220人に聞いた!第三のビールおすすめ人気ランキング16選【一番ビールに近い発泡酒は?】
2025/01/09 更新
第三のビールとは麦芽不使用、または発泡酒にスピリッツを混ぜた新ジャンルの飲料を指します。ビールより安くビールの味わいが楽しめ、添加物なしなど種類も豊富です。今回は第三のビールの人気おすすめランキングを紹介します。ビールに近い発泡酒探しの参考にしてください。
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
- 第三のビールとは?ビールに近いリキュール
- 美味しい第三のビール選び方を220人に調査
- アルコール3%〜4%第三のビール人気おすすめランキング3選
- アルコール5%以上第三のビール人気おすすめランキング13選
- アンケート後に人気が出たおすすめの第三のビール3選
- 通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
- 第三のビール選び方
- 第三のビールとビール発泡酒の違いは?
- 新ジャンル・第三と第四のビールの違い
- スーパーでも売っている値段が安い第三のビール
- 第三のビールに今後値上げはある?
- 第三のビールはまずい?
- 第三のビールをもっと美味しく飲める!グラスもこだわろう
- 第三のビールお供においしいおつまみを
- まとめ
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
※法律により20歳未満の酒類の購入や飲酒は禁止されており、酒類の購入には年齢確認が必要です。
今回の記事では第三のビール人気おすすめランキングを紹介していますが、下記の記事では人気ビールとノンアルコールビールについて紹介しています。ぜひ参考にしてください。
第三のビールとは?ビールに近いリキュール
*サムネイル・ランキングで使用した画像は、同記事内で引用しています。
第三のビールとは新ジャンルとも呼ばれ、価格が安くビールに近い味のリキュールです。毎日晩酌をする方にとって、安いのはありがたい存在ですよね。でも第三のビールの魅力は価格が安いだけではありません。
実は最近でもカロリーや糖質・プリン体を抑えた商品や添加物なしの商品、ビールに近い本格的な味わいを再現した商品など、各メーカーから新商品が多数登場しています。しかし、種類が多くて選び方に迷うのが実情です。
そこで今回は、20代以上の男女220名を対象に、おすすめできる第三のビールを調査しました。アンケート結果を、第三のビール人気おすすめランキングでより詳しくご紹介します。一番ビールに近い発泡酒をお探しの方はぜひご覧ください。
美味しい第三のビール選び方を220人に調査
アンケートでは、おすすめの第三のビールに加えて、美味しい第三のビールを選ぶうえで重視するポイントについても調査しました。64%と半数以上の方が「味」と回答していました。価格を抑えているとはいえ、味は譲れないポイントです。
キレやのどごし・コクはビールの「味」を判断する上で欠かせないポイントです。このあとご紹介する第三のビールの人気おすすめランキングでは、実際にアンケートで集まった口コミも掲載しているので、味わいを見極める参考にしてください。
アルコール3%〜4%第三のビール人気おすすめランキング3選
サントリー
新・サントリー 金麦 糖質75% オフ
Amazon での評価
(2025/01/01調べ)
すっきり飲みやすいサントリーの売り上げナンバーワン
爽やかな麦の旨みを感じる新ジャンルのビールです。サントリーがお届けするビール類で、売り上げナンバーワンを獲得しています。糖質75%オフでもすっきりした飲みやすさはそのままで、旨味麦芽を増やしてさらに美味しくなりました。
テレビのコマーシャルでもお馴染みになっており、季節によってパッケージも更新されています。すっきりとした後味はどんな料理とも相性がよく、素材の味が引き立つため味の厚みにこだわる方におすすめです。
アルコール度数 | 4% |
---|---|
カロリー | 33kcal |
糖質 | 0.5〜0.8g |
プリン体 | 2.0mg |
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
KIRIN(キリンビール)
のどごしZERO
Amazon での評価
(2024/12/31調べ)
糖質・プリン体・カロリーゼロの第三のビール
こちらは糖質・プリン体・カロリーが全てゼロの健康志向の方にぜひおすすめしたい第三のビールです。アルコール度数も4%と少し低めになっているので、普段あまりアルコールを飲まない方でも飲みやすく作られています。
さらに、第三のビールの多くに含まれる色素・化学甘味料など添加物なしなのもうれしいポイントです。心ゆくまで堪能してください。
アルコール度数 | 4% |
---|---|
カロリー | 27kcal |
糖質 | 0g |
プリン体 | 0mg |
口コミを紹介
口コミを閉じる
アルコール5%以上第三のビール人気おすすめランキング13選
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
ASAHI(アサヒビール)
アサヒ ザ・リッチ
Amazon での評価
(2024/12/31調べ)
贅沢醸造でまるでプレミアムビールの味わい!
ザ・リッチは第三のビールでありながら、プレミアムビールのような味わいを目指して造られました。原料の麦汁エキス濃度を最大限に上げた贅沢醸造と呼ばれるこだわりの製法で、贅沢なコクを実現しています。
最高級のホップを使い煮沸時間を短くしたので、豊潤で爽やかな香りが引き立ちます。また、旨味成分のアミノ酸を最大限に抽出できたため、うまみと後味の良さも抜群です。
アルコール度数 | 6% |
---|---|
カロリー | 50kcal |
糖質 | 3.5g |
プリン体 | 5.0mg |
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
SAPPORO(サッポロビール)
ホワイトベルグ
本場ベルギーからも認められたフルーティーな味
オレンジピールのフルーティーな香りとコリアンダーシードを使った、スッキリとした飲み口がおいしい第三のビールです。ビール大国ベルギーに学んだビール製法とベルギー産の麦芽使用で、薫り高くなめらかな口当たりを実現しています。
オレンジピールやコリアンダーシードを使った個性的な風味は、第三のビールでも珍しい存在です。そればかりか、ベルギーを本部とするITI(国際味覚審査機構)の「優秀味覚賞三ツ星」受賞しており、その味わいや香りは一級品といえます。
アルコール度数 | 5% |
---|---|
カロリー | 44kcal |
糖質 | 3.3g |
プリン体 | 約8.6mg |
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
SAPPORO(サッポロビール)
麦とホップ
Amazon での評価
(2024/12/31調べ)
麦とホップだけで作られたこだわりが光る第三のビール
麦のうまみをより強く感じられるので、ビール党の方にもおすすめできる第三のビールです。特に注目したい魅力は濃厚な泡で、泡と麦の強い味わいが相まってコクの深い味わいが実現しました。
本当はビールなのではないかと疑ってしまうほど、こだわりぬいた第三のビールと言えます。カロリーカットがされていない分、味わいはビールに限りなく近い本格的な仕上がりです。
アルコール度数 | 5% |
---|---|
カロリー | 45kcal |
糖質 | 3.5g |
プリン体 | 9mg |
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
ASAHI(アサヒ)
オリオン サザンスター
Amazon での評価
(2025/01/01調べ)
沖縄産の米を使用した超すっきりの味わい
沖縄県産の米を使った新ジャンルのビールです。パッケージの見た目通りに、沖縄の夏を感じるすっきりした味わいが楽しめます。通常のスーパーでは見かけない、沖縄県限定のビールを飲んでみたい方はチェックをしてみましょう。
アルコール度数 | 5% |
---|---|
カロリー | 40kcal |
糖質 | 2.4g |
プリン体 | 0g |
口コミを紹介
口コミを閉じる
SUNTORY(サントリー)
金麦 ザ・ラガー
ビール感が強くビール党にもおすすめ
こちらは標準の金麦よりもさらにビール感が強く、ビール本来の苦みを見事に再現してコクが深いのも特徴です。以前の金麦ゴールドラガーからさらに麦芽使用量を増やし、原料の配合も見直して力強い飲みごたえで食事にも合います。
コクを引き出す本格二段仕込みや贅沢麦芽の使用により、ビールに近い味わいになっています。ビール好きにとって、飲んだあとの口に残る甘味がデメリットでした。その点ザ・ラガーは苦みも味わえるので、ビール党の方にもおすすめです。
アルコール度数 | 6% |
---|---|
カロリー | 47kcal |
糖質 | 2.8g |
プリン体 | - |
口コミを紹介
口コミを閉じる
KIRIN(キリンビール)
のどごし STRONG(ストロング)
Amazon での評価
(2024/12/31調べ)
アルコール7%で飲みごたえ抜群!
キリンのマークとブラックが印象的な「のどごしストロング」は、のどごしシリーズの中で最もアルコール度が高い商品です。大麦と冷涼ホップの使用量を増やしているので、飲みごたえとキレの両方を備えたシャープな味わいが持ち味になっています。
「今日はガツンと飲みたい」「キレやのど越しのある第三のビールが飲みたい」と思ったときには迷わずこれを選びましょう。
アルコール度数 | 7% |
---|---|
カロリー | 51kcal |
糖質 | 2.2g |
プリン体 | 6.1mg |
口コミを紹介
口コミを閉じる
SAPPORO(サッポロビール)
麦とホップ <黒>
Amazon での評価
(2024/12/31調べ)
新ジャンルで本格的な黒ビール
まるで本当の黒ビールを飲んでいるかのような第三のビールです。黒麦芽を一部使用し黒ビール独特の深いコクを出しています。じっくりと長時間熟成させる手法によって、香りも深みがありうまみも凝縮された味わいです。
そのまま飲むのはもちろんですが、ノーマルの「麦とホップ」と併せてハーフアンドハーフで楽しむのもおいしく飲めるアレンジです。第三のビールの中でも特に黒ビールの味わいに近い仕上がりになっています。
アルコール度数 | 5% |
---|---|
カロリー | 48kcal |
糖質 | 4.2g |
プリン体 | 約10mg |
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
アルコール5%以上第三のビールおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | アルコール度数 | カロリー | 糖質 | プリン体 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
独特の苦味が美味しく最もビールに近い発泡酒 |
6% |
47kcal |
2.5g |
- |
||
2位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
コクもキレも味わえて、香り豊かな第三のビール |
5% |
43kcal |
3.2g |
約4.0mg |
||
3位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
贅沢醸造でまるでプレミアムビールの味わい! |
6% |
50kcal |
3.5g |
5.0mg |
||
4位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
3種類の麦芽の芳しい香りがしみわたる新しいビール |
5% |
42kcal |
2.9g |
0〜1.9mg. |
||
5位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
黒ラベルとエビスの技術を採用した本格的な味! |
5% |
42kcal |
2.2g |
8.5mg |
||
6位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
本場ベルギーからも認められたフルーティーな味 |
5% |
44kcal |
3.3g |
約8.6mg |
||
7位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
のどごしの良い第三のビールでもトップクラスのキリンビール |
5% |
37kcal |
2.7g |
1.7mg |
||
8位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
麦とホップだけで作られたこだわりが光る第三のビール |
5% |
45kcal |
3.5g |
9mg |
||
9位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
糖質ゼロなのにうまみ豊かでドライなキレ味 |
6% |
39kcal |
0g |
約2.2mg |
||
10位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
沖縄産の米を使用した超すっきりの味わい |
5% |
40kcal |
2.4g |
0g |
||
11位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
ビール感が強くビール党にもおすすめ |
6% |
47kcal |
2.8g |
- |
||
12位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
アルコール7%で飲みごたえ抜群! |
7% |
51kcal |
2.2g |
6.1mg |
||
13位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
新ジャンルで本格的な黒ビール |
5% |
48kcal |
4.2g |
約10mg |
||
14位 |
ヤフー |
アサヒスーパードライ好きにおすすめ!ダントツのキレ味が特徴 |
5% |
41kcal |
2.2g |
6.5mg |
||
15位 |
ヤフー |
エレガントな味わいを求める方におすすめ! |
6% |
51kcal |
3.8g |
5.3㎎ |
||
※ 表は横にスクロールできます。
アンケート後に人気が出たおすすめの第三のビール3選
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
第三のビール選び方
第三のビールは、味わい・アルコール度数・カロリーなどが商品によってさまざまです。自分の好みや目的にあう第三のビールを見つけるために、チェックすべきポイントを解説します。
アルコール度数で選ぶ
どの程度酔いたいのか、どれくらい飲みたいのかはこのアルコール度数で判断できます。第三のビールのアルコール度数は低いですが、飲みすぎには十分気をつけましょう。
ほろ酔い程度ならアルコール度数「3~4%」がおすすめ
アルコール度数が低めの3~4%のものは、お酒は強くはないけれどビールの味が好きな方におすすめです。味の濃さは少し落ちますが、その分飲みやすくなっています。カロリーやプリン体も少ない場合が多いので、健康に気を使っている方にもおすすめです。