海外ビールのおすすめ人気ランキング26選【世界一美味しい!】
2021/11/29 更新
目次
今回の記事では海外ビールの人気おすすめランキングを紹介していますが、下記の記事ではビールについて紹介しています。ぜひ参考にしてください。
※法律により20歳未満の煙草の購入や喫煙は禁止されており、煙草の購入には年齢確認が必要です。
安いものから高級なものまで!海外ビールの魅力とは?
コロナ禍のいま、自宅でビールを楽しむ機会も増えてきましたよね。なかでも海外には10,000種類以上のビールがあると言われています。ただし、ひとくちに海外ビールといっても生産国や地域によってその特徴はまったく異なるもの。
普段はアサヒ、キリン、エビスなど日本製のビールを飲んでいる人も、たまには海外ビールを自宅で楽しむのも、気分が変わって楽しいですよ。海外ビールだとラベルや缶がかわいいものもたくさんあります。
そこで今回は海外ビールの選び方やおすすめ商品ランキングをご紹介します。ランキングはこだわりの製法・見た目のかわいいラベル・価格帯を基準に作成しました。購入を迷われている方はぜひ参考にしてみてください。
フルーティーなものも!日本ビールと海外ビールの違い
日本のビールでも海外のビールでも、ビールはビール。なかには「なにが違うの?」という人もいることでしょう。しかし実は、同じビールでもこの2つはまったく違うもの。
フルーティーな味わいのものや、チョコレート風味のものなど、海外ビールの種類は実に豊富。対して日本ビールには、ビールならではの苦味を残したものが多く見られます。もちろん、国や地域、ブランドによって商品は異なるので、自分の舌に合ったものを選びましょう。
海外ビールの人気ランキング26選
口コミを紹介
何と言っても泡が細かくクリーミーに注げるのが最高!美味しい。苦味が主張しないのでドライ系ビールが苦手な人に向くと思います。
口コミを紹介
最高にスカッと
東南アジア旅行しているときに飲む爽快感
暑いとき、喉が渇いているときに
口コミを紹介
よく海外のビールは薄いと酷評されますが、飲んだ後の鼻に抜けるホップの香りは最高です。
口コミを紹介
凄くクリアで美味しかったです。
口コミを紹介
クラフトビールが人気があるが、これを飲んでその良さがよく理解できました。さわやかな苦み、スキっとしたホップに香り、ちょうどいいバランスでいいと思いました。
口コミを紹介
これまでは日本に輸入された時点で味は落ちているだろうと感じて避けていたのですがまったく間違っていました。今ではビールはピルスナーだと感じています。
口コミを紹介
味も香りも最高です。大好きなビールです。また購入します。
口コミを紹介
はじめて飲んだのはイタリアンレストランでした。コクがあって苦みも適度、ピザに最高に合いました!
口コミを紹介
コーンを使用しているためかスムーズで飲みやすいですが、後味はしっかりしていて、麦芽のロースト香と思われる甘みと爽やかな苦味が残ります。それでいていやな雑味やくどい酸味がありません。
口コミを紹介
かなり濃厚な旨味があり、ツマミなしでも十分満足できるビールです。
口コミを紹介
悪魔の名の付いた強烈なビール。トロリと甘く、苦味が利いて個性的。酵母が沈んでいるので、入れたくないなら冷蔵庫に十分置いて、舞い上げないように注ぐこと。泡の量を調整すると味が大きく変わるので、注ぎ方にも注意。味が強い分、好みは分かれると思う。理解して飲むと楽しめると思う。
口コミを紹介
アメリカにいた時は、必ず飲んでいた
ビールです
やっぱ美味しいですね
Radeberger
ラーデベルガーピルスナー
王室御用達!ドイツNo.1ビ―ル
本場ドイツ産のプレミアムピルスナー。1872年にドイツ初のピルスナーとして造られ、現在では世界87ヶ国で愛飲されている「ラーデベルガー」です。こちらの醸造所では、1銘柄「ラーデベルガー」しか造っていません。原料は麦芽、ホップ、水、酵母のみ。
低温でじっくり発酵させるなど、原料や製法にこだわり続けた品質の高い一品です。このクオリティーの高さは、ドイツ帝国認定醸造として認められていたことが物語っています。ビール好きを公言するなら、一度は飲んでおかないといけないビールのひとつです。
内容量 | 330ml | 国 | ドイツ |
---|
口コミを紹介
ラーデベルガーの歴史に興味を持ち購入しました。グラスに注ぐと若草の様なホップの香りが沸き上がります。そのホップの香りの中から、今度はモルトの甘いパンを思わせるような香りを感じます。
口コミを紹介
街に色々とベルギービール屋さんがあるが、最終的にいつもヒューガルデンにたどり着く。もちろん他のものも美味しいものは沢山あるが、安心定番の味ですね。
口コミを紹介
世界各国の売れ筋ビール、やっぱどれも美味しいですけど、コロナは本当に独特で、これだけは銘柄を見なくても分かりそう。独特なのに、スッキリしていてレモンやライムにも良く合う。美味しいです!
口コミを紹介
日本の地ビール的と書かれていますが、そこらの地ビールなんかよりもよっぽど美味いですよ!
口コミを紹介
私はこのビールが好きです。なぜなら、味はそれほど強くなく、多くの日本のビールのように長くも強くも後味を与えないからです。
口コミを紹介
シンガポールで飲んだ時の感動が忘れられず購入! 変わらず甘味や風味が良くおいしいです! 少し値段は高いですがそれ以上の価値は飲まないとわからなかったです!
口コミを紹介
もともとハイネケン大好きで、瓶のキンキンに冷えたものは格段に美味しさ倍増です。ハイネケン好きな人はこちらをおすすめします。
口コミを紹介
日本のビールよりエグミ(しょっぱさ等)が無くて飲みやすいです。さっぱりしてるというか。かといって飲み足りないという感じはなく、水のように飲めます。
口コミを紹介
ドイツビールの醍醐味。
友和貿易
コナビール ビッグウェーブ・ゴールデンエール
自宅にいながらにしてプチリゾート気分が味わえる
世界有数のリゾート地、ハワイの定番ビールといえば「コナビール」。なかでも特に人気なのがこちらの商品「ビッグウェーブ・ゴールデンエール」です。リゾート地のイメージにぴったりのシトラスやマスカット、ライチといった南国フルーツの香りがします。
ほかにも「ロングボード・アイランドラガー」や「ハナレイ・アイランドIPA」「ワイルア・ウィート」など実に20以上もの種類がありますが、こちらの「ビッグウェーブ・ゴールデンエール」はビールが苦手な人でも飲みやすい一品となっています。
内容量 | 355ml×24 | 国 | アメリカ |
---|
口コミを紹介
ハワイの現地価格より日本で安く買えるなんて素晴らしいです。
コロナ渦でハワイにいけない侘しさを紛らわす為購入
飲むと、ますますハワイで飲みたくなるコナビールです。
口コミを紹介
濃厚さはマイボックなどに比べて更に凄い事になっています。またアルコール度数は12度であり、ワイン並と言っていいレベル。そんな濃厚なビールですが、以外に爽やかさを感じて飲みやすいと言っていい。
口コミを紹介
独特のの味わい‼️酵母が生きているためか、酸味があり、味わった事がない。価格が高いけど、また飲みたい。
口コミを紹介
『ケストリッツアー・シュヴァルツビア』は、黒ビールが持つ濃厚で重いイメージと比べ、柔らかくてのど越しも軽く、その一方で香ばしさは生きている。黒ビールは苦手だという人でも割と飲みやすいのでは。
口コミを紹介
抜群のコクで、これぞ本物のビール。これを飲むと、ほかのビールが飲めなくなるのではとさえ思える。
海外ビールのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | 国 | |
---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
ウエストマール トリプル |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ベルギーのトラピストビール |
330ml | ベルギー |
2
![]() |
ケストリッツァー・シュヴァルツビア |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
詩人ゲーテも愛飲したドイツの代表的な黒ビール |
330ml | ドイツ |
3
![]() |
カンティヨン・グース |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
癖になる酸味のバイオビール |
375ml | ベルギー |
4
![]() |
シュナイダー・アヴェンティヌス アイスボック |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
4つ星ランクのドイツビール |
330ml | ドイツ |
5
![]() |
コナビール ビッグウェーブ・ゴールデンエール |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
自宅にいながらにしてプチリゾート気分が味わえる |
355ml×24 | アメリカ |
6
![]() |
エルディンガー・ヴァイス・ビア・ヘーフェ |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
上品に白ビールを楽しみたいなら |
330ml×24 | ドイツ |
7
![]() |
青島ビール(チンタオビール) |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
中国でもっとも古いビールのひとつ |
330ml | 中国 |
8
![]() |
ハイネケン |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
世界的に有名なオランダビール |
350ml | オランダ |
9
![]() |
タイガー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
のどごし抜群!シンガポール産ビールの代表格といえばこれ |
330ml×6 | シンガポール |
10
![]() |
バドワイザー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
販売量世界一のアメリカビール |
355ml | アメリカ |
11
![]() |
クスケーニャ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ペルー産ビールの代表格 |
330ml×6 | ペルー |
12
![]() |
コロナ・エキストラ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
爽やかなメキシカンビール |
355ml | メキシコ |
13
![]() |
ヒューガルデン ホワイト |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ベルギーを代表する豊かな香りのビール |
330ml | ベルギー |
14
![]() |
ラーデベルガーピルスナー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
王室御用達!ドイツNo.1ビ―ル |
330ml | ドイツ |
15
![]() |
ブルームーン |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
風呂上り、腰に手を当て「ぷはーっ!」 |
355ml×24 | アメリカ |
16
![]() |
モルトガット デュベル |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
世界一魔性を秘めたビール |
330ml | ベルギー |
17
![]() |
ライオンスタウト |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
上品な味わいのビタースイートな黒ビール |
330ml | スリランカ |
18
![]() |
ペローニ ナストロアズーロ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
スッキリした後味で夏におすすめ! |
330ml×24 | イタリア |
19
![]() |
モレッティ・ビール |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
料理と相性が良いイタリアビール |
330ml | イタリア |
20
![]() |
シメイ・ブルー |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
無農薬で作られた濃厚ビール |
330ml×6 | ベルギー |
21
![]() |
ピルスナーウルケル |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ピルスナーの元祖! |
330ml | チェコ |
22
![]() |
イネディット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
シャンパンのようなビール |
750ml | スペイン |
23
![]() |
クローネンブルグ1664ブラン |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
カクテルやワインのように軽やかな口当たり |
330ml | フランス(ポーランド) |
24
![]() |
カールスバーグ クラブボトル |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
スポーツ観戦のお供に最適! |
330ml | デンマーク |
25
![]() |
SINGHAビール(シンハービール) |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
氷を入れて飲むのがスタンダード |
330ml | タイ |
26
![]() |
ドラフトギネス |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
黒ビールの王道! |
330ml | アイルランド |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
海外ビールの選び方
国や地域、ブランドによってこだわりがまったく違う海外のビール。ここでは、選び方のポイントを解説します。
種類で選ぶ
ビールは大きく「ラガー」と「エール」の2種類に分けることができます。まずはビールの種類で自分の好みを見つけるというのも、選び方の重要なポイントのひとつです。
クセが少なく飲みやすい「ラガー」
低温で長期間発酵させる「下面発酵」により造られたものを「ラガービール」と呼びます。歴史をさかのぼれば、ラガービールの原型は15世紀のドイツで作られたと言い、秋から春にかけて洞窟で保存していたことから「貯蔵」を意味する「ラガー」と名づけられたそうです。
ラガーには「ピルスナー」や「シュバルツ」「アメリカンラガー」などがあります。クセのない味わいで飲みやすく、居酒屋の「とりあえず生で!」と同様の感覚で注文したくなるタイプです。
イギリス発祥の歴史深い「エール」
下面発酵により造られるラガービールに対し、15~25℃程度の常温で発酵させる「上面発酵」によって造られるのがエールビールです。ラガーに比べると歴史が深く、かつてはビールとはまた別物として考えられていました。
いろんなビールが開発されるにしたがって、ビールとエールの境目があいまいになり、いまでは「エールビール」として親しまれています。「ペールエール」や「IPA」「スタウト」などもエールの一種。鼻を抜ける個性的な香りが特徴です。
産地で選ぶ
ビールを醸造している国はたくさんありますが、今回は代表的な国をいくつか紹介します。自分のお気に入りを見つけてみましょう!
国をあげてビールを守る「ドイツ」
オクトーバーフェストで有名なビールの本場ドイツ。ドイツには1,277社5,000種類以上ものビールがあると言われています。加えて、ドイツには「ビール製造にはホップ、麦芽、水、酵母だけを使用すること」という法律があり、ビールの品質の高さを国をあげて守っています。
バラエティー豊かなビールを生み出す「ベルギー」
1,200種類ものビールがあるベルギーも、ビールを愛する国のひとつです。1,200種類あるビールは11種類に分類することができますが、主要なのは「ベルギーピルスナー」「ホワイトビール」「ゴールデンエール」「レッドビール」の4種類です。
ビールは国民的飲み物の「チェコ」
世界一ビールの消費量が多いのが「ピルスナー」発祥の地、チェコ。ビールで有名なドイツよりも国民ひとりあたりの消費量が多く、現地ではミネラルウォーターよりも安価に手に入ると言われています。チェコ人にとっては非常に身近な飲み物ということですね。
パブ文化が深く根づいた「イギリス」
イギリスはパブ文化が根づいており、日常的にビールを飲みます。小規模生産で伝統的な「エール」製法が一般的で、しっかり冷えたビールを飲む日本とは違い、イギリスでは少しぬるめで香りを楽しみます。日本では、アイルランドの「ギネスビール」が人気。
知る人ぞ知るビール大国「オランダ」
日本ではじめて飲まれたビールは、江戸時代にオランダの商船の使節団が献上したオランダビールだと言われています。「トラピストビール」や「ピルスナービール」が有名。ヨーロッパのビール生産量ランキングでも、上位にランクインしています。
日本のビール事情と近い「アメリカ」
大手ビール会社がピルスナーを大量に生産しています。爽やかな味わいとすっきりした後味が日本人の口に合うのでしょう。アメリカのビール事情は日本のそれと非常に近いものがあります。ただし、少し前からブームになっているのは、小規模生産のクラフトビール。
氷を入れてビールを飲む「東南アジア」
タイ、ベトナム、ミャンマー、ラオス、インドネシアなど、東南アジアの国々ではビールを飲む際に、氷を入れて飲むのが一般的です。もともと気温と湿度が高いということもあり、屋外で飲むとすぐにぬるくなってしまうという昔からの習慣が現代にも残っています。
シチュエーションで選ぶ
一緒に飲む相手、場所、季節などによって、飲みたいビールは変わってくるものです。シチュエーションによって、ビールの飲み分けができる「違いのわかるビール好き」を目指しませんか。
爽快感のある海外ビールは「アウトドア」にばっちり
バーベキューやキャンプなど、アウトドアで開放的に飲むなら「バドワイザー」や「コロナ」などアメリカ大陸の海外ビールがおすすめ。
クリアで軽めな味わいなので外でぐびぐび飲むのに最適です。また、氷を入れて飲む「シンハビール」「ビンタン」など、東南アジアの海外ビールもよいでしょう。
「寒い冬」には香りを楽しむ個性的な海外ビール
寒い冬には香りを楽しむ個性的な海外ビールをゆっくり楽しむのがおすすめです。「シメイ」「ウエストマール」のように、伝統的な製法にこだわって醸造されているビールは香りが豊かで、個性的な味わいを楽しめます。
ちょっとした「手土産」にも!
ホームパーティーや手土産におすすめなのは、高級感と特別感がある海外ビールがおすすめ。セレブも愛飲する「イネディット」やバイオビール「カンティヨン・グース」なら、話題のネタにもなります。
癖が少ない海外ビールは「食事」のお供にぴったり
「モレッティ」「カールスバーグ」「ハイネケン」など、癖がなくのど越しが良い海外ビールは和食や洋食など、どんなジャンルの料理にも合わせやすいのが特徴。とはいえ、さらにこだわるなら、その料理が作られた土地の水を使って醸造されたビールがおすすめです。
通販で購入してプチ海外旅行気分!
現地で飲むのが一番の海外ビールですが、わざわざ外国まで足を運ぶことができる人は多くありませんよね。でも大丈夫! 海外ビールはいまや、インターネットなどを駆使すれば簡単に手に入ることができるものになっています。
これなら、日本から出ずして海外ビールを満喫することができますね。気分はさながらプチ旅行気分。機会がある人はぜひ、海外で本場の地ビールを味わってみてはいかがでしょうか?
まとめ
海外ビールは醸造製法や地域によってさまざまな種類があります。いろいろな海外ビールを飲むことで、味わいや色、香りなど、自分好みの味わいを知ることができます。10,000種以上ある世界の海外ビールからお気に入りを1本探してみてはいかがでしょうか。
ランキングはAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2021年11月29日)やレビューをもとに作成しております。
1759年に生産開始されたアイルランドの黒ビールです。真っ黒な色で、しっかりした苦味、後味の甘さがビール好きを魅了しています。また、まろやかでクリーミーな泡も特徴のひとつ。
世界各国どこのパブにも必ず置いてある知らない人はいない定番でもあります。現在は50カ国以上で醸造されており、販売は150ヵ国以上にもなるそう。黒ビール特有のスモーキーな香りは、燻製などのつまみとの相性抜群です。