爽やかな後味が魅力です。

 

ビール特有の苦味のなかにフルーティーな香りがほんのりと感じられるので、普段ビールを飲まない方でも飲みやすいです。常夏の国であるシンガポールのビールなので、暑い夏にぴったりの1本です。

基本情報
内容量 330ml×6
シンガポール

口コミを紹介

シンガポールで飲んだ時の感動が忘れられず購入! 変わらず甘味や風味が良くおいしいです! 少し値段は高いですがそれ以上の価値は飲まないとわからなかったです!

出典:https://paypaymall.yahoo.co.jp

13位

ABインベブ

バドワイザー

販売量世界一*の飲みやすいアメリカビール

1876年に清算が開始され、現在では世界一の販売量を誇るアメリカンビールです。セクシーな衣装に身を包んだ「バドガール」がテレビCMなどでインパクトを与え、バドワイザーのPRに貢献しています。

 

ビールの製造過程で2段冷却し、独特のクリアな味わいを生み出しているのが特徴です。バドワイザーは苦味がなく軽いのど越しで飲みやすいので、世界中のファンに愛されています。

基本情報
内容量 355ml
アメリカ

*世界6大陸・85カ国で愛飲されるNo.1 (Forbes The World's Most Valuable Brands 2018参照)

口コミを紹介

私はこのビールが好きです。なぜなら、味はそれほど強くなく、多くの日本のビールのように長くも強くも後味を与えないからです。

出典:https://www.amazon.co.jp

14位

G&C CORP.

クスケーニャ

飲み比べも楽しめるペルー産ビールの代表格

「モンドセレクション」で複数回の金賞受賞経験がある、ペルー産の実力派ラガービールです。大麦とホップのみを原材料としたビールらしいビールですが、日本のビールとは少々異なり、苦味のなかにほのかな甘味を感じられます。

 

日本をはじめ、アメリカ・イギリス・スペインなどにも輸出しており、いまや「ペルーの代表的なビール」といっても差し支えない1本です。ドラーダ(金色)・ネグラ(黒色)・ロハ(赤色)・トリーゴ(小麦)などの種類があります。

基本情報
内容量 330ml×6
ペルー

口コミを紹介

日本の地ビール的と書かれていますが、そこらの地ビールなんかよりもよっぽど美味いですよ!

出典:https://item.rakuten.co.jp

15位

ABインベブ

コロナ・エキストラ

爽やかなメキシカンビール

バーベキューや最初の1杯にふさわしい、軽くて爽やかな飲み口が特徴のメキシカンビールです。ビールの苦味が苦手な方でも美味しく飲めます。テキーラのように塩を入れて飲んだり、ライムを絞って飲んだりするのがおすすめです。

 

過去には広告に、「このビールは、立って飲むのがお行儀です。」というキャッチフレーズがつけられていたほどカジュアルな雰囲気のビールです。ジョッキやグラスに注がず、瓶のまま豪快にラッパ飲みをしてみましょう。

基本情報
内容量 355ml
メキシコ

口コミを紹介

世界各国の売れ筋ビール、やっぱどれも美味しいですけど、コロナは本当に独特で、これだけは銘柄を見なくても分かりそう。独特なのに、スッキリしていてレモンやライムにも良く合う。美味しいです!

出典:https://www.amazon.co.jp

16位

Radeberger

ラーデベルガーピルスナー

王室も御用達 世界一美味しいドイツの王道クラフトビ―ル

本場ドイツ産のプレミアムピルスナーは、1872年にドイツ初のピルスナーとして造られ、現在では世界87ヶ国で愛飲されています。ドイツの民間調査機関が行った「2013年ビール顧客満足度」で全ドイツビールのトップに輝きました。

 

原料は麦芽・ホップ・水・酵母のみで、低温でじっくり発酵させるなど、原料や製法にこだわり続けた品質の高い1本です。「ドイツ帝国認定醸造」として認められるほどクオリティーが高いので、ビール好きを公言する方はぜひ一度飲んでみてください。

基本情報
内容量 330ml
ドイツ

口コミを紹介

ラーデベルガーの歴史に興味を持ち購入しました。グラスに注ぐと若草の様なホップの香りが沸き上がります。そのホップの香りの中から、今度はモルトの甘いパンを思わせるような香りを感じます。

出典:https://www.amazon.co.jp

17位

Staropramen

スタロプラメン

濃厚ながらすっきりとした味わいがビール党に親しまれる理由

ビール消費量世界一のチェコのなかで生産量トップクラス、チェコ全土で第2位の売上げを誇るピルスナーです。抜栓してグラスに注ぐと甘い麦汁の香りが漂い、美しい琥珀色をしています。

 

口に含むと炭酸の爽快感がいい刺激となり、ごくごくと飲みやすいです。濃厚な味わいながら決して重たくなく、すっきりとした後味が続きます。多くのビール好きから愛されている本物の味わいを、ぜひこの機会に試してみてください。

基本情報
内容量 330mL×12本
チェコ

口コミを紹介

さっぱりしたビールです。現地で美味しかったので購入しました。パブだったのでグラスで供されたのですが印象が深く購入しました。

出典:https://www.amazon.co.jp

18位

小西酒造

モルトガット デュベル

「悪魔」の名を冠する魔性を秘めたビール

100年以上の歴史がある「デュベル・モルトガット醸造所」で製造されるベルギービールです。悪魔的な味わいと評され、「デュベル(duvel)」の名が付けられています。豊かなきめ細やかな泡が特徴です。

基本情報
内容量 330ml
ベルギー

口コミを紹介

悪魔の名の付いた強烈なビール。トロリと甘く、苦味が利いて個性的。酵母が沈んでいるので、入れたくないなら冷蔵庫に十分置いて、舞い上げないように注ぐこと。泡の量を調整すると味が大きく変わるので、注ぎ方にも注意。

出典:https://www.amazon.co.jp

19位

池光エンタープライズ

ライオンスタウト

上品な味わいのビタースイートな黒ビール

スリランカを代表するビールメーカー「ライオン・ブリュワリー」の黒ビールです。消費者製品の品質を評価するモンド・セレクションで6度にわたる金賞受賞経験がある本格派で、世界中のビールファンから高い人気を集めています。

基本情報
内容量 330ml
スリランカ

口コミを紹介

かなり濃厚な旨味があり、ツマミなしでも十分満足できるビールです。

出典:https://www.amazon.co.jp

20位

アサヒビール

ペローニ ナストロアズーロ

すっきりした後味で夏におすすめ

こちらのビールは「イタリアが誇る職人技と確かな品質を感じられるようなビール造りをする」コンセプトのもと、1963年に誕生しました。口に含んだ瞬間ふわりと広がる爽やかで繊細な柑橘系の香りはジメジメした季節や暑い夏にぴったりです。

 

グラスに注ぐと、まるでシャンパンのような気泡の浮いた黄金色の液体が、見るものを魅了します。上品な外観ですが、ビールならではの風味を感じられるので、苦味を楽しみたい方におすすめです。

基本情報
内容量 330ml×24
イタリア

口コミを紹介

コーンを使用しているためかスムーズで飲みやすいですが、後味はしっかりしていて、麦芽のロースト香と思われる甘みと爽やかな苦味が残ります。それでいていやな雑味やくどい酸味がありません。

出典:https://www.amazon.co.jp

21位

ライフコーポレーション

モレッティ・ビール

料理と相性がいいイタリアビール

イタリアで最も古い歴史を持つビールメーカーのひとつです。現在ではイタリアを代表するビールとして、世界40か国に輸出されています。爽やかな味わいでキレがあり、のど越しもいいので、暑い夏に飲むのにうってつけです。

基本情報
内容量 330ml
イタリア

口コミを紹介

はじめて飲んだのはイタリアンレストランでした。コクがあって苦みも適度、ピザに最高に合いました!

出典:https://www.amazon.co.jp

22位

CHIMAY

シメイ・ブルー

4種類の詰め合わせセットもおすすめな無農薬で作られた濃厚ビール

「シメイビール」は、世界中で7カ所のトラピスト修道院で造られる「トラピストビール」のうちのひとつです。ベルギーのシメイという街にある修道院内の天然地下水と、天然の農産物を使用して醸造されています。

 

ホワイト・レッド・ブルー・ゴールドの4種類からなっていて、詰め合わせセットは飲み比べが楽しめてギフトにもおすすめです。なかでもこちらのシメイ・ブルーは、醸造当初クリスマス限定のビールでしたが、あまりの人気ぶりに定番商品となりました。

基本情報
内容量 330ml×6
ベルギー

口コミを紹介

味も香りも最高です。大好きなビールです。また購入します。

出典:https://paypaymall.yahoo.co.jp

23位

アサヒビール

ピルスナーウルケル

ピルスナーの元祖

「ピルスナーウルケル」は、チェコを代表するビールのひとつです。1842年にビールマイスターのジョセフ・グロールが生み出した「ピルスナー」の元祖とされているとおり、「ウルケル」は「元祖」の意味です。

 

175年以上にわたって同じ醸造所で、時間のかかる伝統的製法で作られたこだわりのビールは飲む価値があります。ビール好きを名乗る方なら、1回は飲んでおくべきビールのひとつです。

基本情報
内容量 330ml
チェコ

口コミを紹介

これまでは日本に輸入された時点で味は落ちているだろうと感じて避けていたのですがまったく間違っていました。今ではビールはピルスナーだと感じています。

出典:https://review.rakuten.co.jp

24位

INEDIT(イネディット)

イネディット

高級感のある瓶に入ったシャンパンのようなビール

世界一予約の取れないレストランとして有名になったエル・ブジでオーナーシェフを務めるフェラン・アドリア氏が手がけたビールです。芳醇な香りが鼻を抜ける、大人な味わいの1本に仕上がっています。

 

「世界最高の料理の味を損ねず、料理を楽しみながら美味しく飲めるビール」を目指して造られたイネディットは見た目にも華やかなので、パーティーの手土産やちょっとしたお祝いごとに華を添えてくれます。

基本情報
内容量 750ml
スペイン

口コミを紹介

クラフトビールが人気があるが、これを飲んでその良さがよく理解できました。さわやかな苦み、スキっとしたホップに香り、ちょうどいいバランスでいいと思いました。

出典:https://www.amazon.co.jp

25位

ボストン・ビール

サミエルアダムス ボストンラガー

ホップの香りと苦味を感じるアメリカ東海岸を代表する地ビール

アメリカを代表する地ビールで、通常のアメリカビールよりも濃口です。適度なコク・苦味・地ビールらしい香りが楽しめます。煌びやかな琥珀色が美しいアンバーエールで、しっかりとした味わい・苦味が好きな方におすすめです。

 

アメリカではポップコーン・ナッツなどの軽食に合わせる飲み方が定番ですが、ハンバーガー・フライドポテト・チキンなど、こってりしたジャンクフードやファーストフードとも相性がいいです。

基本情報
内容量 355ml
アメリカ
26位

カールスバーグ

カールスバーグ クラブボトル

ヨーロッパで人気の安い麦芽100%ビール

1847年設立されたデンマーク王室御用達のビールです。今では心地いいクリーンな苦みと麦芽100%のマイルドな味わいで、世界約150カ国で人気があります。スタイリッシュなクラブボトルで飲むのがおすすめです。

 

1992年にリヴァプールとパートナーシップ契約を結んだり、イングランド代表のスポンサーを務めたりするなど、ヨーロッパサッカーとの関わりが深い1本です。家でのスポーツ観戦のお供に、ぜひ飲んでみてください。

基本情報
内容量 330ml
デンマーク

口コミを紹介

よく海外のビールは薄いと酷評されますが、飲んだ後の鼻に抜けるホップの香りは最高です。

出典:https://www.amazon.co.jp

海外ビールのおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 内容量
1位 アイテムID:14604644の画像

Amazon

楽天

ヤフー

トロピカルフルーツとキャラメルの香りが漂うIPAビール

330ml×24本

スコットランド

2位 アイテムID:14550255の画像

Amazon

楽天

ヤフー

世界的に有名な手頃な価格のオランダの瓶ビール

350ml

オランダ

3位 アイテムID:14550252の画像

Amazon

楽天

ヤフー

外国ビールの王道 クリーミーな泡が特徴のクラフトビール

330ml

アイルランド

4位 アイテムID:14550249の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ベルギーを代表する豊かな香りのクラフトビール

330ml×24本

ベルギー

5位 アイテムID:14550246の画像

Amazon

楽天

ヤフー

甘味・うま味・苦味が整ったフルーティーなビール

330ml

ベルギー

6位 アイテムID:14550243の画像

Amazon

楽天

ヤフー

詩人ゲーテも愛飲したドイツの代表的な黒ビール

330ml

ドイツ

7位 アイテムID:14550240の画像

Amazon

楽天

ヤフー

癖になる酸味のバイオビール

375ml

ベルギー

8位 アイテムID:14550237の画像

Amazon

楽天

ヤフー

通販で手に入る4つ星ランクのドイツビール

330ml

ドイツ

9位 アイテムID:14550234の画像

Amazon

楽天

ヤフー

自宅でプチリゾート気分が味わえるラベルもかわいい缶ビール

355ml×24

アメリカ

10位 アイテムID:14550231の画像

Amazon

楽天

ヤフー

上品に白ビールを楽しめるドイツの人気ビール

330ml×24

ドイツ

11位 アイテムID:14550228の画像

Amazon

楽天

ヤフー

中国でもっとも古いビールのひとつ

330ml

中国

12位 アイテムID:14550225の画像

Amazon

楽天

ヤフー

のどごしがたまらない シンガポール産ビールの代表格といえばこれ

330ml×6

シンガポール

13位 アイテムID:14550222の画像

Amazon

楽天

ヤフー

販売量世界一*の飲みやすいアメリカビール

355ml

アメリカ

14位 アイテムID:14550219の画像

楽天

ヤフー

飲み比べも楽しめるペルー産ビールの代表格

330ml×6

ペルー

15位 アイテムID:14550216の画像

Amazon

楽天

ヤフー

爽やかなメキシカンビール

355ml

メキシコ

16位 アイテムID:14550213の画像

Amazon

楽天

ヤフー

王室も御用達 世界一美味しいドイツの王道クラフトビ―ル

330ml

ドイツ

17位 アイテムID:14550210の画像

Amazon

楽天

ヤフー

濃厚ながらすっきりとした味わいがビール党に親しまれる理由

330mL×12本

チェコ

18位 アイテムID:14550207の画像

Amazon

楽天

ヤフー

「悪魔」の名を冠する魔性を秘めたビール

330ml

ベルギー

19位 アイテムID:14550204の画像

Amazon

楽天

ヤフー

上品な味わいのビタースイートな黒ビール

330ml

スリランカ

20位 アイテムID:14550201の画像

Amazon

楽天

ヤフー

すっきりした後味で夏におすすめ

330ml×24

イタリア

21位 アイテムID:14550198の画像

Amazon

楽天

ヤフー

料理と相性がいいイタリアビール

330ml

イタリア

22位 アイテムID:14550195の画像

Amazon

楽天

ヤフー

4種類の詰め合わせセットもおすすめな無農薬で作られた濃厚ビール

330ml×6

ベルギー

23位 アイテムID:14550192の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ピルスナーの元祖

330ml

チェコ

24位 アイテムID:14550189の画像

Amazon

楽天

ヤフー

高級感のある瓶に入ったシャンパンのようなビール

750ml

スペイン

25位 アイテムID:14550188の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ホップの香りと苦味を感じるアメリカ東海岸を代表する地ビール

355ml

アメリカ

26位 アイテムID:14550185の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ヨーロッパで人気の安い麦芽100%ビール

330ml

デンマーク

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

外国ビールはまずい?日本ビールとの違い

日本のビールでも外国のビールでも、ビールはビールです。なかには「なにが違うの?」と感じる方も多いかもしれませんが、同じビールでもこの2つは全く違います。フルーティーな味わいのものやチョコレート風味のものなど、外国ビールの種類は実に豊富です。

 

対して日本ビールはビールならではの苦味を残したものが多く見られます。外国ビールはまずいと思われている方もいるかもしれませんが、国・地域・ブランドによって外国ビールの味わいは大きく異なるので、きっとあなたの舌に合ったものが見つかるはずです。

 

下記の記事ではクラフトビール・フルーツビールの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

ビールにおける「のどごし・キレ・コク」とは?

ビールを評価するとき、のどごし・キレ・コクの3点が注目されます。ビールの場合、のどごしはよく冷え、強炭酸を感じられるかどうかを示すものです。そしてキレは後味の残り具合を意味する言葉であり、キレのあるビールは後味が残りにくいものを指します。

 

対してコクは味の複雑さを意味します。コクのあるビールほど甘味・苦み・酸味のバランスがよく、複雑で豊かな風味を楽しめるものが多いです。のどごし・キレ・コクのどれを重視するかは個人の自由なので、ぜひ好きなビールを選ぶときの基準にしてください。

美味しい国は?世界一美味しいビールはどれ?

ビール好きなら、世界一美味しいビールが気になります。ビールが美味しい国としてよく挙げられるのは、ドイツ・アメリカ・ベルギーなどですが、日本人はやはり日本人の味覚に合わせたビールを作っている日本を世界一美味しい国として評価する声が多いです。

プチ海外旅行気分 詰め合わせを購入して飲み比べもおすすめ

現地で飲むのが一番の海外ビールですが、わざわざ外国まで足を運ぶことができる方は多くありません。しかし、心配する必要はありません。海外ビールはいまや、インターネットなどを駆使すれば簡単に手に入ります。

 

通販を利用すればわざわざ海外に行かなくても美味しい海外ビールを自宅で楽しめます。海外ビールの詰め合わせを買って飲み比べを楽しむのもおすすめです。プチ旅行気分も味わえておうち時間がより充実します。ぜひお気に入りの1本を見つけてみてください。

まとめ

海外ビールは醸造製法や地域などによって種類が豊富です。いろいろな海外ビールを飲み比べると、味わい・色・香りなど、自分好みの味わいが分かってきます。10,000種以上ある世界の海外ビールからぜひお気に入りの1本を探してみてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2025年01月29日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

飲みやすいビールのおすすめ人気ランキング24選【苦くない・甘い・初心者向けも】

飲みやすいビールのおすすめ人気ランキング24選【苦くない・甘い・初心者向けも】

ドリンク
安いビールのおすすめ人気ランキング20選【安くて美味しい!コスパ抜群!】

安いビールのおすすめ人気ランキング20選【安くて美味しい!コスパ抜群!】

ドリンク
ビール飲み比べセットの人気おすすめランキング10選【父の日のプレゼントにも!】

ビール飲み比べセットの人気おすすめランキング10選【父の日のプレゼントにも!】

ドリンク
220人に聞いた!第三のビールおすすめ人気ランキング16選【一番ビールに近い発泡酒は?】

220人に聞いた!第三のビールおすすめ人気ランキング16選【一番ビールに近い発泡酒は?】

ドリンク
ビール用タンブラーの人気おすすめランキング15選【ステンレスだとまずい?】

ビール用タンブラーの人気おすすめランキング15選【ステンレスだとまずい?】

キッチン用品
糖質ゼロビールの人気おすすめランキング17選【太りにくいビールをご紹介】

糖質ゼロビールの人気おすすめランキング17選【太りにくいビールをご紹介】

ドリンク

アクセスランキング

XOクラスのブランデー人気おすすめランキング15選【国産からコニャックまで】のサムネイル画像

XOクラスのブランデー人気おすすめランキング15選【国産からコニャックまで】

ドリンク
【2025年最新版】防災用保存水の人気おすすめランキング10選のサムネイル画像

【2025年最新版】防災用保存水の人気おすすめランキング10選

ドリンク
海外ビールのおすすめ人気ランキング26選【世界のうまい銘柄を厳選】のサムネイル画像

海外ビールのおすすめ人気ランキング26選【世界のうまい銘柄を厳選】

ドリンク
【プロ監修】コーヒー粉のおすすめ人気ランキング37選【レギュラーコーヒーも】のサムネイル画像

【プロ監修】コーヒー粉のおすすめ人気ランキング37選【レギュラーコーヒーも】

ドリンク
【専門家監修】焼酎のおすすめ人気ランキング25選【本当にうまい焼酎多数!】のサムネイル画像

【専門家監修】焼酎のおすすめ人気ランキング25選【本当にうまい焼酎多数!】

ドリンク
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。